【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
- 3999 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:14:51.50 ID:G9mITrqZ
- そもそも言うなら人口減らさないと地球持たないのをなあなあにしてたのなんとかしようとしてたのが初代Z逆シャアF91Vの悪役連中なのに
それを勢いだけで止めてきたのがガンダム主人公なので……(閃ハサは別
そうやって誤魔化し続けてきたのが破綻した結果がクンタラなのよね。
- 4000 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:25:34.69 ID:MGhg2An1
- アニメ漫画のそういう主張は「ふ〜ん」で済ませばいい頭空っぽで見るんだ
- 4001 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:42:04.84 ID:HLMloFxP
- パワーバランスが水星のスペーシアンとアーシアン(宇宙が圧倒的上級国民で地球は宇宙に常に武力面でも金銭面でも押し付けられてる)
- 4002 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:49:16.54 ID:kY/Dcn8u
- 未来の為に今を犠牲にするってある意味でクローズプランなんだけど如何せん視聴者や読者が民衆側に共感しちゃう遅々としてその手の根本治療する側が悪として倒されちゃうから最終的に破綻するのは仕方ないのだ
何せ主人公は今の為に未来を殺してる訳だし
- 4003 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:02:27.54 ID:adLiz+g0
- もう面倒臭えから全部ぶっ壊してぶっ殺してまっ平らにしようぜ!(古王並感)
- 4004 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:03:56.69 ID:G9mITrqZ
- >>4003
そうだそうだと髭が生えて目が赤いガンダムもそう言っています
- 4005 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:04:33.94 ID:5eeiFona
- 乙
次の話は何になるのかな
何にせよ今度は長編を見たい
- 4006 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:06:02.67 ID:G9mITrqZ
- >>4005
まだこれプロローグ枠だよぉ!
……こっからほんぺ入れるかは不知火
- 4007 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:11:36.92 ID:Xq7OsRF2
- そこはまあ大丈夫
ぶっちゃけジークアクス本編の問題点は何一つ解決してないから
- 4008 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:20:12.37 ID:Y4nUVxYd
- まあリアルでは人口減少社会に転じるなんて昔は想像もできなかったよな
- 4009 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:24:12.48 ID:77vRGNe7
- いやリアルでは人口は今も増え続けているぞ?
1950年25億人
2000年60億
2022年81億
2025年82.3億
一応2084年に103億まで行ってから減る見込みだが
- 4010 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:25:26.30 ID:rNkkYz1k
- 減った人口が異常なグラフを描いて回復してるんだっ気一年戦争の後
- 4011 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:27:04.59 ID:kY/Dcn8u
- 今憂いても仕方ないから未来の事は頭の良い人達に任せて今を精一杯生きるしかない
これをやり続けた結果がクンタラだからね…
- 4012 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:32:42.52 ID:5eeiFona
- 人口が減っていく先進国が人口がどんどん増えてく発展途上国を支援する歪な形
托卵みたいなもんだろ
- 4013 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:57:54.39 ID:6r58ab63
- クンタラも考察進めるとよく分からん、てなるんだっけ?
人間自体が成長遅くて食肉用に向いていない生き物だと
クンタラは嗜好品だった、とかいう話も聞いたがどういう設定なのだろ?
- 4014 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 13:16:27.03 ID:zzVeVR+P
- マチュのAAかなり増えたね
- 4015 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 13:49:16.78 ID:kY/Dcn8u
- まあでも今を守る為に頑張った主人公達も長い時間の何処かでブレーキ掛けて誰かしらが改善に動くと思ってたんだろうな
あの世で中継して見てたらどんな感想抱くのかな?
- 4016 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:31:49.10 ID:O1DK3NTZ
- 世界人口は途上国を中心に増え続けるけど
日本人は令和生まれがおっさんになる頃には1億切ってるぞ
- 4017 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:37:21.44 ID:yWhDYPLD
- 夫婦で3人以上産まなきゃ難易度高くない?
- 4018 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:43:16.78 ID:8NazUjxr
- ジークアクスはララァの工作でジオンが無双の限りを尽くした世界だけど
此処が限界でこれ以上勝たせると政治家と言うより管理マニアのギレンが
“自分好みの人間10億人位を残して皆殺しにしたい、地球も水と空気と資源以外は要らない”とやり始めるよね。
- 4019 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:45:51.97 ID:yUoNDIMy
- 宇宙世紀で3人兄弟以上の家族少ない問題
- 4020 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:49:22.17 ID:WaYAL2u6
- ガンダムシリーズの兄弟キャラはいても大抵2人兄弟くらいだからなぁ
ジュドー・リィナやフロスト兄弟
- 4021 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:03:25.72 ID:mKoSmerp
- パッと思いついたのがザビ家の5人、ラトキエ家の3人、ビスケットさん家の3人
外伝とか含めても全然思いつかない
- 4022 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:11:02.46 ID:FmSyNT0R
- マーキュリーさんち
- 4023 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:12:04.02 ID:+kT+w4/4
- 完全にイメージで喋りますが、ガンダムに限らず3人兄弟って創作全般で少なくないでしょうか
多分、物語に関係ない兄弟なんて増やしても仕方ないってだけだと思うのですが
- 4024 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:15:35.25 ID:0NVrLBdX
- これからでも十分GQには入れるからな
セイラの死とか幾らか変わってしまった部分は在るけどぶっちゃけ代わりに出来る人間は幾らでも居るからね、それこそシンが代役を勤める事も一応可能ではあるし
- 4025 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:20:39.73 ID:FmSyNT0R
- >>4023
末子成功譚っていって多人数兄弟で上がやらかして末っ子が美味しいところを持っていく類型が
有名所だと3匹の子豚とか狼と7人の子山羊とかは典型的なパターンだな
- 4026 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:21:41.98 ID:FmSyNT0R
- あ、虎杖悠仁もある意味末っ子か
1422KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106