【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
 - 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-   
 
 
 ――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
 
 
 
 
 ー====-  _j{⌒   /
 > _    xjI=- _(く__ノ
 ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
 /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
 _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
 / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
 、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
 .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
 /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
 . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
 _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
 /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
 .  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
 〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
 `<ニニニ / ∨ニニ.|
 `ー‐"   ‘ニニ|
 |ニニ|
 lニニ',
 ‘,ニニ',
 `、ニニ,
 `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
 Υ   _,/
 ¨¨¨ ̄
 
 
 
 
 ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
 
 【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
 
 ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
 
 
 .
 
 
- 5090 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:19:56.45 ID:1BbkXZHs
-  >>5088 
 先生゚Д゚)「どっちかというと『利用価値がなくなれば平然と裏切る』のとこに注目すべきじゃないかにゃー
 つまりうちに価値がありゃええんや」
 
 
- 5091 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:20:13.15 ID:3yaON1sY
-  ○工作:朝鮮に工作員を浸透させ、開国世論をあおる 
 ○工作:清に工作員を浸透させ、扶清滅洋運動をあおる
 
 こんな感じで、そろそろ工作活動を展開してもいいかもね
 バレるリスクを含めて、やらない方が悪い世界だし諜報畑
 細かい手法? 忍者が頑張れば何とかなるんじゃね?
 
 
- 5092 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:20:20.06 ID:uhaWdkvQ
-  史実の日清戦争じゃあ山縣有朋が 
 「あっさり勝ちすぎナニコレワロタ(意訳)」って
 手紙書いてるくらいに清軍弱かったからなあ。
 
 
- 5093 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:20:47.56 ID:p+UlwPYb
-  だなぁ 
 まだ装備新しくしなくて良いと思う
 今でもオーバーキルできるんじゃないの?
 
 
- 5094 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:21:07.58 ID:+zLaACUh
-  >>5090 
 ハワイぐらい経済的にどうにもならんレベルで依存させてしまえば裏切ることもないんかねー?
 
 
- 5095 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:21:08.42 ID:ipXIGyMI
-  >>5089 
 今計画中の陸軍強化セットでさらに強化されるしね
 その分、維持費も上がるけど、勝ちやすくなるのはいいことだ
 
 
- 5096 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:21:58.23 ID:4kQBxnSV
-  >>5083 
 スレその1の8444で【可能です。冷戦構造に持ち込んで滅亡回避は想定しているゴールの一つでもあります】とあるから大丈夫。
 それに世界崩壊を止めるんじゃなくて日本消滅を止めるのが目標。
 
 
- 5097 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:23:09.90 ID:ipXIGyMI
-  >>5091 
 工作できるほど繋がりあったっけ?って問題が
 先に諜報した英仏は通商条約までは結んだから色々調べられるのも許容範囲内だけど
 
 
- 5098 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:05.38 ID:eXl4GjeE
-  >>5058 
 >時と場合によってはそれを九州にもできるならいいと思うけど
 >できないなら、やっぱり半島を駒の一つとしか考えていないと捉えられそうだし
 >そんなふうに列島と半島で重みが違うのに併合なんてうまくいくのかが気掛かり
 一つ教えてほしい
 朝鮮をたとえば「パラオ」に置き換えた場合でも同じ主張する?
 
 
- 5099 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:55.94 ID:3yaON1sY
-  まだ戦争のシステムもわからんからなー。慎重になって新兵器と言う気分も分からんでもない。 
 まあ、朝鮮確保しなければ主戦は海になるし、陸も揚陸艦で後ろを突き放題だろうけど。
 
 
- 5100 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:28:41.61 ID:3yaON1sY
-  >>5097 
 華僑ルートがあるにはあるし、目標を定めれは忍者が全力を尽くしてくれるらしいぞ。
 もちろん、他に対清対朝鮮で案があるなら教えてくりゃれ。
 
 
- 5101 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:29:40.39 ID:jBofKdGh
-  朝鮮に関しての議論追うのがきつすぎる 
 併合派「金をつぎ込めば皇民化できるんだから問題ない 併合しないと余計なことしそう」
 緩衝地帯派「併合完了するまでに余計なことしそう 大陸に進出したくない」
 こんなかんじ?
 
 
- 5102 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:30:28.71 ID:/P9I4COl
-  プレイヤー相手にするなら何に関わらず先手先手をとって仕掛けていかないとだめだよ 
 相手動いてそれに対応するんじゃなくて相手を動かすように場を整えていかないと
 
 露土戦争の開始後押しして始まったらどさくさで綿布の販路奪ってイギリス殺して
 ロシアにワープ進化させない代わりに西で不凍港持たせるのはどうかしら
 ヨーロッパこれで大惨事になるからこっちはシナ半島アメリカ大陸に注力できるようになるで
 
 
- 5103 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:31:41.38 ID:p2aQFe6M
-  そういや天保銃って最初熊撃ちに使ってたけど熊撃ち用の威力のままレミントン化してんのかな? 
 
 人に撃ったらひどい有様になりそう
 
 
- 5104 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:33:37.80 ID:ipXIGyMI
-  >>5103 
 弱装弾にする意義ないしな
 そもそも戦訓がないから上層部も現場もオーバーキルかどうかわからないというw
 
 
- 5105 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:36:13.86 ID:/P9I4COl
-  >>5101 
 併合派は半島確保は国防敵に必要不可欠
 反対派は大陸進出はコストがアカン
 
 って言ってる
 >>4405で半島取った方がやすくつくことは明示されてるんだけど
 
 あと感情論として嫌いだから嫌だって言ってる派もいる
 
 
- 5106 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:37:09.51 ID:9p7lsDQY
-  >>5101 
 半島は取りたいけど軍置けるなら併合じゃなくて保護国でも良いと思ってる派もここにいるぞ!
 
 
- 5107 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:38:04.72 ID:BBQrwsar
-  とりま半島とって、何かやらかしやがったら容赦なく根切りにしたら? 
 
 
- 5108 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:38:14.52 ID:eXl4GjeE
-  試される大地で熊しか狩らないわけじゃないだろうし 
 小動物をミンチにしない弾はあるんじゃないかな・・・
 
 
- 5109 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:39:24.33 ID:nT66nkb+
-  極端な案をとりあえず置いておく。 
 9年1ヶ月後に敵勢力殲滅で世界の覇権。
 
 【閃き案】
 基礎研究4枠×1
 軍事+19 19ヶ月
 
 ・戦略爆撃機:B-36(1945) 1枠 100ヶ月
 ・核開発:Mark17水素爆弾(1954) 1枠 109ヶ月
 ・ICBM:アトラス(1953) 1枠 108ヶ月
 
 
- 5110 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:39:47.43 ID:FstA1y+j
-  >>5101 
 どっちがいいかハッキリ分からないから、とりあえず保護国にしとこう派だってここにいるぞ!
 
 
- 5111 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:40:17.71 ID:KuwiG2up
-  >>5101 
 併合派だけど、だいたいそんな感じ。
 完全併合までシステム的には30年かかると言う話なので、早めに併合したいというのもある。
 
 
- 5112 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:40:49.75 ID:D5iQxzYM
-  >>5098 
 併合した以上は列島と同じ防衛義務を果たすべき
 という点では半島もパラオも同じだな
 
 ただ半島とパラオでは、併合がうまくいかなかったときのリスク
 具体的には反日国家が出来上がって他の列強におもねって日本に敵対するようになった際のリスクが違いすぎるから
 併合するなら、半島の方がより注意深く進めなきゃいけないとは思う
 
 
- 5113 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:40:50.07 ID:4I/P/5DP
-  小動物なら罠メインだろうな 
 
 
- 5114 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:40:55.87 ID:ipXIGyMI
-  >>5107 
 文化や政経が現代な日本でジェノサイドは無理じゃねーかな?
 これが史実と同じくらいだったらヒャッハーしそうだけど
 
 
- 5115 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:42:04.67 ID:NAktKc4w
-  >>5105 
 感情的には比較的友好な蘭米あたりそそのかして植民地にさせたいです。
 んで経済的にズブズブになりたいです。
 
 
- 5116 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:42:12.02 ID:H+v3dncG
-  >>5105 
 感情論で嫌って層はそんなにいる?
 こちらの史実だと関わった勢力のほとんどが迷惑被ってるから
 関わるメリットがどうしても見えないってだけじゃないの?
 
 
- 5117 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:45:08.67 ID:3M5AkoiH
-  >>5102 の案が一番いいと思う。上手く立ち回れればオーストラリアやマレー半島の利権吐き出させる事もできるかもしれないし 
 
 
- 5118 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:46:06.59 ID:1BbkXZHs
-  >>5112 
 先生゚Д゚)「なるほど」
 【質問】
 枠を使い、リソースにも余裕がある中で併合(日本化)がうまく行かないことはシステム的にありますか?
 また、あるとしたらどのような場合でしょうか。
 
 
- 5119 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:47:19.50 ID:hfEZoZU4
-  >>5115 
 あの状態の半島をフロンティアだって売りつけるのはある意味詐欺では…
 
 
- 5120 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:48:18.71 ID:1BbkXZHs
-  先生゚Д゚)「あ、そういや今日は艦これアプデか。遅れてるみたいだけど」 
 
 
- 5121 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:48:30.06 ID:jBofKdGh
-  説明ありがとう 
 併合反対派は清やロシアを刺激するんじゃないかっていう意見もあるんだな
 あと感情優先で動くのも有りだって>>1が言ってた
 まああんまり過激なことを言うのはどうかと思うが
 
 
- 5122 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:48:38.97 ID:nT66nkb+
-  >5118 
 こっちのリソース上回る規模で他国が不安定化工作かましてきたら…
 
 
- 5123 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:49:13.29 ID:6+s+r4Es
-  >>5116 
 感情的には感情的な意見に賛成したくないですという層ならいそう
 
 
- 5124 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:49:45.91 ID:/P9I4COl
-  イギリスぶっころ案 
 
 友好各国に綿布工場を建てて回る
 もちろんロシアにも
 綿花はアメさんから買う
 アメさんは自由貿易派に支援(政治資金注入とロビー活動)
 
 これでイギリスの主要産業殺せるのでイギリスが弱る
 そこでロシアに港取りに行かせれば大体完了
 
 
- 5125 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:50:30.31 ID:p+UlwPYb
-  【質問】 
 現在の文化、政経のレベルで根切りはできませんか?
 また、何かデメリットはありますか
 
 
- 5126 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:50:49.61 ID:NiUn/8vO
-  行火神│ω・)「イッチの説明では半島併合のリスクは我々が危惧していたほどには大きくないということか」 
 
 行火神│ω・)「であれば、さっさと飲み込んじゃって日本人か(洗脳とも言う)を早いうちに終わらせてしまうか」
 
 行火神│ω・)「さもなくば、他所が手をのばそうとするまでは完全放置か」
 
 
 行火神│ω・)「個人的には後者にしたいかなぁ 相手の出方を見たいってのと情勢がそれまでに変化する可能性があるので」
 
 
- 5127 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:51:01.00 ID:ipXIGyMI
-  >>5122 
 その時はそれしかけた国が死ぬな
 経済力は日本が圧倒的してるし、それができそうなのが現状だと英露あたりだけど
 さらに消耗する戦争が始まるし
 
 
- 5128 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:51:09.59 ID:MejhmquF
-  安全保障上・経済上のメリットが明示されているわけで、 
 反対するならそれを上回るメリットを持つ具体的な対案を出して頂きたいところ
 いや、感情的に嫌だ、と言われたらそれまでですが
 
 
- 5129 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:51:13.22 ID:1BbkXZHs
-  >>5122 
 先生゚Д゚)「そんな国が今どこにあるんや…w 不安定化工作というとシステム的には満足度低下だろうか
 ところでこの日本国民満足度157(毎年+29)をみてくれ(」
 
 
- 5130 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:51:45.85 ID:xXwxkbKw
-  ロシアが港とったら次どのように動くかね 
 
 
- 5131 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 18:52:31.14 ID:j4JGhU4Q
-  こんばんは。あいかわらずこっそりと。 
 そして今日は艦これサーバーにつなげなささそうな予感……!
 
 
 >>4776
 いや、それは「併合した場合」と「よそにとられた場合」の比較を教えてと質問されたからでありまして
 当然「保護国化」や「同盟」や「援助して近代化」という選択肢はあります。
 
 質問されてる部分だけ答えないと「そこは自分で考えたいから聞いてない」かもしれませんし、
 こっちも状況を考える量が増えますので、なにとぞご容赦ください。
 
 
- 5132 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:52:53.30 ID:ipXIGyMI
-  やはりEー0 猫爆撃かw 
 
 
- 5133 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:53:37.68 ID:1BbkXZHs
-  >>5131 
 先生゚Д゚)「アプデ作業の完了見込みは2120だってー」
 
 
- 5134 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:53:51.27 ID:BaHnJMmu
-  1の発言抜粋 
 >>2048 保護国は日本の提案に絶対賛成する
 >>2737 日本人化は可能だが、歴史や信念持ってる奴は日本人化しにくい 例 ポーランド
 >>4344 日本では戦略に反する民意は気にしないくていい
 >>4405 防衛は今は朝鮮とっても取らなくても同じ軍事費 年代が進むと朝鮮を取って陸戦する方がはるかにマシな軍事費
 >>4489 保護国化した場合朝鮮と他国に有意な差は存在しない
 >>4652 朝鮮併合にかかるのは1枠で1〜2年 あとは枠使わず放置で25年前後で移行 他国はもっと速く併合可能
 >>4689 史実のように併合失敗イベントは起きない
 >>4741 朝鮮のやらかしといったような、他国と比較してデータに影響するような有意な差はでない
 
 
- 5135 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:54:08.42 ID:FstA1y+j
-  不凍港を守るために大量の陸上兵力を張り付ける、とか 
 
 
- 5136 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:54:19.89 ID:eXl4GjeE
-  >>5112 
 回答どうもありがとう
 
 【質問】
 領有地が敵国に占領された場合
 国民にはどのような影響がでますか?
 もうだめだーおしまいだー
 と言い出したりしますか?
 
 
- 5137 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:54:23.19 ID:MuU9B5Ly
-  アプデ終了してもログイン戦争と猫祭りだろうなー 
 
 
- 5138 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:54:48.31 ID:9p7lsDQY
-  毎回始めるまで一週間くらい期間置くけど 
 今回のイベントは初めてスタートダッシュかましてみようかと思ってる
 
 
- 5139 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:55:00.54 ID:7xawN0t8
-  >>5121 
 ロシアはシベ鉄が開通してないから強気な態度はとれないだろうし、
 清は日清戦争を史実より早めにやろうとしてるからなあ。
 
 日清戦争の経過次第では軍閥の離反や内乱が余計酷い事になりそうだけど。
 
 
- 5140 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:55:04.21 ID:nT66nkb+
-  >5124 
 インド洋に通商破壊部隊を派遣すれば完璧だな!
 
 >5129
 国境から武装した難民が大挙して流入してくるとか?
 国民満足度というよりは朝鮮半島の維持リソース増大の方向じゃないかと思う。
 
 
- 5141 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:57:00.94 ID:LzC2a3AQ
-  こんばんわーがんばれイッチw 
 
 >>5119
 いや清を見据えた橋頭堡としては使えるっしょ?
 しかも対岸が友好国で支援もあるってのは悪くないと思うんだ
 どうせ米国は英とは仲悪いやん?
 ついでにいざこざがあれば軍動かしておきたいし
 
 
 
- 5142 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:59:11.25 ID:NiUn/8vO
-  行火神│ω・)「まぁ、現状において陸軍戦力のリソース投入先は大陸側にしかないので」 
 
 行火神│ω・)「増強した分を片っ端から送り込んで現地で練度を上げるってのはアリじゃないかと思う」
 
 
- 5143 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:59:19.71 ID:+zLaACUh
-  >>5116 
 感情的に併合は嫌、ならここに。
 賛同がなさそうだけど、鴨緑江より南を無人の土地にして全域に地雷撒きまくって、
 攻めるのも取ったあとも利用に困る土地にして空白地帯にしたい。
 
 いっちーの言を信じて保護国化(ベトナムやハワイ化)なら譲歩。
 
 
- 5144 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:59:48.42 ID:3yaON1sY
-  ゴールデンウィークかかるし、2、3日は猫祭りかもね 
 
 
- 5145 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 18:59:59.40 ID:/uDvHCHF
-  安全保証上ってなんだよ …… 
 そら本土は助かるが半島はどうするんだよ
 陸戦は技術力の差は余り影響されないんだぞ……
 朝鮮人が死ぬのは結構だが、日本人となった朝鮮人が死ぬのはゴメンだぞ
 
 
- 5146 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:01:06.60 ID:1BbkXZHs
-  >>5142 
 先生゚Д゚)「熊と同じ扱いしないように、手加減と説得を覚えさせなきゃ…(」
 
 
- 5147 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:01:13.95 ID:ipXIGyMI
-  >>5139 
 オランダはそこまで意欲があるか不明 ただでさえ、インドネシアでずぶずぶだし
 米国はまだ自国内や隣国にフロンティアがあってユーラシアや東南アジアへの
 進出政策はしてないから当分のってこないってのがあるな
 んで中国市場に興味を持つころには前倒しの日清戦争終わってそうなんだよね
 
 
- 5148 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:02:11.10 ID:BaHnJMmu
-  よし、日清戦争で徹底的に勝って中国を併合しよう(お目目グルグル 
 
 
- 5149 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:02:22.81 ID:NiUn/8vO
-  >>5146 
 行火神│ω・)「米海兵隊じゃないから大丈夫でしょ(暴言)」
 
 
- 5150 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:02:25.98 ID:9p7lsDQY
-  >>5145 
 それは戦争する限りしょうがなくないかw
 まあ生産拠点や首都潰されるよりましって考えやね
 
 
- 5151 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:02:54.52 ID:ipXIGyMI
-  失礼、安価ミスだ >>5147のは>>5141宛だ 
 
 
- 5152 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:03:01.98 ID:7xawN0t8
-  >>5142 
 先生゚Д゚)「下手に格下相手の戦争に慣れるとガチ戦の時に支障が出ませんか?」
 
 
- 5153 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:03:26.69 ID:3yaON1sY
-  >>5145 
 避難計画とか、要地の要塞化とか、手はあるでしょ。
 他に被害減らす方法は思い付くかい?
 
 もしくは、外交無双して防衛戦争しないと言う手もあるぞ
 
 
- 5154 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:03:40.44 ID:1BbkXZHs
-  >>5148 
 先生゚Д゚)「人口が4億増えるwww」
 
 
- 5155 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:04:07.57 ID:NiUn/8vO
-  >>5152 
 行火神│ω・)「ある程度まで上がったら本国に呼び戻して富士の裾野の演習場で紅白戦(ガチ)とか」
 
 
- 5156 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:04:59.17 ID:3yaON1sY
-  中華は春秋レベルまで分割したい。 
 
 
- 5157 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:05:15.92 ID:ipXIGyMI
-  >>5152 
 そもそも現状、格上がいないがな!
 世界各地の戦争は前時代の戦争だし
 戦争初心者ゆえのマイナス補正がどうなるかはあるけど
 
 
- 5158 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:06:39.54 ID:jBofKdGh
-  >>5156 
 そうなったらどうあがいても列強の植民地になるんじゃないか
 
 
- 5159 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:07:17.12 ID:NiUn/8vO
-  行火神│ω・)「陸軍の某さん『こう、トラックの装甲バリバリに強化して履帯にして悪路踏破性を上げれば兵員輸送が楽になるであります!』」 
 
 
- 5160 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:07:25.83 ID:MejhmquF
-  >>5145 
 誰も、国民を殺そうと思って半島の勢力圏化を主張してるわけじゃないよ
 少なくとも、シーレーンを脅かされる方が結果的な犠牲は増える
 犠牲は最小限度であるべきだ
 
 あと、蛇足かもですが、陸戦は技術力の差がものすごく出るよ
 湾岸戦争での米軍とイラク軍の技術差でさえ、あれだけ差が出た、という事実がありますし
 
 
- 5161 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:07:42.84 ID:9p7lsDQY
-  >>5157 
 確か戦争処女捨てる時はどんな相手だろうが意図してない事起こるよみたいな事>>1さんが言ってたんだっけ
 
 
- 5162 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:07:52.06 ID:+zLaACUh
-  >>5150 
 それだったら保護国でいいんじゃね?
 朝鮮半島を領土として守るならそういう態度は文化と政経MAXな国民の感情が許さんのでは?
 
 
- 5163 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:08:50.38 ID:UjWDL7XU
-  スレの冒頭にあったオランダのベルギー反乱のとき 
 ルイズ「オランダの利益を最大化してるだけなのに」
 モブ「その最大化した利益の分け前を渡してないでしょ」
 みたいな会話があったけど、それと似たような話で
 
 日本「朝鮮を併合して日本の安全保障を最大化したよ」
 朝鮮「その利益の分け前をよこせ」
 
 となったときに、どこまで利益を渡せるかが問題なのかなと
 
 金で解決できるのか、安全保障の利益の分け前は安全保障じゃなきゃ納得しないのか
 安全保障じゃなきゃ納得しないとして、それはどの程度の安全保障なのか
 国境線の陸軍配備で満足するのか、満洲の安定が必要なのか・・・
 
 
 なんてことを考えると、単純に併合して日本人化したらそれで終わり
 みたいな話では済まないように思う
 
 
- 5164 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:09:38.92 ID:1BbkXZHs
-  >>5163 
 先生゚Д゚)「それこそ質問すればいいのでは」
 
 
- 5165 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:09:59.50 ID:/QCgwEVP
-  >>5162 
 その理屈だとあらゆる国境線を全部保護国にしないといけないんですが。
 
 
- 5166 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:10:21.57 ID:0vo3c5Ql
-  >>5109を見ていいことを思いついた。 
 半島を島にしてしまえばいいんだ(錯乱)
 豆満江と鴨緑江を無理やり土木工事で拡張してしまおう!深度100m、幅10kmも用意できれば軍は普通に渡河できん!(お目目グルグル)
 そこに艦隊並べれば、まず負けん!
 まともにやると何十年とかかるから核を使って無理やり広げよう!(ソ連感)
 
 
- 5167 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:10:33.99 ID:MejhmquF
-  そもそも現代の日本だって、戦争になったら見捨てられることがほぼ確定している地域があるわけでして 
 
 
- 5168 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:10:46.98 ID:9p7lsDQY
-  >>5162 
 うん、俺は保護国でも良いと思ってるぜ
 
 
- 5169 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:10:50.10 ID:/uDvHCHF
-  >>5153 
 避難計画って言っても、併合するなら日本人として扱わねばならないし、当然人口は増える
 その増えた人口をどう効率よく避難させるのか
 
 てかみんな陸戦舐めすぎ
 史実米軍が、日本本土決戦でどれだけ犠牲を想定したか、朝鮮戦争でどれだけ犠牲を出したか考えてくれ
 
 
- 5170 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:11:29.73 ID:ipXIGyMI
-  >>5163 
 資本投下、インフラ整備、日本の各種進んだ制度や法の感受、なにより日本人になれる
 これが併合時に出せそうな特典だな
 今の日本なら黒字出しながら半島整備も余裕だからな!
 東北が泣くなんてことはないぜ
 
 
- 5171 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:13:09.12 ID:BaHnJMmu
-  多分保護国のメリットは→保護化完了まで手間がかからない 朝鮮が嫌いな人も気が楽 デメリットは→自国の利益を図る 将来発展して日本と対立の可能性 
 併合のメリットは→マンパワーが増える 自国の利益を図らず、同国として動く デメリットは→手間がちょっととそれなりの移行期間 韓国が嫌いな人が嫌がる
 かな?
 
 
- 5172 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:13:13.99 ID:t2NcKg6/
-  >>5147 
 まぁそこら辺は質問してみないとね
 あくまで感情的には、であって現実的には非進出の方がリスク少なくていいかなと思ってる
 
 
 
- 5173 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:13:31.88 ID:MejhmquF
-  >>5166 
 核を平和利用するとは、革命精神に溢れてますね!さすがです同志!(錯乱)
 
 
- 5174 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:14:11.20 ID:BaHnJMmu
-  >>5169 
 陸戦をしたら○○になって□□になりますか? とか質問したほうがいいと思う
 
 
- 5175 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:14:24.60 ID:xXwxkbKw
-  憲兵さーん、錯乱してる人がいまーす 
 
 
- 5176 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:14:31.79 ID:7xawN0t8
-  核運河計画はヤメローw 
 
 
- 5177 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:14:37.68 ID:NiUn/8vO
-  >>5169 
 行火神│ω・)「この期に及んでいきなり正面からステゴロなんてやりたい人はいないと思うけどなぁ」
 
 行火神│ω・)「可能な限りの根回しをして相手の手足頭縛った上でエクスタシー!!(世界樹脳)」
 
 
- 5178 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:14:52.74 ID:dN2jGgXz
-  取りあえず、今の意見を自分なりに少し纏めて見ました。 
 
 併合時メリット:
 >半島確保は国防敵に必要不可欠
 >日本国民化で(移行期間経過後?)マンパワー問題がある程度解決する
 >防衛は今は朝鮮とっても取らなくても同じ軍事費 年代が進むと朝鮮を取って陸戦する方がはるかにマシな軍事費
 >「史実と同じくらい費やせば十分」住民に協力的になってもらえる
 
 併合時デメリット:
 >清やロシアを刺激するんじゃないか?
 >大陸進出はコストがアカン
 >併合完了するまでに余計なことしそう 大陸に進出したくない
 >日本人化は可能だが、歴史や信念持ってる奴は日本人化しにくい
 >朝鮮に深入りするとその分、防衛のために大陸の奥深くまで行くことになる
 
 保護国時メリット:
 >保護国扱いなら、ある程度は雑に扱っても大丈夫
 >独立国ですよ、という言い訳があったほうがお得
 >保護国は日本の提案に絶対賛成する
 >保護国化した場合朝鮮と他国に有意な差は存在しない
 
 保護国事デメリット:
 >保護国にしたら史実よろしく余計なことをするかもしれない。
 >史実と同じになるんじゃないか?(保護国⇒併合の流れ)
 >保護国化した場合朝鮮と他国に有意な差は存在しない
 >半端な保護国とかよそからことあるごとにちょっかい受けたりして、弱点を晒される。
 
 (単発での発言のみ)
 
 分割統治時メリット:
 >日本の負担を減らすことができる
 分割統治時デメリット:
 (発言無し)
 
 大体の流れは保護国化して、何かされるくらいなら併合した方が良いと言う意見が結構多いみたいですね。
 
 
- 5179 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:15:36.90 ID:tB3/rruR
-  グランドデザインだがもし日本人化したのなら朝鮮は絶対に守らねばならない 
 ロシア革命が起こったらロマノフ家救出して東ロシアを建てる
 これをアカの緩衝国家とすることで半島の安全を確保するじゃあかんのか
 
 
- 5180 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:15:46.76 ID:0vo3c5Ql
-  大陸に引きずり込まれかねないから放置したほうがまだマシだと思うだがな。 
 引きずり込まれたら確実にパンクするぞ。
 現状ですら>>5148や>>5154みたいなイケドンな意見が出てるのに。
 
 
- 5181 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:15:58.66 ID:PEWEK2nG
-  朝鮮併合 + 欧州から移民募集して朝鮮に移住 + 日本人化教育 の3本立てはどうでしょう? 
 
 たぶん朝鮮人は集まってるからうるさいと思うんです。
 白人を混ぜ込んでやれば少しはましになりませんかね?
 
 
- 5182 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:16:09.93 ID:/QCgwEVP
-  そもそもベトナム抑えてるのに陸戦嫌だってなんなんだろう。 
 ベトナム抑える以上、中国との陸戦不可避でしょ。
 それとも中国と開戦したらベトナム見捨てるの?
 
 
- 5183 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:16:29.08 ID:MejhmquF
-  >>5180 
 いや、そのへんはネタでしょうw
 
 
- 5184 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:17:04.92 ID:xXwxkbKw
-  わざわざ欧州から朝鮮に住みたいっていうやつっているのか? 
 
 
- 5185 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:17:39.62 ID:BaHnJMmu
-  >>5180 
 あの、すいません マジ発言じゃなくて、ネタ発言なんです
 
 
- 5186 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:17:51.84 ID:MuU9B5Ly
-  日本を知ってるアカい連中なら来るかも? 
 
 
- 5187 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:17:53.11 ID:1BbkXZHs
-  >>5180 
 先生゚Д゚)「すまん、それをそのような意見と取られることは想定してなかった。ただの不真面目な合いの手だ、考慮しないでくれていい」
 
 
- 5188 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:18:12.43 ID:ipXIGyMI
-  >>5180 
 それも1つの意見ではあるからな
 結局はその時々の安価次第だし
 正直なところ、結局は嗜好でしかないと思うぜ
 
 
- 5189 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:19:08.76 ID:DPlm2iVk
-  チャレンジャーだな、ちょうせんだけに 
 
 
- 5190 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 19:19:09.08 ID:ipXIGyMI
-  >>5182 
 その人はそういう意見なんでしょ 保護国なら楽に見捨てられると
 国威をどう考えてるか聞きたくなってくるね
 
 
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106