【安価・R18】凸凹主従の魔法学園生活
- 1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/10(木) 19:42:08.60 ID:IkzkOBsZ
- |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,
li:i:主人公の足i:i:,
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il ,. -― - .,_, -― .,
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,. > ´ι ´` ` <
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,.゙´ノ! ,.イ ヽ
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,./:ノイイ /.:从ノ!ィイ ∨
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i, /. . :.://:/. . . . :.:| } ,
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,.. :/´. . . . . :/. . . | ,: / u l
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,. :/. . . . . :/. . . :ノ u 厶イ lccr 、
,i:i:i:i:i:i:i:i:i:l :/. . . . . . . . . :/ / / Y′
/ :|゙,i:i:i:i:i:i:i:i:|......:/. . . . . :/. . :,:" ,'イ / ,ノ
, イ |..li:i:i:i:i:i:i:∧. :/. . :/ / / イニ=
/ ′ l. |i:i:i:i:___∧ :./. . :/ / " .イ三ニ
/ /...|i/, ─‐- 、.... /. . :/ `ヽ "マ. / /三ニ= rfニニニニニニ=-__
/ ij / // ∧. :/ ij \ ノ / /三ニ= rfニニニ=- rfニニ=-_
/ ,. /. / ____| :,′ \ /u /三ニ= rfニニニ=- rfニニ=- rf==- ,
/ / /./ /ニニニニ/ :.lてヽ.,_ \/ , "ニニ= ffニニニ=- rfニニニ=- rf=- ム
/ / >r../ニイニニニニニ|..:`ヾ. {¨ そ..... ,勹00 n n゙\ ij..,勹00 n n.....ニニニ=- rfニニニ=- rfニ=- ナ
. / ./`Y'/.....ゝ'´|ニニニニニ.|.... ::}介=匕く..く l」 l l く..く...ニ=..l」 l l.. ニニニ=- rfニニニ=- rfニ=- .ナ
{: \ λ  ̄ ̄ ̄ ̄.. ミ }:lニ{:.:.:.. \). rリ \) .rリ...... ヾ ニニニ=- rfニ=- ナ
乂 . :'. . . . . . ::.. :`ヾ. . . . . . :..:ミソ:|ニ乂:.:. \ 寸三ニ= ヾ ニニニ=- rfニ=- ナ
. ''寸 .{. . . . . . . .お嬢様 . . . . . ミ:.. :|三三≧==≦ニ=`―- Y三ニ= ヾ ニニニ=-rfニ=- ナ
ニ三\ ι 八. . . . . . . . . . . . . . . . . . /.. . :l三三>' ´ ノ三ニ= ヾ ニニニ=- ナ
=ニ三>s。, i; . . . . . . . . . . . . . . . :∧. . / ̄ι _,.. -=≦三ニ=
=ニ三三>t}. . . . . . . . . . . . . l . :l }. / _,. -‐==ニ三三三三ニ=
=ニ三三ノ. :,. . . /.. . . . . . . l . :|_ノイ三三三三三三三三三三ニ=
=ニ厶イ. :/. :/. . . i. . . . . |三三三三三三三三. { ヽ}jVl`ヽ`ヽ.. __ <´
ニ三ノイィィ厶イ:. :{. . . . :.ノ三三三ニ=- /> 、 /- 、 }\//ニヽ 【安価・R18】凸凹主従の魔法学園生活
=ニ三三三三`ヾ;)`ヾ(三三ニ= . , z≦ニヽ }/ __ l´ , z≦ニニニ}
-=ニ三三三三三ニ= . /ニニニ=/ノ/ニニムj-=ニニニニニノ
.. {=ニ=/ 、 /ニニニ=|ニニニ=-<
_7¨ __ __ {ニニニ=ノニ=<
-=ニ  ̄, / >‐</¨´
. / / l\/_
/ ',` <
. / ; l\ノ
/ . lニニ∨
. / ' lニニ ∨
二ミ、 / / lニニニ∨
ニニニム/ / l ニニニ∨
- 7963 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 17:20:05.90 ID:S7mqhT4e
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l では下再開まで【成長】案と
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム 【デバイス】案を募集します。
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 ちょっと仮眠。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 7964 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:20:37.34 ID:ToRmf6lS
- 一旦乙
- 7965 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:20:47.06 ID:CU3qD4YP
- 一旦乙
【成長】
なし
- 7966 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:20:56.40 ID:Ha/qSWs8
- 一旦乙
- 7967 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:21:09.92 ID:tq98uwAM
- たんおつ
- 7968 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:21:47.40 ID:2Qg5+UVa
- 旦乙
- 7969 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:22:00.32 ID:SsntVY7x
- 一旦乙
- 7970 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:22:51.32 ID:pBc0KRh6
- 一旦乙
【成長】
戦術3へ チケット1枚
チケット下限なら取らないと授業割引も無くなるしもったいない
- 7971 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:25:06.91 ID:CU3qD4YP
- 日常イベントで魔法を取得できるように、割引が0になると上がるだけだと思うよ
- 7972 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:26:53.51 ID:6UeVqsI0
- それイッチがそう言ってたの?
- 7973 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:27:41.14 ID:QO5o5krb
- 一旦乙です
- 7974 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:30:30.36 ID:CU3qD4YP
- ホッピング2枚とアドレナリンブーストで機動力と攻撃力を確保
フローレスネスでデメリットを踏み倒して
シールドで防御力を確保
【デバイス】容量:12⇒15
1:接続―マジックデバイス
1:魔力隷属
1:ホッピング
1:ホッピング
1:アドレナリンブースト
1:学園裏パッチ
2:フローレスネス
2:シールド
2:可変ウェポン
3:マジックアーマー
- 7975 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:31:37.95 ID:CU3qD4YP
- まぁ、イッチは言ってないな
- 7976 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:32:52.68 ID:6UeVqsI0
- いやどっちかというと割引ならないって方
- 7977 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:40:54.71 ID:/Js/Z6da
- 割引なくなるならあげた方がいいのはそう
- 7978 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 17:43:10.00 ID:lQzI7S/b
- 魔術を伸ばすんだったら魔力を後1伸ばしたらステータスの上昇を狙うのをやめた方が良いと思った
チケットの消費が一枚で済む個別の魔術取得を中心にして現状のステで戦える型をいくつか作って回せればチケット消費量が抑えられる
- 7979 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 18:06:23.76 ID:pBc0KRh6
- >>7963
イッチ、質問です
ステータス上昇必要チケットが1枚になった時、以降に該当ステータスの割引イベントがあればそのステータスは上昇しますか?
それとも、割引イベントが起こっても割引自体が無効になりますか?
- 7980 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 18:30:53.89 ID:gM+XY5Fa
- 【成長】
戦術☆2⇒☆3:成長チケット×1
技術★11⇒★12:成長チケット×3
できるだけ強化して一発クリア目指したい
- 7981 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 18:39:35.99 ID:1th7b36S
- 【成長】
戦術☆2⇒戦術☆3:チケット✕1
マリオネットホース:チケット✕1
掌握魔法中心の戦い方にシフトする第一歩としてマリオネットホースを習得
敵のコントロールを奪うだけでも破格の効果だがホトリ提案の作戦のように味方に使いベルの技術★11を付与するなど格段に戦術の幅が広がる
魔法の正体バレを危惧する人もいるかもしれないがスクナ先生の言う通り現状は手札を隠しながら勝てる状態ではないはず
そもそもこれは既に見せてしまっているし…
- 7982 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 18:46:26.94 ID:2Qg5+UVa
- 【成長】
マリオネットホース:チケット✕1
サモンスレイヴ:チケット✕1
お嬢様召喚できるか…?
- 7983 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:26:19.05 ID:3/IM370O
- 宿儺先生のありがたいお話あったけど今の優先ステって魔力?魔術?
- 7984 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:32:37.56 ID:Ax0KwKHz
- 【成長】
戦術☆2⇒☆3:成長チケット×1
技術★11⇒★12:成長チケット×3
マリオネットホース:チケット✕1
ここまでで分かりやすく強かった要素が割引されてるんだから上げちゃおうぜ!
- 7985 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:34:18.19 ID:Qdfn0JJP
- 【成長】
戦術☆2⇒戦術☆3:成長チケット×1
マリオネットホース:成長チケット×1
ディスエイブル:成長チケット×1
技術★11⇒★12:成長チケット×3
経験点稼ぐために実力底上げ優先で
手札を増やしておく
- 7986 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:35:41.82 ID:iCQ6OwXq
- 可変ウエポン2個積みによる対応力と戦術幅を重視
【デバイス】容量:12⇒15
1:接続―マジックデバイス
1:学園裏パッチ
1:魔力隷属
1:ホッピング
2:シールド
2:可変ウェポン
2:可変ウェポン
3:マジックアーマー
0:肉体の黄金律(整備)
2:フローレスネス
- 7987 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:40:37.79 ID:QkgTu7Lf
- 自分は魔力をもう一段階上げておきたいけど、
そこら辺は好みかなぁ
- 7988 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:40:51.12 ID:iAlgDlZp
- 宿儺≒イッチと考えると優先順位は魔術の方が多分上
- 7989 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:40:52.72 ID:wjeFYF4B
- >>7983
魔術かな イッチ発言で8で更にメインウェポンが取れる水準になるらしいってのと、根本的に魔力伸ばしても最上位への発展性がない点がある
後は系統魔法ならデバイス改造もアリってのが判ったから魔力でデバイス枠を2枠伸ばすより、魔術開発して枠増加狙ったほうが良さそう
- 7990 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:45:49.38 ID:QkgTu7Lf
- 魔力を伸ばして増える枠は3だよ
- 7991 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:46:34.42 ID:wjeFYF4B
- 失礼、確かに間違えてた
- 7992 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:59:12.86 ID:ervvriH6
- 魔力に一票
マジックアローは入れたいし二段階目までは上げていい気はしてる
そこの方針は変えなくていいと思う
その後は魔術に一点集中でいいと思うけど
- 7993 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 20:47:50.88 ID:R+J0F3pz
- 俺思うんだ
魔力隷属が手に入ったのは「これやるからさっさと魔術を上げにいけ」っていうテコ入れなんじゃないかって
- 7994 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 20:51:27.59 ID:ylF8biI3
- 結局、勝つためというか上位戦力になるルートは魔術ルートだしなぁ
現状は1年生の中で接近戦は強いけど対処が楽な前衛だし、それは魔力上げても変わらない
- 7995 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 20:56:41.90 ID:Q4936YdN
- 魔力を上げれば、接近戦一辺倒からマジックアローを混ぜられるようになるから
だいぶ変わるよ?
- 7996 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 20:57:52.06 ID:ToRmf6lS
- 魔力上げないと系統魔術のセット数増えないのもあるし現状は魔力と魔術は伸ばせるタイミングあるならどっち伸ばしても良いと思う
魔術はどっかで10の壁突破必須になりそうだけどまだ先だろうし
- 7997 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 20:59:22.53 ID:SsntVY7x
- 個人的にはそもそも五条先生が無下限捨てて近接特化にするくらい戦術変えるみたいだし魔力よりは魔術優先かな
遠距離や中距離も魔力を1上げるより戦術そのものを変えたり他人に乗ったりした方が根本的な解決になるし
- 7998 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:02:58.48 ID:ervvriH6
- 魔術は割引じゃんじゃん取れそうだけど魔力は無さそうなんでまあ魔力優先だと思うわ
割引ないタイミングで魔術強引に取りたくない
- 7999 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:03:04.23 ID:8xESJ9Yx
- 宿儺を介してイッチから魔術優先ってガイドライン入ったんだから素直に魔術をあげようよ
- 8000 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:03:14.69 ID:CU3qD4YP
- 魔力が5になればこういう編成で遠距離エースになれるだろうから
まぁ、好みよ
最終的には両方上げるだろうしね
1:接続―マジックデバイス
1:魔力隷属
1:セットオプション
2:フローレスネス
3:マジックアロー
└3(2):コメット
└4(3):流星
3:マジックアーマー
あまり2
- 8001 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:08:29.14 ID:SsntVY7x
- ただ魔力の利点も分かるから正直明確にどっちが優先とかなく(チーム解散するのかなどの)ルートによって変わると思うから
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するべきだと思う
- 8002 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:09:59.46 ID:iAlgDlZp
- イッチからの忠告や警告を無視して選択してろくな目に遭った試しが無いから魔術だと思うんだ
- 8003 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:15:12.31 ID:lQzI7S/b
- どれだけ魔術上げても枠問題は出てくるだろうしゴーストとかの汎用を入れる必要性も変わらんだろうから魔力派かな
ただイベントとかで割引が進んで魔力は取れないけど魔術なら取れるって状況なら魔術優先するが
- 8004 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:19:17.27 ID:cxAYCYIC
- 魔術の割引は割とあるけど、魔力の割引はほとんどないから魔力かなぁ
意識的に上げに行かない限りは4のまま上がらないと思うし
魔術自体、今すぐ上げろ!じゃなくて優先的に上げたほうがいいなわけだし
一回魔力上げて、そのあとは魔術に注ぎ込むがいいと思う
- 8005 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:32:08.30 ID:ir1pu5xm
- 魔力掌握みたいに枠(あるいは魔力)変化能力がある都合、最終的には11目指す魔術狙ったほうが良さそうには見える
魔術10に上げて11イベント起こす、これが重要なんだしそこまでにチケット割引併せて70必要で、固有能力で勝ちやすくするのも魔術なら先に魔術かなとかは
- 8006 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:36:41.60 ID:lhLsz1w5
- チケット70枚なんてすぐ集まらないし、
汎用性が高いのに割引がほとんどない魔力を一旦上げてから
魔術がいいと思うなぁ
勝ちやすくするという意味でもある程度の即効性があるわけだし
- 8007 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:39:11.65 ID:CU3qD4YP
- 魔力を上げるにしても魔術を上げるにしても
現状はチケットを使わないでほとんど一致してるから、
ひとまずはそれでいいと思うかな
マリオネットホースにしてもサモンスレイヴにしてもわざわざチケットを使ってまで取る必要は現状無いだろうし
- 8008 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:39:16.35 ID:wjeFYF4B
- スクナのアドバイスは、近接には向いてないよ、自分レベルに成長したかったら魔術を11にしろ、だからそれをどう捉えるかだね
さしあたり、学内戦闘は近接以外を狙うルートで考えてもよさそう
- 8009 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:39:41.22 ID:lQzI7S/b
- 結局のところチケットを稼ぐ一番の方法はランク戦なんだけどそこだと魔術が寄与しにくいのが問題なのだ
より本質に近づく魔術ほど習得しても本質を誤魔化さないといけない関係上使えないわけだし
- 8010 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:41:30.76 ID:CU3qD4YP
- 外部にばれにくい魔術なら問題ないと思うから、そこら辺がどの程度手に入るのかだなぁ
魔力隷属とかはスキャンされない限りはまずバレないしね
- 8011 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:43:24.58 ID:wjeFYF4B
- >>8000
一応、現状でもフローレス外して、あまり1枠にすると今の構成でもできるんだよね
遠距離用魔法の開発はイベント習得必要だし、コメット流星とって学内戦闘で試してみるのは良さそう
- 8012 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:47:16.17 ID:ToRmf6lS
- ランク戦で稼ぎたいなら魔力欲しくて裏学園で稼ぎたいなら魔術欲しいってイメージ
- 8013 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 21:58:40.24 ID:S7mqhT4e
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ おはようございます
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
- 8014 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:59:00.09 ID:CU3qD4YP
- おはようございます
- 8015 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 21:59:40.35 ID:TR/PlqyU
- 正直魔力で枠増やしてもランク戦での活躍が想像しにくいから魔術派
- 8016 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:00:24.37 ID:Qdfn0JJP
- おはようございます
- 8017 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:00:28.57 ID:TR/PlqyU
- おはー
- 8018 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:00:47.11 ID:S7mqhT4e
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! 成長×1になったら
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../ まあそこを伸ばすイベントは先送りにするか
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ あるいは別のとこ上げます。
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、 無駄にするわけじゃないけど、止まる、みたいな。
- 8019 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:00:48.74 ID:NB/qZjL1
- おはよう
- 8020 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:00:59.69 ID:QO5o5krb
- おはようございます〜
- 8021 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:01:08.31 ID:gM+XY5Fa
- おはようございます
- 8022 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:01:49.24 ID:TR/PlqyU
- チケット0枚(=勝手に上昇)ではないのね。了解しました
- 8023 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:01:52.28 ID:unxU+SvV
- ございます
- 8024 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:02:39.54 ID:CU3qD4YP
- 了解です
- 8025 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:03:14.47 ID:S7mqhT4e
-
\. /
. ∨\ .|__/{ / {人 /
\ ∨⌒{/ |/ |//´{/} イ
\_ヽ` ̄{ { / 人/ }/}
≧=ー \ .人 //∧
⌒フ \_ (>─ヘ } | i{ { ∧
\{≧=ー=≦´⌒ヽ│人|从}/}/} 八∨ ∧
/´ ー=≦⌒\/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨Y
}> >、_ 彡イ { ! 〉 ∨Y
≧ 彡⌒≦ / ⌒ヽ{ 、_ -‐ }/
≧ ≦{ ___/ / 赱ラ {
彡⌒≧=彡イ >ヘ _ ` ̄ ̄´彡}
´ ̄`}⌒ヽ{ 二赱ラ ノ∨`ー .| もちろんアドバイスはきっちり意味があるんだけど
\_|⌒} ヽ __ ∨ |
/人八ヽ Y^ヽ. ′ スクナのアドバイス=最優先って話ではないでよ。
/ \_ ゝ、 _ -┐ ./\_
人 \ ´ ̄ ´ / \ あれは理論値的には脇目も振らず魔術を★11にするのが一番早く箍が外れるって話ではあるけど
{「 ̄`}´ ̄\______ イ \
|__) | /、__/ / 魔術が11になるまでの戦いで勝てることを保障してはくれないので。
| | ィ / {⌒} / ̄ \
| | / { /_ノ ノ { \
/⌒ヽ.! |. /⌒}/ / | ヽ
| |/ / / /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| /イ ./ /
/ / / ̄\ /
. / /{ _ ∧ /
{ _ /´ ̄∨∧ |
| / ∨∧ .|
∨ ──ヘ } .{
- 8026 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:05:31.09 ID:S7mqhT4e
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、 イメージ的には
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! この構成ならレベルさっさとメイン伸ばしてこの戦闘特技を取るのが一番強いなって考えつつ
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../ 繋ぎにエンハンサーやアルケミストを齧るかどうか悩むって感じ(ソドワ)
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 8027 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:05:52.34 ID:QO5o5krb
- 箍が外れてもそれで得るものが活かせなきゃ意味ないし、箍が外れただけでは勝てないからね
- 8028 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:06:38.54 ID:wjeFYF4B
- メイン技能が魔術、エンハやケミ枠が魔力って感じと
- 8029 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:07:04.41 ID:CU3qD4YP
- なるほど
- 8030 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:07:42.59 ID:Qdfn0JJP
- まぁ、分からんでもない
でも高レベルのスキルとると世界変わるから(ソドワ)
- 8031 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:08:07.05 ID:TR/PlqyU
- ら、ランク戦での魔術依存の戦闘手段は保証ありませんか!
- 8032 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:08:27.25 ID:S7mqhT4e
-
、ヽ
___ } ∨Y
/´───<イ ∨
/ /二≦ 〈 }
/ ィ{ r -─ \彡}´ ̄∨
./{ ̄| ./⌒ ィnフ }ミ|´ ̄`∨
/ .|_`二フ 厂`  ̄ ィ_r- Yノ ∨
/ ̄´ /´//⌒>、_, ) | } あとはまあ結果的には間違っていないんだけれど
/ / / ` ̄ ̄´ / /{ |∨
{ ̄´ ノ \_´ ̄ ̄´ / .人 ∨ スクナ目線だとそこまでは見えてない
| ´ ̄ ̄ \___}  ̄ ̄´ ′ ∨
\ // ∧ / } / } 掌握魔法の使い方があって、それがかなり強いんだけど
` ̄\ // // 〉 / /|\_/ /`}
\_ // /三´_ / / ∨ _/ | その使い方は日常イベントでツリー伸ばしてれば
\ / ニ/ ) / / ∨_ .|
/ 〉{ // ̄ ̄´ / ノ 現段階で拾えるので、そこ加味するとどうかなってのもある。
/ / / /´ / /
〉 / ′__ / / (似たようなことを別ルートで取るには魔術をもっと伸ばす必要があって
{ { { / /
| | | ̄ ̄´ ./ そこには気づいてるのでさっさと伸ばせって言ってる)
| | | /
- 8033 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:08:55.83 ID:CU3qD4YP
- 最短(チケット量)が一番短いとは限らないのだ・・・
- 8034 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:09:29.24 ID:wjeFYF4B
- メインウェポンになる魔術系日常イベントを優先的に狙おうって感じか
- 8035 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:09:49.47 ID:QO5o5krb
- そのツリーが伸びそうな日常イベントを出していけば良いのか
- 8036 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:09:58.81 ID:unxU+SvV
- とはいえ根本的にビルド変えたほうがいいのは間違いないですな
- 8037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:10:39.45 ID:SHglIBow
- まぁ回り道して色々な技能を取るのも間違っちゃいないと思うんだけどね
- 8038 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:10:49.65 ID:TR/PlqyU
- 掌握魔法でランク戦を合法的に戦う手段が正直見えてないのよねー
- 8039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:11:25.37 ID:gM+XY5Fa
- 今のビルドだとまっとうに技術上げていってもそこそこ止まりのほうが重要そう
- 8040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:11:59.49 ID:CU3qD4YP
- 隠すことと周囲からの評価を考えないのであれば今でも合法的に使えるよ
- 8041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:12:30.22 ID:QO5o5krb
- これ以上技術を上げるより他のステを上げたほうが良い気がするけどどうなんだろ
- 8042 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:12:43.80 ID:S7mqhT4e
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、 だからまああのアドバイスは
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! 君らがウォルター倒すために目指すべき到達地点は魔術★11だよ
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../ って情報であって長期的な話なので
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ 直近で強くなるための方法はまた別って話やね。
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、 (そっちなら魔力伸ばしたり、安くステ上げたりになるし。)
- 8043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:14:15.04 ID:3/IM370O
- 魔術上げたら容量1.5倍のヤバ魔術閃いてくれないかな
- 8044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:14:45.25 ID:QO5o5krb
- 1年後がウォルター戦かなぁ?
それまでは本来の魔法を隠しとかないとウォルターに手札がバレる感じなのかね
- 8045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:14:53.02 ID:TR/PlqyU
- 防御ってダイス判定に使われたことあるか記憶にないけど、判定以前の部分で被ダメ減ったりするのかしら
- 8046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:15:26.48 ID:NB/qZjL1
- まあランク戦で活躍するなら魔力の方が優先度高いよな
- 8047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:15:51.34 ID:t97NrJC3
- いずれ上げる必要はあるけどその過程は複数あるのか
- 8048 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:16:50.37 ID:S7mqhT4e
-
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! カウンターとか回避が防御(ともう一個)判定やね。
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../ 現状はなるべくダイス振らないように技術噛ませて立ち回ってる感じ。
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ だから遠距離から攻撃されたりするときに脆さが出るのだ。
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 8049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:17:00.64 ID:E8WoZkep
- とりあえず直近だと遠距離までとはいかなくてもせめて中距離型にコンバートしたいかな
- 8050 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:17:18.49 ID:QO5o5krb
- ランク戦で勝てないと成長チケット少ないし負ける度に雰囲気が悪くなりそうなのがね…
まずは魔力を上げて順当に強化したい
- 8051 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:18:28.15 ID:unxU+SvV
- 後衛に!なろう!
- 8052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:18:38.93 ID:saD/n0pf
- なるほどなー
- 8053 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:18:57.00 ID:TR/PlqyU
- なるほど。銃弾を(しかも空中で)どうこうするのは技術あっても大変ですもんね
安くなったステータスは取っていくのが良さげ
- 8054 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:19:51.65 ID:h61j/TJr
- 魔術に全振りの最大のデメリット
ランク戦に勝てないので雰囲気が悪くなって、エタ率が上がる
- 8055 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:21:26.56 ID:S7mqhT4e
- @>>7965
A>>7970
B>>7980
C>>7981
D>>7982
E>>7984
F>>7985
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! こうかな?
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 8056 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:24:50.29 ID:wjeFYF4B
- はい
- 8057 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/24(木) 22:25:23.56 ID:S7mqhT4e
- @>>7965
A>>7970
B>>7980
C>>7981
D>>7982
E>>7984
F>>7985
_ __ _
r ―- ー とつ ___ , 、
| -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄ - 、
| /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ l
/ /: : /:: : : : : : ′/ 、.::: : : :.\ ′
レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l! l!.:: : : :| ::∨
. / }.:: ::._ハ_/_ :::.| _|_ |: : : : :.ハ
/ 、_ ノ !: ::l l. / }/ V.. :.:|: }: : .、
. l }: : : :|:.:.:| __ __..: .:|/ : :.::.|
、 /:.: : -ハ:.:j し し' j:: : . : : ト、:! 下10分 多数決
ヽ/: : :.{ V }: :./!: :.:} ヽ
. /: : : : :.ー-、 ' /..:/ l!:../
/∧: : : :∨/`.: :、 ィV : :: :V
/ V { V/:ヽ:.:.l> _ r<: : :{: :: : :ヽ
Y_`/、 V \ i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
/ `ヽ\ /l! ! ハ 〉.:/ 、
- 8058 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:25:46.34 ID:FcKACzrF
- A
- 8059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:25:48.05 ID:unxU+SvV
- C
- 8060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:25:50.42 ID:TR/PlqyU
- E
- 8061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:26:17.62 ID:CU3qD4YP
- @
- 8062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:26:20.09 ID:gM+XY5Fa
- B
- 8063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 22:27:04.13 ID:iAlgDlZp
- D
9568KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106