■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




                   ー====-  _j{⌒   /
                    > _    xjI=- _(く__ノ
                   ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
                  /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
             _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
          / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
          、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
                .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
               /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
               . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
              _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
   /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
.  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
  〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
            `<ニニニ / ∨ニニ.|
           `ー‐"   ‘ニニ|
                    |ニニ|
                    lニニ',
                      ‘,ニニ',
                   `、ニニ,
                    `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
                        Υ   _,/
                      ¨¨¨ ̄




    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

3197 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:14:40.77 ID:CIpkF7Dh
日本が綿花買い付けたら不満は下がるから何とも言えないんじゃね?

3198 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:14:46.31 ID:11MXvNBF
先生゚Д゚)「ああ、南部が地味にピンチにw」

3199 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:14:49.82 ID:yKuuSwhR
米英、米墨ときて南北
神に愛された国はやはり違うな

3200 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:14:53.39 ID:kfPEiKfr
綿花買い付けしようかw

3201 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:15:03.53 ID:fZAnn9Im
南部と北部がギスギスして日本暗躍のお時間がクルー?

3202 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:15:13.43 ID:XtUPPude
経済問題、クリア。後は奴隷問題を中心とする感情論が
どこかで爆発すれば南北戦争が始まる…これはまずいですよ、猿渡さん。

3203 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:15:15.79 ID:/TCefbwp
いや南北戦争潰してどうするんだ

3204 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 22:15:18.41 ID:/zUGUb+O



              ____
       -=ニニ二二二二二ニニ=-
     /ニ=-=ニ二二ニニニ=-=ニニ/
.    \二二二二二二二二二ニニ/
     {二二二二二二二二ニ()ニニ
      乂ニニニ=-=ニニ二二二二二\
      |:|::|::::::::|:::::::ト----------‐ ''                       / )
      |:|::|::::::::l:::::::ィf ハ ヽ∨/ハY|                         / /フ
      |:|::|::::::::|:::|:::lV'ソ    ゞ' :::|               ィYヽ,,.斗 '' ´ //
      |:|::|::::::::|:::|:::| ""    ′.:|::|            -=ニ∧ヽ     イつ
      |:|::|::::l:::|:::|:::|    ο.::::|::|        -=ニニ二二二∧ Yー '' ´
      |:|::|::::l:::|:::|:::≧s。   イ从:|::|   -=ニニ二二二二ニニニニニ>
..     ノイ:ルl从|::八|二二l- 、  -=ニニ二二二二二ニニ=- '' ´
.            l/ニニ=-=≦二二二二二二ニニ=-  では、今から閃きの内容を募集するであります。
          ニニ二二二二二二ニニ=-
           {二二二二ニニ=-=ニニ\ニヽ      現状、自由に閃かせられる枠は24枠であります。
           {ニニニニ=-=ニニ二二二oV=}っ
              \>≦二二二二二ニニニ}/Y〉    例によって新たな【閃き】を与えてほしいであります。
              \二二二二二二二イVソ
               \二二≧=-=≦ニ|∧


「現在計画中の【閃き】」
プランB
・(空き)×24


【特に質問などがなければ、次で素案募集の安価を取ります】

.

3205 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:15:25.46 ID:0+zm2dM3
>>3185
国内に禍根を残せる。生きている人間が多ければ多いほど。
あと、アイルランドからの移民がアメリカに行くんで、人口増加の歯止めになるんじゃね?と言う期待。

まあ、そこまでこだわりがある訳じゃないし、べつにいいんだけど。

3206 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:15:25.74 ID:3uILc7Pf
うち紡績工場あったっけ?…、でも、奴隷制公認のはモラル的にアカンか。

3207 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:15:43.43 ID:3aDxWLEW
ほっといてもチートになる国家の手助けはやめよう

3208 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:01.94 ID:xnfXR4zH
おや、流れで南部支援が確定しそうにww アメリカ南北分割が見えてきたか?w

3209 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:09.83 ID:3hw47b+v
>>3193
なぜ?南北戦争が早まったら色々パーになるが……

3210 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:24.93 ID:b6tI/AJN
火薬原料にもなるんやで>綿花

3211 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:27.11 ID:tj8Wk2XM
買い付けなかったら早々に、もしかするとこの選挙結果次第で暴発して南北戦争突入の可能性も考えられる

3212 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:44.08 ID:oT5po63L
>>3209
買ったら確実につぶれるぞ? 戦争するより商売するから

3213 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:55.47 ID:eOsh9+Yl
今から南部と商取引して人脈を作ろう

3214 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:16:57.03 ID:/TCefbwp
>>3209
始まらないほうがもっと問題だろ

3215 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:12.69 ID:O4nIHcKp
史実で勝つ側に支援したいね

3216 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:15.41 ID:+P0fgqPh
先生゚Д゚)「この時代なら十分防弾材になるんだよな」>綿花

3217 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:34.18 ID:11MXvNBF
【質問】
1.電話が民間に開放されていない理由は何故でしょうか。開放した場合の問題点があれば教えてください。
2.保護国のミャンマーに大規模港湾(軍港としても使用できる)を作ろうとした場合、イギリスはマジ怒します?
3.保護国間(ミャンマー・タイ・ベトナム・カンボジア・ラオス)をつなぐ幹線鉄道を敷設した場合、イギリスやシナの反応は?


3218 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:36.61 ID:CIpkF7Dh
あんまり介入しすぎてコウモリになるのもなー
【質問】
日本国内における綿花需要ってどのくらいありますか?
紡績して綿糸や綿布出荷を輸出した場合、相手国や競合国の反応はどのような予想が出ますでしょうか?

3219 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:57.48 ID:/TCefbwp
>>3215
史実で負けるほうに支援して泥沼の内戦を行わせて国力ダウン、怨恨の種を撒いた挙句に感謝されよう

3220 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:18:38.85 ID:O4nIHcKp
>>3219
オランダさんよりマシかな?(すっとぼけ)

3221 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:18:48.42 ID:XtUPPude
アイルランドは西欧諸国の中で19世紀〜20世紀にかけて人口が減少した唯一の国。
未だに人口は600万人と、ジャガイモ飢饉以前の800万超に届かないというね。
そりゃイギリス恨まれますわ。

3222 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:19:41.88 ID:xnfXR4zH
ちょっと思いつきだが、まあダメ元で
【質問】
アイルランドのジャガイモ飢饉を、日本が「アイルランドから太平洋への移住者募集」という形で救済すると言ったら、イギリスは反発しますか?

3223 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:19:44.48 ID:3hw47b+v
>>3221
安定のブリカス

3224 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:20:47.00 ID:tuFCSJ2O
南北戦争が早く競うなwwwww

3225 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:21:43.73 ID:oT5po63L
【質問】
日本が南部の綿花を買い支えると南北戦争は起きますか?

3226 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:22:08.03 ID:kQntBee3
アイルランド人にはヒャッハー世界でIRAとしてがんばってもらいたいw

3227 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:22:22.42 ID:TGM3ii0G
ハイドラフト精紡機やG型自動織機とか作ってイギリスの市場荒らそうぜー

3228 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:22:33.69 ID:0+zm2dM3
リンカーンが日和って南北戦争が起きないなら、それはそれでアメリカ国内に処理前の爆弾が残ったと見れる。

3229 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:22:39.07 ID:3aDxWLEW
ああそっか、史実通りに進めたいなら史実でイギリスが買ってた分くらいは買わないと南北戦争が早まる可能性があるのか

3230 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:22:50.68 ID:tj8Wk2XM
>>3225
そういう直接的な答えを聞くのは駄目でしょ

3231 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:23:03.91 ID:/TCefbwp
>>3222
まあ反発しないと思うよ
むしろ応援する。工作員潜りこめるから

3232 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:23:12.16 ID:5wgYbV/f
イギリスってマジでどこから金が出てきてるんだwww

3233 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:23:30.70 ID:5wgYbV/f
よく戦争続けることできるなあw

3234 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:23:42.21 ID:O4nIHcKp
>>3231
貰えるなら貰いたいな、人口増やしたいし

3235 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:24:06.67 ID:tj8Wk2XM
>>3232
そりゃ世界の工場だし

3236 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 22:24:22.71 ID:/zUGUb+O



          { : : /: : : : : : : : : : : : : : :}  V: : : : : : : : :\ : :}
         /: :./: : : : :| : : : i}: : : : : : }   ∨:. : : : : : : : :.\}
.        〈: :}: : : : : :.j|:. : :.,j|: : : : ---- ミ∨: : : : : : :乂: : \
          ∨:. : :. : :斗: : 7 |: : : } :/     }:. : : : : : : : : :.丁  >>3217
        /:.:{: : : :′| : / |: : /}/ _   :| : : : : : __: : {: :'    1.民間に電話普及させたら流石に電気技術を隠せません。
         {: :.{: : :.i| ノイ_ノ/   x≠ミ ノイ: ://´ィァY:∨      先生方が「構わん、やれ」と仰るなら踏み切ります。
          乂:{: : :.i| x≠ミ         ノイ/ 〉-'/\',
            〉, : :小       ,              イ/      2.怒るまえに「どうやってとるか」考えるんじゃないですか?
        /: :':.:.:.|圦                    {‐く、       3.2と同じですね。
          \:.': :| : :::.     r  ァ       {
            }:.Ν: : :个            イ  {ァ、
.           八: : :ヽ ソ:〈   >    <   。si〔/∧    >>3218
.            \ ⌒ヽノ   /{   。si〔    /∧     最近のびてますが内需で賄えてます。本気で輸出したらイギリスの紡績産業つぶせますよ。


.

3237 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:24:34.90 ID:xnfXR4zH
>>3230
中華銀行(銀と紅茶とアヘン)と日本銀行(オーストラリアの鉄)

3238 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:24:42.23 ID:p0eMRg0l
>>3235
行火神│ω・)「なお、労働者の皆さんは(ry」

3239 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:24:46.23 ID:CIpkF7Dh
>>3232
清という名前の銀行から引き出してたじゃろ。

3240 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:24:47.03 ID:kfPEiKfr
>>3234
米に送り込もう。

3241 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:25:41.32 ID:CIpkF7Dh
うええ、本気だしたらイギリス潰せるのか…

3242 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:25:41.89 ID:+375UsiS
>>3232
中国銀行と、後は日本への鉄鉱石の売却とか

3243 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:26:03.61 ID:tuFCSJ2O
本気出したら潰せるのか

3244 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:26:18.08 ID:3hw47b+v
またイギリスと衝突しそうな事案がw

3245 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:26:39.03 ID:oT5po63L
まさかの貿易爆弾
やったらせほぼ戦争不可避だろうけど 

3246 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:03.33 ID:rEPN18uf
>>3234
しばらくしたらベビーブームの成果出てくるから、将来の禍根になりそうなことしなくてもいいと思う

3247 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:10.92 ID:b6tI/AJN
流石にそれやったら後先考えず全面戦争ふっかけてくるんじゃないか?

3248 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:19.03 ID:7syZrP7j
>>3234
そもそも飢饉とはいえ地球の裏の太平洋くんだりまでくるのかという
この時代のこの場所って流刑地だぞ
というかどうやってそこまで輸送するんだ

3249 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:23.84 ID:/z/FpArT
まぁ、やるとしても戦力が整う60年代以降?>イギリスの紡績潰し

ロシアからアラスカ買うまでは戦争したくない

3250 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:32.84 ID:CIpkF7Dh
>>3240
だらだらイギリスとの戦争続けてるもんなぁ。
そこにブリカスに恨みもったアイルランド人200万人が移民する。

これはオレゴンが熱くなるじゃろ。

3251 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:39.97 ID:sm8HtqRu
搦め手だが、南部支援と共にカナダのフランス系にナポ3経由で煽りを入れないか?

3252 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 22:27:47.25 ID:/zUGUb+O



      |: : :/: : : : : :/: : : : : .:|: : .:ト、: : :l: : : : :|: : : :\ : : \: : : :\
      |: :/: : : : : :/: : : : : : .:|: : .:| .|.: .:ト、: : : |: : : : : :|: : : : :\: : : :\
      |: :|: : : : : / : :/|: .: .:/|: : / !: : | !: : :ト、: : : : ! : : : : : :l: : : : : |
      |: :|: : : : : |:_ム斗─ァ十:/  |: :ナ十‐ァ-、|: : : :|.: : : : : .:ト、: : : !
     \!: : : : .:|:/  レ'   レ'  .レ'  .レ'  .l: : : :|.: : : : : .:|: :ヽ: : |  >>3222
        |: : : : .:レ xfT¨¨丁ヽ     .イ丁¨lfヽ. !: : : |.: : : : : .:|: : :|: : |  それだと明確に反発するのでどうしても呼びたいなら
        |: : : : .:|く. 込ェrリ      込ェrリ 〉|: : :/: : : : : : :|: : :|: :/
      \: : : | `             __ノ_/: /|.: : .:|: :|: : :レ'   「アイルランドから」を外しましょう。勝手に来ます。
         |\: \        、       ̄/:|: : /: !: : /| /.: .: !
         |: : `ト-ヽ     ┌─┐    /: :レ'.|: :|: /: レ: : : .:|     アイルランド以外からも大量に来る諸刃の剣ですが。
         |: : : |. \.     `ー '    /l: : : |  |: :レ.: .: .: : : :.:|
         |: : : |   |`  .       .ィ´  |: : : |  |.: .: : : : : : : : |
         |: : : |  f|   ` ー‐'´ j、  |: : : i  |: : : : : : : : : /
        \ : \ノ \         / ト、 j.: .:/   ! : : : .: : : : /
       _ -‐>、: :\  ` ー‐ァ-イ   | //、  |: : : : : : : /    >>3225
. -‐‐…' ´  /   `ト-ヽ   ∧__∧.  |/  |` ー- 、__ : : /     それはわかりませんが【綿花程度で南北対立は根本的に解決しません】
         ./     |\.   / | |. ヽ !     |     ` ー-、


.

3253 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:48.03 ID:11MXvNBF
>>3236
返答ありがとうございます。
あと、お手数ですが、>>3162もよろしければご回答いただけると助かります。

3254 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:01.08 ID:0+zm2dM3
なお、基本的にやってることはアヘン戦争と変わらん模様。

3255 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:02.13 ID:/z/FpArT
電話の普及は駄目だな、折角秘匿してるのがバレる

3256 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:04.28 ID:TGM3ii0G
潰せるなら南部と仲良くなるために綿花買って工業製品売りつけて他の国に布輸出する?

3257 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:09.73 ID:/TCefbwp
多分戦争無いよ?革命起きてアカく染まってそれどころじゃないから

3258 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:10.72 ID:5wgYbV/f
なるほどねえw

3259 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:17.30 ID:uvwKRrFZ
もっと日本とイギリスの国力が開いたらやろう。
これで開戦理由に困らなくなったぞw

3260 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:28:31.27 ID:tuFCSJ2O
アイルランド以外からも来るとなると考え直す必要がある

3261 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:29:16.67 ID:0+zm2dM3
移民政策は民族対立なんかのクソ面倒くさい問題を発生させるから、よほどリターンがリスクを上回ってなければやるべきじゃないな。

3262 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:29:20.23 ID:eOsh9+Yl
綿花売買は人脈作るくらいの感じでいいんじゃないかなあ

3263 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:29:26.37 ID:O4nIHcKp
移民はアカンね、やめよう

3264 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:29:29.25 ID:xnfXR4zH
>>3246 アイルランド人
アメリカっていう史実の受け皿(今は戦争中でムリ)の代わりをしたらアメリカの将来人口を減らせるんじゃないかっておもってね

3265 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:29:39.53 ID:oTg71GUg
移民は禍根になるしもうじき日本人増えるのにryというわけで回避したい

3266 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:05.77 ID:CIpkF7Dh
とりあえず友好的な外交を続けるのでええんとちゃうかな。
勝手にホットになって燃えるだろうし。
それよりは内政じゃね?
もうそろそろ地震がやばい。

3267 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:09.96 ID:uvwKRrFZ
日本は単一民族国家(にする)じゃけん。

3268 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:16.63 ID:DXR3Jn4x
基礎をカンストさせて現代並のスパコン造ろう!
火山灰とかから古代コンクリート。
電話は普及させて特許…………この時代じゃ無視してコピーされるかな?

3269 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:17.51 ID:edbOZEBd
南北戦争の時期はどうせ変わるのだし南部に恩を売っておくのも手か?それほど損になるわけでもないし

3270 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:30.00 ID:oT5po63L
直接的すぎる質問に回答ありがとうございます
なら、買え支えて南部の好感度稼ぐのもありか?

【質問】
南部の綿花を買い支える費用っていくらかかりますか?

3271 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:38.36 ID:sm8HtqRu
>>3266
対策すんでますよー

3272 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:50.03 ID:wxjzVuCl
綿花買っとけば南部の日本に対する心象が良くなるな
どうせ南北戦争起こるなら買っとくか?

3273 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:31:07.95 ID:JlShASkw
日本の場合、純然たる国民国家であること自体がかなりチート要因だからなあ…

3274 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 22:31:15.17 ID:/zUGUb+O



            _
         __⌒>:.ミー‐、 __
          ⌒>―:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:....、  _
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く⌒:.:.:.ミ 、
        /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:イ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.|:./ |:.:/  l:.:.:.|:.|:.:.:|:.l:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       ,:.:/:.:.:.:.:j:.:.|:-|‐十十ト |/   |十|十‐|-、:|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
       |イ:.:./:.:.:|:.:.|:.ハ| V 八      |ハノ 八ハノ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  >>3162
      |:.:.l|:.:.:ハ:.:.:.-r竓芹坏     竓芹抃-|ノ:./.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   スゴイ渋い顔をすると思いますが
      |:.:.||:.:.:| |:.:.:[  辷zリ     _辷zツ /:/:./:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
      ヽ八:. | |:.:.八        ,       /:/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |   国威と国内発展を天秤にかけて盛大に悩んだ結果
         ヽ|八:.:.:.ゝ       `       /ノ:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
      _     \:.:ト     ー一     /:.:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   ギリギリ賛成してくれると思いますよ。
     /ニニ=- __  V\:>       イ /:.:./  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
    ,イニ7  ー=ニニ= 厂/  ̄ 7‐≦zノ/:.:./  .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   イギリス刺激したくはないでしょうけど内心ブチ切れてるでしょうし。
  /}}:ニ7  \   辷7 〈   /天ヽ  /:ノ     | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  ′ノ'ニ7   〉    /   ヽ//Y] ∨ 〕ニ、   .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  レノニ7    ∧   \ ./| 〈_// /  |-ニニミx__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  /ニ7     /∧    /.  |―-.、∧__|  -ニニニヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. /ニフ    /::::::::.    \   |ニニ/  \      /ニ=i:.:.:.:.:.:.:.: |   ただそれをイギリスがだまってみてるかは流石にわかりません。
/ ̄    ./:::::/辷、     \:|ニ=/   /    /   ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|


.

3275 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:31:16.69 ID:nmahmaEX
でも、綿花買うって・・・イギリスに睨まれないかなあ「相手国を支援」になる訳だし
「オランダにもこれまで売ってたからええやろ」なら良いんだが

3276 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:31:21.88 ID:3hw47b+v
やっぱり南北戦争は保護貿易と自由貿易の対立と、米墨戦争の領土拡張による奴隷州と自由州の均衡崩壊からの
議会勢力のバランスが崩れたことが原因なんだから綿花買い付けくらいじゃ既定路線からは外れないよね

3277 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:31:48.10 ID:tuFCSJ2O
やっぱりイギリスがネックになるかぁ

3278 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:32:01.03 ID:uvwKRrFZ
あまりに早く戦争になると日本側の準備が整わないからな。
テキサス油田も開発したい。

3279 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:32:18.45 ID:0+zm2dM3
オランダちゃんに港湾プレゼントするなら、お船と大砲もセットだな。

3280 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:32:21.67 ID:CIpkF7Dh
もし南部から綿花輸入するなら保護国に綿布を売る程度の増産でいいかも。

3281 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:32:39.36 ID:oT5po63L
>>3275
そこら辺は天秤だな イギリスを取るかアメリカを取るか
俺はアメリカを取りたいけど

3282 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:32:42.33 ID:tj8Wk2XM
>>3275
フランスもアメリカから綿花買ってるしヘーキヘーキ

3283 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:33:03.53 ID:/TCefbwp
ああ南が負けちゃうのかぁ…
なら買おう。負けそうなほうに支援して泥沼の内乱だ

3284 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:33:05.90 ID:xnfXR4zH
アメリカ南北分割工作班(>>2743)としては、アメリカ南部との取引に賛成である

3285 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:33:25.78 ID:O4nIHcKp
>>3281
アメリカとか分野面での摩擦少ないからね、現状イギリスと被りまくりやし

3286 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 22:33:34.60 ID:/zUGUb+O



                     ___
                   . : ´     ``  、
              / /          \
                /  /       }        ,
                -‐/}:  ノ} ハ}  }    ′
.            j{   :{ {/,ノ/ノイ } ノ}j: }:  }   >>3270
            八   ,j从爪_}    爪ハ从ノ   }   民間が買って紡績して服にして売るので政府の出費はゼロです。
             {八 \八 Vツ     Vツ 八   八
            {  \从       ’   ノイ /
              \  人     __    人(
              {\ 个o。. ____ . : ´
              八 \ / } ノへ、
           {  \ノ{___ノ¨\__/ `ヽ、
             爻爻}/..イ[二] ノ............‘,
              乂乂j__[/__]/....../.......|
           /|          ̄「..........|
              /...l    _______|........./
           {/⌒ア´............................`ヽ/


.

3287 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:33:56.81 ID:11MXvNBF
>>3274
回答ありがとうございます。
おのれイギリス!

・・・ロッテルダム港の大規模投資案、どうしようかなぁ・・・

【閃き案】
オランダのロッテルダム港の大規模化投資の提案:1枠
 ロッテルダム港の大規模化投資は日本の大型船舶を入港可能にするのが目的。
 オランダを選んだのは昔からの付き合いがある事から日本の造船力を知っているはずであるため。
 なお実行時は>>3274

3288 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:34:06.32 ID:1iDJfnEL
>>3241
日本は収穫から機械化してる+需要が国内だから輸出の必要があるイギリスより有利。
まして、繊維業はマンパワー食うから

3289 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:34:40.37 ID:K63BezHO
諜報レベルを上げたらイギリスの謀略などを事前に察知できるのかな?
現状これが怖い

3290 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:34:57.93 ID:CIpkF7Dh
>>3275
どうせオランダちゃんの顔を潰すブリカスだもん。
こっちもプレイヤーかつオーストラリアを金の卵にした上得意様じゃから
今更南部から綿花を購入したってヘイト量はかわらんじゃろ。

3291 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:35:26.48 ID:5mna7Onx
聞いてみりゃええねん

【質問】
南部の綿花を購入してイギリスとの摩擦はおきますか?

3292 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:35:27.00 ID:WhjJqfLN
んーやっぱりここは様子見かな、大西洋は遠すぎる

3293 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:35:50.50 ID:yKuuSwhR
英国視点では
アジアの覇者日本が欧州に手を伸ばしてきた
としか映らないだろうからなぁ

でも大型船舶が入らんと効率が悪いのが…

3294 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:35:58.12 ID:JlShASkw
「ヘイト量が増える」と「すぐに行動を起こす」は切り分けた方がよいのでは

3295 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:36:28.38 ID:3uILc7Pf
そっか。パナマ運河も西海岸もないんだよね…居留地を西に作る…流石に妄想だわ

3296 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:36:28.63 ID:Xo/42e9B
南部から綿花買い付けて、「合弁会社設立させて」って言って、
北部との競合製品を作って「メイドインアメリカ」で北部より安く販売するか。
国の貿易としては黒字だけど、北部はドンドンやせ細る。

3297 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 22:36:30.23 ID:YjdpsfQD
>>3287
ルイズ派゚Д゚)「ウチもやりたいけど、フォロー仕切れないと考えて当分やらないと判断しました」

ルイズ派゚Д゚)「オランダ本土死亡とか最悪あるし……」

2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106