【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
 - 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R
-   
 
 
 ――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
 
 
 
 
 ー====-  _j{⌒   /
 > _    xjI=- _(く__ノ
 ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
 /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
 _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
 / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
 、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
 .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
 /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
 . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
 _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
 /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
 .  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
 〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
 `<ニニニ / ∨ニニ.|
 `ー‐"   ‘ニニ|
 |ニニ|
 lニニ',
 ‘,ニニ',
 `、ニニ,
 `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
 Υ   _,/
 ¨¨¨ ̄
 
 
 
 
 ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
 
 【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】
 
 ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
 
 
 .
 
 
- 1907 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:00:49.51 ID:ND6kVPlJ
-  思想テロもバイオテロもだめなんて… 
 
 飯テロするしかない
 
 
- 1908 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:01:27.12 ID:xnfXR4zH
-  突っ込みどころが満載なのだけはよくわかりました(w >最近のガンダム 
 
 
- 1909 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:01:54.59 ID:Z/K2OW2o
-  そうか、日本の敵は日本なのか… 
 割とラスボス感あってしっくりくるのが嫌だ
 WW2後に訪れる共産日本との最終決戦…
 ヤバい、超見たい
 
 
- 1910 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:01:56.55 ID:8TrKc8/M
-  真面目に連合赤軍対策を検討するか? 
 どうやれば良いのかはわからんが
 
 
- 1911 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:02:14.24 ID:IDrgUi9V
-  この時間の飯テロはアカン!外道の諸行や! 
 
 
- 1912 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:02:29.36 ID:3hw47b+v
-  >>1904 
 当方とは全く関わりあいのない人物たちの起こしたことですので
 それによって受けた被害についてはご了承下さい
 とか、ブリテンみたいに口八丁かまさなきゃいけなくなるだろw
 
 
- 1913 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:03:05.34 ID:wxjzVuCl
-  太平洋は広すぎますね…やはり軍事力向上のために凍結している例の新型艦建造計画を開始しましょう! 
 
 
- 1914 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:03:06.91 ID:8TrKc8/M
-  【質問】 
 日本赤軍を抑えるにはどうすりゃ良いの?
 対テロ特設部隊でも新設するか、現地政府との対テロ包囲網でも形成するしかないの?
 
 
- 1915 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:03:40.43 ID:8TrKc8/M
-  >>1913 
 防衛するだけなら4個艦隊で十分と言われてるだろうがww
 
 
- 1916 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:03:56.06 ID:yKuuSwhR
-  最低限が四個艦隊か 
 相手も戦争前に軍拡等はするだろうし
 日本も守ってばかりじゃ勝てんから、もうちょっと欲しい感じ
 
 
- 1917 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 02:04:24.10 ID:/zUGUb+O
-   
 
 
 -=ニニニニニニニニニ=-
 -=ニニ二二二二二二ニニニニ=-
 乂≧=-=ニニ二二二二ニニ=-=≦/
 Y二二二二二二二二二二ニイ
 〈ニニニニ( )ニニニニニニニノ
 , -ヘ------,ニニニニニニニニニ=- ィ:::::
 / ̄、 ヽ、 \´ ̄-=ニニニニニ=-..::::::|:::::|  >>1706
 _/   \ ハ 〉\ノ|ィf示ヽ:::::l/ ィf示ミ|::::::::|:::::|   ご提案ありがとうございます。
 ィ 人    く  し イ:::::圦込ソ :/  込zソ》::::::::|:::::|
 ////   7¨¨¨´   |:::::::|:. '''  ,     ''' |::::::::|:::::|   余裕ができたらやってみたいであります。
 .       /ニl l=l   /〉       |:::::::|ハ           /l::::::::|:::::|
 -=ニニニ\ \,/        ノ::::::イl込、 `  ´  イ:::l::::::l:|:::::|
 /二二二二二> ´      -=彡イル::|::从≧  ≦ ト:::::l::::::l:|:::::|   ただ、流石にぱっと書けといわれると……その……
 二二ニニニニ/二\ニ二≧=-=≦二≧=≦{ニYニニニ/:::l从:ルレ从
 \二二ニニ/二二ニ\二二二二二/ニニニ\〉ニニニニニニニニ==-  __
 -=ニニニニニニニニ二二/二二ニニ/O二二二二二二/二}
 -=ニニニニニニ/二二ニニニ/二二二二二ニニ/二ニニ
  ̄   -=ニ/二二二ニニ/二二二二二ニニ/ニニニ〉
 ,二二ニニニ/二二二二ニニニムニニニ
 
 
 
 
 
 r<二二二二ニニ=-
 -=ニニニ=-=ニニ二ニニニ=-
 -=ニニ二二二ニニニニ=-=ニニニニ=-
 ト=ニ二二二二二二二二ニニニニl
 人二( )≧=-=ニニ二二二二二二ノ
 {二≧=-=ニニ二二二二二二二二」
 {二二二二二二ニニニ=-..::´:::::::::::::|l
 .         乂二二ニニニ=- <:::::|:::::::::::|::::::::||
 l|::::V ノ::::::::`/ー‐  ヽ|:::::::::::|::::::::||     ……どうしても銀魂になるでありますよ……。
 l|:::::斧芋ミ:::/  斧芋芋ア::::::|::::::::||
 l|::::lハ ,以∨     v以ノ:::::::::::|::::::::||
 l|::::从// '  ////|:::::::::::|:::::::八
 叭:::::::::\  r   っ u イ:::::::::::|:/-
 \l::/ニ≧o。  イ  从/l/二二二\
 〈ニニニニニY=Y≦ニニ/二二二ニニヽ
 }\二ニニヽ}二ニ/二二二ニニ=- ハ
 ニニV二二/() ̄二二二ニニ/二二ニ
 ニニ/ニニニ}ニニニニニニニ{/二二二/
 ニ/二ニニ/ニニニニニニ/ニニニニイ
 /二ニニ/二ニニニニニニ{二二二/=|
 ,′ニニ./()二二二ニニニムニニニ/=ニ
 
 
 .
 
 
- 1918 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:04:28.67 ID:oT5po63L
-  >>1901 
 早くP-3CからのP-1を配備したいね!
 潜水艦と不審船は皆殺しだ
 
 
- 1919 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:04:47.63 ID:4224cZNa
-  >>1907 
 まず日本式ウスターソース、トンカツソース、日本式マヨネーズ(チューブ必須)、焼き肉のたれを閃かねば!
 
 
- 1920 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:04:57.05 ID:3hw47b+v
-  >>1915 
 急ごう、ここも時期青葉で埋まる……(白目
 
 
- 1921 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:05:19.68 ID:yKuuSwhR
-  銀魂ェ… 
 
 でも他国からすると日本人の方が宇宙人みたいなもんだよな
 
 
- 1922 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:05:25.88 ID:3hw47b+v
-  銀魂w 
 
 
- 1923 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:05:27.49 ID:MiNlAY4S
-  >>1914 
 賞金をかけよう、文字通り、他国が血眼になるレベルの
 
 
- 1924 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:05:43.80 ID:oT5po63L
-  >>1915 
 攻めるには3倍の数がいるんですよ!(グルグルおめ目
 つまり、12艦隊はないと(青葉感
 
 
- 1925 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:05:48.55 ID:Z/K2OW2o
-  青葉の目指す最強は何なのだろう… 
 全世界を移動可能なメガフロート辺りだろうか
 
 
- 1926 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:05:59.03 ID:q2pEf74U
-  銀魂かw 
 
 
- 1927 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:06:12.27 ID:4224cZNa
-  どこかでいわれてた「江戸しぐさ=要するに銀魂の世界」というようやくを思い出すw 
 
 
- 1928 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:06:13.03 ID:ND6kVPlJ
-  日本のものだけでなく外国の料理も魔改造して輸出しよう 
 世界を日本の味で満たすのです
 
 
- 1929 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:06:17.85 ID:JlShASkw
-  >>1916 
 4個艦隊で"十分"って言われてるぞー
 どこと戦うかによるけど、別に艦隊決戦は必須じゃないからね
 
 
- 1930 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:06:52.30 ID:WN4TR8PK
-  ちっひー!早く来てくれー! 
 
 
- 1931 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:07:14.57 ID:8TrKc8/M
-  >>1923 
 賞金稼ぎ精度は今アメリカで問題になってるんだよ・・・
 誤報と誤認逮捕が多過ぎて
 
 >>1924
 つ財政問題
 これを解決できるなら12個艦隊編成してみろよww
 
 
- 1932 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:07:15.32 ID:xnfXR4zH
-  防衛に必要以上の軍隊を作るのかー 
 全世界の各国「に、日本が侵略の準備をしている!」(世界震撼判定+100)
 
 
- 1933 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:07:38.07 ID:g1f9cI6o
-  【質問】 
 フィリピンの資源輸出が始まりましたが、ボドボドなスペインにはこの位でも割と助かるレベルなんでしょうか?
 たしか、今も内乱フィーバーしてたと思いますけど
 
 
- 1934 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:07:42.08 ID:MiNlAY4S
-  ぶっちゃけ、銀魂もこのスレと同じようなもんだしな・・・ 
 宇宙人=俺らによるオーバーテクノロジー注入世界
 あの世界って確か地球が観光地になってて日本のみに
 宇宙人用のターミナルがあるから独占のはず
 
 
- 1935 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:07:48.25 ID:4224cZNa
-  >>1928 
 そういえばカレーライスや肉じゃがは発明されてるのだろうか?
 
 
- 1936 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:08:36.17 ID:MiNlAY4S
-  >>1915 
 それって日本列島のみの場合じゃ無かったですかね(震え声)
 
 
- 1937 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:09:18.33 ID:Z/K2OW2o
-  銀魂で共通認識が出来てるから、市民生活は小ネタ程度でたま〜〜〜に出れば充分だな 
 
 
- 1938 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:09:50.68 ID:9YzIy5gd
-  >>1936 
 先生゚Д゚)「現状の領土規模、と言われておる」
 
 
- 1939 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:10:25.73 ID:8TrKc8/M
-  12個艦隊なんてそれこそ、全力総動員決戦秒読み段階じゃねーと許可出せんよ 
 現在のアメリカ海軍でさえ第七か第八艦隊までしか維持してないんだぞ
 
 
- 1940 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:10:39.86 ID:g1f9cI6o
-  ルイズ派゚Д゚)「まあ、しばらくは英露中間でゆらゆら中立でそね。 
 ソレだけで、英露それぞれの極東領土が日本領域でバリアーされるし」
 
 ルイズ派゚Д゚)「それに極東のキチガイ海軍相手にしなくてすむしなあw」
 
 
- 1941 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:11:07.26 ID:Z/K2OW2o
-  >>1936 
 >海軍の防衛目標である「日本の通商」はほぼ守れますから。
 だから、太平洋周辺でのトラブルは存在しえないんじゃね?
 
 
- 1942 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:11:22.85 ID:OWsH0GQI
-  まぁ市民生活を満たす為に後は何を閃けばいいんだってヒントは欲しかったかもね 
 ガスの事とか言われるまで忘れてたし
 
 
- 1943 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:12:02.24 ID:MiNlAY4S
-  >>1938 
 なるほど、意図不明船に先制攻撃していく感じだな
 じゃないと物理的に無理だし、方面を一個艦隊防衛
 
 
- 1944 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 02:12:21.37 ID:/zUGUb+O
-   
 
 
 ,..:-─‐-::....
 ,...:::::´:::::::::::::::::::::::::::::::`::::...、
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 .   ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|::::|::::::::::::::::::::::::::::::i
 .  i:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|::∧::|:::::::|:::::::::::::::::::::::i
 |:::|::::::::::::::::::::::::l::::::::|::::::ノ:/ .|::|:::::::|:::::::|::::::::::::::|:i  >>1774
 |:::|::::::::::::::|:::::-|--‐匕/|/  |≧=┼--l::::::::::::::|:|  陸軍の意見として【もう早期解決は政治や外交の仕事です】。
 |:::i:::::::::::::::|::::/|:::::::::|:/‖   |人:::ハ:::::::|:::::::::::::|:|
 .  |::::i::::::::::::::|:// ̄V     V ̄\|::/|:::::::::::::!i
 ..  i:::::i:::::::::::::|〈 .|::::::::|      |::::::::| 〉 .|:::::::::::/i   今の清軍程度なら現状の装備でも平押しで勝てます。
 .  i::::';:::::i::::::|、弋;;;丿      .弋;;;丿 /|::::::::/::|
 ';::::\l';::::|          ,       / ,!:::::/::::|    天津上陸さえすればほぼストレートに紫禁城囲めますし
 .   ';:::::::::::ヾ|ゝ               /':´|/::|:::|
 .   ';:::::::::::::|人:\    rっ    イ::::::::::::::::!V    上陸だって兵のいないところ探せば100%成功します。
 ';::::::::::|  \::|> _  _ <   |/|::::::::::/
 ..    \:::::|  ./,!     |\     |::::::ノ
 \|/ .i       `i \  |/
 /    i ̄`  ´ ̄|   \
 .     _rく丶      i:=======|    /./.〉、      あとの占領やゲリラや抗日テロの方が大変なくらい。
 .   厂\\\   ∨/ † / ,|    /././  \
 
 
 .
 
 
- 1945 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:12:37.58 ID:JlShASkw
-  現在、全世界に展開するアメリカ海軍だって6個艦隊だからね? 
 
 
- 1946 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:13:13.65 ID:MiNlAY4S
-  陸だとすでに戦術がいらないからなぁ… 
 電撃戦?あんなもんは史実でさえドイツはさっさと捨てたぞ
 
 
- 1947 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:13:35.42 ID:yKuuSwhR
-  >>1929 
 艦隊決戦は「一方が望んでなければ起きない」ってものじゃなくてな
 相手がこちらの重要拠点を狙いに戦力を固めて出せば発生する
 
 その時に一個艦隊で確実に勝てるのか?ってなると微妙だろ
 他所の通商防衛してる艦隊をはぎ取って…なんて怖くてできんし(戦力の最少分割単位が艦隊)
 今の艦隊数が6、消耗等を考えると、現在の技術格差を維持したままこれくらいの艦隊は維持
 出来ればもう少し欲しい
 
 
- 1948 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:13:48.95 ID:wxjzVuCl
-  英露がタッグを組んで日本と敵対するか 
 英露が自陣営に引きこもうと勧誘するか
 日本としては現状維持が一番だよね?
 
 
- 1949 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:14:15.94 ID:ND6kVPlJ
-  >>1935 
 どっちもまだない
 カレーライスは1872年に出版された西洋料理指南書で紹介された
 肉じゃがは1870-1878にイギリスに留学してた東郷平八郎が食ったビーフシチューの再現失敗作
 
 
- 1950 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:14:30.43 ID:MiNlAY4S
-  >>1945 
 アメちゃんの艦隊って三交代くらいで中身入れ替わってるぞ
 
 
- 1951 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:15:17.51 ID:8TrKc8/M
-  ぐぐった、全盛期の半分しかいないんだな、今のアメリカ 
 大西洋方面の第二艦隊
 東太平洋方面の第三艦隊
 南アメリカ方面の第四艦隊
 中東方面の第五艦隊
 欧州方面の第六艦隊
 西太平洋方面の第七艦隊と
 これだけか
 
 
- 1952 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:15:46.86 ID:XDnq/xYO
-  今ラーメンも無いよな 
 
 
- 1953 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:16:39.97 ID:ND6kVPlJ
-  ごめんカレーライス自体の発明はイギリスが1772にインドでしてるっぽい 
 
 
- 1954 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:17:00.71 ID:MiNlAY4S
-  >>1951 
 その艦隊あるやろ?
 一個で下手な先進国の全軍備と同等やで?
 (ただし、通常戦力に限る、え?核?アメリカの原潜がどれだけ潜ってると思ってるの?)
 
 
- 1955 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:17:06.13 ID:uflctqfd
-  インスタントラーメンを閃いて戦時中の非常食を充実させたいな 
 
 
- 1956 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:17:18.16 ID:vXnShJ1G
-  >>1949 
 あれはもともとそういう料理として作ったって聞いたことがあるけどな
 
 
- 1957 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:17:34.23 ID:g1f9cI6o
-  >>1948 
 ルイズ派゚Д゚)「しばらく、無理にどっちかへ参戦みたいな事はしない方がイイデスヤよね」
 
 ルイズ派゚Д゚)「で、こっちはこっちで味方を増やしに外回りと。
 しばらく外交の季節でしょう」
 
 
- 1958 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:19:57.63 ID:4224cZNa
-  >>1949 
 前に「洋食」を閃こうというのがあったが、そろそろ必要なのでは(なんとなく
 
 
- 1959 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:20:13.90 ID:4WmelyrA
-  日本にラーメンがないって事はインスタントはうどんかそばになるのかね? 
 
 
- 1960 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:20:53.04 ID:JlShASkw
-  >>1947 
 失礼、艦隊決戦主義を取る必要はない、と訂正させてください
 で、相手が戦力を固めてきてるなら他艦隊から回せばいいでしょうが
 北から南まで、太平洋全域を戦場と化すわけでもなしに
 
 
- 1961 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:21:00.45 ID:ND6kVPlJ
-  あれ、カレーライスないってことは海軍の金曜日は何食ってんの? 
 
 
- 1962 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 02:21:01.03 ID:/zUGUb+O
-   
 
 
 _
 __⌒>:.ミー‐、 __
 ⌒>―:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:....、  _
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く⌒:.:.:.ミ 、
 /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.ハ
 .         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:イ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.|:./ |:.:/  l:.:.:.|:.|:.:.:|:.l:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ,:.:/:.:.:.:.:j:.:.|:-|‐十十ト |/   |十|十‐|-、:|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
 |イ:.:./:.:.:|:.:.|:.ハ| V 八      |ハノ 八ハノ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 |:.:.l|:.:.:ハ:.:.:.-r竓芹坏     竓芹抃-|ノ:./.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  >>1832
 |:.:.||:.:.:| |:.:.:[  辷zリ     _辷zツ /:/:./:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |  【頑張ればなんとかなります】
 ヽ八:. | |:.:.八        ,       /:/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
 ヽ|八:.:.:.ゝ       `       /ノ:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   今そこまでして石油探してるの日本だけなんで。
 _     \:.:ト     ー一     /:.:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 /ニニ=- __  V\:>       イ /:.:./  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
 ,イニ7  ー=ニニ= 厂/  ̄ 7‐≦zノ/:.:./  .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ただ流石に日本が石油求めてるのはばれてるので
 /}}:ニ7  \   辷7 〈   /天ヽ  /:ノ     | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
 ′ノ'ニ7   〉    /   ヽ//Y] ∨ 〕ニ、   .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ちょっと吹っ掛けられるかもしれませんね。
 レノニ7    ∧   \ ./| 〈_// /  |-ニニミx__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 /ニ7     /∧    /.  |―-.、∧__|  -ニニニヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 . /ニフ    /::::::::.    \   |ニニ/  \      /ニ=i:.:.:.:.:.:.:.: |
 / ̄    ./:::::/辷、     \:|ニ=/   /    /   ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|
 
 
 .
 
 
- 1963 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:21:28.26 ID:xnfXR4zH
-  普段から通商貿易の保護に必要以上の海軍抱える=財政破綻へ 
 強い軍隊を求めた結果、困窮して国も軍隊も弱くなっていくという悪循環。
 これ、旧日本海軍がやらかしたからね? これに大陸軍まであったから……。
 
 
 
 
 
 
- 1964 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:21:31.57 ID:uvwKRrFZ
-  食事にはこだわるから生物レベルさえ上げれば全部かってに実用化されると思うぞ。 
 
 
- 1965 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:21:55.05 ID:oT5po63L
-  >>1952 
 史実だと開港したら外国人居留地に中国人が入ってきて中華街を形成して
 そこから料理文化が伝播だから、もうあるんじゃないか?
 
 
- 1966 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:22:25.21 ID:8TrKc8/M
-  >>1957 
 問題はどこを引き込むかだよなぁ
 フィンランドはまだロシアの一部だから無理
 トルコはロシアへの支援や影響力を高めるなら史実と違い敵対
 あんまり弱いポルトガルとかは引き込んでも無理
 となると・・・ハイリスクハイリターンなアメリカ・フランス、ローリスクローリターンなスペイン・プロイセン・スイス位しか残らんぞ?
 オーストリアやポーランドは史実考えると没落する組みだし、そもそもポーランドはロシアやドイツの恨み買ってるから微妙
 他の北欧の国はパッとしないし、イタリアは味方にしたら朝鮮並みの負けフラグだ
 
 
- 1967 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:22:43.65 ID:wxjzVuCl
-  油田買い漁ろうぜ 
 自国に資源はなるべく使いたくないよ
 
 
- 1968 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:22:55.64 ID:4224cZNa
-  >>1957 
 「どちらにもつかぬことでどちらにも利しておるのよ」という立場をとりたい。
 
 
- 1969 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:23:18.85 ID:wxjzVuCl
-  >>1967 
 自国の
 です失礼
 
 
- 1970 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:24:20.45 ID:dmEmfI+T
-  次回の閃き案キタコレ 
 自国の資源はアメリカみたいに温存で
 
 
- 1971 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:24:29.23 ID:oT5po63L
-  >>1966 
 ま、クリミア戦争がどう転ぶかだし
 それまでは八方美人で資源と鉱山と油田買いあさればいいんじゃないか?
 
 
- 1972 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:24:33.46 ID:gXD3CeOQ
-  >>1952 
 水戸黄門が日本人で初めてラーメン(中華そば)を食べたって有名だと思ったんだが……
 
 
- 1973 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:24:44.70 ID:8TrKc8/M
-  【質問】 
 領土内の資源開拓を進めたいなら、そういう閃き(一例:領土内の資源の調査・開拓の準備)みたいなの出せば良いのか?
 一々タイや樺太とかの金山や油田の位置を全部並べようとすると凄く手間なんだが
 
 
- 1974 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:24:52.48 ID:MiNlAY4S
-  跳ねっ返りや、捨て鉢なら兎も角、他国が戦力固めて艦隊決戦やろうとする位の国際情勢だと 
 他方面艦隊の構成艦なんて危なくて動かせ無いと思うんだが
 
 
- 1975 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:25:18.59 ID:uflctqfd
-  朝鮮に居留地を作って文化侵食を行ったらどうなるかな? 
 
 
- 1976 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:25:28.32 ID:nmahmaEX
-  とりあえず南米へ外交攻勢かなあ、チリとかの硝石相場に打撃与えた事を恨まれ続けても困るし 
 鉱山に有望なのあるから取り込みをかけておきたい
 
 
- 1977 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:26:23.07 ID:CKHQpivg
-  水戸黄門食ってても広まってるの? 
 
 
- 1978 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:26:37.36 ID:vXnShJ1G
-  >>1972 
 現在のラーメンの直接の原型って、戦後生まれじゃなかったっけ
 
 
- 1979 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:26:39.11 ID:Z/K2OW2o
-  一応、日本で最初のラーメンは黄門様が食べてるから、ラーメン自体は知ってるだろう 
 中国の麺だから一般向けじゃないだけで
 
 
- 1980 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:26:39.35 ID:nmahmaEX
-  >>1975 
 パクリ製品作ったり、自国が起源と事大しそう
 
 
- 1981 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:26:41.08 ID:dQKIU7oW
-  >>1972 
 日本ナイズされた、「いわゆるラーメン」の話だと思う
 
 
- 1982 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:26:42.55 ID:xnfXR4zH
-  商売の相手になったり、国際条約での発言や戦争の仲介など、仲がよい国は多ければ多いほどいいよ。 
 将来的に弱くなるかどうかも、もう史実道理にはいきそうにない。あんまり強い弱いにこだわらず、接触を取ったほうがいいと思う。                でも朝鮮は放置したい(ガチ
 
 
- 1983 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:27:19.95 ID:8TrKc8/M
-  いや、まずいだろそれ 
 つまり外国からすると『日本が自動で油田見つけてくれた上に、高値で売りつけられた上に、戦争が始まればそいつ占領すれば丸儲け』と、向こうの戦争の理由を増やすことになる
 現状、他の油田は外国の領土内のものばかりだから、軍を派遣しても守りきれんし
 
 
- 1984 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:27:28.69 ID:oT5po63L
-  >>1975 
 清が喧嘩売ってくるまで待て それまではお障り厳禁だ
 
 
- 1985 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:28:06.57 ID:uvwKRrFZ
-  新技術開発→経済に大打撃→経済植民地化というのが日本式の植民地活動の基本になりそうだな。 
 
 
- 1986 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:28:07.05 ID:g1f9cI6o
-  >>1966 
 ルイズ派゚Д゚)「スペインみたいに狙い撃ちできるます相手以外は、手広くつき合って様子見でいいんじゃないですかね?
 アメリカとかは維持しないと怖いですけど、早期に陣営面子を固定する必要もないですし。
 あげた友好は敵対したとしても。講和でも仲介役でも影響しそうですから、全部無駄にはならないでしょう」
 
 
- 1987 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:28:32.22 ID:8TrKc8/M
-  いざ戦争が起きた時考えると、自国で防衛しきれない範囲に、自国の油田があるのは危険過ぎる 
 
 
- 1988 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:28:36.23 ID:5vTWaS/a
-  >>1975 
 余程のことして史実だから、100年単位で洗脳してワンチャン?
 
 
- 1989 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:28:52.98 ID:ND6kVPlJ
-  ラーメンが広まりだしたのは明治入ってかららしい 
 
 
- 1990 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:29:08.18 ID:yKuuSwhR
-  >>1960 
 通商防衛の戦力をはぎ取るなんてあり得んだろ
 何のための通商防衛だ
 だいたい、どこの艦隊を回すつもり?
 どこも空にしても良いような重要度しかない地域じゃないんだが(敵が何時、何処で艦隊決戦しかけますなんて分かるなら別だが)
 
 
- 1991 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:30:03.68 ID:Z/K2OW2o
-  日本式ラーメンは日清戦争後辺りで開発されるべき案件だろう 
 カレーライスはイギリスとの接触もあるし作っても問題は無さそうだが
 
 
- 1992 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:30:19.06 ID:CKHQpivg
-  明治43年だったかな 
 ラーメン広まったの
 
 
- 1993 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:30:19.33 ID:uflctqfd
-  >>1980 
 ふむ、なるほど
 
 >>1984
 喧嘩を売ってるくるのかな?
 来ても速攻で降伏しそうな気がする。
 
 
- 1994 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:30:32.87 ID:wxjzVuCl
-  油田欲しいしトルコに接触するべきか? 
 あーでもそうなると露を敵に回す可能性が…
 
 
- 1995 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:30:40.31 ID:vXnShJ1G
-  >>1988 
 漢人が変わらないように、朝鮮人も変わらないと思う
 
 大陸から物理的に切り離されでもしない限り、ノーチャンスだと思うな
 
 
- 1996 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:31:04.45 ID:xnfXR4zH
-  艦隊決戦なんて潜水艦が登場するまでの戦略です。艦隊決戦にこだわった旧日本海軍という時代遅れの軍隊のまねはやめよう 
 
 
- 1997 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:31:30.47 ID:8TrKc8/M
-  >>1986 
 ん?スペインを狙い撃ち?
 文化爆弾や経済侵略でフィリピンへの浸透はいけるだろうが、それやってもスペインはそこまでダメージ無いぞ
 オランダと違い借金で日本に首輪付けられてるわけでもないし
 
 
- 1998 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:31:52.88 ID:nmahmaEX
-  >>1994 
 全方位外交しつつ様子見じゃね
 
 
- 1999 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/27(月) 02:31:58.61 ID:/zUGUb+O
-  >ガスも教えてくれなかった。 
 教えなかったんじゃないんです。【聞かれるまで私も考慮外だったんです】……(震え声
 
 
 
 ,.-zz--、        r-zzzz-、
 / /_/∧   ____  |     {
 / / ////∧´: :._: : `|__ 0 __|
 / / / ,.∨//>―――-:| |  | !
 /ー' /,.-ィァ_: : : : : : : : : : : :.:.| |__j |:ヽ
 `二´' ,.´ィア: : :,: :.|: : |: : :.|: :乂___ノ-、}_
 /´     , < : : /: :∧: {: :|: |: ∨: : : rミ_--、  `丶、
 __、_    ,..ィ: : ,: : : /: :/ |: : :.∧:!マ:.∨: ∨}:>、        \
 /  '   ̄7  /: :.∧:_:/_|:_!ノ{: : :| |ト、マ:.∨: ',: : : | : T ー、     }__
 /  /    /  ': ,: !: Yrtォ=ミ \:」 '_ {:_」\|: : : |: : |:\ r===イ-r--=l  >>1859
 ---、__/   {/:/|: : :|弋)ソ    ´必オヽ/: : :/: |、: :,:.、: :|      | [ニ!   計画はあるよ。石油輸送専用タンカー。
 /   ,  /:{/_从:八    ,     ` ¨ /: : :∧:_|: \: . !     }-- '
 ,   ,  /:,/  〈l \}:.            /イ: :/:/||l〉`ヽ: :   T¨¨´「、      実はこっそりダブルハルタンカーになってる。
 /   }'´ ̄   〈l ||',: :ム、 __    ,.ムイ:./ ||l〉   \:_:、|    \:.
 ,:    |/`ヽ   〈l ||∨: :| >` `   イ | |: : /__/'l〉       l|    | マム
 /    八//∧   〈l ー=l : | |ヽ`¨ r― | |: /__/フ      ,ィ|   :. マ :.    海軍が「石油タンカーは最重要攻撃目標であるゆえ
 {     / ∨//}   > |: ,  |      | l: {ー r'    //{|     {\ , : .
 |    '   }// |  _,.'   〈: {/  l::/    `|: 〉   マ   //// |    マ//、: :..    万一のため潜水艦の雷撃にも耐えうる強度が望ましい」
 |     ,..ィ--'、__/ { ̄\|: :〉   '     /{:.ハ _}.  |/// :    |///\}
 .     乂_,.イ: :///////∧ { { 乂}\_.:l:..._/-乂:}||  ; \W{l\ 、   }/////\    とか言って例によって大蔵にぶん殴られてた。
 /: /∨//// /\l|{: :ノ    , ̄、    {: ノ|| /、      \    ,/////// \
 '//// \// | ̄ /: {--=≦---≧、__〉:{'.イ  }       `ヽ、イ `ヽ、//////ヽ
 /////: :/  /  {: :ノ\ <{ニ!ニ|>´ {: :.}     \         \   \/////∧
 //////: :/  /   |: {  \         〉:{       ヽ        \   ∨////∧
 ///////  /      从:〉             从:〉         ,           \  ∨//// }
 .     //// /   /                             }         \ ,/////|
 ///,/     /                           |           \//// |
 
 
 
 ./.:/.:/..:/..:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::..\
 /.:〈::/:::/:/.:/:/ 〉::::::::/.:::::::|::::::::::‘,
 ,′l }:://. /.:/:/ /.:::::::/|::::::::;l:::l|:::::l∧
 ト、人//:|:l|:/:/_/..::::::/ /:/::/:|:::l|:::::|l::|
 |l::{:::|/:/〉:lW´ ̄ ̄´ 乂/イ l:Y::::l::::|
 |Y:/.::| |:||と)===ミ      \{/,.’:::;:::;’   ホントはこんな造船技術と石油需要があるなんて
 |::ヾ|l:∧|:||         ミ、  /.::::/:::{
 ...人::::Y::|l从        ヽ `〉_/.::::/\乂   公開したくないんですけど、
 ::{ {:\::::::Y::{::.         〈__|:::::/    ̄`
 乂\:.\::Zハ.\< )   .イ:::|l:/        石油需要の増加を考えるともう帆船じゃやってられないので
 .人`ヽ〉[リ:  ‐=≦_ ; .乂
 〈 _\::::::Y_   | \\\ー.、        建造開始は時間の問題だと思います。具体的には【国民車の普及】。
 ../.}::| |:r\/ __〉\人_〉: \\∧
 :|::::::}::l└/\Y\>ヘ_:人 |  <<:∧
 :|    \Y /}|::::..\ ∨∧〉   | / ∧
 ,:::::::  `ト:||::::::::/ト、: \/  /∧  人
 ,::::::   ∨ひろ/ \/ ./:/ }  ::|
 ,::::::.\:∧ち/   / /:/  :|  ::|
 
 
 .
 
 
- 2000 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:32:13.72 ID:vXnShJ1G
-  >>1992 
 意外と歴史あるんだな・・・
 
 
- 2001 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:32:43.91 ID:3hw47b+v
-  >>1994 
 オスマンのほうのはクリミア終わるまで待つべきだろう
 それ以外にも油田はかなりあるんだし
 
 
- 2002 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:32:54.92 ID:OWsH0GQI
-  領土広がって資源も増えたけど現状で足りてて、それがゲーム終了まで持つのかな? 
 あとは防衛出来る位置にあるのかどうか
 
 
- 2003 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:33:28.44 ID:8TrKc8/M
-  石油タンカーってでかいのだと第二次戦艦並の排水量あるよな? 
 それを作れるレベルの造船技術が有るとバレたらまずくね?
 
 
- 2004 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:33:41.62 ID:wxjzVuCl
-  ライン生産方式ぶちこむぞー! 
 
 
- 2005 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:33:44.64 ID:MiNlAY4S
-  >>2002 
 水素で走る車を作らなきゃ…
 マジメに閃きたい、リアルじゃ一時の熱に終わりそうだし…
 
 
- 2006 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:33:48.94 ID:g1f9cI6o
-  >>1997 
 ルイズ派゚Д゚)「スペイン、アジアへの船にも苦労するほど金がないのですよ。その上で絶賛内乱中……チャンスなのです」
 
 
- 2007 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 02:33:59.31 ID:uvwKRrFZ
-  国民車の普及ってもうすぐそこまできてるじゃないですかーヤダー。 
 
 
2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106