■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】

1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/01(火) 23:14:21.04 ID:3ATsd0vc

               / ,!    {_」             _ -' l
                   j ll    l         r‐  ̄_ -‐ '
              | .ll    .         ゙" ̄_  - __
              | ll      .       _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
                  ',  ',ヘ     .   _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
               ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
.     __ ,..,          \  ヽヽヾr‐r7ヘ:::{  ヽ::',  ̄´ /イ:://
    / ゙{ 丶            \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、  ヾ、    /ィイ      /
    ヽ ヽ  '、 , -、      ヽ丶 ヽ、              //l     , ヘ
    _ゝ  ',   }/  ノ        ヽ 、 ヾヽ   `.. _ - '   l l l     /`ヽ、
  , -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ  ノ ヽ        ヽヽヽヾ` `_´- 、   ,j l j   /   ノ
. r{  、  ';::::::::::: `    }        _ゝ丶ヽ`「   l ヽ,∠-''´   .j _ -'_-'   【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
/`l 、  ',  ';::::::     /    ,. -''"´   \ \1  _j         l-‐'´
 ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´   ,.-''´        ヽ  rニヘ\      __j
  ` ‐` -ヘ_.} /    /       ___, ヘ ',   ヽ\    / ||
     _,,.. -'´    /- ァ   _,.-‐'"´      ゝl    \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/     // ,.- '´         /_ノ -- ‐r‐''"´    ||
   , '      /‐'´_ -'′      , -‐ニ‐'´      ノ        ||
   j   _,,.. -‐┴'"´          /          /          ||
.  {ー '´                 /         /        ||

・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです

1857 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:00:47.82 ID:C7y8+3Vi
虐殺が後々まで批判されるかどうかは親族や友人などの関係者が生存してるかどうかが大きい
スペースノイドの虐殺は根こそぎやったからあんまり関係者生きてないんだろう
とかまで考えたけどこの理論じゃコロニー落とし説明できねえな

1858 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:02:00.78 ID:XZv8rOuT
>>1856
処分すればそもそもいなくなるってことだね
HAHAHA

1859 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:02:26.43 ID:9z68yGRB
>>1856
シャングリラやロンデニオンは設定考えると一年戦争生き残ったコロニーっぽいんだよな

1860 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:03:25.45 ID:FKUemODF
やっぱ最悪だなジオン星人
なお連邦が良い訳でもない模様

1861 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:05:21.57 ID:p0lJCYxz
>>1857
だからティターンズが生まれたんじゃね?

1862 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:07:54.67 ID:Wkb1RMwH
ブルコスやザフトの虐殺にはドン引きするけどギレンの人口削減にはそこまで引かないし寧ろ正しく思えるのは何処に差があるのか?

1863 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:08:04.59 ID:c3FGX+xw
ジオンはアースノイドよりもスペースノイドの方を大量に殺戮してそうだからな

1864 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:08:49.09 ID:FKUemODF
宇宙世紀という無限の鉱脈を掘るために無限に地獄を生成したから

1865 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:09:38.41 ID:KgoWAHVC
ブルコスやザフトは目が正常じゃないから

1866 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:09:53.14 ID:p0lJCYxz
>>1865
ギレンも眉がない

1867 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:10:17.97 ID:2mWMDfLH
虐殺自体の描写が薄いから?

1868 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:18:07.59 ID:23y3R3h9
>>1855
だってドイツ元ネタだし

1869 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:21:06.23 ID:p0lJCYxz
>>1868
正確に言うと枢軸国だな
旧軍しぐさもあるし

1870 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:21:15.61 ID:oltJe/d0
>>1839
なんかそれ(ドゥガチは自分の作った環境が優しい妻を死なせてしまったことに絶望)を当たり前のように語る人居るけど別に本編でも派生作品にもそんな描写無い一部ファンの勝手な脳内補完だからね?
アレは他から見たら下らない一人の男の負の感情があそこまでの悲劇をもたらしたってのがキモなのになんかいい話風にするのは解釈違いも甚だしいよ

1871 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:21:48.36 ID:VtU+61mR
>>1862
作中でただ数字上の記号の扱いだから

1872 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:22:19.43 ID:9z68yGRB
次の宇宙世紀IF作品は一週間戦争スタートのガンダムやって欲しい
奇襲からの核ミサイル毒ガス祭りからのコロニー落し、その後ルウムで核と毒ガスおかわり
開戦時にアムロとガンダムが居ても殆ど変わらないという絶望感

1873 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:23:49.97 ID:Wkb1RMwH
ORIGINで一応は毒ガス描写あったな
漫画版だとちょっと申し訳無さそうだったのにアニメ版だとここで死ねるんだから運良いよなと楽しんでる感じになってたな

1874 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:25:05.54 ID:a0typINF
なんか戦争してたら勝手に減ってたのと
「うおおお!こいつら絶滅させなきゃ!我々が安心して過ごせる世界の為に!」と使命感と熱い情熱と洞察に満ちた(身内には)優しさがある虐殺かの違い

1875 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:27:29.25 ID:K4M8jFg9
コロニー落としフィーチャーしてキレてくる奴が被害のわりに少なすぎるともいう

1876 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:27:32.39 ID:p0lJCYxz
>>1874
> なんか戦争してたら勝手に減ってたのと
もしかして1stエアプか?

1877 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:30:03.08 ID:Wkb1RMwH
シロー・アマダが毒ガスで故郷を失った明確な被害者ではあるけど…

1878 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:33:10.96 ID:97tT+MfQ
コロニー落としの被害者がキレてもジオン滅殺!みたいな嫌な方向にしか話が進まんからね

1879 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:34:19.91 ID:a0typINF
>>1876
印象の違いの話よ?
ギレンが積極的に人口減らしてたとかいうのは置いといてあくまで人口減ってたのはジオンの勝利の為にって大義名分みたいなのはあったろ

1880 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:35:01.17 ID:xxxD3BoM
>>1857
故郷や家族を喪った人々が溢れるくらい連邦軍に志願したという設定はある
漫画の機動戦士ガンダムアグレッサーだとモニター越しに見た連邦軍人の目から伝わる憎悪で自分達のしたことの重大さを悟る描写もあったり

1881 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:35:08.07 ID:oltJe/d0
まあ1stアニメリアル製作時には『こんな凄まじい戦争だった』ってのを視聴者に印象づける為のハッタリ設定でしか無かった『序盤で人類半減』『コロニー落とし』の内容を
後世辻褄あわせするために死んだ(1stアニメ終了)後に後付け設定でもりもり悪行を盛られるギレン始めジオン星人はある意味可哀想ではあるw

1882 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:35:39.64 ID:a0typINF
1stエアプかと言われたら当時生きてないからそうかもしれない

1883 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:35:55.25 ID:fY7TJuTO
W世界で毒ガスがあったかどうかは分からんがヒイロ・ユイも孤児みたいだけど過去は不明だよなぁ
エピソード0では既に作中と変わらん性格だった
トロワはキャスリンの本当の弟という可能性はあったけど(戦に巻き込まれて姉弟は生き別れ)
五飛も故郷のコロニーで奥さん亡くしているし…まあ死因はシェンロンガンダム乗った際の負荷だけど

1884 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:37:05.48 ID:fY7TJuTO
>>1881
そもそも昭和のアニメや漫画は数字盛るのが当たり前だからな
ゼットンの一兆度の火の玉なんて良い例

1885 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:40:00.81 ID:VtU+61mR
>>1883
あれは小説でだいぶ明らかになってる
父親はテロリスト 母親は研究者で母親の再婚相手がリーオーの開発者
そして父親がオリジナルのヒイロ・ユイを殺した犯人でオリジナルのヒイロ・ユイは
ヒイロの母方の祖父で実はトレーズとも遠い親戚

1886 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:41:29.11 ID:W+mWsaGN
コロニーに毒ガス撒いて住民皆殺しなんてどれだけのガスを持ってこないといけないんだろう。
エアロックの気密室待避所もそれなりに用意してそうだし。
それに住民殺すなら適当に穴開けるだけで済みそうだし、
そもそもコロニー落としてしまうなら、住民の生き死にはどうでもいいのでは。

1887 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:47:54.57 ID:qFJxSlJe
大勢生きてると、コロニー落としに抵抗して面倒だろ?
大穴開けると、コロニーの強度が落ちて狙った所に落とし辛いだろ?
だから、ガス処理が一番効率的なんだ。

1888 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:49:40.22 ID:TPsXCjVo
サンボルのカーラは惜しいところまでいったな
歴史の大勢に影響ないからジオン殺処分してくれても良かったのに

1889 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:50:59.73 ID:xxxD3BoM
そもそも落とすのに使ったやつ以外はジオン兵が笑いながら核バズで大穴空けてぶっ壊して回ったからな

1890 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:56:07.54 ID:fY7TJuTO
>>1885
それは知らんかったな
エピソード0契約云々でオリジナルヒイロ・ユイ暗殺した人と契約で親子演じてたと描写されてたし
もしかしてその小説って悪名高いフローズン?

1891 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:56:46.12 ID:a0typINF
コロニーに住んでると簡単に全滅させられるのでは地球にしがみつくのも突然と言える

1892 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:59:02.37 ID:Q5VAEURG
>>1891
その幻想をぶち壊す!(人口半減)

1893 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:59:18.71 ID:fY7TJuTO
>>1891
999世界のコロニーはネジの締め忘れ一つで空気漏れて全滅していたな
そのコロニーの開発者は干されたけど自分のコロニーが安全だと言う証明に自分のクローンたくさん作って生活してた

1894 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 19:59:39.78 ID:bhSJ2BQA
と言うか感じとしちゃ、最初期のアメリカ移民みたいなもんだし、気分的には流刑地送りされた気分になるのもむべなるかな

1895 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:00:13.32 ID:fY7TJuTO
>>1892
青き清浄な世界の為に!(核ミサイル乱発)

1896 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:04:30.94 ID:a0typINF
ただまあ先進国は何もしてないのに人口減ってるし先進国の人が宇宙に出てもなあ

1897 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:12:11.88 ID:VtU+61mR
>>1890
そうフローズンティアドロップ
ヒイロ・ユイ暗殺犯のアディン・ロウがヒイロの実父
しいて言うならアディン・ロウJrが本名だろうな
FT後はそれでもヒイロでもない名前になるそうだけど

1898 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:14:53.31 ID:Q5VAEURG
なんとなくSFで、富裕層は宇宙に上がり富裕層以外は過酷な環境の地球から脱出できないってイメージがあるのだけど
何で形成されたイメージか分からない

1899 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:16:31.70 ID:lDoU5QKH
宇宙に人工的な居住空間を作って
地球から宇宙へ移動して

っていうのにドレだけの技術と資金が必要になるかって考えたらまぁ普通は宇宙に行くほうが金がかかるもの
海を渡るよりも難しいんだ

1900 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:18:17.54 ID:y7Ug0XWh
地球にコロニーを1145141919810931364364512810893334個落としたいんですが構いませんねッ!

1901 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:18:31.13 ID:AaYuqZvN
日本に来れる(飛行機や長距離船舶に乗れる)時点で自称難民とはいうが大体は上澄みみたいな話
金がないやつは歩いて移動できる範囲にしか逃げれないんだ

1902 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:22:21.97 ID:fY7TJuTO
実際コロニーに関しては現実でも考えられているからなぁ
実際は今の科学力でも不安定要因多くて頓挫してるけど
大気圏突破して物資運ぶ時点で相当なロスかかる

1903 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:26:59.65 ID:KgoWAHVC
>>1901
難民の中にはボートで海超えてく猛者もいるけどな

1904 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:27:05.50 ID:Kl/RJ9iD
>>1898
銃夢とか?
サイバーパンクものだとよくある設定だしな、ハイランダーとかあるし

1905 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:29:33.55 ID:a0typINF
宇宙開発は食料プラントやら作るのが今の現実的かな?
小惑星開発とか宇宙から資材を掘るってのはその権利が誰にあるのか明確に決められないから無理

例えばアメリカでもロシアでも月から大量の資材を掘って自国のモノにしたら大問題になるだろうし

1906 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:30:41.06 ID:fY7TJuTO
月からの物資採掘はコストがね…だからどこの国もやらないだけ

1907 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:35:05.36 ID:WCwAB/E7
がんばれマチュエモン キラキラ道中 〜僕がガンダムになった理由〜
ってのが降って来たけどネタになるかな?

1908 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:36:49.04 ID:a0typINF
>>1906
人間の叡智はやがてそのコスト問題は解決できるとは思う
コスト問題解決しても宇宙のものは誰のもの?って問題が解決しないと宇宙開発出来ないんじゃと思ってる

1909 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:39:34.96 ID:1YL/DdJT
シンちゃんのクレジット今のところ3番目

1910 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:44:08.68 ID:vE5qhNOi
マチュの両親ってさ、外交官と監査局(?)の部長だよね?キャリアや収入はどうなったんだろう?

1911 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:45:22.24 ID:FKUemODF
キャリアは浜で死に申した……

1912 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:46:36.72 ID:lDoU5QKH
>>1908
そら宇宙はキャプテンハーロックのものだよ

1913 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:47:36.52 ID:FKUemODF
ハーロックにとっては宇宙(うみ)でガンダム的には宇宙(そら)よ

1914 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:47:52.91 ID:Q5VAEURG
>>1908
その段階まで技術進んだら、やっぱりわざわざ月で採掘する必要なさそう

1915 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:49:50.82 ID:8PJiUuvh
ワープ航行とか確立したら、遠くでプラネットクラッカーして資源ゲットかもねえ

1916 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:50:35.46 ID:p0lJCYxz
>>1913
芝草家にとっては宇宙(ひろし)や

1917 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:51:46.64 ID:ReYjkLXU
アルファケンタウリへの入植に成功したのが宇宙世紀0653年らしい

1918 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:52:13.49 ID:AaYuqZvN
宇宙大将軍

1919 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:52:45.58 ID:2lLz6laL
おいでよルビコン3

1920 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:54:38.09 ID:bhSJ2BQA
>>1910
最終話でダンボールで荷造り中な絵だったから左遷とかクビとかで引っ越し必須とかになったのは確実っぽい

1921 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:57:36.03 ID:p0lJCYxz
つまりマチュ=馬超

1922 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:58:32.72 ID:oltJe/d0
>>1920
アレは『単身赴任してたマチュパパが帰ってきて荷解きしてない』とも取れる場面なので引っ越し確実とは言えない

1923 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 20:59:59.41 ID:fY7TJuTO
何にせよ原作主人公のマチュがこの物語にどうかかわるのか…なんかジャックの件で種方向に向かってそうである(シン周りのみ)

1924 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:02:30.81 ID:Q5VAEURG
この段階からダイスで戦争していれば、ジークアクスの頃に入る頃だと
どうなるか分かったものではない

1925 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:04:03.98 ID:8PJiUuvh
マチュは微妙にカミーユより年上か?

1926 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:07:09.95 ID:koz509Cr
ジークアクスと薔薇ラァを先に確保して、ザビ家+シャア排除で自分のやるノルマクリアしてるから陰謀強いって印象受けるけど、ヒゲマンって割とオリチャー走者?

1927 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:08:17.97 ID:oltJe/d0
>>1925
マチュ17歳
カミーユは初期17歳設定だったが今は16歳になったとか
どっちにしても生まれた(劇中)年はマチュの方が先

1928 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:09:31.71 ID:3HALuiC9
おかしいよ

1929 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:20:16.67 ID:lDoU5QKH
マチュと同い年なのはポケ戦のアルとVガンのロメロ爺さん

1930 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:27:32.18 ID:fBF/Celz
>>1923
ダイス次第でマチュの境遇が原作シンや進撃の巨人のエレンみたいになる可能性が微レ存

1931 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:28:51.98 ID:fY7TJuTO
>>1930
つまりダイス次第でマチュが心に趙雲を持ってしまう可能性もわずかながらあると

1932 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:39:03.18 ID:RIfdK1ed
マチュの説得で心変わりしたシュウジに美しくないと言い放つマチュ…?

1933 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:39:42.26 ID:8YCn7XOb
そんな、すでにマチュは張飛と呼ばれているのに

1934 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:40:47.46 ID:QohXD+Q6
自由の為に傷つくのを恐れないのが本当のNTって聞いてエレンを連想したよ

1935 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:41:35.86 ID:FKUemODF
張飛であり趙雲であり馬超
五虎将軍をコンプリートしてしまうな

1936 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:42:07.03 ID:AxmlXGzs
速くシャリア・ブルとエグザベくんスパロボ使いてぇなあ
まあでも多分終盤見るに多分エグザベくんは一時的に敵対するんだろうなあ

1937 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:44:39.17 ID:4AGgAvsV
言うほどマチュ傷ついたか?
反省も後悔もしてないのはそうだろうけど

1938 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:46:36.94 ID:8YCn7XOb
エレンに比べて自分を傷つけるキャラは探すほうが難しいとは(あの未来を選択するために自分だけじゃなく母親や大切な仲間を犠牲にしていった

1939 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:47:52.63 ID:fCz5wMjn
未視聴なんだが、マチュは♂とくっいたのか? 正直曖昧エンドや百合エンドは見たくないから教えてクレメンス

1940 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:48:39.47 ID:FKUemODF
>>1939
百合エンド

1941 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:49:13.91 ID:ufjQb5ik
互いに告白し合ってキスして抱きしめあったよ
マチュシュウ派とシャアララ派大勝利エンド

1942 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:49:22.02 ID:p0lJCYxz
エレンってナンパに明け暮れてたら
あえなく人生の墓場送りになったんじゃなかったか?

1943 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:49:54.80 ID:h5oTv/Ko
最後にタマキママにメッセージ送った辺り反省はちょっとしてるでしょ。コロニーからおさらばしたことについては後悔はしてないと思うが

1944 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:50:15.39 ID:AxmlXGzs
毎回流れてたEDがアニメ終了後のマチュとニャアンの暮らしの描写らしい

1945 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:52:46.01 ID:8YCn7XOb
カバスの館エンドって言ったじゃないですかーーー

1946 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:54:38.60 ID:FKUemODF
ジークアクスのシャアはオリジンみたいに土方の兄ちゃんやるのかな

1947 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:54:41.58 ID:ZQvvmhtp
とある放送回からがっつり増えた娼館マチュイラスト

1948 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:55:27.37 ID:+EseJueK
やったことに後悔は無いけどフォローはしないとねって言うバランス感覚はもってそうなマチュ
ニャアンにはそんなものない(過去につながるものが一切なくなってそう)

1949 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:55:53.60 ID:kfCkIi+9
子供がテロリストだと親は大変だな
そう思わないかブライト

1950 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:55:56.45 ID:FKUemODF
そういえばララァが連れてたシャアとアムロとの娘みたいな子たちはED後何やってるんだろう

1951 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:58:00.46 ID:tQLhDRJK
>>1949
ジークアクスの親は失職してなさそうだから
仲間ですらない

1952 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:58:13.89 ID:lDoU5QKH
世の中童貞捨てたら救世主の資格なしってなって即死する主人公も居るんですよ

1953 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 21:58:18.60 ID:FKUemODF
>>1949
人の心なさ過ぎて草

1954 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 22:00:08.61 ID:y7Ug0XWh
ガバスの館でファミ通の編集に勤しむマチュ?

1955 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 22:00:42.28 ID:p0lJCYxz
>>1954
時給100ガバス

1956 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 22:00:54.95 ID:WL2etQ8f
ハサウェイと違って処刑されてないならセーフ?

1957 :隔壁内の名無しさん:2025/07/04(金) 22:01:20.68 ID:FKUemODF
よいよいよいよいよい(残響音含む)

895KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106