■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/04/26(日) 15:51:45.52 ID:LsNQ0p1R



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




                   ー====-  _j{⌒   /
                    > _    xjI=- _(く__ノ
                   ___  ̄ア j/ /⌒ `寸
                  /\)k、 ` <{ i{  jИ  )
             _. -‐ 7 / ̄ ̄\: : :∨   .ノ |!イ  , r‐┐   帝国海軍の意地を見せる!
          / ̄_ -―┤ i[_   }、: : i| \(____ イ く_. ̄〉
          、_ノ     ∨¨i「     }|: :∨jト、_    / /    絶叫する六十度を利用すればいけるいける!
                .rくi: : :|  _乂\: jフノ/_>/ , ′
               /| ∧ : \ \ 、≧rY// ̄  ′     列強諸国だって同じ人間だ!
               . : j| : : \_>-≧= ⌒ヽ[>---'
              _j{: : : |: : : : : : 〈                   奴らにできる(※)なら私たちだって!
   /⌒>、     〈⌒: : 7\_: : └、
.  /  (_ニニ- __   )トx:_:{_ : : : : : : /
  〈__/ ̄ `<ニニニニニ\アf ̄ ̄_]
            `<ニニニ / ∨ニニ.|
           `ー‐"   ‘ニニ|
                    |ニニ|
                    lニニ',
                      ‘,ニニ',
                   `、ニニ,
                    `、ニ }>x==r┐                             ※ できません。
                        Υ   _,/
                      ¨¨¨ ̄




    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには4【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

1720 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:02:55.59 ID:xnfXR4zH
大蔵省「大蔵省としては海軍と陸軍の(やたら殴りたがる)提案に反対である」

1721 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:02:55.85 ID:MZa0c+Ud
最初にやるなら清がお勧めかなぁ
確実に勝てるし、金だけ搾り取ってもいいし満洲をもらってもいい

1722 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:03:09.27 ID:wsMPgLVq
>>1718
ポーランドを殴ろう!

1723 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:03:13.57 ID:9gxczrVF
アリアハンでレベル99まで上げてからじゃないとストーリーを進めたくないというプレイは
ゲームの楽しみ方としてどうかと思うよ正直

1724 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:03:38.65 ID:uvwKRrFZ
放っておけば清が来る、或いはアロー戦争で共同作業でいいでしょ。

1725 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:04:07.62 ID:Z/K2OW2o
WW1かWW2かは知らんけども、イギリスとは戦う定めっぽいよね?
その前にどっかで戦争経験はしたいけども…
手頃な相手が居なさそう

1726 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:04:17.01 ID:p0eMRg0l
行火神│ω・)「コンティニューもリセットも出来ないからしゃーない<安定志向」

1727 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:04:52.46 ID:tuFCSJ2O
日清戦争はある意味手ごろ

1728 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:05:08.28 ID:u0J7LWnt
アロー戦争まで@十数年
軍事力の宝の持ち腐れっぷりがはんぱないなw

1729 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:05:50.01 ID:diKrG3ED
先生゚Д゚)「抑止力と考えてもちょっと多い気がするけど、まぁうん」

1730 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:05:50.59 ID:JlShASkw
戦争ってなんだかんだ言って不確定要素が大きいしなあ
正直、浪費される国富と人的資源を考えると、あまり乗り気にはなれんね

1731 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:06:19.82 ID:1iDJfnEL
>>1672>>1676
ttp://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/4/4332/201103_057e.pdf
によると1941-45年に日本が使った石油は、官民合計で2446万Kl(表15)

なお、2010年の日本は21430万Klの石油を"1年で"輸入しました。
備蓄がなくても輸送路&精製施設確保できてれば問題ない。

1732 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:06:32.55 ID:uvwKRrFZ
抑止力と商戦の護衛が日本の軍事力の仕事だからある意味平和なのは正しいからww

1733 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:07:25.13 ID:xnfXR4zH
軍隊の目的の半分は、相手が殴ってくるのを躊躇させることだよ?
現状でもイギリスを始めとする列強相手に国威みせるのにすんごい役立ってるよ。

1734 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:07:47.97 ID:nmahmaEX
抜かなきゃ幸い、と言うか抜かないようにする為の仕事 抜いた場合は勝利するのが仕事だけど

1735 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:07:52.84 ID:Z/K2OW2o
日清戦争か…
名称のせいでチキンラーメン作らなきゃって謎の使命感が…

1736 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:08:32.60 ID:o6Dffo2O
>>1718
だが近場で殴れそうなのがイギリスくらいしかいないぞ
スペインは殴らなくても文化爆弾でフィリピンを勢力圏にできそうだから放置したほうが良さそうで
清は日本だけが相手だと最後まで戦うらしいから泥沼の闘いになってしまうので避けたいし

1737 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:10:05.23 ID:dmEmfI+T
>>1731
サンクス
もしサハリンが手に入ったら心置きなく人口増やせるね

1738 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:10:27.27 ID:diKrG3ED
先生゚Д゚)「わざわざ欧州まで出かけてプロイセンとかフランスとか殴るのもアレですし」

1739 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:10:36.96 ID:nmahmaEX
そもそも、戦争の火種なんてどこにでも転がってるしアロー戦争開始前に清が動き出すって可能性もある
ベトナムにヒャッハーする可能性だって清だからなあ・・・

1740 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:11:32.29 ID:3hw47b+v
一応フィリピンの一部とボルネオ北部を国土としてるスールー王国とかあるけど
あれはもう保護国化されてるのかな?

1741 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:11:50.75 ID:xnfXR4zH
そんなに殴りたければアメリカに協力してメキシコでも殴ってくれやw
あそこならデメリットは極小で、アメリカの心象がよくなるメリットがあるw

1742 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:12:20.36 ID:u0J7LWnt
エルしってるか、このスレが始まったのが西暦1830年
今が1844年
アロー戦争が1856〜60年

ジェット機は余裕で、イージス艦もでてるよね?

1743 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:13:08.99 ID:/TCefbwp
>>1742
レーザー兵器も原子力潜水艦も装備してるんじゃないかな

1744 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:13:37.03 ID:diKrG3ED
先生゚Д゚)「開発可能な段階にはあっても、使う必要があるかはまた別じゃないかなってwww」

1745 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:13:50.70 ID:Z/K2OW2o
まだライト兄弟が飛んでないから…
月とLの兄弟に飛んで貰いたいわー

1746 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:14:16.15 ID:MZa0c+Ud
>>1742
作ってあるけど使うとは限らないんじゃね?
たぶん、偵察衛星と通信で相手の位置はモロバレなんだろうけど

1747 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:14:52.06 ID:+P0fgqPh
先生゚Д゚)「ぶっちゃけ自重しなかったら今頃超弩級戦艦や正規空母揃えてますし
 ただ殴る相手が居ないからそこまでする必要が無いだけで」

1748 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:14:58.44 ID:1iDJfnEL
>>1735
日清戦争の利点が、経験を積む、朝鮮を独立国〜保護国にする。
にしかないからあんまりやる気が出ない。
ただ、清やロシアが手を伸ばすなら別だ。

1749 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:15:24.33 ID:wxjzVuCl
飛行機はやる夫さんがやってくれると信じてる

1750 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:15:55.21 ID:4224cZNa
ヒャッハー世界の暗黒面にとらわれ、世界を浄化したくなる誘惑に負ける人がどれだけでるかw

1751 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:16:32.45 ID:uvwKRrFZ
軍事費がマッハなので空軍設立はご勘弁を。

1752 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:16:46.81 ID:+P0fgqPh
先生゚Д゚)「朝鮮は浄化しても良いが他は別に浄化したくないな
 というか市場的にいなくなられると困るし」

1753 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:17:05.63 ID:Z/K2OW2o
確か、グライダー的な物で江戸時代の誰かが飛んでたって話は聞いた事あるなー
うろ覚えだが

1754 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:17:27.81 ID:xnfXR4zH
>>1750
いやまったくw なんで世界征服ルートにしなかったんだろうね?

1755 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:18:36.09 ID:nmahmaEX
>>1748
清が手を伸ばすとしたら属国(清視点)でも
年中不良債権な朝鮮よりも、経済的に発展しようとしてるベトナムが危ないと思う

1756 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:19:50.21 ID:o6Dffo2O
>>1740
まだ列強の傘下に入っていない全ての東南アジア諸国に保護国化工作を仕掛けて成功したんだから
スールー王国やアチェ王国とかも保護国になったと考えていいいんじゃないかな

1757 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:20:13.78 ID:3hw47b+v
>>1755
ベトナムは清が朝貢に呼びつけたら来たからまだ大丈夫だとは思うよ
少なくともこっちが飲み込む位の時間はw

1758 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:21:25.61 ID:+P0fgqPh
>>1751
先生゚Д゚)「空軍として独立させないと面倒が増えるのがね
 レシプロ機ぐらいまでなら兎も角、ジェット機の時代になると独立させないと運用がな」

1759 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:21:25.85 ID:uvwKRrFZ
朝貢国に戦争しかけるのって清的にはどうなの?

1760 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:22:23.59 ID:4224cZNa
いわゆる懲罰戦争では?

1761 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:22:25.12 ID:Z/K2OW2o
ベトナムさんを護るためと称して清vsベトナム・日本連合か…
でも、清目線だと属国2国が攻めてきたってイメージだろうから、長引きそう
ランク外の白人国家とも協力しないと面倒そうだな

1762 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:23:36.59 ID:9gxczrVF
>>1759
そら「ワシの舎弟になにしてくれとるんじゃワレ」でしょ
無い袖振ってでも可愛い子分()の為に駆けつけて来るよ

1763 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:23:57.37 ID:+P0fgqPh
先生゚Д゚)「時と場合によってはありえるがここだとよほどの事が無い限りたぶん無い
 日本の保護国で日本が重要だと思ってる国なんで突いたら日本と戦争になりましたとかリスクが大きすぎるし」

1764 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:24:09.64 ID:nmahmaEX
>>1759
「日本の保護国になってんじゃねー、地続きじゃ隠蔽も出来ないしやるっきゃねー」的な場合も

1765 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:24:24.43 ID:3hw47b+v
>>1756
なるほどなー、じゃあ蘭芳公司とかいう客家系の華人政権もそうかな
大分ボルネオに手を伸ばしちゃってる感じがオランダちゃんへの凄い圧力になってそう

1766 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:25:40.83 ID:g1f9cI6o
>>1674
ルイズ派゚Д゚)「どの道、運ぶには港湾整備もいりますからね。
 まあ、大規模整備は流石にイギリスに刺激的すぎるから、当座は軍事整備はオートで良さそうですね」

1767 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:28:03.58 ID:nmahmaEX
>>1766
基本は「商業港整備の推進」で
軍事転用の可能性は海軍に詳しい国はどこも「分かってるよそんなもの」と内心思ってそうですが

1768 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:31:39.71 ID:3aDxWLEW
清は国内向けの外聞を大事にせざるを得ないみたいだから、日清戦争を仕掛けるよう煽るのは簡単そう

1769 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:33:14.72 ID:4224cZNa
そうでなくとも、想像上の列強しか見てない日本のフリーダムな所行がじわじわ漏れてくるしね…

1770 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:33:22.11 ID:g1f9cI6o
ルイズ派゚Д゚)「強敵前に軽く戦いたいというのはわかるけど、流石に予行演習がわりに戦争したい、ってのは本末転倒ジャマイカw」

1771 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:33:44.05 ID:+375UsiS
日清戦争は始めるのは楽だが終わるのがしんどいのだ
統治上の問題で、属国扱いの日本にはメンツ上負けられんからな
そして戦争が長引けば、ゲームのルール上急速に赤字が膨らむ
よって、いかに短期決戦で終わらせるか考えないとダメ

1772 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:33:56.46 ID:nmahmaEX
震撼判定が怖い、「属国のベトナムの奴等は俺達より良い生活をしてるぞ」 これが清の民衆にバレたら戦争不可避になるかも

1773 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:35:00.50 ID:xnfXR4zH
ああ、ベトナムとかアジアの朝貢国(朝鮮除く)とかを文化・経済侵略して
「清に王印を返さなければ……わかるな?」ってするんですね。わかります。

1774 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:35:20.64 ID:uvwKRrFZ
じゃあ、こうしよう

【質問】
日清戦争が勃発した場合、これを迅速に終わらせるのに必要な装備は何が要りますか?

1775 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:36:13.31 ID:CKHQpivg
青葉が暴走するんですね?

1776 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:37:18.12 ID:OUTUjMnM
>>1774
除草剤

毒ガス

1777 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:37:44.74 ID:+P0fgqPh
先生゚Д゚)「個人的にはまず揚陸艦。これが無いと素早く兵士や物資を上陸させれない
 続いて戦艦(これに関しては前弩級レベルでも十分)かな
 蛇足で戦車だが日清戦争ぐらいだとまだ出さない方が良いんだが損害少なくしたいならあり」

1778 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:38:10.82 ID:u0J7LWnt
枯葉剤お勧め

1779 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:38:34.16 ID:diKrG3ED
先生゚Д゚)「ベトナム防衛戦とかなら、目的がハッキリしてて分かりやすそうですが
 大陸に攻め込む形になるのは面倒くさすぎて、まずやりたくないですね」

1780 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:38:53.50 ID:nmahmaEX
>>1773
しなくても良いんだ生活レベルの差がバレたら清の民衆が憤る こうなったらもう止まらない
「朝貢してくる国より俺達が貧しいってどういう事だー」になるから 内乱になるか懲罰戦争になるか、どちらでも清には大打撃だ

1781 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:38:55.77 ID:3hw47b+v
畑に塩をぶちまけるくらいにしておこうw

1782 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:38:56.62 ID:9gxczrVF
>>1774
爆撃機爆撃機アンド爆撃機

1783 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:39:16.77 ID:4224cZNa
>>1775
止めて!対地支援用名目で戦艦を建造しようとするから!

実際は手頃な砲艦でいい模様。

1784 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:40:05.58 ID:kfPEiKfr
>>1774
仲裁してくれる国
野戦軍の撃破

1785 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:40:20.42 ID:wxjzVuCl
凍結している例の新型艦建造計画を開始しましょう!

1786 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:40:45.09 ID:tuFCSJ2O
>>1785
青葉ちゃん!ちっひがごりっぷくだよ!

1787 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:41:28.36 ID:xnfXR4zH
清が早めにつぶれると、色んな列強が手を出してきてややこしくなりそうだからいやだなー
特にロシアとかロシアとかロシアとか

1788 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:41:32.36 ID:diKrG3ED
先生゚Д゚)「終戦の形を考えるとつくづく清は面倒ですのう
 取り敢えずどっかの戦争に、戦観武官を送ったりできればなんぼかイイのかなぁ」

1789 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:27.98 ID:+375UsiS
まぁ最大利益を考えると、金食い虫の戦争を避けて、権益を拡大するほうが合理的ですしね


1790 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:28.46 ID:wxjzVuCl
いっそアジアの盟主でも名乗って清に手を出したらただじゃ置かねえと宣言するか(ネタ

1791 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:36.57 ID:si4lB+8z
けど中華は最期は地方軍閥に分かれて永遠に小競り合いをしていて欲しい

1792 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:57.12 ID:+P0fgqPh
青葉゚Д゚)「今の技術なら出来る筈なのです!51cm主砲とそれに対処可能な装甲
 そして30ノットの高速度を維持した全長328m、最大幅45.2m、満載排水量約12万トンの世界最強の軍艦が!」

1793 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:44:40.37 ID:nmahmaEX
>>1787
「欧州で南下重点だー」に一時的になってるけど、イギリスが妥協しない限り難しいですからね
苦戦とかしたらイギリスは「利権渡すから来ない?」と日本すら誘うぞ イギリスだから

1794 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:44:46.96 ID:uvwKRrFZ
軍艦はいいから機関銃搭載した兵員輸送車つくろうよw

1795 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:45:26.63 ID:xnfXR4zH
>>1792
そろそろ青葉菌ワクチンの開発に枠を使うべきか……

1796 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:45:48.53 ID:RkcVXGdg
早速青葉が暴走したwwwwww

1797 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:46:06.41 ID:+375UsiS
青葉菌は思想ボムなので駆逐はワクチンでは不可能だと思われw


1798 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:46:43.48 ID:uvwKRrFZ
黄河って軍艦が遡上できるぐらい水深あったっけ?

1799 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:48:01.32 ID:nmahmaEX
河川砲艦は中国戦線で活躍と言うか、列強が中国利権を貪ってた頃各国の奴がいた気が

1800 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:48:25.26 ID:wxjzVuCl
>>1798
砲艦ならできるんじゃね?

1801 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:48:53.58 ID:kfPEiKfr
>>1798
河川砲艦とか喫水の低い蒸気動力船ならある程度は遡上できるよ。

1802 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:49:08.06 ID:Z/K2OW2o
例の「凍結している新型艦」を作らなきゃ
冷蔵庫作るコストが半端ないらしいけど

1803 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:51:11.18 ID:3hw47b+v
>>1798
黄河はわからんけど、アヘン戦争でイギリスの汽走砲艦が長江遡って京杭大運河を止めてはいたな

1804 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:51:28.55 ID:ZixahEcE
>>1777
機関銃付けた装甲トラックぐらいで十分なような>戦車

1805 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:52:08.32 ID:nmahmaEX
もしイギリスがロシア相手に大苦戦するような事あったら全方位に外交するんだろうなあ
日本に対しては「アラスカ・シベリア持っていっても認めます」辺りか?

1806 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:53:50.07 ID:g1f9cI6o
>>1767
ルイズ派゚Д゚)「建て前って大事ですよねw」

1807 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:56:02.66 ID:7kCcSYv2
鉄筋コンクリートあるんだし、トーチカってやっぱりあるのかね?

1808 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:56:24.08 ID:htUwovTj
清については各民族を独立させるとかできないかな。
なんとかして分裂させたいんだけど。

1809 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:56:25.49 ID:+P0fgqPh
秋山゚Д゚)「西住殿!今の技術なら出来る筈なのです!
 88mm砲を搭載し前面180mm、側面80mmの装甲を持ちながら
 時速38kmで走行が可能な陸の王者を!」

1810 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:57:11.96 ID:Z/K2OW2o
>>1804
問題は車の通れる道路が無いから、でこぼこ道でも移動可能な物でないとダメって事では?
キャタピラ作らなきゃ

1811 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:58:10.74 ID:0nAGV22R
戦車よりも装甲車とかのほうがよくないかな?
輸送船力としては

1812 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:58:19.46 ID:xnfXR4zH
>>1808
ほっときゃその内、勝手にアカが入って分裂すると思うけど。

1813 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:59:14.69 ID:nmahmaEX
キャタピラはトラクターとして既にありそうではある
まずハーフトラックが欲しいかな、極寒地帯の民生用に現代でも役立ってるんで

1814 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 00:59:46.45 ID:CKHQpivg
秋山殿ォ!

1815 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 01:00:55.14 ID:nmahmaEX
ムカデ砲(スーパーガン)とか提案し始めたら叩いて直せるか試してみる?

1816 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 01:01:15.17 ID:wxjzVuCl
トラクターは戦車への道筋
作ろう!

1817 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 01:01:42.59 ID:3hw47b+v
>>1813
某宅急便は普通に極寒地帯で履帯使ってるしなw

1818 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 01:05:27.69 ID:ZixahEcE
>>1810
史実で日本軍は1万台のトラック運用しているから、あるに越したことは無い程度ではないでしょうか>キャタピラ装備

1819 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 01:09:57.74 ID:ZixahEcE
>>1817
そんな貴方に

っ九四式六輪自動貨車

後ろ2輪を履帯にも出来ます

1820 :隔壁内の名無しさん:2015/04/27(月) 01:11:06.53 ID:xnfXR4zH
キャタピラ装備車両(戦場用)を大量に手配するより、道路工事車両(行軍用)を大量に手配する方をお勧めする。
古代ローマ帝国は軍隊で道を作って、自分達の作った道を行進した。道がない? なら作ればいい。


2566KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106