【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
ー====- _j{⌒ /
> _ xjI=- _(く__ノ
___  ̄ア j/ /⌒ `寸
/\)k、 ` <{ i{ jИ )
_. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨ .ノ |!イ , r‐┐ 帝国海軍の意地を見せる!
/ ̄_ -―┤ i[_ }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
、_ノ ∨¨i「 }|: :∨jト、_ / / 絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
.rくi: : :| _乂\: jフノ/_>/ , ′
/| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄ ′ 列強諸国だって同じ人間だ!
. : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
_j{: : : |: : : : : : 〈 奴らにできる(※)なら私たちだって!
/⌒>、 〈⌒: : 7\_: : └、
. / (_ニニ- __ )トx:_:{_ : : : : : : /
〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
`<ニニニ / ∨ニニ.|
`ー‐" ‘ニニ|
|ニニ|
lニニ',
‘,ニニ',
`、ニニ,
`、ニ }>x==r┐ ※ できません。
Υ _,/
¨¨¨ ̄
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 4244 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:14.21 ID:7wP0+Yao
- 先生゚Д゚)「英国周辺の火種を調べて、ガソリンを注いでいく方向性も視野に?」
- 4245 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:24.09 ID:W8QFYtgT
- >>4198
価値が高ければ、封鎖の効果は倍増だ!>釜山
でも、半島本土に軍港置いていても工作されやすくなるだけで、おいしくないでしょう?>鎮海
近くに根拠地がないならともかく、舞鶴も佐世保もありますし。
- 4246 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:34.06 ID:Xb4OuY5q
- 英国面か……
日本が取ったら国内世論の操作がいるだろうなぁ
閃きで早めにお隣りの人種的特徴とか調べておけばマシな対応になるかな?
- 4247 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:41.91 ID:g8dAP/yc
- >>4240
なで斬りですな
どうぞどうぞイギリスさん好きにしてくださいな
- 4248 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:45.26 ID:cZWCFBzc
- イギリスに酷い目に合わされた後なら、幸子も「まだ200年前の日本のほうがましだったー!!」って思うようになるさw
- 4249 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:48.71 ID:ehSfLyXZ
- 秘匿し過ぎた弊害か…
見せ札用技術も用意したうえで、やる夫とでっきー・時雄衆の警護に特化すべきだったか?
- 4250 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:42:53.51 ID:0Un3Tryn
- 英国が挑戦を獲ったら
インドと朝鮮を民族の交換をして
インドでは英国人>朝鮮人>インド人の搾取構造
朝鮮では英国人>インド人>朝鮮人の搾取構造
でもつくるくらいしか思いつかないな。
- 4251 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:43:50.63 ID:uPjCRrzw
- 見せ札作らなきゃ
- 4252 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:43:53.60 ID:5c5HeARo
- 英国に取らせて契約の重要差を叩き込んで貰おう(提案)
- 4253 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:44:38.07 ID:Vh8kp/WW
- >>4203
「自由と繁栄の弧」政策を実施するって言えばOK。
てか、「アメリカがキューバをソ連に取られたレベル」だし
インド、オーストラリア、南アフリカを自立支援する。
- 4254 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:45:00.89 ID:QeSaoQQh
- >>4241
こんなにご近所でなけりゃそれで済むだろうが、難民や密入国者が大量に来れば話は変わってくるだろうしなあ
密入国を全く入れないようにするとなればこっちも相応のコストがかかるだろうし
- 4255 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:45:18.23 ID:hUCFJKb3
- >>4248
いやいや、中華圏にとって日本は無条件で格下扱いだから、欧州連中は例外扱い
- 4256 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:45:25.17 ID:dJi/3qAU
- なんか、半島をイギリスにとらせようって意見多いなあ……さすがにネタだよね?
- 4257 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 01:45:44.10 ID:j4JGhU4Q
-
「二二二二二二二二二二二二二ニニ=-
. 〉二二二二二二二二二二二二二二二ニニ=-
{ニ=-=ニ二二二二二二二二二二二二ニニニニ/
{二二二二二二二二二二ニ=-=ニ二二二二ニ/
/::::::::::::::::::::/::::::::::::::::-=ニ二二二二二二ニニニ|
.. .:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::::/:::::::::|::::-=ニ二ニニニ\
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::l:|:::::::::::|/ -=ニニニニ\
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::| Y:::::::|:::::-==ニ)
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::l´ ̄ ̄ lル::::|::l::::|
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::, ヘ|:|::::::f癶笊斥芋ミ l从::ル:/ ――と、今回はこんな感じでありましょうか。
|:::::::::::::::::::::::l:::::::::::::://` |:|:::::::::::| 込刈 \__
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::八Y |:|:::::::::::| `¨¨¨¨ / 流石に今回は経済力の上がるようなことは
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::ヽ..|:|:::::::::::| ′
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::| イ していないでありますし、世界を震撼させるようなことも――
|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::| ´ ̄/:/
|::::::::l::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::|`:ト _/:/
|::::::::l::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::ト- 、::::::::|::::::/
|::::::::l::::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|:|:::::::::::|ニニ/ :::: |:::::′ スペインとの交流会(大嘘)くらいでありましょうかね。
|:::::::从::::::::l从::::::::∧:::::::八:::::::: |=ニl:::::::: |::::l
|::::/ )ルイニj/l/ニl:/\\l从ニニ\::::|::/ それにしたって大したこともないでありますし。もはや。
|:/ /ニニニニニニニニヽ二ニニニ、=-
.... ノ′ ./二二二二二二ニニニ}二二ニニ\ニ\
... /二二二二二二二二二二二二ニニ\0 \
.
- 4258 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:45:58.61 ID:7LWNeZhk
- これは難民対策に海保設立だな
- 4259 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:46:17.78 ID:B1fBTmVA
- 何時ものことだしね(棒)
- 4260 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:46:23.66 ID:iyikanGm
- えっと
半島アンタッチャブルが既定路線みたいだけど何で?
1.史実の数十倍の経済力と政経文化レベル30がある
2.組み込んでしまえば世論閃きで洗の・・・ごほん誘導できる
3.英露にとられたら軍隊張り付けないといけない
4.独立維持させたとして、露が半島の向こうまできたら半島は防御能力ないからストレートで挽き潰して港にする
(ので結局日本が防御戦力を出さないといけない)
片手間でやれる程度のコストとリスクでデメリットのが大きいと思うんだけど
喉元のナイフ誰も持っていないからって放置するよりさくっと確保しておく方がよくないかしら
民族性とかいったらヒャッハーな時点でどこもあれじゃん
- 4261 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:46:27.30 ID:g8dAP/yc
- >>4256
いやガチだが?
- 4262 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:46:29.71 ID:I0lghNkn
- 機雷作って、朝鮮の港を封鎖するのはどうだろ
- 4263 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:47:01.42 ID:tB3/rruR
- 朝鮮を取らせるとかありえないよ
ゴミだけど地政学的には重要な場所だし
- 4264 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:47:10.16 ID:xXwxkbKw
- もはやたいしたことないかww
- 4265 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:47:18.30 ID:cZWCFBzc
- >>4256
いや? だって軍事的にはイギリスが自ら弱体化してくれんだから歓迎よ?
- 4266 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:47:24.76 ID:NiUn/8vO
- >>4256
行火神│ω・)「方策としちゃアリだと思うけどな、実際」
- 4267 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:47:39.64 ID:hUCFJKb3
- >>4256
正直欧州連中が手綱握ってる方がマシ、日本じゃ無理。
- 4268 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:47:59.00 ID:AN7dRS92
- >>4265
経済的にも足かせだしな
- 4269 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:48:13.63 ID:Vh8kp/WW
- >>4257
憲法ボムは?
- 4270 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:48:25.58 ID:7wP0+Yao
- 先生゚Д゚)「日本が取る:対露・対清用の陸軍・海軍の貼り付けが必要→赤字
露が取る:極東方面に不凍港が作られてしまう(ウラジオ辺りも取られる恐れ?)→日本が封鎖もできるけれど、一年中対露警戒は面倒そうです
英が取る:どうなるのん?誰か教えてplz
取り敢えずこんな感じでええのかな?」
- 4271 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:48:30.19 ID:pWmdMlLy
- >>4256
えげれすさんが飛び地に入ってくれるのは、割と有用。
もちろん、確実に英国を倒せるだけの軍備は必要だけど。
- 4272 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:48:39.28 ID:rsRgZOdT
- 日本が取るなんてありえん、いらねーよ
取った勢力と衝突の結果、民族がいなくなったら確保するかもしれんが
- 4273 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:48:49.99 ID:7LWNeZhk
- 機雷は木造船にはあまり効果がないんだよなぁ……
- 4274 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:49:28.49 ID:tB3/rruR
- 今はいいかもしれんが将来爆撃機を朝鮮に大量配備されてみろ
防衛しきれんぞ
- 4275 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:49:30.00 ID:pKhLBDjE
- >>4256
日本人の性格的に合わない
- 4276 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:50:19.18 ID:MuU9B5Ly
- 何度目の朝鮮談義だろうか
- 4277 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:50:34.89 ID:hUCFJKb3
- >>4263
無論ベストは今のままの朝鮮半島が未来永劫続くことなのはわかってる。
その中で自力で国際社会に参加できるようなら歓迎するよ(マジデ)
- 4278 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:50:35.41 ID:BaHnJMmu
- 朝鮮取られて海で防衛と、朝鮮を守るため陸で防衛はどっちが楽だろう
- 4279 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:50:39.00 ID:MejhmquF
- 朝鮮に対して含むところはないけど、軍事的な負担が大きくなるのはね
だからといってロシアあたりに取られてしまうと、それはそれで軍事的な負担が大きくなるという
正直半島国家の宿命みたいなところはあるのだけど
- 4280 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:50:47.61 ID:6c3LEsif
- 国際社会が野蛮人過ぎて取れる手段が救ねえ(悲鳴)
既に出ていたら申し訳ありませんが、イギリスが口にしたんでお聞きします。
【質問】
戦略と民意がかみ合わないという事態はありますか?
例として適当ではないかもしれませんが、ベトナム戦争の米国市民や日本の過激派学生みたいな。
また、外交担当などの腹案にイギリスをけん制する手段はありますか?
インドやシンガポールに圧力をかけられるか?それが有効かどうかなど。
- 4281 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:51:13.42 ID:hSRVx7Aa
- 日本のすぐそばに根拠地持たれるのはめんどくさいんだよなー。
いろいろ工作されそうだし。
まだロシアのほうがましか?
でもそうなると喜んで南下してくるよね。
不凍港だし。
- 4282 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:51:18.61 ID:rg3B2STS
- >>4274
爆撃機が出てくる年代だと既にイギリスは衰退して維持できる状況じゃなくなってる。
- 4283 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:52:01.04 ID:AN7dRS92
- >>4274
なんでそれまで悠長に放っておくと思うのかな?
- 4284 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:52:24.15 ID:Vh8kp/WW
- >>4274
どうやって運ぶかが重要になるんで中距離ミサイルが現実的。
日本にとっての朝鮮は、アメリカにとってのキューバ
英国にとってのアイルランドだから…
精一杯嫌がらせをするに決まってる。
- 4285 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 01:52:29.79 ID:j4JGhU4Q
-
_ -=======- _
=-‐ニニニニニニニニニニニニニニニ‐-=,
∠ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
∠ニニニニニニ,r‐、-‐ ' ´  ̄ ̄` '<ニニ/
`'<ニニ>'´ { }_,,.. =---= 、 `'i
`i´ニニ>'¨´ニニニニニ>'´::::::` <,|
|=/ニニニニニニ>'´ )ヽ:::::::::::::::::ヽ あとこんなことを申し上げるのは本当に心苦しいのですが、あえて申し上げます。
/ニニ-‐ 'ヾ{ リゞ _,zzzx |:::::::::|:::::::::.
¨|:::::|:|,,zzx ´ ft乃 |:| :::::|::::::::| | 先生方の好悪に関してとやかく申し上げる気はないでありますが
|:::::|" f乃' |:| :::::|::::::::| |
|:::::|:. ' |:| :::::|::::::::| | 感情的な好悪と行動の有利不利を混同すると大体失敗するでありますよ。
|:::::|:::. _ ノ:| :::::|::::|: | |
|:::::|:::::ゝ. ´ ./ ,| :::::|::::|: | |
|:::::|::::::::::::> _ _,.r≦=| :::/:::∧从 アメリカへの工作にせよ他にせよ、趣味による提案なのか有利の追求なのかは
|:| :|::::|::::::|::::::r≦二ニニ|:://≧`
|:| :|::::|::::::|:::{ |ニニ>'"´/ニニニ/´ニ`ヽ 一度ご自身の中で整理しておくことをお勧めするであります。
从 |ヽ{ __,.ノ=},ノ'´ニニニニニニ /ニニニニニ=
/ニニニニ/Oニニニニニニニ /ニニニニニニニ,
/ニ=,=ニニ/ニニニニニニニニ /二二ニニニニニ,
| /ニ=/ニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニ'
.
- 4286 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:52:32.26 ID:0Un3Tryn
- 地政学的には取るしかないんだよなああ
経済的、民族気質的には赤字なのが問題なんだが。
取っても取られても軍を貼り付けないといけないのは変わりないが。
- 4287 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:52:34.44 ID:g8dAP/yc
- >>4274
飛び地で爆撃機を大量に配備できるほどの金を突っ込んでくれるのか
自分から国力を下げてくれるとはありがたい
んでそんな状況で爆撃機が飛ぶまで放置する?ありえないよね
- 4288 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:52:59.05 ID:tB3/rruR
- >>4283
んじゃ将来朝鮮をどうするつもりなんだ?
- 4289 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:02.92 ID:/3FNZL9G
- ぶっちゃけ現段階で清と陸の国境を設けたくないのが一番の理由かな>放置したい理由は
台湾・海南島なら海があるから、取った後は通商封鎖すれば干上がらせられればいいだけだけど
陸だと清が妥協せずに泥沼の内陸の消耗戦に巻き込まれる恐れがあるしね
- 4290 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:09.95 ID:pWmdMlLy
- >>4274
なお、軍事用航空機の登場はおおよそ70から80年ほどあとの話である。
- 4291 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:19.88 ID:hUCFJKb3
- >>4274
そんなわかりやすい手段取ってくるならミサイルを釣瓶撃ちして焦土にするわい。
- 4292 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:28.93 ID:MejhmquF
- >>4278
それだと、まだ陸の方がましかなあ
半島を取られるとシーレーンが危うくなる
そちらに手間を取られる方が厄介
- 4293 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:41.60 ID:I0lghNkn
- 実利の問題でもあるが、それより
夢なんだよ
日本が朝鮮取らない歴史を見てみたい
そう思ったことはないか
- 4294 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:42.20 ID:aV/wXqIV
- 質問して確認するの一番ね
- 4295 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:42.71 ID:xXwxkbKw
- またぐちゃぐちゃだなぁ
- 4296 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:43.19 ID:NiUn/8vO
- >>4289
行火神│ω・)「イギリスが取ったとして、ロシアがそれ放置しとくとも思えんしな」
- 4297 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:53:45.56 ID:uPjCRrzw
- イギリスが清を炊きつけて威力偵察に来るんだったら、
逆襲して勝って半島に蓋できる土地貰うのは?
- 4298 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:23.93 ID:7LWNeZhk
- 朝鮮取ろうとしたら周辺国(日本)に泣きついて来るだろうから
押し返して停戦、済州島、鬱陵島を報酬に貰い(別に貰えなくてもOK)中国と北朝鮮のような同盟を結び、その後の支援は食料支援のみってのは?
とりあえず喉元のナイフはNG
- 4299 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:42.97 ID:AN7dRS92
- >>4288
イギリスの統治の結果次第じゃない?
他の人にも聞いたら?
- 4300 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:54.64 ID:g8dAP/yc
- >>4288
将来どうするのかって言われても…
基本放置でどっかが取ったら衛星監視、動きが見えたら蹂躙かな
- 4301 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:54:56.47 ID:/ZLEQbli
- こっちは海運国で、一山いくらの陸兵を量産できるような便利な植民地も持っていない以上、
少なくない陸上兵力が要求されるリムランドより内側への進出は正直言って避けたい。
- 4302 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:55:24.84 ID:ipXIGyMI
- >>4297
それは海がノータッチだから英が朝鮮を取りに来るだろうね
- 4303 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:55:39.64 ID:W8QFYtgT
- >>4260
3.と4.を各コスト比較すると、海を隔てられる分、3.の方が安上がりだから。
英露が半島を植民地化する?
赤字を抱え込んでくれるのだから、万々歳じゃないですか(植民地は基本トータルで赤字です)
- 4304 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:55:50.30 ID:cZWCFBzc
- >>4270
ランチェスターの法則ってのがあってね? 艦隊戦じゃあ数の多いほうが多いほど圧倒的に有利になるの
イギリスが駐留艦隊を置く場所を増やすと、朝鮮・インド・ヨーロッパとどんどん場所ごとの船の数がへっていく。
逆に日本は全戦力を叩きつけることすらできる。
ぶっちゃけ、船の性能と数が同じでも、イギリスに対して艦隊戦の被害小で勝ちまくれる可能性がでてくる。
- 4305 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:56:02.84 ID:dJi/3qAU
- なんか朝鮮にガチのヘイト溜めてる人もいるっぽくて恐いけど、感情論抜きにすると
日本の裏庭の安全にダイレクトで関わる土地を、取らない理由が思いつかない
開発に投入するコストは、今の経済力なら余裕で払えるし、朝鮮が裏切る=日本が負けた時≒ゲームオーバー
だと思うから、ゲーム中後ろを刺される心配もない……よね?
- 4306 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:56:48.91 ID:g8dAP/yc
- >>4305
そんなセンスがないと散々作品中で言われてますが?
- 4307 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:30.95 ID:0Un3Tryn
- まあ、HOIでは朝鮮は日本領だったがVICやEUでも日本で開始したら
朝鮮征服してたし。
そんなに拒否感はないかな。面倒くさいとは思うが。
- 4308 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:33.12 ID:6c3LEsif
- ううむ、保護国化とかはともかく他民族国家を併合したことがないからゲーム的なメリットデメリット
が見えにくいのも議論が重なる原因なのかな?
朝鮮を取った場合にゲーム的なデータ処理がどうなるか考える。
あるいはイギリスがとった場合の影響を判断する。
ああ、参謀本部がほしい(悲鳴)
- 4309 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:39.99 ID:Xb4OuY5q
- 散々アバターに機を見る能力がないって言われてるから…
最悪のタイミングで裏切りや暴走しそうな要素は抱えたくないんだよなぁ
- 4310 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:41.59 ID:NiUn/8vO
- >>4304
行火神│ω・)「場合によっちゃその時点でイギリスが抱えてる戦線が全部一気に開く可能性も出るかんな」
行火神│ω・)「それでも戦争できるのがあの国のおかしいところだけどw」
- 4311 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:44.94 ID:j44z4uug
- 今のうちに南アフリカのキンバリー鉱山を確保しておきたいな
1860年代にダイヤモンド鉱床が発見されその後イギリスに制圧される
ダイヤモンドは切削的な工業的価値もでかい(ロス茶の上前ウマー)
- 4312 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:54.86 ID:5EDVYNlT
- 朝鮮取られたら日本は本土を射程圏内に入れられるからなー
- 4313 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:57:55.68 ID:XnF7x6Ja
- ルイズ派゚Д゚)「いやいやだけど、朝鮮と周囲は押さえないと不味いという。
こればかりは地理的なんでどうもならんのやー」
- 4314 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:19.72 ID:4I/P/5DP
- ちょっと皆落ち着かね?
- 4315 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:38.69 ID:hSRVx7Aa
- 朝鮮を根拠地にロシアの陸軍とイギリスの海軍が協力して攻めて来たらさすがにまずいぞ。
簡単にはないだろうが、プレイヤーなら何でもありうる。
朝鮮取らずに済ます歴史は俺も見てみたいが、あっさり取らせる選択肢はなかろう。
何より感情的に済ませたらしっぺ返しする気が満々だろ、1の発言内容からして。
- 4316 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:54.43 ID:Vh8kp/WW
- >>4297
現北朝鮮と現中国の国境線は1300Kmもあるんです…
しかも、その地の周辺は清の支配者が出た満州に近いので
絶対手放さない。
- 4317 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:04.83 ID:xXwxkbKw
- >>4308
参謀本部はもうあるよ
- 4318 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:14.79 ID:g8dAP/yc
- わざわざイギリスが朝鮮を支配して国力を下げてくれるんだから正直ありがたいんだけどな
80年後に空軍?朝鮮にそれが実現できるだけの金を出すって訳で財政もつかね?
- 4319 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:17.51 ID:tB3/rruR
- 結局朝鮮憎しでしか語ってないよな
- 4320 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 01:59:21.33 ID:BaHnJMmu
- 朝鮮が嫌いな人と、陸続きの他国の存在が嫌いな人がいる気がする。
個人的には覇権国家目指すんだから陸続きの国ができるのはしょうがないと思う。
- 4321 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:08.71 ID:MejhmquF
- まずもって日本は海洋国家なのだから、海洋の安全を保つことが至上命題
そのためには、朝鮮半島が仮想敵国の手に落ちることは避けなければならない
あまり朝鮮に良い感情を持っていない人は多いだろうけど、ここはどうかこらえて頂きたい
- 4322 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:13.57 ID:7LWNeZhk
- 半島取られて反日教育と後の対日戦の尖兵なんかにされても不味い
- 4323 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:34.09 ID:ipXIGyMI
- 資産のマイナスは問題ない
なんならインフラ整えてもいい、問題は同化政策をどれくらいできるかだな
- 4324 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:36.96 ID:dJi/3qAU
- >>4306
だから、外交の窓口をこちらで握っとくんよ
むしろ半端に介入できない状態で放置の方が致命的だと思うんだけど……
有能な列強に居すわられるのが一番怖いけど
- 4325 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:48.03 ID:MYioJfYt
- 朝鮮とるのはもうしゃーない。
軍港と国境警備の軍施設を繋ぐトンネル作ってガチ接点を絶とう。
- 4326 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:00:58.88 ID:7wP0+Yao
- 先生゚Д゚)「取り敢えずちょっと、すぺいんアナブラちゃんの死にそうな顔みて賢者タイムになってくるわー」
- 4327 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:04.27 ID:NiUn/8vO
- 行火神│ω・)「憎いとか憎くないとかじゃなく、自軍に引き入れた場合の不確定要素が強すぎるんだよ、あの半島……」
- 4328 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:13.12 ID:pWmdMlLy
- 【質問】
日本政府は、朝鮮に対して何らかの働きかけを(オートの範囲で)行っていますか?
と言うか国交は開かれているんでしょうか。
- 4329 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:47.90 ID:5EDVYNlT
- >>4318
イギリッシュ方式での統治ではいうほど国力下がらない
ぶっちゃけ搾取するだけだから
- 4330 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:53.32 ID:g8dAP/yc
- >>4321
ゲーム上の不利益より関わらないほうが至上命題だよ
どんなデメリットがあるか分かった紋じゃない
最悪でも保護国化という朝鮮ランドかな
- 4331 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:56.29 ID:6c3LEsif
- 大戦略を立てるための情報を得ないとな。
まあ、清と陸続きになるからそこも考えないといけないんだけど。
【質問】
朝鮮を併合した場合、ゲームデータ的なメリットデメリットは分かりますか。(現状わかる朝鮮のデータから)
- 4332 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:14.60 ID:tB3/rruR
- 破綻国家の北朝鮮ですら核もってるんだぞ
一年先の国際情勢だってどうなるかわからないのになんでわざわざ危険を晒すんだ
- 4333 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:15.17 ID:T78l1AWJ
- 朝鮮南部をイギリス、北部をロシアって感じにうまく獲らせればはかどりそうだけど
- 4334 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:19.50 ID:hSRVx7Aa
- >>4322
そうそう、清をけしかけるって手もあるしな。
飛行機が実用化すると本土が危うくなるし。
- 4335 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:51.41 ID:j44z4uug
- 当時の地政学的にはあの半島重要地だかんね
史実の明治政府が出血を伴うのに抑えに行ったのはやむなしなのよ
- 4336 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:02:59.49 ID:g8dAP/yc
- >>4329
日本に圧力かけるためには港の整備から艦船用のドッグに80年後辺りには空軍基地が必要なわけで
どれだけ投資が必要だろうね?
- 4337 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:03:29.04 ID:uGcf2w8b
- 半島の問題は
「半島は防衛にまったく向かない所である」ってのもある
半島が重要!→じゃあ日本にしよう!→日本にしたから開発しないと!
→守らないと!→ここじゃ守れないから外に出て守れるところまで広がろう
が満州国までの超大雑把な流れなんで
朝鮮に深入りするとその分、防衛のために大陸の奥深くまで行くことになる
その結果、大陸軍が必要になる
保護国辺りにしておいて要地を租借
辺りが損しないで必要な物が得られるレベルなんじゃないかと思ってる
- 4338 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:03:45.41 ID:iyikanGm
-
【質問】
仮に作中現在の半島を丸ごと領土化した場合の我が国の防衛のため軍事費の増加と
仮に半島を仮想敵(英露)が確保して軍港整備した場合の我が国の防衛のための軍事費の増加
どの程度かわってきますか
- 4339 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:03:58.15 ID:dJi/3qAU
- >>4320
ああなるほど、陸続きのデメリットを心配する声もあるのね
東南アジアの保護国ができてるから、そのへんはもう覚悟済みなのかと思ってた
- 4340 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:28.11 ID:Xb4OuY5q
- つかわざわざ日本が取るよりも適当に支援して英露に抵抗させるのがベストじゃない?
独立国として立つならよし、そうでないなら……まぁ
- 4341 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:28.45 ID:6c3LEsif
- >>4317
すいません。我々が議論しているとき、その前提を調べて可否を提言してくれる存在という比喩で言いました。
そのための質問だとわかってはいるんですが、つい。
- 4342 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:34.46 ID:0WHtk+h2
- ぶっちゃけまだ朝鮮について議論するのは早すぎないか?
エゲレスも「取らせようかなー(チラッチラッ)」な段階なんだし今やっても不毛な気がする
- 4343 :隔壁内の名無しさん:2015/04/28(火) 02:04:51.69 ID:hUCFJKb3
- >>4321
あの国に決定権持たせとくと躊躇無く権益売り渡すし、自国に編入すると全力で威張り散らすんですけど。
- 4344 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/28(火) 02:05:03.98 ID:j4JGhU4Q
-
オーパーツ憲法の世界震撼判定は振らなくても100超えてるのでスキップしました。
-=ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二二二二ニニ=-
〈二二二二二二二二二二二二二二二二二〉
ヘ≧=-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-=≦/
\二二二二二二二二二二ニニニニニニ/
}≧=-=ニニ二二二二ニニニニ=-=≦{
/\二二二二(⌒)二二二ニニニ=- イ
{ニニ≧=-=ニニニ二ニニニ=-=≦/:::l:| 勿論「その方が面白いから!」でご提案なさる分には
|\二二二二二二二二ニニ=-イ::::|::::l:|
l|:::::::T x===ミ ―――‐x===ミ /:::::|::::l:| 自分は一向にかまわないでありますがね!
l|:::::::||《 爪ハ Y::|/ 爪ハ 》/:::::::|::::l:|
l|:::::::|:. 込'ソ ∨ 込'ソ /::::::::/::::l:|
l|:::::::叭 """ """ |:::::::/:::::::l:| >>4280
l|::::::::|込、 ' |::::::|:::|:::::l:| ありますが【日本に関しては気にしなくていい】であります。
l|::::::::|:::::::lト ‘' イ:|:i::::|:::|:::::l:|
. 八:::::从::::l|:::::≧s。 。s≦l\:::|:l::::|::从:从 あと外交手段に関しては取れる手段が多すぎて何とも……。
)イムイノル { \___ >トl从:l/__
ィ: : : :.∧二二l!ニニニ八ヽ: : : : :ト、
. r≦二ニ: : : :/二≧=- -=≦二ニ: : : : :|二≧ 、
/ニ\ニニ: : :./二ニニニ{( )二二ニニ: : : : |二二ニ
.
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106