■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/01(火) 23:14:21.04 ID:3ATsd0vc

               / ,!    {_」             _ -' l
                   j ll    l         r‐  ̄_ -‐ '
              | .ll    .         ゙" ̄_  - __
              | ll      .       _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
                  ',  ',ヘ     .   _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
               ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
.     __ ,..,          \  ヽヽヾr‐r7ヘ:::{  ヽ::',  ̄´ /イ:://
    / ゙{ 丶            \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、  ヾ、    /ィイ      /
    ヽ ヽ  '、 , -、      ヽ丶 ヽ、              //l     , ヘ
    _ゝ  ',   }/  ノ        ヽ 、 ヾヽ   `.. _ - '   l l l     /`ヽ、
  , -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ  ノ ヽ        ヽヽヽヾ` `_´- 、   ,j l j   /   ノ
. r{  、  ';::::::::::: `    }        _ゝ丶ヽ`「   l ヽ,∠-''´   .j _ -'_-'   【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
/`l 、  ',  ';::::::     /    ,. -''"´   \ \1  _j         l-‐'´
 ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´   ,.-''´        ヽ  rニヘ\      __j
  ` ‐` -ヘ_.} /    /       ___, ヘ ',   ヽ\    / ||
     _,,.. -'´    /- ァ   _,.-‐'"´      ゝl    \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/     // ,.- '´         /_ノ -- ‐r‐''"´    ||
   , '      /‐'´_ -'′      , -‐ニ‐'´      ノ        ||
   j   _,,.. -‐┴'"´          /          /          ||
.  {ー '´                 /         /        ||

・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです

526 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:40:02.56 ID:/LH8XoVZ
乙でした
フィンガーバルカンはザクマシンガンより命中率が高く通常兵器も携行出来るし、地上用に改修されているので普通に名機なのだ。
まあガンダムハンマー&ハイパーバズーカ持ちのシャア専用ザクの方が格が高い気もするが…

527 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:40:36.58 ID:8PlXvDe/
ぶっちゃけグフってザクのバリエーション違い程度の機体
後期生産のザクの方が強い

528 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:40:55.96 ID:LXhWM7l5
乙でした

529 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:41:15.54 ID:81lWL7J0
乙です
なんか…途中からペロロ様に話題をとられてたな

530 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:42:59.17 ID:s9PTzmkw
グフ強いのは、2人が手練れだからっちゅうのはあるだろうな
ラルさんだってマジでMSの性能差がなけりゃあの時点のアムロに勝てたかも

531 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:44:00.77 ID:sk63Jp/T
乙でした。
まあジオンって独逸系・日系が多いっぽいですしね。

532 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:47:54.36 ID:NT6DzOxt
>>531
ジ・オリジンの漫画の方シャアの元ルームメイトがムラタくんだったね

533 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:49:39.81 ID:iY8LSamB
乙ー
>>526
フィンガーバルカンは整備性が悪いのと弾切れになったら戦闘中リロード出来ない点が最大の欠点なのじゃ

534 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:50:28.00 ID:/LH8XoVZ
>>527
そりゃまあグフって(ラルさんが乗ったのはアップグレードされてるらしいが)一年戦争初期も初期に作られたMSだからなあ…
ザクとはいえ一年戦争後期に再設計されたMSに比べるのは流石に酷っちゅうもんや。

535 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:52:41.27 ID:oZ/+kznK
乙でした

536 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:54:16.72 ID:wrtfnWaX
流石に地上戦ならグフの方に分があるんじゃないですかね?

537 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:54:44.35 ID:5UMldPSB
少なくともグフ支給されてる時点で無能ではない筈
無能なら地上戦ならザクの上位機種であるグフ与えられないし


538 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:57:52.55 ID:KNAOW04p
今更だけどこの世界だとぽん太スーツあるのが笑える

539 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:58:12.79 ID:x9AE6H5F
グフは悪い機体とまでは言わないけどJ型からの性能比を考えると
グフ作る手間でJ型延命させてドムで良くないって言われると反論出来ない位には微妙

540 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 01:58:57.92 ID:tHYvoi3x
ずっと変な笑いしてる

541 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 02:01:44.16 ID:o3P19Gnj
乙です〜w
普段はベロロなのに実戦じゃきりたんとか云う面倒なキャラになってしまったw
具体的にイッチが面倒w

542 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 02:48:58.75 ID:z9KuRFML
のちのモビルトレースシステムである

543 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:05:56.37 ID:3Sk5xZa9
ガルマ「グフ重装型とかいらないんじゃあないか?」

544 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:21:37.92 ID:RVhRyH7+
種死みたいに隻腕でエクステンデッドになったマユがシンと敵対するシーンあるのかな?

545 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:22:25.29 ID:j/puz6PC

グフは地上戦と白兵戦強化されてるだけでザクの装備は基本的に持てるんよ
なんで特化型MSというわけではないのだ
まあフィンガーバルカンと収納式ヒートロッドは整備性悪そうなのは確かだが

546 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:26:26.35 ID:3Sk5xZa9
急募:グフ重装型の存在意義

547 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:32:44.89 ID:j/puz6PC
後のMSの固定武装化の試金石やな
水泳部やジオングみたいにマニュピレーターに火器仕込む開発ツリーの元祖だろ

548 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:40:32.37 ID:mLPW+onv
おつおつ

これグフの悪口言ってたのが聞こえたのでは…?

549 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:47:47.91 ID:oBkzOTGf
【安価】鷺沢文香(アイドルマスターシンデレラガールズ)

550 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 03:53:19.78 ID:oBkzOTGf
あっごめん間違えたというかコピーして切り取りしてそのまま間違えて書き込みボタン押しちゃった
安価時間を間違えた訳ではないんです

551 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 04:04:23.88 ID:O5jfUKsS
フィンガーバルカンはマニュピュレーターとしての性能下げてまで乗せなきゃダメなのか、って気もするが。
技術的に頭部バルカンが出来ない訳じゃないんだし。

552 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 04:19:23.24 ID:5i5TGUFm
>>551
ガルマ専用ザクには頭部バルカンあるんだよな…牽制や対歩兵に有効だろうに、なんで他のMSに付けなかったんだろうか…

553 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 04:30:59.01 ID:x0LhVdBH
ガンダム奪還作戦部隊もあるが、正史の連邦軍にあったはずのG3ガンダムにあたる、
03ガンダムや08小隊の後付けの先行量産機がある筈なのに……?

554 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 04:44:24.06 ID:iY8LSamB
まぁグフの存在意義の前にイフリートの方が存在意義を問われる機体な訳だが

555 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 04:49:25.52 ID:x0LhVdBH
>>552
そこら辺の対歩兵要素が無いのは、スーパーロボット時代の名残というか……
まだ歩兵部隊はマジンガーでボスボロットが、
鉄仮面兵士の戦車部隊や歩兵部隊をアリの行列を踏みつぶしていくように、なぎ倒していた時代だから……(偶にマジンガーがルストハリケーンやグレートタイフーンを使ってるが

556 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 05:01:15.40 ID:j/puz6PC
>>553
というかこの時点ですでにGMの開発終わってないと後の反抗作戦までに量産が間に合わん
まあジークアクスは正史の分岐というより完全なパラレルなんでそうはならなかった世界線なんだろう

557 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 05:24:32.16 ID:RDr8GzlG


558 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 05:32:27.70 ID:mLPW+onv
オリジンザク2だとアームに機銃内蔵してる辺り色々とお察しな期はする>対歩兵用途としての変遷

>>553
ジークアクス世界線だと後付け外伝の類はお禿直筆以外のは全部消えてて先行量産してたGMは存在自体消滅してね?とか言われてる筈。
軽キャノンがCG切り貼りで急遽作られたとかの裏話見る限り作ってる余裕も、作中出す余裕自体も無かった節もある

559 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 05:42:44.35 ID:x0LhVdBH
けど、03ガンダムは01かシャアがかっぱらった方のガンダムの色変えればいいのに、出さなかったのはなぁ
このスレだとセイラ死んでしまったから、やっぱアムロが修正力で来るか、
シェルターが01ガンダムのせいで壊れたなら、ララァ再走では?(シェルターにいたアムロ死亡で

560 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 05:43:55.88 ID:OqXaZzvE
乙でした
ペロロはメラ・ドーガのご先祖様的な存在か
緑おじがエグザベくん助ける時に使うかな?
後はソロモン戦やイオマグヌッソ戦で活躍しそうだな…絵柄が酷くなるがw
コレで詰みポイントは発生しないよね?

561 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 05:48:57.60 ID:i489XT8A
GQ世界の解説動画(映画で貰える設定パンフ)だと
シャアがガンダムを強奪した結果
連邦の量産MS(軽キャノン)のロールアウトがオデッサ戦後の
ジャブロー戦時期にまでズレ込んだらしいね

562 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 06:21:02.71 ID:MFo3zQ+6

スパロボならシンちゃんは本家ボン太くんとも人間大MS(SD三国伝)とも共演済みなんだよな
ジークアクス世界ではカットされたけどジャブロー侵入イベントあったら出番来そう

563 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 06:31:46.71 ID:f6qUCBXL
乙でした
なんか先輩がいちゃもんつけに来たというか愉快な先輩がかこつけて絡んできた感が

564 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 06:36:57.76 ID:Z+68Rr7W
乙でした

565 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 06:44:04.73 ID:MDFJcaZI
乙でした
グフとかいらないんじゃないかなあ…

566 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 06:46:04.06 ID:iLiQI/UZ
乙です。シンちゃんは中々エンタメ力高いダイス出すなぁ…

567 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:00:22.94 ID:sw16tVTc
>>553 >>556
雑談で何度か出てるけど1stアニメの中では先行量産ジムその他の連邦製MSなんて存在せず(アニメが終わってから作られた後付け設定)
アムロがジャブローで見た素ジムがWB隊MS以外で初めて完成した連邦MSのファーストロット

だから>>561の軽キャン完成がジャブロー戦時期ってのはTVアニメネタ

568 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:00:56.77 ID:A0nOmhVF

GQだとガルマ葬儀演説時にはロールアウトしていた
08MSのサンダースの駆るGM先行量産機は無かったようだ

一年戦争外伝作品はMS戦の為に早めに実践投入な設定でないと
一年戦争のスケジュール(ガンダムにアムロが乗り込んで3ヶ月後には終戦)的に
厳しいという事情もある

569 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:16:02.70 ID:zl9aa+ja
一年戦争外伝出まくった結果すげぇ連邦もジオンもイカれた量のMS作ったからな・・・

570 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:23:16.30 ID:7LtittJ7
1年戦争(初代ガンダム)だとジャブロー戦後の連邦は
ジム、ボール+要塞攻略にはビーム撹乱膜のためにパブリクが
GQ世界だとアムロのデータ無しもあって軽キャノンだけっぽいからな

571 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:24:50.71 ID:9dwpWmkd
MSVだけでも数多かったのにガンダムゲーに当たり無しを覆してSSのガンダム外伝がヒットしちゃったから仕方ないね
特にBD周りの設定は後のガンダムクリエイターの脳を焼きまくったし

572 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:45:09.92 ID:RVhRyH7+
今のとこシンのキャストは2番目か
マチュがでたら3番目になるのか

573 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:51:56.64 ID:h2GLY8Mi
オデッサ作戦もアニメではモビルスーツ無しオリジンだとあり、その他媒体だとありなのか

574 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 07:55:56.91 ID:Cqmjjkex
オリジンのオデッサ戦はマさんのギャンが既にあるくらいだからなぁ
1stガンダムのアニメだと画面に映ってた連邦軍は通常兵器による数の暴力だった

575 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:07:48.25 ID:sk63Jp/T
ふと思ったんだがバカ兄貴粉砕ハンマーが降臨しなければ
シャアがゼクノヴァでボッシュートされなかったりするからどのみち
現状ジークアクスルートにいけないのでは…?

576 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:12:18.92 ID:yYjH30yr
セイラさんの代わりに存在を奪われた本物シャアがポップする可能性…

577 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:12:55.50 ID:oZ/+kznK
ダイスで新たなダイクンの遺児が生えてくるかもしれない

578 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:19:09.45 ID:SKOAsS/K
というかね。外伝で増補して尚オデッサ作戦で連邦が投入したMSって「30機」しか無いのよ。
オデッサ作戦における連邦軍の主役は「6800両」の戦車と「3000機」の爆撃機に「770万人」の人力よ。
一方のジオン軍、MSは「1200機」あるが人員は「98万人」で迎撃機も「1000機」しかなく、
ジオンが1発のミサイルと迫撃砲撃つと24発撃ち返してくるバカみたいな弾薬量の差だ。

579 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:27:26.10 ID:aNUA6lr2
確か地球降下作戦の時からジオンは物資確保の為に戦線が伸び切ることが分かってたから
いずれ来るであろう反攻作戦の為に通常兵器を温存しまくったんだっけ?

580 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:31:03.61 ID:SKOAsS/K
>>536
正史世界(外伝込み)だと「陸戦高機動型ザク」なんてシロモノが登場したせいでグフ乗るのはよっぽど白兵戦に自信のある
奴でも無いと態々乗らない際物と化してるからな。モンゴル戦線だとネームドが一人いるから陸戦高機動型ザクのが有名で脅威。

581 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:34:48.10 ID:SKOAsS/K
>>579
そうだね。攻勢限界で引くことすらままならない状況になったのを見計らって「連邦陸軍の総戦力50%」を叩き付けたのがオデッサ作戦。

582 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:37:00.47 ID:TwLhAYOt
高機動型ザクU系列は映画ドアンの島だと2対3とはいえ
カイとハヤトが乗るガンキャノン2機を一方的に撃破した名機だからな

583 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 08:42:04.08 ID:mUkwADaN
外伝作品全部混ぜると開戦を一年遅らせればコロニー五個ぐらい同時に墜とせそうなジオン驚異の生産力

584 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:06:15.75 ID:nUuM7Fjh
ボン太くんスーツは宇宙空間ならともかく市街地戦ならMSより有用そうだからそりゃ開発されるって説得力

585 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:07:55.25 ID:j/puz6PC
ザイデル「五基しか落とせないの? はーザッコ。やめたら? 悪の宇宙人」

586 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:10:59.26 ID:ohH6XxV3
後付け設定無しの1stアニメ内のタイムスケジュールだと
アムロ&ガンダムの戦闘データを受け取ってから1〜2ヵ月でジムが完成(それ以前にジムは存在しない)
更にそこから1〜2ヵ月以内でソロモンやア・バオア・クー周辺を埋め尽くすレベルの数のジムを大量生産

ハハハ恐かろう

587 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:16:12.06 ID:nUuM7Fjh
怖すぎてギャン泣きするわ

588 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:17:25.27 ID:h2GLY8Mi
やはりさっさとルナ2を落として地球にルナ2を突入するべきだったのでは??

589 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:24:51.87 ID:NGvojLjG
設定上は設計データさえあればあとは完全オートメーションでどんな機械でも造れるトンデモ工廠があるんだっけ?

590 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:29:20.42 ID:ohH6XxV3
>>589
それも後付け設定やな
『そんなんでも無いと劇中両陣営のアホみたいな開発・量産スケジュールむーりー』
みたいな都合から生まれた

591 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:30:01.12 ID:r4gvtIvr
あとは単純にジオンと連邦の国力の差でもあるだろうな>連邦の生産力
一説にはジオンの30倍らしいし

592 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:33:40.98 ID:IXgwjQld
着ぐるみMSは薔薇の騎士連隊みたいな白兵戦部隊が使うなら有益そうだよね

593 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:38:33.68 ID:LUuwWqxn
モビルスーツって言われる通り元々は宇宙空間での作業用人型重機という名目で造られたものだし使い道はめっちゃある

594 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:42:58.32 ID:mwkB9CFn
人サイズMSだと危険な潜入任務や破壊工作にはよさそう 

595 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:45:55.23 ID:f6qUCBXL
WW2前にドイツがこれトラクターですよーって言いながら戦車開発してた要領で
ジオンもこれ宇宙作業用マシンですよーって名目でMS作ってたんだっけ

596 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 09:53:37.03 ID:YdhR7MMK
UCのロトみたいなMSなら輸送コンテナにペロロ様装備工作兵を搭載しつつ
自分はMS戦を敢行するとか出来そうだけどね

597 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 10:13:07.21 ID:CBJH4Nmz
よく一年戦争の内容の話の時に「正史だと〜」って出される設定のほとんどは後付け辻褄合わせ設定とか外伝作品設定
更に下手すると未だ公式非公認レベルの設定を正史設定だとお出しして来る人もいる(例.連邦&ジオンのエース撃墜数ランキング等)

598 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 10:19:28.46 ID:tJ5uuoOz
初代ガンダムが放送してから約半世紀も経つ超ロング作品過ぎて
設定だけでも膨大すぎるからなぁ

599 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 10:20:22.00 ID:nUuM7Fjh
正史だと〜外伝だと〜を全部「それはそれこの世界線ではこの世界線!」ってシャットアウトできる薔薇ラァは可能性を広げたよ

600 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 10:35:32.62 ID:65aDyK3h
木星に巨大なジムっぽいナニカがいたり高性能AIを搭載したガンダムがいたりズゴックが異世界転移したりザビ家が長屋にくらしてたっていい
そう、マルチバースならね

601 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 10:41:36.50 ID:ZOoscHZj
>>597
何なら公式寄りの映像作品でも設定上書きがあるからな
例)0080第一話のゲルググ、08小隊の連邦MS登場前倒し

602 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 10:57:44.60 ID:UGDxhpWg
GQはララァの干渉で一年戦争時に詳細不明過ぎな機体だが
山下版サザビーが出来上がった可能性もあるからな

603 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 11:09:03.79 ID:soSAHSPA
イッチがダイスララァのガバチャーリカバリー案考えてないとグラダナにソロモン落下してジオンも地球もアカンことになるからな……
まあ連邦軍にグラダナ落としをされないように誘導すればどうにか解決は出来ると思うけど。戦後問題については天下人を目指してるシンちゃんが何とかすると信じろ

604 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 11:17:12.80 ID:Iw4TfZ7G
ダイス次第では連邦のソロモン陥落が失敗して
グラナダへのソロモン落とし自体が別物になるかもね

605 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 11:18:22.85 ID:SKOAsS/K
>>586
マチルダさんにデータ渡したのが10/1。アムロ達がジャブローに到着して大量に製造済のジムを見るのが11/27。
ホワイトベースがベルファスト(アイルランド)からジャブローに到着するまでに1週間かかってるから、船足の遅いミデアも大体
同じぐらいかかってるとして、「ジムの開発開始からアムロ達の見た工場ブロック満杯のジム」まで1月と2週間なのよね。

606 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 11:21:05.31 ID:I/tXmeob
唐突にグフ馬鹿にしたりララァにメタネタしゃべらせたりこれギャグとして見れば良いの?

607 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 11:35:44.94 ID:CBJH4Nmz
なんかアルテイシアが死んだからグラナダ潰しが阻止されないみたいな話してる人ちょいちょい見るけど
グラナダ潰しが失敗したのはソロモンでゼクノヴァが起きたせいで
そのゼクノヴァは別にシャアとアルテイシアが揃ったから起きたとかそんな話じゃないから
ソロモンにシャアが閉じ込められる別の原因作るだけで終わる話なんだよなあ……

608 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:03:55.26 ID:IqcboQCI
あとはソロモン自体が陥落するかどうかも焦点となるな>グラナダ潰し

609 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:11:10.37 ID:h2GLY8Mi
ガルマ三部作を知らないのか

610 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:44:14.75 ID:SHG5QFOW
>>609
グフの事知らずに馬鹿にされてるやつじゃん

611 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:52:56.96 ID:8PlXvDe/
ザウートとかいらないんじゃないかな?(種自由でもいまだ現役)

612 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:54:53.10 ID:4tToSzsi
宇宙世紀は設定精査した令和最新版公式資料を出して欲しい
取り敢えず現状ではこれが正しい事になっていますよと言えるやつ

613 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:56:28.30 ID:w/luKPeK
それやると色んなところから設定をピックアップするのにケチつけてくるのが今以上に出てくるし……

614 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:57:49.41 ID:65aDyK3h
権利関係で物凄く拗れそう

615 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 12:58:32.10 ID:P+ZaSAWh
設定なんてABC沢山あって自由で良いのでは?
物語を作る際には好きな方の設定を摘む感じでも成立させられるし

616 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:02:11.78 ID:acMJk8L7
∀が縦軸、薔薇ァが横軸で世界線作ってるから
矛盾した設定はみんなパラレルでよくね

617 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:05:27.90 ID:soSAHSPA
それを決めるのはバンダイ公式であってワイらではないんで……

618 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:06:51.37 ID:8PlXvDe/
昔は映像化された作品が正史がサンライズ公式見解だったのだがオリジンとかやりだしてパラレルもありになった

619 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:11:34.94 ID:CoLSjAUw
>>615
というかジークアクスの存在自体が
もう面倒くさいからこれからはUCの作品は全部このつまみ食い方式でいく、って意味じゃないの

620 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:14:30.51 ID:7YDgNlL/
二次創作は全部ララァのパラレルワールドでオッケー
ターンエーの黒歴史の逆だな

621 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:15:57.17 ID:RHtG52Mm
ガンダムの設定なんてしょっちゅう変わるし古い設定とかになってくるとソースも不確かで本当かわからん…なんてとこあると思ってたからジークアクスくらいのふわっとでええんじゃない?と思った

622 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:17:13.39 ID:dfvq2kEV
宇宙世紀はほんと細かいから、初見の人はすげえ入りづらいと思う 下手なこと言えないし ジークアクスは裾野広げの役目を果たせればグッドだろう

623 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:20:45.30 ID:iNS1grnq
ジークアクスの6話と7話はスパロボ参考にしたんだっけ
正確にはBGMあたり

624 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:20:48.66 ID:Q0nc2Pyw
公式がパラレルだと明言してる作品と多少矛盾してる設定をファンが勝手にパラレル扱いするのは違うでしょ……

625 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 13:21:33.81 ID:h2GLY8Mi
まあ格闘系機体のジャスティス嫌いなシンがグフ嫌いなのはまぁ残当
ジャスティスよりは扱いやすいとは思うけど(ジャスティスがアスラン前提だから大分変態

626 :隔壁内の名無しさん:2025/07/02(水) 14:04:26.85 ID:9dwpWmkd
ガルマ三部作のグフ評は最初ガルマがけなしたものの現場のエース達の評価が高く、もっとも要らないと思われたフィンガーバルカンが間を重視する格闘戦では重要とされたから改良したものを配備したみたいなオチだった覚えが

517KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106