■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

4765 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:36:15.35 ID:7xawN0t8
>>4761
日本海航路荒らされるより鉄と血を流した方がマシという判断?

4766 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:36:23.70 ID:FstA1y+j
アメリカは参考にしちゃダメだろ、アメリカ超えない限り

4767 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:37:20.57 ID:dFbDmZD2
>>4760
ルイズ派゚Д゚)「アメリカは頑張ればいけそう……だけど独露も抱えるとかビスマルク呼んできたいwww」

4768 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:37:37.89 ID:tkO8TCYb
>>4761
ランドパワー対決を避けるにも、朝鮮に部隊置くだけの方が国境線防衛的にまだマシだから

4769 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:37:56.22 ID:BaHnJMmu
>>4761
>>4405 防衛は今は朝鮮とっても取らなくても同じ軍事費 年代が進むと朝鮮を取って陸戦する方がはるかにマシな軍事費
朝鮮取られて海防衛よりは、陸防衛の方がはるかに楽になります

4770 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:39:11.73 ID:ciMxBEJ5
超大国になれば理論上両立出来る筈…
きっとたぶんおそらくめいびー

4771 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:39:38.03 ID:qMf2Aczy
>>4747
だって、単に植民地の駐在員や互いの政府の実務者や貿易に関わる人間たちだけの付き合いだし…
つか、オランダが日本の情報を国民に封鎖してる時点でお察し。

4772 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:40:11.45 ID:uPjCRrzw
地政学上朝鮮取られるとまずいから取る!

朝鮮とったら地政学上満州を取られるとまずいから取る!

満州とったら地政学上中国ロシアモンゴルあたりを取られると以下略!

4773 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:40:17.46 ID:he+jgxdF
ロシアと一戦やる前提で、プリモスルキーでもぶっ立てて朝鮮満州東部ぐらいまでひっくるめて統治させれば良いじゃないの

4774 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:40:29.03 ID:dFbDmZD2
>>4761
ルイズ派゚Д゚)「併合のコストが思ったより安い上に、比較的短時間で以後ゲーム中後顧の憂いが消滅することが確定したから」

ルイズ派゚Д゚)「位置的には海洋国でも押さえないと不味いという鉄板位置だったし」

4775 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:41:22.67 ID:cahs+vCn
>>4765
逆じゃね、金だして海と空でやるよってことっしょ
使い捨て出来る人的資源は中露のが遥かに勝ってるし
軍事費に人的資源消費が入ってたらすまん

4776 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:42:18.61 ID:uGcf2w8b
俺、もう併合派になってるから言うけど
>>4405の例ってかなりおかしいよね

併合するか他所に取られるかの二つしかない
間にある選択肢がスパッと抜けてる
まあそれがあっても呑み込むけど

4777 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:43:06.88 ID:dFbDmZD2
>>4771
ルイズ派゚Д゚)「全くですのー。まあ此方も今は踏み込む気ないですから、何かしら大きな出来事でもなければこのままなんでしょうね」

4778 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:43:55.83 ID:6c3LEsif
仮にイギリスとガチンコ勝負することになった場合、オーストラリアが欲しいよね(妄言垂れ流し中)

>>4761
朝鮮は将来的に防衛コスト安くなるけど、戦争機会が増えるから手を出したくなかった。
そしたらイギリスがケンカ売ってくる予定らしい(なんだこれ)から対応策考え中のようです。

4779 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:45:48.19 ID:ipXIGyMI
>>4761
なら、敵のランドパワーを弱体化せればいいじゃないか
なんで敵は最強モードでこっちは縛りプレイ前提の想定なのさ?

4780 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:46:17.48 ID:qMf2Aczy
>>4776
この時代、しかもヒャッハー世界では、
自分で自分を守れない奴は誰か強い奴に取られるしかないから…

残念だが主要産業が「朝貢」な朝鮮ちゃんは「誰かのモノ」という以外の選択肢は無いのだ。

4781 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:48:08.91 ID:Vh8kp/WW
>>4765>>4765
英国さんが「アイルランド人もびっくり」な方法で朝鮮を取るつもりらしいので
(>>4225)
放置や支援では間に合わないのが怖い。

と言うか、現状「大国の尖兵」になる危険は相変わらずなので
"我々ができるなら他国もできる"と考えてのツッパしかない。

4782 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:49:37.31 ID:FstA1y+j
>>4779
>なんで敵は最強モードでこっちは縛りプレイ前提の想定なのさ?
一つ誤解、そんな想定してない

4783 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:50:18.12 ID:BaHnJMmu
>>4781
取る方法は普通に攻めとるけど、統治方法がアイルランド人もドン引き何だと思うよ

4784 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:51:39.28 ID:rg3B2STS
何にしても問題解決目処が付いてよかった。あのままだとひたすら荒れたからな。

4785 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:52:33.67 ID:dFbDmZD2
ルイズ派゚Д゚)「朝鮮がイギリスのオモチャになると。
日本の腹の中で何時でも爆弾を、それも気楽な妨害感覚で炸裂させられますからねー」

ルイズ派゚Д゚)「対して日本は、イギリスに対して似たような痛打を軽く起爆できる要素がない。
……一方的に不利要素抱えるのは、流石にハンデありすぎですよねー」

4786 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:54:11.18 ID:KuwiG2up
対イギリス?
アカ本をアイルランドにばら撒けばいいじゃなイカ?

4787 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:54:25.67 ID:uGcf2w8b
>>4780
いやそういう事じゃなくて
重要拠点奪っての保護国化、南北分裂して南側だけ日本の保護国化(属国でも可、その場合北が緩衝国)
とか切り分けなりなんなりでいくらでも日本の負担を減らすことができる可能性もあるでしょ

そういうのじゃなくて
「半島に有力な敵勢力が軍港整備した場合」っていう最悪の状況と比べるなら
基本的にはなんでも安く済むな、と
比較対象が悪いというか良すぎるというか

4788 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:54:51.57 ID:ciMxBEJ5
>>4785
取るしか選択肢ないね
おのれブリカス
この恨みは必ず返すぞ

4789 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:54:59.90 ID:UOVbkzYx
現状日本が圧倒的なシーパワーを持ち地の利もあるから朝鮮半島を侵略できるのは中露しか存在しない
中国は史実通り列強の草刈り場になってもらえばいいから考慮しなければならないのは事実上露だけとなる
対露のみなら外交的に英独米あたりと連携を取ることができれば防衛はさほど難しくないと思うのだがどうだろうか

4790 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:55:14.56 ID:DvIXXxH5
>>4761
中露と北朝鮮の国境は山あり川ありで攻めにくいから、こっちが先に取っていれば何とかならんかな?
地の利を活かして守り相手の打撃を吸収して、攻勢に出る時は海から裏(遼寧やウラジオ)を取りに行く金床ハンマー方式で
>>4776
今現在、実質的に清のものだし……

2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106