【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
- 1 : ◆2sRGUbBO9j2n :2025/07/01(火) 23:14:21.04 ID:3ATsd0vc
-
/ ,! {_」 _ -' l
j ll l r‐  ̄_ -‐ '
| .ll . ゙" ̄_ - __
| ll . _ -_二, -;'"´ヽ ヽ
', ',ヘ . _ -'´ ,.ィ" ,rリ;ミlイ::::::}-}
ヽ て___,__∠--;‐1:::l ヘノ_j_ /::::::j /
. __ ,.., \ ヽヽヾr‐r7ヘ:::{ ヽ::',  ̄´ /イ:://
/ ゙{ 丶 \ 丶ヽヽ-ゞ‐ヘl 、 ヾ、 /ィイ /
ヽ ヽ '、 , -、 ヽ丶 ヽ、 //l , ヘ
_ゝ ', }/ ノ ヽ 、 ヾヽ `.. _ - ' l l l /`ヽ、
, -'´ ヽ.....ヽ.‐ハ ノ ヽ ヽヽヽヾ` `_´- 、 ,j l j / ノ
. r{ 、 ';::::::::::: ` } _ゝ丶ヽ`「 l ヽ,∠-''´ .j _ -'_-' 【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuuuuX【ジークアクス】
/`l 、 ', ';:::::: / ,. -''"´ \ \1 _j l-‐'´
ヽ ヽ ヽ ';r― ;;-''´ ,.-''´ ヽ rニヘ\ __j
` ‐` -ヘ_.} / / ___, ヘ ', ヽ\ / ||
_,,.. -'´ /- ァ _,.-‐'"´ ゝl \`‐ァ'′ ||
 ̄ ̄ ̄/ // ,.- '´ /_ノ -- ‐r‐''"´ ||
, ' /‐'´_ -'′ , -‐ニ‐'´ ノ ||
j _,,.. -‐┴'"´ / / ||
. {ー '´ / / ||
・機動戦士Gundam GQuuuuuuXを原作にしたあんこスレです
・場合によっては残酷なシーンが発生する恐れがあります
・細かいことはフィーリング
・ダイス監督の采配によってはキャラ崩壊、世界観崩壊の可能性あり
・歌詞&替え歌の書き込みは禁止
・雑談は基本自由ですがレスが>>4900を超えたら、次スレが立つまで自重して下さい
・台詞文は一行までで、二行以上は禁止
・その他、シェルターの規約に違反することは全面禁止
・まとめフリーです
- 1230 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 15:19:16.84 ID:l7KrBpIu
- 年の離れた一卵性の双子と同じ
- 1231 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 15:24:19.82 ID:mPcSAwyK
- 遺伝子の影響が無いとは言えないけど人格を作るのは細胞じゃなくて経験だからな
それこそ同一人物を量産したいって言うならゼオライマーみたく本人を一度AIにするって経路を使った人格転写でもしないと無理だろ
まあそれにしたって元になる経験が一欠けらでもあれば同じにはならない可能性の方がありそうだけど
- 1232 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 15:36:19.60 ID:aypi586Z
- 昔の漫画で過去の偉人のクローン作って学園生活って設定のがあったけど、ヒトラークローンは独裁者のカリスマどころか温厚で温和、モーツァルトクローンは音楽が才能どころか凡庸でストレスで自殺したってのあったな
- 1233 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 15:43:39.94 ID:INPU5K/D
- 一卵性の三つ子を生まれた時点で引き離して違う環境で育てる実験をアメリカがやったことがあって
たまたまそのうちの二人が同じ大学に入学してバッタリ出会ったことから始まるストーリーが展開されたことがある
- 1234 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 17:30:59.91 ID:yVYrzlpl
- そりゃクローン臓器だって拒絶反応起こる可能性はあるくらいには別人だからな
ある程度似た顔にはなるだろうけど本当にそれだけの別人だよ
グレミーもギレンのクローン説あるけどあれくらい別人なのが本当のクローン
全裸みたいにはならないんだ
- 1235 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 17:33:06.90 ID:dNSOFU37
- ってミカサはミカサは肉を削ぎ落としてみたり
- 1236 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:08:31.81 ID:igjaypyt
- >>1104
biim兄貴は死んでいた可能性が微レ存……?
- 1237 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:24:40.94 ID:n9ZEGi6f
- >>1189
「板一枚下はあの世」だぞ、要するに
四方が水平線の大海原で「甲板から堕ちたら死ぬなあ」ですら怖いのに
それとは比較にならんのだ
- 1238 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:26:15.62 ID:2UydKNpg
- ジークアクスじゃサイコガンダムが暴れてもコロニーに穴空かなかったから
- 1239 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:33:12.62 ID:rF+UecGn
- まあコロニーの作り的に板一枚っていっても本来でかいからな
- 1240 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:35:31.61 ID:egSONUAX
- コロニーは逃げられる所がなくサクサク殺しやすい
ソースは宇宙世紀一年戦争
- 1241 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:38:03.13 ID:9gw+0EEu
- 科学的にある程度正しい(ミノ粉関連除く)ガンダムをやると第一話でテム・レイが宇宙に投げ出されない事になるのだな
爆風で戦死しそうな気もするが
- 1242 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:45:05.50 ID:INPU5K/D
- スペースコロニーくんはあれで円筒の直径がエベレストに近い位はある模様
木星のなんちゃってコロニーはもっと小さい
- 1243 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:49:17.86 ID:IcQ+3QFO
- あとジークアクス見るに上見ると青空じゃなくて反対側の土地見える環境だよね 要するに
メガテン3の東京受胎でできたボルテクス界みたいに
なれるにしても閉塞感すごいと思う
世代的にもお祖父さん世代は地球暮らしだったぐらいしか時期経ってないし
- 1244 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:53:54.18 ID:E5aFOIKO
- マチュのいるイズマ・コロニーは調べてみると築70年超と
宇宙世紀の初期からあった最古参コロニーの1つらしいね
- 1245 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:57:16.97 ID:INPU5K/D
- >>1243
そら円筒を回して遠心力で擬似重力作ってるから円筒の内側に張り付くように大地用意するからね
アレでも開放型コロニーは円筒にスリット用意して開口部作ってるけど大地の容積増やしたい場合は完全密閉型のコロニーになる
円筒回してるので地球よりコリオリ力も強く働くからジャンプすると真上に飛ばないかも
- 1246 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 18:57:30.38 ID:DAZLPI4P
- 乙でした。
- 1247 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:00:07.94 ID:0QKZ6djP
- ガンダム見てるとSF悪くねぇなってなる
- 1248 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:01:12.28 ID:INPU5K/D
- ジークアクスには出てこないけどサイド1近傍にあるムーン・ムーンのコロニーはバナール球型っていうちょっと変わった形のコロニーだったかも
- 1249 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:02:00.55 ID:egSONUAX
- むしろ悪いSFってなんだよ
バック・トゥ・ザ・フューチャーなどとぬかしたらきのこ派扱いもやむなし
- 1250 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:04:38.15 ID:G6ZQqbNX
- タイムパラドクスゴーストライター……
- 1251 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:07:24.72 ID:vPKum7YW
- 宇宙戦争(ラジオ版)
- 1252 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:10:13.51 ID:egSONUAX
- >>1250
浜風似の女の子は可愛いかったろうが!
途中経過に目を潰れば最終話はわりと良い締めなんだよ!
- 1253 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:10:27.37 ID:INPU5K/D
- SFはサイエンス・フィクションもサイエンス・ファンタジーもすこしふしぎも受け入れる度量の大きいやつだよ
- 1254 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:18:49.60 ID:92pI4Zum
- >>1249
とりあえず、エピソード7以降のスターウォーズ<悪いSF
後は、さよならジュピター(原作じゃなくて映画の方ね)とか、和製SF没落の原因と言われるアレコレ
- 1255 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:19:34.66 ID:n9ZEGi6f
- >>1253
S=Fも受け入れてくれ
- 1256 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:22:03.36 ID:aRPgXRBa
- SFとしての設定や描写が悪いのと
純粋に作品としての出来が悪いのはまた別なんだが区別が難しい
- 1257 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:27:10.33 ID:wYdF0BM0
- ガンダムも核融合炉が核爆発するのは本職の研究者からはキレられるくらいの代物なので…
ガンダムは核融合炉に対する偏見を助長する作品だ、と言われても仕方ない位だと思うわ
- 1258 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:28:56.80 ID:HnUP52xx
- >>1231
なので、ガンダムインレを使ってクローン強化人間にオリジナルの人格をブチ込んでインレで外宇宙に進出してテラフォーミングするんですねえ…
ttps://bbs.animanch.com/img/5079463/135.jpg
- 1259 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:29:47.37 ID:Btdu1Gu9
- きちんと反応させないと核爆発なんてしないからな
まぁ俺の宇宙では音が出るんだよの精神で行かないとにっちもさっちもいかんわな
- 1260 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:32:12.45 ID:CuPpHeoY
- ハードSFなら理論とかきっちりしてないと突っ込まれるかもだが、そうでないなら面白ければOK
- 1261 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:32:28.74 ID:egSONUAX
- しかし未だに現実味があるエネルギーにおいては核が魔法のスイッチなんやね
- 1262 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:32:33.23 ID:INPU5K/D
- >>1255
頭の中身が空洞王はちょっと・・・・
- 1263 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:35:57.21 ID:5ZZ4AAr+
- アナハイムジャーナルでガトーが書いてたけど、フィクション作品でも科学的に間違った描写をいかにも本当ぽく描くと、現実社会でダメージが発生する事もあるんだよな…
- 1264 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:40:09.38 ID:Btdu1Gu9
- やはり最強はゆで理論か
- 1265 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:43:34.79 ID:egSONUAX
- 令和になってデラーズ・フリートもテロリスト扱いだし、ニナ・パープルトンも悪女扱いだし、シーマも同情されるようになって連邦びいきの俺としては嬉しい
- 1266 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:44:52.48 ID:h0ZSzpZU
- なおバスク
- 1267 :隔壁内の名無しさん:2025/07/03(木) 19:47:11.24 ID:n9ZEGi6f
- > シーマも同情
??
508KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106