■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




                   ー====-  _j{⌒   /
                    > _    xjI=- _(く__ノ
                   ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
                  /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
             _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
          / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
          、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
                .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
               /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
               . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
              _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
   /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
.  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
  〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
            `<ニニニ / ∨ニニ.|
           `ー‐"   ‘ニニ|
                    |ニニ|
                    lニニ',
                      ‘,ニニ',
                   `、ニニ,
                    `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
                        Υ   _,/
                      ¨¨¨ ̄




    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

4676 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:48:00.93 ID:hQnibj7U
>>4667
的確だw

4677 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:48:12.19 ID:ciMxBEJ5
先人たちは無い無い尽くしのなかで本当に頑張ったんだろうな
苦労が偲ばれる

4678 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:48:12.52 ID:ipXIGyMI
>>4672
史実では併合30年、インフラ付与、資本投下、教育であのざまですからねw
もちろん、日本が負けたからってのが最大原因でしょうけど

4679 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:48:53.75 ID:rg3B2STS
30年で朝鮮が消えるなら驚きの短さという他ない。

4680 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 09:49:50.37 ID:j4JGhU4Q
>>4664
そうそう、そっちの方が他の先生方の賛同も得やすいかと存じますよ。
ゲームなんですから「だってこっちの方が楽しいよ!」は十分な説得材料になりえます。

その際には「あなたのやり方じゃ面白くないよ」って否定から入るんじゃなくて
先制のなさってるような「こっちの方が面白いよ!」という提案のから入るほうが受けはいいかなと。

4681 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:49:53.96 ID:tkO8TCYb
【質問】
オランダやアメリカとかが『どんな状況でも絶対裏切らない』レベルにまで友好度や好感度を上げるには、どこまで影響力や支援工作をすればいいんでしょうか?
そういう目安見たい裏パラメータは実は作ってない?


4682 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:50:33.09 ID:BaHnJMmu
枠を使用して1〜2年、あとは放置で済むなら併合、日本人化もありだね
他の国は更に軽いっぽいし、欲しい場所は結構気軽に併合していいかもね

4683 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:51:09.52 ID:uGcf2w8b
>>4672を見て思った
趣旨替えする

半島(の資源と立地と労働力とフロンティア具合)は日本の生命線!
生産力をじゃぶじゃぶ注ぎ込める素晴らしい【日本の】フロンティアだ!
ここを奪われてはならぬ

4684 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:51:54.64 ID:rg3B2STS
他に併合するような場所だとアラスカとオーストラリアぐらいかな。
アジア諸国は親日国で十分だし。

4685 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:51:57.87 ID:hQnibj7U
絶対に裏切らないとか無理だろ。それこそ併合でもしないと。
併合したら、その土地が占領される前までなら裏切らないんでない?

4686 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:52:22.92 ID:ipXIGyMI
>>4673
朝鮮ちゃんにラブコールをして
清ちゃんと喧嘩して勝ち
朝鮮ちゃんとマンツーマンのレッスンの権利を奪い取り
長く苦しいレッスンの末にゴールインか
ついでに清ちゃんから色々もらいつつ
東南アジアやインドシナのヒロインたちにもラブコールしてハーレムエンドだな!

4687 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:52:31.45 ID:tkO8TCYb
とはいえ、他の国は併合する必要はないけどなぁ
朝鮮だけは併合しないと防衛上面倒なだけで
というか、併合が完全に終了したら、朝鮮の化身は消滅するのか?

4688 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:52:41.97 ID:Vh8kp/WW
現状「大国の尖兵」になる危険は相変わらずと言うか
"我々ができるならイギリスもできる"と考えて枠ツッパしかないな。

>>4662
保護国化で外交権取り上げられた。
でも、「列強に訴えれば外交権を取り戻して自立できる」と
韓国皇帝が考えて起こしたのがハーグ密使事件だから…

4689 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 09:52:56.80 ID:j4JGhU4Q
>>4678
史実ではそうでしたけど今の日本は持ってる経済力と文化爆弾の威力が史実と桁違いなんで……。
史実でいったらアイヌももっと頑強に抵抗しましたし、そういうものだとお考えください。

4690 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:54:05.19 ID:BaHnJMmu
>>4686
そんな書き方で案出されたら、一票投じざるを得ないw

4691 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:54:12.34 ID:rg3B2STS
経済力と文化力……今の日本じゃんwww

4692 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:54:56.54 ID:uGcf2w8b
半島に速やかに枠を突っ込もう
ついでに閃きで世論操って「日本人になって幸せ!」と思わせよう

後は清を黙らせればどうにでもなる
英国がやろうとしてる支援も中古の軍艦売る程度だし鎧袖一触よ

4693 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:55:00.68 ID:UviQ91Y+
半島に手を出すと清がメンツにかけて殴ってくるようだから逆にいうと日清戦争をある程度
こっちの意思で起こせるスイッチでもあるのよ
なおイギリスの謀略には少しばかり時間の猶予があるらしいから緊急ではない

4694 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:55:32.71 ID:dWXQ1eTS
取りに行くにしても陸軍もうちょいアップグレードしないと不味い気がするな


4695 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:57:06.27 ID:rg3B2STS
>>4694
いや、前に質問したら清はもう平押で勝てるって回答が出た。
早期決着を目指すのは政治ががんばってねって。

4696 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:57:13.76 ID:UviQ91Y+
あ、デメリット
「こっちの戦力が出した分だけ列強にばれ」ますけどどのみち永遠に隠し続けるわけでなし
いつばらすかってタイミングの問題でもある

4697 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:57:59.97 ID:tkO8TCYb
それやるとイギリスとの対決路線にならない?
今はまだ、イギリスも日本とは友好路線で行くらしいし、時期尚早

4698 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:58:42.63 ID:BaHnJMmu
あと保護国と併合の明確な違いは、日本国民化で(移行期間経過後?)マンパワー問題がある程度解決するところかな

4699 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 09:58:45.94 ID:j4JGhU4Q
>>4681
【他国でいる限り絶対裏切らない完全な運命共同体にはなりえません】。

というか【本当に運命共同体となったら一つの国に統一されます】。オートで。

その際に完全併合か連邦化かは状況次第ですが「我ら滅ぶときはともに」なんて認識を抱いてる人々同士が別の国である理由がありません。
特にこんな物騒な時代ですし。

4700 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:59:12.75 ID:KuwiG2up
早く併合して調k、教育してあげようw
ヒャッハースレなんだから、日本がヒャッハーしてもいいんだよ、うん。

西の北朝鮮-中国国境からウラジオ(さりげなく)まで直線で約750km。
蛇行して1000km位?現在の長城、築くのもいいかもね。
ここまで日本(併合して同化政策)、この先外国(保護国or植民地)、って。
国境線を確定して大陸に深入りしすぎないようにする、という意味でもさ。
コスパ?(マジノ線見てからそっと目をそらす

4701 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:59:28.47 ID:7xawN0t8
>>4697
エゲレスが清を思操して日本に嗾けようかという描写されてるじゃないですかw

4702 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:59:46.75 ID:9cBVjhqb
好き嫌いなぁ。大陸国家海洋国家や東アジア戦略やらの観点はナンセンスなんだろうか

4703 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:59:55.00 ID:QeSaoQQh
あまり早く手を出すと日清戦争になりそうで・・・
しばらくは地盤を固めてベビーブーム世代が労働力になる1855年ごろまで待った方がいいと思うんだよな

4704 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 09:59:56.63 ID:PhQiRSSB
>>4662
幸子ってヒギィさせた方が映えるやん。
様々なハードプレイで従順な雌になっていくのが滾るやん!


4705 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:00:09.19 ID:uGcf2w8b
>>4700
安定した公共事業は景気対策になるから(震え声)

4706 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:00:34.77 ID:rsRgZOdT
>>4694
向こうは「武装の近代化全然やってない」 こっちは「史実日清戦争レベルかそれ以上」「兵站能力で言えば数倍」
兵器のレベルなら問題ない

必要とするなら数や練度、ついでに補給部隊と砲兵の規模拡大でもする?

4707 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:01:01.18 ID:tkO8TCYb
>>4701
うん、だからイギリスが清をけしかけるまでは、日本からは積極的に朝鮮併合とかはいらないといいたい
何か、今すぐ併合しようぜみたいな意見が出てたし

4708 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:02:11.36 ID:ciMxBEJ5
イギリスが清をけしかけてくるからどっちみちバレるよ

4709 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:02:24.26 ID:ipXIGyMI
>>4701
日本が朝鮮にラブコールして清がキレるか
英国が清を後押しして日本相手の捨て駒にするかで
どっちが開始のボタンを押すかの違いくらいだろうからね
日本としては早ければ早いほどいいけど
研究開発のための鉄を考えると英国が押してくれるの待ってもよさそう

4710 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:02:36.28 ID:rsRgZOdT
とりあえず、すぐに動かんでもええやろって感じかなあ
陸海軍の訓練やって質の向上やった方が良いんじゃね?

4711 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:03:15.58 ID:UviQ91Y+
今のうちから半島に親日派作って根回しをする方向性もある
そもそも日清戦争いつ起こすかはもう少し人が多いときに話した方が良い命題だろうからね

4712 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:03:57.49 ID:ipXIGyMI
閃き案の軍事強化セットの研究が完了するまでは待っていんじゃないか?

4713 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 10:04:27.71 ID:j4JGhU4Q
>>4702
いや、それもまたよし、です。むしろ戦略観点で話していただいたほうが私は助かります。
ただ「好き嫌いでの行動提案」と「戦略的価値観に沿った行動提案」をごっちゃにして提案すると
話している方も効いている方も混乱するので、きちんと分けて話したほうがいいんじゃないかと提案した次第です。

4714 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:04:30.14 ID:rg3B2STS
来年辺りのジャガイモ飢饉の結果次第でイギリスも余力が無くなりそうだから暫く様子見かな。

4715 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:04:58.44 ID:qMf2Aczy
>>4710
既にキチガイじみた練度だよ。
これ以上訓練する必要なし。

4716 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:05:05.81 ID:tkO8TCYb
ジャガイモ飢饉ってそこまで深刻だったんか?


4717 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:05:36.89 ID:M4w7yJ7x
今動くのは早いししばらくは静観で良いと思うんだがね

あと関係無いが青葉がやらかしてちひろが止める寸劇が大好きです(真顔)

4718 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 10:05:51.65 ID:j4JGhU4Q
具体的に申し上げますと、大変心苦しいのですが現状そんな漢字でグダグダになってるように見受けられます。

4719 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:05:53.98 ID:ipXIGyMI
>>4715
でも11が何か気持ち悪いから20か15にしたいという端数嫌い脳

4720 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:06:08.31 ID:tkO8TCYb
>>4710
一般兵が50メートル先の蛍に当てるのが当たり前な軍隊を、これ以上訓練させてどうすんだよww


4721 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:06:58.68 ID:PhQiRSSB
イギリスがチョッカイかけたら カナダと接する アラスカ購入して牽制するのもいいかもね。
ロシアにはヘビーブームに伴う材木・食料供給目的に軍事目的を加えることで資源目的を隠ぺいしやすくなるかもしれない。

4722 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:07:22.67 ID:uGcf2w8b
>>4716
100万人〜200万人消えたらしいで

人数多すぎていまいち実感わかんね

4723 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:07:58.58 ID:IFJ+x6Gk
>>4662
時間がかるとNTR(他列強からの横槍)要素がが入りそうだから手早く済ませたいところだw

4724 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:08:19.81 ID:y+xVYC8q
幸子かわいいよ幸子

4725 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:08:34.78 ID:rg3B2STS
>>4716
詳しくはwikiに載ってるけど、200万人死亡、200万人が移民として脱出、アイルランドの歴史がガチで変わった事件。
ちなみにこの世界ではアカが既に活動中ですw

4726 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:08:43.68 ID:BaHnJMmu
練度上げしたい気持ちはわかるけど、国有資産が多いほど運用益が出て、戦争の長期継続に耐えられるって聞いてから貯金しようぜ派になったw

4727 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:08:50.10 ID:ipXIGyMI
>>4722
東日本大震災の100倍の死者数とかいわれても実感わかんよね

4728 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:09:27.84 ID:he+jgxdF
感情論ありきでどうこう言い出す人はどうあがいても聞く耳持たんからどうしようもない
他のスレでもよく下半身外交が見られるが、ちょうどそのマイナスパターン

4729 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:09:35.68 ID:y+xVYC8q
>>4723
NTRは許されないよ!(よく考えると日本これ清から寝とってるんじゃ……。

4730 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:10:46.32 ID:7xawN0t8
>>4700
自然国境の方が防衛しやすいから、アムール川ーウスリー江の東岸全部にしませんか?

4731 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:11:01.21 ID:BaHnJMmu
清は発展しようとすると怒るDV男(女?)だからしょうがないね

4732 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:12:39.00 ID:KuwiG2up
>>4723
NTR(他列強からの横槍)もそうだけど、シャブ(借金)漬けにされるのも避けたいねー


4733 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:12:48.30 ID:uGcf2w8b
>>4729
だが待ってほしい
日本「お義父さん!娘さんを僕に下さい」

かもしれんやろ?(なお、もう娘は傷物にされてる)

4734 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:13:01.11 ID:BBQrwsar
【質問】
教育、併合した場合に史実ベトナムみたいなやらかしはなくなりますか?
後、【有意な差はない】らしいですがフレーバー部でのマイナスなんかもないですか?

4735 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:13:48.32 ID:dFbDmZD2
ルイズ派゚Д゚)「帰宅したらいろんな激変w」

>>4699
【質問】
そのような運命共同体状態になると、明確に示唆されますか?(イベント描写や向こうからの提案など)

ある程度受け答えから推測して調査しないと行けない、となるとわくのじゅんびなどが結構かかりそうなので、念のための確認です

4736 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:14:42.59 ID:M4w7yJ7x
生かさず殺さず監禁(緩衝地帯化)して
他国が何かしら行動するのかを見るのが一番効率的なんだけどね

4737 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:14:59.83 ID:y+xVYC8q
>>4733
>>4732
これ実はギャルゲーだったのか……。

4738 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:15:30.94 ID:288CNJyu
>>4700
朝鮮は半島だから迂回路ないし…(目そらし

4739 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:15:33.19 ID:ciMxBEJ5
オランダちゃん3号の地位は誰の手に!?

4740 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:16:47.09 ID:tkO8TCYb
ググったが、全人口の2割が死んで2割が国外脱出して実質半減になるってある意味凄いなおい・・・

こんな目にあわされたのに、良く北アイルランドだけ独立せずに残ったな

4741 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 10:18:52.51 ID:j4JGhU4Q
流石にもう出ないとw とりあえず仮に。

>>4734
フレーバー部分は有意な差とは言いません。

>>4735
その前に明確に統一の機運が高まります。データ的にいうと事前にアナウンスするのでごあんしんください。
まあそれ以前に「日本が」運命共同性を相手に感じてないと向こうもそんなところまで行きませんが。

4742 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:19:14.50 ID:dFbDmZD2
>>4741
ありがとうございます、お気をつけて!

4743 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:19:41.25 ID:rg3B2STS
代わりにIRAが元気に活動しているじゃまいかw
こっちではアカが蔓延して爆発しそうな気配がするけど。

4744 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:20:53.07 ID:rsRgZOdT
とりあえず、冷静に考えるとイギリスの思惑に流され過ぎと言うのもアカンよなあ
朝鮮の確保や清との戦争はロシア牽制する事になるし

ロシアと秘密協定でも結ぶのもありか?
「清と戦争する予定だけど講和仲介お願いねー、日本は勝っても朝鮮半島獲得までで大陸領土獲得は我慢するからー」
ってな感じ

ロシアが「よっしゃ、今の内にシベリア進出急ぐんや」なのか「東は大人しくなるからヨーロッパで南下やー」のどちらになるか
微妙に読み切れないバクチでもあるけど

4745 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:22:20.58 ID:KuwiG2up
>>4730
日本海を取り囲む?イイねー豪快だねー
西の北朝鮮-中国国境からアムール川河口まで、直線で約2000qだけどね(白目

4746 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:23:14.50 ID:7xawN0t8
>>4744
ウスリー東岸とって日本海の安全性高めようよw

4747 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:23:56.35 ID:dFbDmZD2
ルイズ派゚Д゚)「……つーことは、例えば。
今のところの関係だと日本と欧州という違い以前に明らかに利害的なものが強いから、オランダとはこのままズブズブに沈めても統一という方向にはならない、という感じか」

ルイズ派゚Д゚)「納得できるのう。例えば共同して防衛戦争を何度も戦い、本土で背中守ったりしてお互いの感情が変化せねば無理と」

4748 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:24:04.43 ID:Vh8kp/WW
>>4727
WW2のドイツで人口8〜10%の人的損失。
日本は高く見ても4%でしかない。
10〜20%が逃げたジャガイモ飢饉の異常ぶりがよくわかると思う。

大躍進政策でも0.5%だぜ?

4749 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:25:26.32 ID:ipXIGyMI
>>4737
そうだぞ、日本ちゃんとその他化身をを強くたくましく育て上げ
さらに複数のヒロイン(国)との関係を楽しむゲームだ

4750 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:25:40.62 ID:F/kE4cwX
イギリスの外交攻勢に対し防御一辺倒じゃ国益に適わないし
なによりちっとも面白くないね

アイルランドとインドに種を蒔こう
バチカンと接近して大陸国の英国国教会に対する包囲網を築き
アメリカの対英戦争を支援し、イタリアの統一を助け取り込み
ジブラルタルを使ってスペインとイギリスの対立を煽り
ドイツのランドパワーを支援してイギリスのシーパワーと対抗させよう

あらゆる手段を使ってイギリスを追い詰めてやろう
こんなくだらない事で先生方を混乱させ同士討ちさせたイギリスに思い知らせてやるのだ

4751 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:26:25.98 ID:uGcf2w8b
ひょっとして日本とオランダの関係って援助交際なのでは?

4752 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:27:11.05 ID:rsRgZOdT
>>4746
そこまで取るとロシアが協定に乗ってくれるか分からんのや
こっちの思惑としては「日本が清に対応するから、仲介で利益得てーな、ヨーロッパ方面での動き期待してますよー」ってな狙いなので
ロシアも「いずれシベリア方面進出に本腰入れますよ、日本が予想以上だから後回しにしてるだけで」だろうから

4753 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:27:18.73 ID:BaHnJMmu
援助交際なんて寂しいこと言わずに、経済的にズブズブにしてお妾さんにしようぜ

4754 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:28:04.23 ID:ciMxBEJ5
人道支援の打診をして断ったらクソ外道として国際社会の槍玉にあげてやろうぜ

4755 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:28:14.13 ID:McDGQMZR
さっちゃんOS近代化は無理なんすか?
中華な秩序から脱却してタイみたいになるコースって
難易度インフェルノになったりするの?

4756 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:28:35.53 ID:ciMxBEJ5
オランダちゃんは日本のカキタレだよ

4757 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:28:36.92 ID:dN2jGgXz
めんどいから朝鮮ちゃんは北朝鮮ちゃんと韓国ちゃんに分ければ良いんじゃないかな? 方法はロシアとプロレスで……

4758 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:29:15.43 ID:dFbDmZD2
ルイズ派゚Д゚)「日蘭西海洋三国同盟!」

ルイズ派゚Д゚)「明らかにピーク過ぎてるのが過半数なのはヒミツだっ!」w

4759 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:31:07.71 ID:6c3LEsif
なるほろ、やる夫一党(つうか大学関係者)はやばいVIPなんですね。
S教授「日本の大躍進には外なる神々の干渉が考えられる。交換留学生で内実を探らなければ」
という電波を受信(おめめぐるぐる)

きっとクトゥルフ神話的には日本は邪教集団と戦うか支配された世界帝国になるんやな(いあいあ)

4760 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:31:30.51 ID:tkO8TCYb
理想を言うなら日蘭西独米露の同盟を作りたいw

4761 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:34:11.62 ID:FstA1y+j
暇になって覗いたら朝鮮併合派が多くてビビった
何があった……
シーパワーとランドパワーは両立しないんだから清やロシアとの陸上国境なんて自殺ものだろうに

4762 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:34:42.50 ID:7xawN0t8
>>4760
米独露が凄い遠心力なんですがw

4763 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:35:21.02 ID:ciMxBEJ5
アメリカはシーパワーもランドパワーも両立しとるで

4764 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:36:05.58 ID:ipXIGyMI
>>4754
そんな世論はオーパーツな法律や文化もってる日本くらいだよ
他はまだ19世紀中期だぞ?
労働者を使い捨てにするのがデフォな社会で人道主義なんて
ただのお題目かアカの手先扱いだよ

4765 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:36:15.35 ID:7xawN0t8
>>4761
日本海航路荒らされるより鉄と血を流した方がマシという判断?

4766 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:36:23.70 ID:FstA1y+j
アメリカは参考にしちゃダメだろ、アメリカ超えない限り

4767 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:37:20.57 ID:dFbDmZD2
>>4760
ルイズ派゚Д゚)「アメリカは頑張ればいけそう……だけど独露も抱えるとかビスマルク呼んできたいwww」

4768 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:37:37.89 ID:tkO8TCYb
>>4761
ランドパワー対決を避けるにも、朝鮮に部隊置くだけの方が国境線防衛的にまだマシだから

4769 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:37:56.22 ID:BaHnJMmu
>>4761
>>4405 防衛は今は朝鮮とっても取らなくても同じ軍事費 年代が進むと朝鮮を取って陸戦する方がはるかにマシな軍事費
朝鮮取られて海防衛よりは、陸防衛の方がはるかに楽になります

4770 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:39:11.73 ID:ciMxBEJ5
超大国になれば理論上両立出来る筈…
きっとたぶんおそらくめいびー

4771 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:39:38.03 ID:qMf2Aczy
>>4747
だって、単に植民地の駐在員や互いの政府の実務者や貿易に関わる人間たちだけの付き合いだし…
つか、オランダが日本の情報を国民に封鎖してる時点でお察し。

4772 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:40:11.45 ID:uPjCRrzw
地政学上朝鮮取られるとまずいから取る!

朝鮮とったら地政学上満州を取られるとまずいから取る!

満州とったら地政学上中国ロシアモンゴルあたりを取られると以下略!

4773 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:40:17.46 ID:he+jgxdF
ロシアと一戦やる前提で、プリモスルキーでもぶっ立てて朝鮮満州東部ぐらいまでひっくるめて統治させれば良いじゃないの

4774 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:40:29.03 ID:dFbDmZD2
>>4761
ルイズ派゚Д゚)「併合のコストが思ったより安い上に、比較的短時間で以後ゲーム中後顧の憂いが消滅することが確定したから」

ルイズ派゚Д゚)「位置的には海洋国でも押さえないと不味いという鉄板位置だったし」

4775 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:41:22.67 ID:cahs+vCn
>>4765
逆じゃね、金だして海と空でやるよってことっしょ
使い捨て出来る人的資源は中露のが遥かに勝ってるし
軍事費に人的資源消費が入ってたらすまん

4776 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 10:42:18.61 ID:uGcf2w8b
俺、もう併合派になってるから言うけど
>>4405の例ってかなりおかしいよね

併合するか他所に取られるかの二つしかない
間にある選択肢がスパッと抜けてる
まあそれがあっても呑み込むけど

2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106