【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
- 1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/01(火) 23:14:21.04 ID:3ATsd0vc
-
/ ,! {_」 _ -' l
j ll l r‐  ̄_ -‐ '
| .ll . ゙" ̄_ - __
| ll . _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
', ',ヘ . _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
. __ ,.., \ ヽヽヾr‐r7ヘ:::{ ヽ::',  ̄´ /イ:://
/ ゙{ 丶 \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、 ヾ、 /ィイ /
ヽ ヽ '、 , -、 ヽ丶 ヽ、 //l , ヘ
_ゝ ', }/ ノ ヽ 、 ヾヽ `.. _ - ' l l l /`ヽ、
, -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ ノ ヽ ヽヽヽヾ` `_´- 、 ,j l j / ノ
. r{ 、 ';::::::::::: ` } _ゝ丶ヽ`「 l ヽ,∠-''´ .j _ -'_-' 【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
/`l 、 ', ';:::::: / ,. -''"´ \ \1 _j l-‐'´
ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´ ,.-''´ ヽ rニヘ\ __j
` ‐` -ヘ_.} / / ___, ヘ ', ヽ\ / ||
_,,.. -'´ /- ァ _,.-‐'"´ ゝl \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/ // ,.- '´ /_ノ -- ‐r‐''"´ ||
, ' /‐'´_ -'′ , -‐ニ‐'´ ノ ||
j _,,.. -‐┴'"´ / / ||
. {ー '´ / / ||
・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
- 4024 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:15:35.25 ID:0NVrLBdX
- これからでも十分GQには入れるからな
セイラの死とか幾らか変わってしまった部分は在るけどぶっちゃけ代わりに出来る人間は幾らでも居るからね、それこそシンが代役を勤める事も一応可能ではあるし
- 4025 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:20:39.73 ID:FmSyNT0R
- >>4023
末子成功譚っていって多人数兄弟で上がやらかして末っ子が美味しいところを持っていく類型が
有名所だと3匹の子豚とか狼と7人の子山羊とかは典型的なパターンだな
- 4026 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:21:41.98 ID:FmSyNT0R
- あ、虎杖悠仁もある意味末っ子か
- 4027 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:24:19.79 ID:1lDmVTof
- >>4025
もう一つ言うとな
ダークエンジェルっていう往年の名アメドラにあったんだが、遺伝学的にも第三子というのは優秀な遺伝子になることが多いって話もあるそうだ
伝承と科学の符号の一例って感じで面白いと思ってる事の一つ
- 4028 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:26:29.34 ID:B4gbJDdf
- 城戸さん家の100人以上兄弟
- 4029 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:28:04.64 ID:WTX2CMBl
- 末子成功譚に関してはミッシングっていうラノベ黎明期の名作に奈良梨取考ってのが出てくるんだが、あれの中では第三子には呪術的な意味があるとしている
世情的にいえば、身分の大小問わず第三子まで来ると相続とか遺産周りでもう絶望的な事になるから、物語の中ではその反動で成功するパターンが多くなったてのがある
長靴を履いた猫も、あれは主人公が第三子で老いぼれ猫しか相続出来なかった話だ
- 4030 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:33:42.96 ID:yUoNDIMy
- まあ
長男→後継者
次男→長男に何かあった時のストック
三男以降→いらないこ。他家に養子のワンチャンに期待
みたいな印象はある
- 4031 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:35:46.48 ID:Y4nUVxYd
- 遊牧民だと上の子から順に独立して末っ子が最後まで親を看取って財産継ぐからその編由来かもね末っ子云々
- 4032 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:36:50.22 ID:8NazUjxr
- 三男以降は軍人や聖職者・弁護士等になれれば良いねという枠だな。
ファンタジーなら冒険者も追加だな。
- 4033 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:38:51.47 ID:cwdzM95C
- 末子成功譚には嫁取りのパターンもあって三兄弟それぞれに嫁を貰ってこいっていう親父からの難題出される話があるんだが、ミソッカスで心優しい第三子は上兄二人と違って人間の嫁を見つけられずカエルやリスとか喋る動物に嫁になって貰うんだが、実はそれは呪いで姿を変えられた姫君で愛の力で解呪出来たってのはテンプレ
- 4034 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:50:45.00 ID:Y4nUVxYd
- >>4032
だいたい聖職者ってのは洋の東西問わずに貴族武士の次男三男がなるものだからね
次男以降の大事な天下り先なんでそりゃ宗教勢力が権力を持つ
- 4035 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:54:26.04 ID:dY3p+qAJ
- ヴェネツィアやルネサンスイタリアの貴族、領主層だと
子供、特に男子を作りすぎるのは家を衰退させるのでNGって考えがあったな
ローマ関係で有名な塩野著のルネサンスシリーズだと
長男後継、次男は土地を教会に寄進して聖職者、三男以降は傭兵が基本スタンスだったとか
- 4036 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 16:04:59.11 ID:Y4nUVxYd
- フランク族が分割相続で失敗繰り返してるからね
長男総取りの方が効率いい
- 4037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 16:36:31.60 ID:TE09eY3c
- 遊牧民系の末子相続は相続する土地を持たないからこそ出来るやり方だからなぁ
その分親族間で有力な分家が育つと独立し易い=分裂の危険性の高い傾向となる
- 4038 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:23:03.37 ID:uz8LbNhx
- 大戦の頃は20男30男や妾の子で家督なんざ関係ねー!
と思ったらみんな死んで回って来た話は結構ある
- 4039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:33:08.48 ID:Z3iwsHk0
- 遊牧民の資産は大体家畜と奴隷だから、勝手に増えていくのよね
だから親が偉大だと末子が強くなりすぎたりする
ポラクチンはトルイに酷いことしたよね(天幕のジャードゥーガル感)
- 4040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:40:52.66 ID:aQN2wIbz
- ガンダムシリーズで一番兄弟が多いのはカトル
カトル以外試験管ベビーとはいえ30人姉弟(カトル以外全員女)は純粋にすごい
>>4023
キャラとして無駄に増えても無意味だし、兄弟の属性としても真ん中は扱いにくいからね
- 4041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:00:17.53 ID:yUoNDIMy
- ドゥガチコピーは兄弟扱いでええんじゃろうか
- 4042 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:09:15.02 ID:oxnQ5kBw
- >>4041
よくねえよ!(ゴルゴの地震回の人)
- 4043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:50:50.34 ID:t5syyPRo
- プルプルプルプルー
- 4044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:53:12.09 ID:EG3OjfFc
- >>4023
タンジェロが物凄い顔でそっち睨んでる余
- 4045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:53:58.98 ID:uBpAEfQn
- プルシリーズはそもそも人間でいいんか?
心臓が複数あるとか無惨みたいな設定だって聞いたぞ
- 4046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:55:37.94 ID:t5syyPRo
- 時代的に子沢山じゃないとおかしいんで取り敢えず初登場時は大家族だけど物語上動かしづらいから雑に虐殺して動かしやすい人数まで減らすね!シナリオフックにもなるし!
人の心
- 4047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:58:16.42 ID:PvcLOtWm
- ジオンのせいで両親いって弟妹をまもるためにスパイ。
ジオンのせいで故郷が大惨事になって連邦が通してくれなかったから両親いって連邦アンチからのジオンスパイ
- 4048 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:03:52.69 ID:v2nCQ2SO
- 作劇上の必要によって兄弟は設定されるから
結果的に全体見渡すと兄弟持ちは少なくなる
- 4049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:11:47.79 ID:Ne3K2qIn
- とにかく連邦ってのは腐ってるからジオンが勝ったほうが良いのは間違いないんだよね
- 4050 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:14:53.13 ID:40Al2XFA
- >>4023
多いとはいわんけど、それなりにおるよ
一人っ子や二人兄弟の方が創作的にはやりやすいやろなぁ、とは思うが。
あと3人姉妹ヒロインはすげーたくさんいると思う
1427KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106