【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
- 1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/01(火) 23:14:21.04 ID:3ATsd0vc
-
/ ,! {_」 _ -' l
j ll l r‐  ̄_ -‐ '
| .ll . ゙" ̄_ - __
| ll . _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
', ',ヘ . _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
. __ ,.., \ ヽヽヾr‐r7ヘ:::{ ヽ::',  ̄´ /イ:://
/ ゙{ 丶 \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、 ヾ、 /ィイ /
ヽ ヽ '、 , -、 ヽ丶 ヽ、 //l , ヘ
_ゝ ', }/ ノ ヽ 、 ヾヽ `.. _ - ' l l l /`ヽ、
, -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ ノ ヽ ヽヽヽヾ` `_´- 、 ,j l j / ノ
. r{ 、 ';::::::::::: ` } _ゝ丶ヽ`「 l ヽ,∠-''´ .j _ -'_-' 【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
/`l 、 ', ';:::::: / ,. -''"´ \ \1 _j l-‐'´
ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´ ,.-''´ ヽ rニヘ\ __j
` ‐` -ヘ_.} / / ___, ヘ ', ヽ\ / ||
_,,.. -'´ /- ァ _,.-‐'"´ ゝl \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/ // ,.- '´ /_ノ -- ‐r‐''"´ ||
, ' /‐'´_ -'′ , -‐ニ‐'´ ノ ||
j _,,.. -‐┴'"´ / / ||
. {ー '´ / / ||
・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
- 4036 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 16:04:59.11 ID:Y4nUVxYd
- フランク族が分割相続で失敗繰り返してるからね
長男総取りの方が効率いい
- 4037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 16:36:31.60 ID:TE09eY3c
- 遊牧民系の末子相続は相続する土地を持たないからこそ出来るやり方だからなぁ
その分親族間で有力な分家が育つと独立し易い=分裂の危険性の高い傾向となる
- 4038 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:23:03.37 ID:uz8LbNhx
- 大戦の頃は20男30男や妾の子で家督なんざ関係ねー!
と思ったらみんな死んで回って来た話は結構ある
- 4039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:33:08.48 ID:Z3iwsHk0
- 遊牧民の資産は大体家畜と奴隷だから、勝手に増えていくのよね
だから親が偉大だと末子が強くなりすぎたりする
ポラクチンはトルイに酷いことしたよね(天幕のジャードゥーガル感)
- 4040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:40:52.66 ID:aQN2wIbz
- ガンダムシリーズで一番兄弟が多いのはカトル
カトル以外試験管ベビーとはいえ30人姉弟(カトル以外全員女)は純粋にすごい
>>4023
キャラとして無駄に増えても無意味だし、兄弟の属性としても真ん中は扱いにくいからね
- 4041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:00:17.53 ID:yUoNDIMy
- ドゥガチコピーは兄弟扱いでええんじゃろうか
- 4042 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:09:15.02 ID:oxnQ5kBw
- >>4041
よくねえよ!(ゴルゴの地震回の人)
- 4043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:50:50.34 ID:t5syyPRo
- プルプルプルプルー
- 4044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:53:12.09 ID:EG3OjfFc
- >>4023
タンジェロが物凄い顔でそっち睨んでる余
- 4045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:53:58.98 ID:uBpAEfQn
- プルシリーズはそもそも人間でいいんか?
心臓が複数あるとか無惨みたいな設定だって聞いたぞ
- 4046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:55:37.94 ID:t5syyPRo
- 時代的に子沢山じゃないとおかしいんで取り敢えず初登場時は大家族だけど物語上動かしづらいから雑に虐殺して動かしやすい人数まで減らすね!シナリオフックにもなるし!
人の心
- 4047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:58:16.42 ID:PvcLOtWm
- ジオンのせいで両親いって弟妹をまもるためにスパイ。
ジオンのせいで故郷が大惨事になって連邦が通してくれなかったから両親いって連邦アンチからのジオンスパイ
- 4048 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:03:52.69 ID:v2nCQ2SO
- 作劇上の必要によって兄弟は設定されるから
結果的に全体見渡すと兄弟持ちは少なくなる
- 4049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:11:47.79 ID:Ne3K2qIn
- とにかく連邦ってのは腐ってるからジオンが勝ったほうが良いのは間違いないんだよね
- 4050 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:14:53.13 ID:40Al2XFA
- >>4023
多いとはいわんけど、それなりにおるよ
一人っ子や二人兄弟の方が創作的にはやりやすいやろなぁ、とは思うが。
あと3人姉妹ヒロインはすげーたくさんいると思う
- 4051 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:20:06.23 ID:v2nCQ2SO
- 姉妹になると途端に3人が増えるイメージ
なんでなんだろうか
- 4052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:21:01.29 ID:v2nCQ2SO
- 姉妹になると途端に3人が増えるイメージ
なんでなんだろうか
- 4053 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:21:27.84 ID:EG3OjfFc
- 多種多様な兄への二人称を持つギャルゲが頭に浮かんだ
- 4054 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:22:55.83 ID:UcpBMO7w
- ジオンは義によって立っているからな
人類の半分が殺されたんだ
スペースノイドの独立せずして彼等に報いる方法はない!
…まあ大義名分はこんなもんなんだろうか
- 4055 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:22:59.20 ID:y2BoVePL
- >>4052
『女三人寄れば姦しい』という諺とかけているんじゃないか?
- 4056 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:23:16.42 ID:35g6YvJz
- 5等分にされた花嫁
- 4057 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:05.40 ID:uBpAEfQn
- アルジュナの嫁じゃん
- 4058 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:14.70 ID:c9VcxkXO
- 女性向けの男の3人兄弟は、男向けの3人姉妹ほど増えなさそう
- 4059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:27.80 ID:40Al2XFA
- >>4052,4055
会話が回しやすいんやろかねぇ
- 4060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:36.58 ID:35g6YvJz
- >>4055
学園モノもそうだけど主人公と同い年、年上、年下、を自然に配置出来るからってのもある
- 4061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:25:45.17 ID:lZUv0AZB
- 3人姉妹ヒロインは極めて簡単
年上、同い年、年下でヒロインの属性分けが簡単かつヒロイン間の関係性も楽に纏まる
- 4062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:25:53.05 ID:5R6G4wgB
- 封印されし嫁とその右腕左腕右脚左脚
- 4063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:26:05.13 ID:f/K24QhO
- 男には姉妹丼したいという純粋な気持ちがあるが
女には兄弟丼をしたいという欲望が足りないのだろう
- 4064 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:26:43.24 ID:5R6G4wgB
- >>4061
五等分の花嫁は五人姉妹なのに全員同学年全員巨乳なんだよなぁ
- 4065 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:30:32.94 ID:5R6G4wgB
- けど物理的には五人の兄弟丼よりも五人の姉妹丼の方が体力きつそう、毎回5発は最低ださんといけないのが
- 4066 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:31:27.38 ID:7FFXRxsQ
- どうでもいいけど年子が3人て両親頑張りすぎじゃない?すげえな
- 4067 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:32:18.27 ID:LbEjdkgc
- >>4054
実際ジオンに正義なんてあるんか?
自分の父親の名前を虐殺国に使われてる子供可哀想
- 4068 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:32:28.79 ID:aW0Hk/oh
- >>4064
.なぜ五つ子ヒロインがみんな巨乳なのか質問されたねぎ先生の「私が巨乳好きだからです」って答え潔すぎて好き
- 4069 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:33:03.16 ID:5R6G4wgB
- >>4068
さすねぎ
- 4070 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:34:10.84 ID:lZUv0AZB
- 五等分の花嫁は姉妹ヒロインというより双子ヒロインを5つ子でやった亜種形
姉妹間に姉と妹はあれど関係性は並行だし、双子のどっちか的なネタ(零奈)とかやってるし
- 4071 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:34:49.74 ID:UcpBMO7w
- ダイクンが女の子を他にも作ってくれてれば…セイラさんがいなくても代わりはいたのに…
なぜキャスバルは男なんだ
- 4072 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:47:25.15 ID:bXY7N7Wr
- 五等分のソシャゲもサービス終了したけど、限界だったのかな。
- 4073 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:49:55.77 ID:35g6YvJz
- >>4071
メス落ちさせれば2度美味しくなるから
- 4074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:50:04.11 ID:ojroL87s
- 五つ子よりもおそらく珍しい六つ子
- 4075 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:50:16.92 ID:c9VcxkXO
- ソシャゲは一部の怪物を除いたら寿命短いから
- 4076 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:54:29.06 ID:+T9Si/Ko
- グラブル「干支キャラを一年一人実装して一周できないソシャゲなんてダメだな!」
- 4077 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:55:02.82 ID:ojroL87s
- 10年以上続いてるのなんて稀だもんね
グラブルは11年越えでFGOはそろそろ10年でデレステもそろそろ10年ぐらいだと思うけど多分来年終わるかなあ…
ブリーチも10年目みたいやし後は艦これとかアイギスもか
- 4078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:55:07.47 ID:aW0Hk/oh
- 平均寿命が2.5年やからな…>ソシャゲ
- 4079 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:57:48.95 ID:y2BoVePL
- ソシャゲはオワコンと言われているうちが華、本当に終わるのは話題にすらならずに消えていくからなぁ
- 4080 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:57:51.38 ID:rWZsrlG/
- プリコネもシリーズ通して10年経つが徐々に畳に入っている傾向だ
- 4081 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:58:04.38 ID:vWUGuDwd
- ソフトと違ってサーバーの維持費がしんどいのかも…
- 4082 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:58:21.85 ID:869+YhOp
- MDってソシャゲに入るん?
- 4083 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:59:36.64 ID:7P2vseL9
- 艦これは運営もプレイヤーも初年度はまぁ半年持たんだろうし一年持てば頑張ったほうだろうなぁとか思ってたやつ
- 4084 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:00:10.54 ID:c9VcxkXO
- ブリーチのソシャゲは崩玉が町内凧揚げ大会の景品になっているってことしか知らない
- 4085 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:00:35.12 ID:vWUGuDwd
- >>4082
シャドウバースがソシャゲ扱いなら多分?
- 4086 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:02:01.51 ID:ojroL87s
- 愛染は凧揚げ上げを頑張ればめんどうな事せずに崩玉が手に入った訳か…
1432KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106