■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/01(火) 23:14:21.04 ID:3ATsd0vc

               / ,!    {_」             _ -' l
                   j ll    l         r‐  ̄_ -‐ '
              | .ll    .         ゙" ̄_  - __
              | ll      .       _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
                  ',  ',ヘ     .   _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
               ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
.     __ ,..,          \  ヽヽヾr‐r7ヘ:::{  ヽ::',  ̄´ /イ:://
    / ゙{ 丶            \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、  ヾ、    /ィイ      /
    ヽ ヽ  '、 , -、      ヽ丶 ヽ、              //l     , ヘ
    _ゝ  ',   }/  ノ        ヽ 、 ヾヽ   `.. _ - '   l l l     /`ヽ、
  , -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ  ノ ヽ        ヽヽヽヾ` `_´- 、   ,j l j   /   ノ
. r{  、  ';::::::::::: `    }        _ゝ丶ヽ`「   l ヽ,∠-''´   .j _ -'_-'   【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
/`l 、  ',  ';::::::     /    ,. -''"´   \ \1  _j         l-‐'´
 ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´   ,.-''´        ヽ  rニヘ\      __j
  ` ‐` -ヘ_.} /    /       ___, ヘ ',   ヽ\    / ||
     _,,.. -'´    /- ァ   _,.-‐'"´      ゝl    \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/     // ,.- '´         /_ノ -- ‐r‐''"´    ||
   , '      /‐'´_ -'′      , -‐ニ‐'´      ノ        ||
   j   _,,.. -‐┴'"´          /          /          ||
.  {ー '´                 /         /        ||

・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです

3997 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:03:59.70 ID:h4YF2kJq

これ電撃戦でジオン大勝利〜でもうあっさり戦争終わらない?って思ってたけど>>3990とかありそ〜

3998 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:10:12.55 ID:kkMGnt3+
地球の人口絶対減らしたいマンがジオンのトップやってて連邦でも上層に居るんだよな
ジャミトフが主導権握ったら阿吽の呼吸でまた戦争やりそう

3999 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:14:51.50 ID:G9mITrqZ
そもそも言うなら人口減らさないと地球持たないのをなあなあにしてたのなんとかしようとしてたのが初代Z逆シャアF91Vの悪役連中なのに
それを勢いだけで止めてきたのがガンダム主人公なので……(閃ハサは別

そうやって誤魔化し続けてきたのが破綻した結果がクンタラなのよね。

4000 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:25:34.69 ID:MGhg2An1
アニメ漫画のそういう主張は「ふ〜ん」で済ませばいい頭空っぽで見るんだ

4001 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:42:04.84 ID:HLMloFxP
パワーバランスが水星のスペーシアンとアーシアン(宇宙が圧倒的上級国民で地球は宇宙に常に武力面でも金銭面でも押し付けられてる)

4002 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 11:49:16.54 ID:kY/Dcn8u
未来の為に今を犠牲にするってある意味でクローズプランなんだけど如何せん視聴者や読者が民衆側に共感しちゃう遅々としてその手の根本治療する側が悪として倒されちゃうから最終的に破綻するのは仕方ないのだ
何せ主人公は今の為に未来を殺してる訳だし

4003 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:02:27.54 ID:adLiz+g0
もう面倒臭えから全部ぶっ壊してぶっ殺してまっ平らにしようぜ!(古王並感)

4004 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:03:56.69 ID:G9mITrqZ
>>4003
そうだそうだと髭が生えて目が赤いガンダムもそう言っています

4005 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:04:33.94 ID:5eeiFona

次の話は何になるのかな
何にせよ今度は長編を見たい

4006 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:06:02.67 ID:G9mITrqZ
>>4005
まだこれプロローグ枠だよぉ!
……こっからほんぺ入れるかは不知火

4007 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:11:36.92 ID:Xq7OsRF2
そこはまあ大丈夫
ぶっちゃけジークアクス本編の問題点は何一つ解決してないから

4008 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:20:12.37 ID:Y4nUVxYd
まあリアルでは人口減少社会に転じるなんて昔は想像もできなかったよな

4009 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:24:12.48 ID:77vRGNe7
いやリアルでは人口は今も増え続けているぞ?
1950年25億人
2000年60億
2022年81億
2025年82.3億
一応2084年に103億まで行ってから減る見込みだが

4010 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:25:26.30 ID:rNkkYz1k
減った人口が異常なグラフを描いて回復してるんだっ気一年戦争の後

4011 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:27:04.59 ID:kY/Dcn8u
今憂いても仕方ないから未来の事は頭の良い人達に任せて今を精一杯生きるしかない
これをやり続けた結果がクンタラだからね…

4012 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:32:42.52 ID:5eeiFona
人口が減っていく先進国が人口がどんどん増えてく発展途上国を支援する歪な形
托卵みたいなもんだろ

4013 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 12:57:54.39 ID:6r58ab63
クンタラも考察進めるとよく分からん、てなるんだっけ?
人間自体が成長遅くて食肉用に向いていない生き物だと
クンタラは嗜好品だった、とかいう話も聞いたがどういう設定なのだろ?

4014 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 13:16:27.03 ID:zzVeVR+P
マチュのAAかなり増えたね

4015 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 13:49:16.78 ID:kY/Dcn8u
まあでも今を守る為に頑張った主人公達も長い時間の何処かでブレーキ掛けて誰かしらが改善に動くと思ってたんだろうな
あの世で中継して見てたらどんな感想抱くのかな?

4016 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:31:49.10 ID:O1DK3NTZ
世界人口は途上国を中心に増え続けるけど
日本人は令和生まれがおっさんになる頃には1億切ってるぞ

4017 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:37:21.44 ID:yWhDYPLD
夫婦で3人以上産まなきゃ難易度高くない?

4018 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:43:16.78 ID:8NazUjxr
ジークアクスはララァの工作でジオンが無双の限りを尽くした世界だけど
此処が限界でこれ以上勝たせると政治家と言うより管理マニアのギレンが
“自分好みの人間10億人位を残して皆殺しにしたい、地球も水と空気と資源以外は要らない”とやり始めるよね。

4019 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:45:51.97 ID:yUoNDIMy
宇宙世紀で3人兄弟以上の家族少ない問題

4020 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 14:49:22.17 ID:WaYAL2u6
ガンダムシリーズの兄弟キャラはいても大抵2人兄弟くらいだからなぁ
ジュドー・リィナやフロスト兄弟

4021 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:03:25.72 ID:mKoSmerp
パッと思いついたのがザビ家の5人、ラトキエ家の3人、ビスケットさん家の3人
外伝とか含めても全然思いつかない

4022 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:11:02.46 ID:FmSyNT0R
マーキュリーさんち

4023 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:12:04.02 ID:+kT+w4/4
完全にイメージで喋りますが、ガンダムに限らず3人兄弟って創作全般で少なくないでしょうか
多分、物語に関係ない兄弟なんて増やしても仕方ないってだけだと思うのですが

4024 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:15:35.25 ID:0NVrLBdX
これからでも十分GQには入れるからな
セイラの死とか幾らか変わってしまった部分は在るけどぶっちゃけ代わりに出来る人間は幾らでも居るからね、それこそシンが代役を勤める事も一応可能ではあるし

4025 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:20:39.73 ID:FmSyNT0R
>>4023
末子成功譚っていって多人数兄弟で上がやらかして末っ子が美味しいところを持っていく類型が
有名所だと3匹の子豚とか狼と7人の子山羊とかは典型的なパターンだな

4026 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:21:41.98 ID:FmSyNT0R
あ、虎杖悠仁もある意味末っ子か

4027 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:24:19.79 ID:1lDmVTof
>>4025
もう一つ言うとな
ダークエンジェルっていう往年の名アメドラにあったんだが、遺伝学的にも第三子というのは優秀な遺伝子になることが多いって話もあるそうだ
伝承と科学の符号の一例って感じで面白いと思ってる事の一つ

4028 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:26:29.34 ID:B4gbJDdf
城戸さん家の100人以上兄弟

4029 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:28:04.64 ID:WTX2CMBl
末子成功譚に関してはミッシングっていうラノベ黎明期の名作に奈良梨取考ってのが出てくるんだが、あれの中では第三子には呪術的な意味があるとしている
世情的にいえば、身分の大小問わず第三子まで来ると相続とか遺産周りでもう絶望的な事になるから、物語の中ではその反動で成功するパターンが多くなったてのがある
長靴を履いた猫も、あれは主人公が第三子で老いぼれ猫しか相続出来なかった話だ

4030 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:33:42.96 ID:yUoNDIMy
まあ
長男→後継者
次男→長男に何かあった時のストック
三男以降→いらないこ。他家に養子のワンチャンに期待
みたいな印象はある

4031 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:35:46.48 ID:Y4nUVxYd
遊牧民だと上の子から順に独立して末っ子が最後まで親を看取って財産継ぐからその編由来かもね末っ子云々

4032 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:36:50.22 ID:8NazUjxr
三男以降は軍人や聖職者・弁護士等になれれば良いねという枠だな。
ファンタジーなら冒険者も追加だな。

4033 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:38:51.47 ID:cwdzM95C
末子成功譚には嫁取りのパターンもあって三兄弟それぞれに嫁を貰ってこいっていう親父からの難題出される話があるんだが、ミソッカスで心優しい第三子は上兄二人と違って人間の嫁を見つけられずカエルやリスとか喋る動物に嫁になって貰うんだが、実はそれは呪いで姿を変えられた姫君で愛の力で解呪出来たってのはテンプレ

4034 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:50:45.00 ID:Y4nUVxYd
>>4032
だいたい聖職者ってのは洋の東西問わずに貴族武士の次男三男がなるものだからね
次男以降の大事な天下り先なんでそりゃ宗教勢力が権力を持つ

4035 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 15:54:26.04 ID:dY3p+qAJ
ヴェネツィアやルネサンスイタリアの貴族、領主層だと
子供、特に男子を作りすぎるのは家を衰退させるのでNGって考えがあったな
ローマ関係で有名な塩野著のルネサンスシリーズだと
長男後継、次男は土地を教会に寄進して聖職者、三男以降は傭兵が基本スタンスだったとか

4036 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 16:04:59.11 ID:Y4nUVxYd
フランク族が分割相続で失敗繰り返してるからね
長男総取りの方が効率いい

4037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 16:36:31.60 ID:TE09eY3c
遊牧民系の末子相続は相続する土地を持たないからこそ出来るやり方だからなぁ
その分親族間で有力な分家が育つと独立し易い=分裂の危険性の高い傾向となる

4038 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:23:03.37 ID:uz8LbNhx
大戦の頃は20男30男や妾の子で家督なんざ関係ねー!
と思ったらみんな死んで回って来た話は結構ある

4039 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:33:08.48 ID:Z3iwsHk0
遊牧民の資産は大体家畜と奴隷だから、勝手に増えていくのよね
だから親が偉大だと末子が強くなりすぎたりする
ポラクチンはトルイに酷いことしたよね(天幕のジャードゥーガル感)

4040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 17:40:52.66 ID:aQN2wIbz
ガンダムシリーズで一番兄弟が多いのはカトル
カトル以外試験管ベビーとはいえ30人姉弟(カトル以外全員女)は純粋にすごい

>>4023
キャラとして無駄に増えても無意味だし、兄弟の属性としても真ん中は扱いにくいからね

4041 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:00:17.53 ID:yUoNDIMy
ドゥガチコピーは兄弟扱いでええんじゃろうか

4042 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:09:15.02 ID:oxnQ5kBw
>>4041
よくねえよ!(ゴルゴの地震回の人)

4043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:50:50.34 ID:t5syyPRo
プルプルプルプルー

4044 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:53:12.09 ID:EG3OjfFc
>>4023
タンジェロが物凄い顔でそっち睨んでる余

4045 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:53:58.98 ID:uBpAEfQn
プルシリーズはそもそも人間でいいんか?
心臓が複数あるとか無惨みたいな設定だって聞いたぞ

4046 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:55:37.94 ID:t5syyPRo
時代的に子沢山じゃないとおかしいんで取り敢えず初登場時は大家族だけど物語上動かしづらいから雑に虐殺して動かしやすい人数まで減らすね!シナリオフックにもなるし!

人の心

4047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:58:16.42 ID:PvcLOtWm
ジオンのせいで両親いって弟妹をまもるためにスパイ。
ジオンのせいで故郷が大惨事になって連邦が通してくれなかったから両親いって連邦アンチからのジオンスパイ

4048 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:03:52.69 ID:v2nCQ2SO
作劇上の必要によって兄弟は設定されるから
結果的に全体見渡すと兄弟持ちは少なくなる

4049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:11:47.79 ID:Ne3K2qIn
とにかく連邦ってのは腐ってるからジオンが勝ったほうが良いのは間違いないんだよね

4050 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:14:53.13 ID:40Al2XFA
>>4023
多いとはいわんけど、それなりにおるよ
一人っ子や二人兄弟の方が創作的にはやりやすいやろなぁ、とは思うが。

あと3人姉妹ヒロインはすげーたくさんいると思う

4051 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:20:06.23 ID:v2nCQ2SO
姉妹になると途端に3人が増えるイメージ
なんでなんだろうか

4052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:21:01.29 ID:v2nCQ2SO
姉妹になると途端に3人が増えるイメージ
なんでなんだろうか

4053 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:21:27.84 ID:EG3OjfFc
多種多様な兄への二人称を持つギャルゲが頭に浮かんだ

4054 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:22:55.83 ID:UcpBMO7w
ジオンは義によって立っているからな
人類の半分が殺されたんだ
スペースノイドの独立せずして彼等に報いる方法はない!

…まあ大義名分はこんなもんなんだろうか

4055 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:22:59.20 ID:y2BoVePL
>>4052
『女三人寄れば姦しい』という諺とかけているんじゃないか?

4056 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:23:16.42 ID:35g6YvJz
5等分にされた花嫁

4057 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:05.40 ID:uBpAEfQn
アルジュナの嫁じゃん

4058 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:14.70 ID:c9VcxkXO
女性向けの男の3人兄弟は、男向けの3人姉妹ほど増えなさそう

4059 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:27.80 ID:40Al2XFA
>>4052,4055
会話が回しやすいんやろかねぇ

4060 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:24:36.58 ID:35g6YvJz
>>4055
学園モノもそうだけど主人公と同い年、年上、年下、を自然に配置出来るからってのもある

4061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:25:45.17 ID:lZUv0AZB
3人姉妹ヒロインは極めて簡単
年上、同い年、年下でヒロインの属性分けが簡単かつヒロイン間の関係性も楽に纏まる

4062 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:25:53.05 ID:5R6G4wgB
封印されし嫁とその右腕左腕右脚左脚

4063 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:26:05.13 ID:f/K24QhO
男には姉妹丼したいという純粋な気持ちがあるが
女には兄弟丼をしたいという欲望が足りないのだろう

4064 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:26:43.24 ID:5R6G4wgB
>>4061
五等分の花嫁は五人姉妹なのに全員同学年全員巨乳なんだよなぁ

4065 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:30:32.94 ID:5R6G4wgB
けど物理的には五人の兄弟丼よりも五人の姉妹丼の方が体力きつそう、毎回5発は最低ださんといけないのが

4066 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:31:27.38 ID:7FFXRxsQ
どうでもいいけど年子が3人て両親頑張りすぎじゃない?すげえな

4067 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:32:18.27 ID:LbEjdkgc
>>4054
実際ジオンに正義なんてあるんか?
自分の父親の名前を虐殺国に使われてる子供可哀想

4068 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:32:28.79 ID:aW0Hk/oh
>>4064
.なぜ五つ子ヒロインがみんな巨乳なのか質問されたねぎ先生の「私が巨乳好きだからです」って答え潔すぎて好き

4069 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:33:03.16 ID:5R6G4wgB
>>4068
さすねぎ

4070 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:34:10.84 ID:lZUv0AZB
五等分の花嫁は姉妹ヒロインというより双子ヒロインを5つ子でやった亜種形
姉妹間に姉と妹はあれど関係性は並行だし、双子のどっちか的なネタ(零奈)とかやってるし

4071 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:34:49.74 ID:UcpBMO7w
ダイクンが女の子を他にも作ってくれてれば…セイラさんがいなくても代わりはいたのに…
なぜキャスバルは男なんだ

4072 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:47:25.15 ID:bXY7N7Wr
五等分のソシャゲもサービス終了したけど、限界だったのかな。

4073 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:49:55.77 ID:35g6YvJz
>>4071
メス落ちさせれば2度美味しくなるから

4074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:50:04.11 ID:ojroL87s
五つ子よりもおそらく珍しい六つ子

4075 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:50:16.92 ID:c9VcxkXO
ソシャゲは一部の怪物を除いたら寿命短いから

4076 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:54:29.06 ID:+T9Si/Ko
グラブル「干支キャラを一年一人実装して一周できないソシャゲなんてダメだな!」

4077 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:55:02.82 ID:ojroL87s
10年以上続いてるのなんて稀だもんね
グラブルは11年越えでFGOはそろそろ10年でデレステもそろそろ10年ぐらいだと思うけど多分来年終わるかなあ…
ブリーチも10年目みたいやし後は艦これとかアイギスもか

4078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:55:07.47 ID:aW0Hk/oh
平均寿命が2.5年やからな…>ソシャゲ

4079 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:57:48.95 ID:y2BoVePL
ソシャゲはオワコンと言われているうちが華、本当に終わるのは話題にすらならずに消えていくからなぁ

4080 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:57:51.38 ID:rWZsrlG/
プリコネもシリーズ通して10年経つが徐々に畳に入っている傾向だ

4081 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:58:04.38 ID:vWUGuDwd
ソフトと違ってサーバーの維持費がしんどいのかも…

4082 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:58:21.85 ID:869+YhOp
MDってソシャゲに入るん?

4083 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:59:36.64 ID:7P2vseL9
艦これは運営もプレイヤーも初年度はまぁ半年持たんだろうし一年持てば頑張ったほうだろうなぁとか思ってたやつ

4084 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:00:10.54 ID:c9VcxkXO
ブリーチのソシャゲは崩玉が町内凧揚げ大会の景品になっているってことしか知らない

4085 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:00:35.12 ID:vWUGuDwd
>>4082
シャドウバースがソシャゲ扱いなら多分?

4086 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:02:01.51 ID:ojroL87s
愛染は凧揚げ上げを頑張ればめんどうな事せずに崩玉が手に入った訳か…

4087 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:15:33.50 ID:mKfsfydR
シャアとセイラって正妻の子じゃないんだっけ?
なんかもマモーそっくりな正妻がいたような……

4088 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:16:11.82 ID:c9VcxkXO
私が天に立つとは凧揚げ大会に優勝するぞの宣言だった?

4089 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:18:18.20 ID:EmnAyqoy
グラブルやFGOは終わったら騒動ヤバそうやなと思ったりする

4090 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:22:35.28 ID:KdXjl+JT
艦これ初期に猫爆撃の間が暇だからで始めたアイギスがまさかここまで続くとは思わなんだ

4091 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:23:24.00 ID:7P2vseL9
良いですか王子、割るのです
声が要らないし一枚絵を2〜3枚用意するだけなのでランニングコストがかなり安いのはありそうなのです

4092 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:27:13.58 ID:jvEDn/g7
>>4085
ソシャゲって単語自体が本来の意味を離れて独り歩きしてる単語なので定義がはっきりとしないが
ガチャ要素あるスマホゲーなんだから元の意味はともかく現在でのソシャゲ的な意味では要素十分じゃね?

4093 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:32:19.77 ID:CeFMgnEZ
俺が好きなソシャゲ、絶対持たないって言われてたけどなんのかんの集客には成功して4周年&イベントやらもやれてるから頑張れば持つのだ

4094 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:34:05.27 ID:0NVrLBdX
不特定多数のユーザーが参加する物だしソシャゲで良いんじゃね?

4095 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:37:59.49 ID:BM7TFBZz
対魔忍が死にそうだったけど何とか息を吹き返しつつあるな
次の修正進捗が当面先なのが怖いしレイド周り死んでるしマップイベントに関しちゃ始まってすらいないが

4096 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:39:57.92 ID:jvEDn/g7
>>4095
あれが死者蘇生してデレマスが死ぬ辺り
ランニングコストとか費用対効果はまじで重要なんだなって

4097 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:43:42.50 ID:BM7TFBZz
その辺も大事なのと運営元は対魔忍シリーズ転ぶと死ぬから死ぬ気で直したんじゃないかなって
だって利益出してるのアクション対魔忍と対魔忍RPGと対魔忍関連商品って状況だし
元がエロゲメーカーで複数の利益源持ってるとこのが少ないけど

1616KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106