【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 4291 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:19.88 ID:hUCFJKb3
- >>4274
そんなわかりやすい手段取ってくるならミサイルを釣瓶撃ちして焦土にするわい。
- 4292 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:28.93 ID:MejhmquF
- >>4278
それだと、まだ陸の方がましかなあ
半島を取られるとシーレーンが危うくなる
そちらに手間を取られる方が厄介
- 4293 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:41.60 ID:I0lghNkn
- 実利の問題でもあるが、それより
夢なんだよ
日本が朝鮮取らない歴史を見てみたい
そう思ったことはないか
- 4294 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:42.20 ID:aV/wXqIV
- 質問して確認するの一番ね
- 4295 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:42.71 ID:xXwxkbKw
- またぐちゃぐちゃだなぁ
- 4296 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:43.19 ID:NiUn/8vO
- >>4289
行火神│ω・)「イギリスが取ったとして、ロシアがそれ放置しとくとも思えんしな」
- 4297 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:45.56 ID:uPjCRrzw
- イギリスが清を炊きつけて威力偵察に来るんだったら、
逆襲して勝って半島に蓋できる土地貰うのは?
- 4298 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:23.93 ID:7LWNeZhk
- 朝鮮取ろうとしたら周辺国(日本)に泣きついて来るだろうから
押し返して停戦、済州島、鬱陵島を報酬に貰い(別に貰えなくてもOK)中国と北朝鮮のような同盟を結び、その後の支援は食料支援のみってのは?
とりあえず喉元のナイフはNG
- 4299 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:42.97 ID:AN7dRS92
- >>4288
イギリスの統治の結果次第じゃない?
他の人にも聞いたら?
- 4300 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:54.64 ID:g8dAP/yc
- >>4288
将来どうするのかって言われても…
基本放置でどっかが取ったら衛星監視、動きが見えたら蹂躙かな
- 4301 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:56.47 ID:/ZLEQbli
- こっちは海運国で、一山いくらの陸兵を量産できるような便利な植民地も持っていない以上、
少なくない陸上兵力が要求されるリムランドより内側への進出は正直言って避けたい。
- 4302 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:55:24.84 ID:ipXIGyMI
- >>4297
それは海がノータッチだから英が朝鮮を取りに来るだろうね
- 4303 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:55:39.64 ID:W8QFYtgT
- >>4260
3.と4.を各コスト比較すると、海を隔てられる分、3.の方が安上がりだから。
英露が半島を植民地化する?
赤字を抱え込んでくれるのだから、万々歳じゃないですか(植民地は基本トータルで赤字です)
- 4304 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:55:50.30 ID:cZWCFBzc
- >>4270
ランチェスターの法則ってのがあってね? 艦隊戦じゃあ数の多いほうが多いほど圧倒的に有利になるの
イギリスが駐留艦隊を置く場所を増やすと、朝鮮・インド・ヨーロッパとどんどん場所ごとの船の数がへっていく。
逆に日本は全戦力を叩きつけることすらできる。
ぶっちゃけ、船の性能と数が同じでも、イギリスに対して艦隊戦の被害小で勝ちまくれる可能性がでてくる。
- 4305 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:56:02.84 ID:dJi/3qAU
- なんか朝鮮にガチのヘイト溜めてる人もいるっぽくて恐いけど、感情論抜きにすると
日本の裏庭の安全にダイレクトで関わる土地を、取らない理由が思いつかない
開発に投入するコストは、今の経済力なら余裕で払えるし、朝鮮が裏切る=日本が負けた時≒ゲームオーバー
だと思うから、ゲーム中後ろを刺される心配もない……よね?
- 4306 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:56:48.91 ID:g8dAP/yc
- >>4305
そんなセンスがないと散々作品中で言われてますが?
- 4307 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:30.95 ID:0Un3Tryn
- まあ、HOIでは朝鮮は日本領だったがVICやEUでも日本で開始したら
朝鮮征服してたし。
そんなに拒否感はないかな。面倒くさいとは思うが。
- 4308 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:33.12 ID:6c3LEsif
- ううむ、保護国化とかはともかく他民族国家を併合したことがないからゲーム的なメリットデメリット
が見えにくいのも議論が重なる原因なのかな?
朝鮮を取った場合にゲーム的なデータ処理がどうなるか考える。
あるいはイギリスがとった場合の影響を判断する。
ああ、参謀本部がほしい(悲鳴)
- 4309 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:39.99 ID:Xb4OuY5q
- 散々アバターに機を見る能力がないって言われてるから…
最悪のタイミングで裏切りや暴走しそうな要素は抱えたくないんだよなぁ
- 4310 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:41.59 ID:NiUn/8vO
- >>4304
行火神│ω・)「場合によっちゃその時点でイギリスが抱えてる戦線が全部一気に開く可能性も出るかんな」
行火神│ω・)「それでも戦争できるのがあの国のおかしいところだけどw」
- 4311 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:44.94 ID:j44z4uug
- 今のうちに南アフリカのキンバリー鉱山を確保しておきたいな
1860年代にダイヤモンド鉱床が発見されその後イギリスに制圧される
ダイヤモンドは切削的な工業的価値もでかい(ロス茶の上前ウマー)
- 4312 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:54.86 ID:5EDVYNlT
- 朝鮮取られたら日本は本土を射程圏内に入れられるからなー
- 4313 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:55.68 ID:XnF7x6Ja
- ルイズ派゚Д゚)「いやいやだけど、朝鮮と周囲は押さえないと不味いという。
こればかりは地理的なんでどうもならんのやー」
- 4314 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:19.72 ID:4I/P/5DP
- ちょっと皆落ち着かね?
- 4315 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:38.69 ID:hSRVx7Aa
- 朝鮮を根拠地にロシアの陸軍とイギリスの海軍が協力して攻めて来たらさすがにまずいぞ。
簡単にはないだろうが、プレイヤーなら何でもありうる。
朝鮮取らずに済ます歴史は俺も見てみたいが、あっさり取らせる選択肢はなかろう。
何より感情的に済ませたらしっぺ返しする気が満々だろ、1の発言内容からして。
- 4316 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:54.43 ID:Vh8kp/WW
- >>4297
現北朝鮮と現中国の国境線は1300Kmもあるんです…
しかも、その地の周辺は清の支配者が出た満州に近いので
絶対手放さない。
- 4317 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:04.83 ID:xXwxkbKw
- >>4308
参謀本部はもうあるよ
- 4318 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:14.79 ID:g8dAP/yc
- わざわざイギリスが朝鮮を支配して国力を下げてくれるんだから正直ありがたいんだけどな
80年後に空軍?朝鮮にそれが実現できるだけの金を出すって訳で財政もつかね?
- 4319 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:17.51 ID:tB3/rruR
- 結局朝鮮憎しでしか語ってないよな
- 4320 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:21.33 ID:BaHnJMmu
- 朝鮮が嫌いな人と、陸続きの他国の存在が嫌いな人がいる気がする。
個人的には覇権国家目指すんだから陸続きの国ができるのはしょうがないと思う。
- 4321 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:08.71 ID:MejhmquF
- まずもって日本は海洋国家なのだから、海洋の安全を保つことが至上命題
そのためには、朝鮮半島が仮想敵国の手に落ちることは避けなければならない
あまり朝鮮に良い感情を持っていない人は多いだろうけど、ここはどうかこらえて頂きたい
- 4322 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:13.57 ID:7LWNeZhk
- 半島取られて反日教育と後の対日戦の尖兵なんかにされても不味い
- 4323 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:34.09 ID:ipXIGyMI
- 資産のマイナスは問題ない
なんならインフラ整えてもいい、問題は同化政策をどれくらいできるかだな
- 4324 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:36.96 ID:dJi/3qAU
- >>4306
だから、外交の窓口をこちらで握っとくんよ
むしろ半端に介入できない状態で放置の方が致命的だと思うんだけど……
有能な列強に居すわられるのが一番怖いけど
- 4325 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:48.03 ID:MYioJfYt
- 朝鮮とるのはもうしゃーない。
軍港と国境警備の軍施設を繋ぐトンネル作ってガチ接点を絶とう。
- 4326 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:58.88 ID:7wP0+Yao
- 先生゚Д゚)「取り敢えずちょっと、すぺいんアナブラちゃんの死にそうな顔みて賢者タイムになってくるわー」
- 4327 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:04.27 ID:NiUn/8vO
- 行火神│ω・)「憎いとか憎くないとかじゃなく、自軍に引き入れた場合の不確定要素が強すぎるんだよ、あの半島……」
- 4328 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:13.12 ID:pWmdMlLy
- 【質問】
日本政府は、朝鮮に対して何らかの働きかけを(オートの範囲で)行っていますか?
と言うか国交は開かれているんでしょうか。
- 4329 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:47.90 ID:5EDVYNlT
- >>4318
イギリッシュ方式での統治ではいうほど国力下がらない
ぶっちゃけ搾取するだけだから
- 4330 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:53.32 ID:g8dAP/yc
- >>4321
ゲーム上の不利益より関わらないほうが至上命題だよ
どんなデメリットがあるか分かった紋じゃない
最悪でも保護国化という朝鮮ランドかな
- 4331 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:56.29 ID:6c3LEsif
- 大戦略を立てるための情報を得ないとな。
まあ、清と陸続きになるからそこも考えないといけないんだけど。
【質問】
朝鮮を併合した場合、ゲームデータ的なメリットデメリットは分かりますか。(現状わかる朝鮮のデータから)
- 4332 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:14.60 ID:tB3/rruR
- 破綻国家の北朝鮮ですら核もってるんだぞ
一年先の国際情勢だってどうなるかわからないのになんでわざわざ危険を晒すんだ
- 4333 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:15.17 ID:T78l1AWJ
- 朝鮮南部をイギリス、北部をロシアって感じにうまく獲らせればはかどりそうだけど
- 4334 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:19.50 ID:hSRVx7Aa
- >>4322
そうそう、清をけしかけるって手もあるしな。
飛行機が実用化すると本土が危うくなるし。
- 4335 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:51.41 ID:j44z4uug
- 当時の地政学的にはあの半島重要地だかんね
史実の明治政府が出血を伴うのに抑えに行ったのはやむなしなのよ
- 4336 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:59.49 ID:g8dAP/yc
- >>4329
日本に圧力かけるためには港の整備から艦船用のドッグに80年後辺りには空軍基地が必要なわけで
どれだけ投資が必要だろうね?
- 4337 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:03:29.04 ID:uGcf2w8b
- 半島の問題は
「半島は防衛にまったく向かない所である」ってのもある
半島が重要!→じゃあ日本にしよう!→日本にしたから開発しないと!
→守らないと!→ここじゃ守れないから外に出て守れるところまで広がろう
が満州国までの超大雑把な流れなんで
朝鮮に深入りするとその分、防衛のために大陸の奥深くまで行くことになる
その結果、大陸軍が必要になる
保護国辺りにしておいて要地を租借
辺りが損しないで必要な物が得られるレベルなんじゃないかと思ってる
- 4338 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:03:45.41 ID:iyikanGm
-
【質問】
仮に作中現在の半島を丸ごと領土化した場合の我が国の防衛のため軍事費の増加と
仮に半島を仮想敵(英露)が確保して軍港整備した場合の我が国の防衛のための軍事費の増加
どの程度かわってきますか
- 4339 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:03:58.15 ID:dJi/3qAU
- >>4320
ああなるほど、陸続きのデメリットを心配する声もあるのね
東南アジアの保護国ができてるから、そのへんはもう覚悟済みなのかと思ってた
- 4340 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:28.11 ID:Xb4OuY5q
- つかわざわざ日本が取るよりも適当に支援して英露に抵抗させるのがベストじゃない?
独立国として立つならよし、そうでないなら……まぁ
- 4341 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:28.45 ID:6c3LEsif
- >>4317
すいません。我々が議論しているとき、その前提を調べて可否を提言してくれる存在という比喩で言いました。
そのための質問だとわかってはいるんですが、つい。
- 4342 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:34.46 ID:0WHtk+h2
- ぶっちゃけまだ朝鮮について議論するのは早すぎないか?
エゲレスも「取らせようかなー(チラッチラッ)」な段階なんだし今やっても不毛な気がする
- 4343 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:51.69 ID:hUCFJKb3
- >>4321
あの国に決定権持たせとくと躊躇無く権益売り渡すし、自国に編入すると全力で威張り散らすんですけど。
- 4344 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 02:05:03.98 ID:j4JGhU4Q
-
オーパーツ憲法の世界震撼判定は振らなくても100超えてるのでスキップしました。
-=ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二二二二ニニ=-
〈二二二二二二二二二二二二二二二二二〉
ヘ≧=-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-=≦/
\二二二二二二二二二二ニニニニニニ/
}≧=-=ニニ二二二二ニニニニ=-=≦{
/\二二二二(⌒)二二二ニニニ=- イ
{ニニ≧=-=ニニニ二ニニニ=-=≦/:::l:| 勿論「その方が面白いから!」でご提案なさる分には
|\二二二二二二二二ニニ=-イ::::|::::l:|
l|:::::::T x===ミ ―――‐x===ミ /:::::|::::l:| 自分は一向にかまわないでありますがね!
l|:::::::||《 爪ハ Y::|/ 爪ハ 》/:::::::|::::l:|
l|:::::::|:. 込'ソ ∨ 込'ソ /::::::::/::::l:|
l|:::::::叭 """ """ |:::::::/:::::::l:| >>4280
l|::::::::|込、 ' |::::::|:::|:::::l:| ありますが【日本に関しては気にしなくていい】であります。
l|::::::::|:::::::lト ‘' イ:|:i::::|:::|:::::l:|
. 八:::::从::::l|:::::≧s。 。s≦l\:::|:l::::|::从:从 あと外交手段に関しては取れる手段が多すぎて何とも……。
)イムイノル { \___ >トl从:l/__
ィ: : : :.∧二二l!ニニニ八ヽ: : : : :ト、
. r≦二ニ: : : :/二≧=- -=≦二ニ: : : : :|二≧ 、
/ニ\ニニ: : :./二ニニニ{( )二二ニニ: : : : |二二ニ
.
- 4345 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:05:15.85 ID:7LWNeZhk
- 日本の食料支援がなければ生きていけない国にすればいいんじゃないですかね?
併合反対で中国方式の同盟で
- 4346 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:05:17.07 ID:g8dAP/yc
- 併合や領土化だけは避けようぜ
せめてそれを避けてくれないと妥協も出来ん
- 4347 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:06:02.92 ID:ROnpeTTQ
- 朝鮮に関しては日本領にした際、ポーランドのようにパルチザンが出現しないかって疑問もあるな
- 4348 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:06:26.75 ID:Vh8kp/WW
- >>4324
リアル朝鮮は、外国交渉権奪われてなお
「そんなの無効。日本を説得してくれ」って列強に訴える
ハーグ密使事件を起こしてるから…ね?
- 4349 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:06:27.04 ID:kOWDY9yu
- 確か朝鮮半島については、ブリテンの女流冒険家が明治維新の後くらい行ったら
あまりにボロ過ぎてドン引きしたとかいう話を聞いた覚えがある。
確かその人、日本で鬼怒川温泉とか行ってたりもする。
- 4350 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:06:30.56 ID:MYioJfYt
- 日本の安全保証がなされる最低限にしよう(提案)
- 4351 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:06:38.82 ID:ehSfLyXZ
- >>4328
葬儀の時に手紙のやり取りした程度
通商外交の時はうち等が何も言ってなかったから清と共にスルーしてた
- 4352 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:06:46.20 ID:7wP0+Yao
- 先生゚Д゚)「取り敢えず、一旦落ち着いて、投下の続きを待とうじゃないか
流石のブリカスにスレが阿鼻叫喚なのは毎度だけれど、それで進行が止まってもアレやん」
- 4353 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:07:03.36 ID:j44z4uug
- >>4340
史実の大韓帝国が大体そんな感じだったかと
なお結果は
- 4354 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:07:04.92 ID:NiUn/8vO
- >>4339
行火神│ω・)「ぶっちゃけ、東南アジア諸国は落とされるなら最悪撤退でも構わんと思うのよね」
行火神│ω・)「半島の場合はそういう訳にもいかんからなぁ……」
- 4355 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:07:26.00 ID:6c3LEsif
- >>4344
ご返答ありがとうございます。
日本民族は優秀でFAですな(慢心)
外交はいろいろ取れる手段があるということが分かり、よかったです。
- 4356 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:07.30 ID:hSRVx7Aa
- この世界の日本が歴史通りに行ってない以上、他国も史実以上の発展をする可能性があるわけで。
英国が史実通り没落するとは限らんよ?
むしろアメリカを超える超大国になりかねん。
そんな国に朝鮮取られたら何されるかわからんわ。
少なくとも放置はないだろ。
- 4357 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:08.32 ID:8SAH3td2
- 半島は、保護国でいいんじゃない、
今の日本人視点だとベトナムなどの国と変わらんし
反乱や挑発してきたら、見せしめに攻めればいいし
- 4358 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:14.38 ID:cZWCFBzc
- >>4352
さんせー、ちょっと落ち着こうぜ。今の時点じゃ単なる可能性のひとつでしかないんだ
- 4359 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:22.84 ID:SOjLNtka
- >>4339
あそこらへんと接してるのは中国だからまだ我慢できる
半島取るとロシアと接する可能性が出てくるからちょっとつらい
- 4360 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:31.96 ID:g8dAP/yc
- とりあえず領土化や併合だけは絶対に反対
最低限の資源入れて独立国で朝鮮ランドにしようぜ
- 4361 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:49.37 ID:MejhmquF
- >>4343
個人的には、ベトナム等と同様、保護国とするのがなんとか収まるラインかなと
編入はそもそもエスニック集団を取り込むという時点で論外だし、
あくまでも保護国という形しか落とし所がない気がする
- 4362 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:08:58.64 ID:g8dAP/yc
- >>4356
綿花+アカ
- 4363 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:09:06.68 ID:rg3B2STS
- 史実と違って経済力と技術力が開いてるんだから、併合でもイギリス領でもどちらでも対処できる問題だ。
後は安価で決めればいい。
- 4364 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:09:19.44 ID:kOWDY9yu
- ああ、思い出した。イザベラ・バードだ。
…この時期だとまだ14歳か。
日本に来たらそのまま定住してもおかしくない…
- 4365 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:09:45.01 ID:pWmdMlLy
- とりあえず、進出する場合は保護国化して溢れるくらいに衣食住をぶち込もう。幸い、鉱山はあるから。うん。
ただ、どうあがいても軍事として重要になるからなあ。釜山に仁川、あとは北に一箇所は軍事拠点を確保しないと。
- 4366 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:10:46.69 ID:dJi/3qAU
- むう、熱くなりすぎたか 反省、反省
- 4367 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:11:00.17 ID:g8dAP/yc
- >>4365
朝鮮という名のセルフ焦土作戦で補給線延ばさせて空軍で断ち切ればいいのでは?
半島内に作る必要もあるまい
- 4368 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:11:01.73 ID:uPjCRrzw
- 仮にだけど、全力で挑戦に支援して発展させた場合ってどういう危険があると思う?
- 4369 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:11:27.09 ID:g8dAP/yc
- >>4368
現実
- 4370 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 02:11:27.36 ID:j4JGhU4Q
-
-=ニニ三三三三三三三ニ=‐
-=ニニニ三三三三三三三三三三三`ヽ、
-=ニニ三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三ニ==――==ニ三三三三三/
\三三三ニ=‐=ニ三三三三三三三三三ニミ三/
. `f三三三三三三三三三三三三(⌒)三三{
{三三ニ=‐-=二二二二二二ニ==‐=ニ三三}
. Y´::::::::::::::::::/  ̄ ̄丶:::‐=ニニ二二二二`ヽ、 >>4328
. /.::::::::::::::::i:: { {{ ̄i ̄ミi \:::::::::::: /`Tーr-=ニ二ヽ 一応史実同様「お前らも近代化しろよ」とは言ってるでありますが
... /.::::j::::i:::::::::|:: l ゙ ヒ.__ノ \:: イ^ヽ|::::|
/.::::::;:::::l:::::::::|::::| ヒ__ノl::: | 清がコワイのでお茶を濁しているであります。
./.::::::/.::::i|::::::: |::∧ {::: |
'⌒X::::::::!:|::::::::{:::::∧ 〉: {
\j: |::::::::{:::::::∧ ― . ィ::l:::ハ、
. i:::::゙ー-r-:::__::ゝ≧=- -‐≦:/::j/j/⌒ 実際朝鮮が近代化しようとしたら内乱を誘発してでも
. }:::;:|:::::::{::: __L -――r┴r:{-‐{:/
ム'’j__ノヘ:| : : : : : : : : :|: : :V ′ 清が潰しに来るでありましょうから、ある意味賢明ともいえなくはないでありますが。
/^ : : : : : : : : |: : : :L_
r‐=、_,, . : :´: : : : : : : : : :‐-: : :''´: : : : `: く ̄`ヽ、
´:| l: : : : : : : : : : : : : (⌒): { : : : : : : : : : : .ヽ ,
:.:.| |: : : : : : : : : : : : : : : : : .\: : : : : : : : : : :ハ }:ヽ
-=ニニ二ニニ=-
-=ニニ二二二二ニニ=-=ニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-
Y´ ̄ ̄ ̄` -=ニニ二二二二/
| --- _( )_ ` </ あと誤解のないように申し上げておきますが、
|::|:::::|ィん斧Vー=ニニニニニニニヽ
|::|::::《 ヒ'ソ l:/lノん斧ミ::|::::| ̄ 朝鮮は別にいつもバクチを打ちはしないであります。
|::|:::::| """ , ヒソノ〉|::::|
|::|::::圦 "" /イ::|::::| むしろ基本的には堅実な手を打つでありますよ。バクチ下手なのは自覚しているので。
|::|:::::|:::\ o イ:::::: |::::|
. /ニn、::::从r≦〕ト イ=Y ::::: 八:l /)´)
_/ニ/ l | Y-/二ニニ|二二人::/二\__ __///)
/=/Y ,ノノ /ヽ二二ニ|o二ニニ∨二二二二人__) //) だから確実に負けるタイミングまでバクチをためらうんでありますが。
{ニ ノ イ / 二二二|二二ニニ∨二二二〈 ) /
V _/ニニニニ≧|≦二二二≧ 、ニニ∧⌒ ーィ
. \イ_/二二ニニニ|o二ニニニニニ\ニニ∧イ /
.
- 4371 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:11:35.68 ID:7LWNeZhk
- あと半島取られたら
北朝鮮が日本人を拉致し放題だったように
開戦前夜半島から密かに工作員&軍人上陸されまくるぞ
- 4372 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:11:54.72 ID:5c5HeARo
- 朝鮮の問題点は奴隷生活が長すぎて契約とかの概念がないことだから
その辺りをうまく直すことができれば、色々とやりやすくなると思うんだ
教育支援したいなぁ・・・ただ英国のATMさんがなんか言ってきそうで面倒だなぁ
- 4373 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:02.36 ID:tB3/rruR
- 併合は断固反対だけど保護国化はした方がいいと思う
- 4374 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:30.85 ID:hSRVx7Aa
- しかし、朝鮮方面に手を出すことになるといやでも清やロシアを刺激するな。
どうせ刺激するならやっぱりヴラジオほしくなってきたわ。
- 4375 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:39.19 ID:g8dAP/yc
- >>4372
賢くなられても困るので教育支援とか誰得
- 4376 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:40.50 ID:pWmdMlLy
- 堅実な手(堅実な作用が現れるとは言っていない)
- 4377 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:42.01 ID:MYioJfYt
- 格下の相手から物貰ったとして感謝するか?
精神的にジャイアンのつもりなんだよ。
- 4378 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:49.16 ID:hUCFJKb3
- >>4361
朝鮮だけは現実チートが一切無理だからつらい
- 4379 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:12:56.48 ID:W8QFYtgT
- 近くに敵基地があるぐらいでそんなにおたつかなくても。
英仏間だって似たようなモノですが、別段作戦以外で常時保持していないですよね?
- 4380 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:13:07.68 ID:ehSfLyXZ
- 半島は攻め落とす必要があるなら保護国化する
向こうが日本の属州化を求めて来たら…
半島民総NEET化しそうではある
- 4381 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:13:12.99 ID:cZWCFBzc
- あー。>>1 これもう今日はここまでにしたほうがいいのでは?
- 4382 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:13:19.96 ID:BaHnJMmu
- 保護国にして、防衛用の基地なり要塞なり作るのが安定かな
ポーランド人と同じく、反日みたいな国民性があるようならそのままで、
逆らわないけど日本が滅んだら独立する程度なら併合に移ってもいいし
- 4383 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:13:20.27 ID:Xb4OuY5q
- いっそ爆撃対象になりそうなものは粗方南東の島々に移せば?
支配海域広がってるしさ
- 4384 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:13:59.60 ID:g8dAP/yc
- >>4383
本土ごと移動とか新しすぎるぞw
- 4385 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:14:10.96 ID:NiUn/8vO
- 行火神│ω・)「とりあえず、半島周辺の情勢に関してはアンテナを最大限に感度上げて情報収集」
行火神│ω・)「イギリスなりロシアなりが触手を伸ばそうとしているのがわかったらその時点で改めて対策を協議」
行火神│ω・)「でいいんじゃないかって気がしてきた」
- 4386 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:14:15.92 ID:6c3LEsif
- 議論するのはいいと思うんですが、提言できる形まで詰めたほうがいいかと思いました。
枠いくつ使って、どういう効果を期待すると書いて、コストどれくらいと予想するとか。(正誤は確認できるし)
外交ですし、味方増やして敵減らさないとどうにもなりませんし。
史実で英国と手を組みたがる気持ちがよくわかるな(白目)
- 4387 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:14:20.56 ID:5EDVYNlT
- そいや日本統治時代も住民は日本に協力的だったんだっけ
大戦で負けたら一気に掌返したけど……
- 4388 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:15:18.83 ID:Vh8kp/WW
- >>4349
イザベラ・バードですね。一応朝鮮褒めてるところもあるのよ?
- 4389 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:16:12.38 ID:kOWDY9yu
- >>4387
基本的に事大主義だから強いものには逆らわないよ。
今のアメリカみたいに変に甘やかすとすぐつけあがるけど。
- 4390 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:16:20.13 ID:ROnpeTTQ
- 質問:朝鮮を日本領化し日本人政策を行った場合、この世界の朝鮮はいわゆる『きれいな朝鮮』になりますか? またそれにかかる費用と期間はどの程度になりますか?
- 4391 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:16:34.34 ID:0WHtk+h2
- 現状あんなこと言ってるけどまだ何も手を打ってきてないしな
>>4385みたいになんか仕掛けてきたら改めてやった方がいいと思う
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106