■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】

3944 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 05:24:56.89 ID:l53vKhx9
>>3943
まあぶっちゃけた話
ドズルが生き残るか、シャアがゼクノヴァで消えなくなりそうくらいだね
ルナツー落とさないで一年戦争終わったら寧ろジークアクス本編で連邦軍の影響が宇宙に残るかもってくらい

3945 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 05:33:13.03 ID:iQPblbkd
ルナツーかジャブローを落とせれば基本的にジオンの勝ちだと思ってくれて良い
で、ルナツーを落とすにはゲルググとビグ・ザムの量産が終わり
配備されれば良いんだがそれが12月の終わりくらいまで掛かる
現在が恐らく11月9日なんで約2か月時間稼げばどちらにせよ勝つ

3946 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 05:55:19.51 ID:Z5fqCCir
乙でした
オデッサ作戦の1割被害…77万って福井県クラスかぁ
ジャブロー落とすにはアプサラスよやっぱ

3947 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:24:18.28 ID:j2Pua4lk
乙でした
この世界の連邦の兵器事情は
種の連合以上にトンデモMAだらけになりそう

3948 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:32:53.19 ID:iQPblbkd
連邦ってモビルアーマー作った事少なくとも一年戦争では一度も無いんだよなぁ……w

3949 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:37:52.50 ID:Nhs6omya
ぶっちゃけビーム兵器をMSサイズに実用化出来た連邦はわざわざMA作る必要なかったからな
正直言ってブラウ・ブロ、エルメス、ビグ・ザム、アプサラス以外のMAはビーム兵器を作れなかったジオンの妥協の産物だから

3950 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:38:29.58 ID:uBpAEfQn
乙でした

3951 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:50:49.06 ID:0NVrLBdX
ジムって馬鹿にされがちだけどぶっちゃけビームサーベルとビームスプレーガンが装備されてるから普通に驚異的だからな
Iフィールドか耐ビームコーティングさえなきゃビームサーベルとビームスプレーガンだけで十分なんだもん

3952 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:52:34.89 ID:0rfXRtGf
乙乙
やはり61式戦車とセイバーフィッシュではどうにもならんな
まあ人海戦術とソーラ・レイでソロモン落とせばゼクノヴァは起こせるか

3953 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:57:00.40 ID:1PBIGtYt
しかし今の所はシンはシャアに付いてる一般兵Aでしかないな
ファンブルでも起きてくれないものか

3954 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 06:57:05.36 ID:Lri9c07x
>>3943
大きくは無いが「ジークアクス本編」に対する影響は甚大だ。
シャリアが来る前に戦争自体がジオンの完勝で終わると諸々のフラグが全部折れる。
シャアの生存は達成するから薔薇ァ的には問題無いのが困る訳だが。

3955 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 07:01:00.20 ID:0NVrLBdX
一般兵Aは流石に無い

3956 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 07:28:18.07 ID:4IeC+90D
乙でした
ヴィヴィオ「エルラン、あなたがナンバーワンよ…」

3957 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 07:54:39.96 ID:dla8Ih5q
乙です〜w
ダブクリorダブファンはやはり物語キラーww

3958 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 07:57:54.68 ID:4IeC+90D
というかこれもうジークアクスにつながらんよね
呂布もそう思うだろう?

3959 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 07:58:30.27 ID:rvmnYvlr
>>3958
だからもう終わりやね

3960 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:11:52.60 ID:RfL/TudW
>>3958
一護「終わりだ…」(絶望顔)

3961 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:12:08.57 ID:HRULt6eR
次はオデッサ作戦かガンダム奪取で色々変わってるし原作の地獄からかなりマシになりそうだ
ガンダムEXと天パおらんからジオンのエース達も大暴れ出来そうだし

3962 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:18:12.01 ID:TdWF61M+
この後内ゲバ祭りからゼクノヴァ発生させれば辻褄合うぞ
現状シャアとやり合えそうなのが殆ど居ないのが問題ではあるが。
キマイラ隊と修羅の双星くらい?登場早めればハマーンとオフィシャルではない猿もイケるかな?

3963 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:23:23.56 ID:sYkPGt36
真面目に話すとぶっちゃけ連邦がどれだけボコられてもジークアクス本編に大した影響無いんだよね
連邦がどれだけボコられてもキシリアが生きてりゃ火種は残るしサイド6が生きてりゃマチュ達の物語は動く

3964 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:25:02.44 ID:X9DGNHVf
影響出て来るのシャアとシャリアがどうなるか
ゼクノヴァが発生するかどうかくらい?
それも正直内ゲバが続けばどっかで起きるだろうからな

3965 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:26:13.13 ID:+bpl+ScK
結局シュウジと薔薇とシャアのオリチャーが何とかならん限りは話続くからなぁ

3966 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:29:07.96 ID:+waQ2qja
まずシャアがオリチャーする限りはどっかでゼクノヴァが起きて
ゼクノヴァが起きると薔薇をシャアが消そうとして
シャアが薔薇を消そうとするとシュウジが世界リセットさせようとしてくるからな

連邦もジオンもザビ家もシャリアすら実は枝葉なんだよね

3967 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:37:47.79 ID:tGdUAxrb
乙でした

3968 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:38:25.73 ID:Zir18kQI
薔薇ァが干渉するこの世界はシャアを中心に回ろうとしているからな

3969 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:39:15.32 ID:vWUGuDwd
乙でした

3970 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:58:32.53 ID:WcFbVNWW
おつ
一番困ったのがサイド6を地球にコロニー落とし

3971 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 08:58:56.96 ID:6emLxj0A
ここからならダブルファンブルでもしない限りアムロがロールアウトしてくることはないだろう(慢心)

3972 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:09:45.81 ID:k0ehvZ10
もうホントにどうしようもないけどソロモン落としさえ成功すれば痛み分けにできる!

3973 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:12:27.81 ID:AJHIM7Fh
乙です
これ逆に決戦が起こらないでグダグダ続く宇露戦争のパターンじゃね?

3974 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:20:10.28 ID:NxGPEJJy
オデッサで負け、ジャブローも陥落したらルナツーが残ってても降伏不可避な感じはある

3975 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:20:31.00 ID:wc0VZFpN
乙でした
>>3973
でぇじょうぶだ、ジオンの方はルナツー落とす為にゲルググとビグ・ザムの量産頑張ってるから
ルナツー落としたらどちらにせよもう連邦は諦めるから

3976 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:28:04.00 ID:0Mc1w3kb
現在のジオンの大戦略って
【@地球の各地域を制圧】
・連邦の戦力を削ぎ回復を遅らせる
・資源地域を確保することで国力を増加
・ジャブローの攻略に向けた準備

こういう状況なんだよね、ダメだった時の為に
【Aゲルググ&ビグ・ザムの量産によるルナツー攻略】
これがある上に連邦がMS作れないから時間はジオンの味方なんだよな

3977 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:33:25.63 ID:EoDAUrjV
極端な話連邦が宇宙に上がれない様に地球でジオンが暴れれば暴れるだけルナツー攻略の準備時間が稼げるんだよな

3978 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:33:50.55 ID:yumXCWve
しかし、まぁダイスの女神の導きとはいえ、物の見事にジークアクス前に散々描かれてたジオン勝利√を行ってるなぁ…
(ガンダム大地に立たず→連邦弱体→オデッサ失敗→ジャブロー攻略)

3979 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 09:54:06.46 ID:N82vpcBD
資源・開発力・生産力・人口という本来なら無類の強みを誇るものが
基幹技術の確立の遅れだけでこうも役に立たないとは悲哀を感じますな

1414KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106