■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)85騎目

2729 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:11:01.20 ID:dyn6rZmy
火傷を超え、最低勝率を超えて再戦も超える
全て成功する確率考えたらポセイドンの一撃以上に厳しい戦いになりそうなんだよな
超えた怪物サクセス最強名乗れるレベル

2730 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:12:46.34 ID:dyn6rZmy
脱字、超えたらだね

2731 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:19:32.06 ID:d0lLjkON
やけどはやけどになるか判定それからやけどになったら即死だろうし
そんなに怖くなさそう

2732 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:20:03.63 ID:d0lLjkON
火傷になったら即死判定だ

2733 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:31:41.78 ID:c9VcxkXO
フレーバー的には陸地が全部海になる大豪雨の中で火傷になるかとか
耐久EXに高ランク頑強みたいな異常耐性ないかなとか思う

2734 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:35:24.01 ID:EoqWgxg/
アルパオールが耐久EXになるスキルに異常無効効果もあったから耐久EXにはないと思う

2735 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:45:07.31 ID:hRWMGxJB
戦闘中のステータスはステ参照スキルを除いてステータス比べにしか使われないからね
そのせいでステの比重が低くなりすぎて即死なんてテコ入れされるぐらいなんよな

2736 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:48:52.92 ID:v2nCQ2SO
地味に敏捷はスキルの優先権とかの処理に使うことは分かった
他のステも意外とそう言うバックグラウンドで働いているのかも

2737 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 18:49:31.90 ID:iDUuqeJ6
でもステ勝負ギミックは強力なの多いから……
対策も多いけど

2738 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 19:05:59.53 ID:c9VcxkXO
特攻条件も強力なやつ多いよね
小さきもの特攻で特攻した相手からのスキル効果を受けないスキルとか欲しい

2739 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:14:01.85 ID:F9ZOWq27
文明特攻からの優越効果をもっと増やしたいな

2740 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:14:55.35 ID:v2nCQ2SO
一個の特攻に依存するのはよろしくないよ

2741 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:23:26.67 ID:F9ZOWq27
取得してみないと分からないけど
火呑みから派生って文明特攻の拡張効果だと思うけど取らんの?
すぐに出れば良いけど当てなく小さきもの特攻探す?

2742 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:31:08.98 ID:qL+G3faf
飼い主から進められてるし早めに精髄とその先は欲しい
色々増やす場合は一期一回の効果を使って対魔術や対戦略とかかねぇ

2743 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:32:49.43 ID:N1WbZ9mS
おすすめの順番で骨髄への注ぎ火はとってその派生は取るけど
それ以外は適当に変異試すくらいしか火呑み派生取るつもりはあまりないかな

2744 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:42:42.37 ID:4nB2Auhg
文明的な上位が出てこないかつ魔力吸収(火)での基礎変異が全部水光炉心レベルと仮定を重ねた場合、
魔力吸収(火)から変異した元文明系スキルを内包できるスキルどこかに有りそう。

2745 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 20:45:21.21 ID:qL+G3faf
基礎取って精髄と魔力吸収以外は派生が出てないんで精髄が重要なポジにあるんじゃないかな

2746 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:00:07.81 ID:7wI/tLhl
まあこの難所乗り越えられたら巨征抱擁と骨髄取得からの円環への点火目指すかな

2747 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:01:51.63 ID:N1WbZ9mS
巨征はガチャ合わせてまず取れるはず
しっかり勝てれば

2748 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:07:43.57 ID:lEXbsV2V
アムピトリテが海の怪物特化だからアドバイスも限られたんだろう
前回がダグザだったのも回答の差だろうしギリシャなら誰が詳しいのかな

2749 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:10:46.69 ID:N1WbZ9mS
ギリシャだとプロメテウスだけど
間違いなく相性悪いから会うのはやめた方がいい

2750 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:11:17.96 ID:hzjphWEH
一部の上位神もしくはプロメテウスとかの賢者枠かな
個人的にネレウスも賢者枠だと思ってる

2751 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:12:24.07 ID:N1WbZ9mS
けど別に質問いらんでしょ
成長詰まってないし基礎なんていらないは間違い無さそうだし

2752 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:18:04.48 ID:lEXbsV2V
いまの甘やかしてくれるアムピトリテも最高だし、もう質問するほどじゃないとは思う
熱烈級じゃないと怪物に適切な指導はできないか

2753 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:26:28.58 ID:c9VcxkXO
怪物に適切な指導はできているよ
怪物への適切な指導と参加者の望みが一部ずれるだけで

2754 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:40:29.66 ID:VtxhwKzp
人間英雄みたいな内包力がない以上、強い奥義を入れ替えていくしかなくて
怪物で強い奥義は種族特性を活かした奥義だからな

2755 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:40:49.96 ID:zvvQP/dc
ぶっちゃけ怪物なんて肉体スペック掘り下げていけば完成するんだから
適切な指導もクソもないというかあれ以上何話せばええねんというか

2756 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:42:31.31 ID:KcA0nuY8
聞きたかったのはフィールド海化のスキルの出し方であってそれ以外はおまけみたいな物だったしこれ以上は必要ないと思う

2757 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:48:40.34 ID:N1WbZ9mS
色々いらないって分かったのはおまけとして十分な成果だったよね

2758 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:49:02.76 ID:7wI/tLhl
まあアムピトリテが知らなくて実際はもっと別の組み合わせとか掘っていけば有るのかもしれんが未練は多少はあるが蛇足かな

2759 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:50:03.36 ID:N1WbZ9mS
そんなものないぞって思っておけば精神は安定するから

2760 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:51:57.45 ID:qL+G3faf
ステ派生とセット派生合わせても出てる奥義数が少ないんよ
何れか先天スキル入りするか先天スキルに変異してくれんかな

2761 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:52:10.83 ID:c9VcxkXO
しっかりおすすめスキルに骨髄への注ぎ火入れているから
先天スキル全てを計算に入れておすすめしてくれているから、他に聞いても回答一緒よ多分

2762 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:52:21.98 ID:VtxhwKzp
怪物は種族スキル掘っていけば問題ないん”だろう”なという予想が
怪物が種族スキル掘っていけば問題ないと確信に変わっているから
まぁ有意義な質問ではあった。次の目標を巨征に絞れて、対文明への期待値下げれたしな

2763 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:53:43.31 ID:N1WbZ9mS
派生の数欲しいのは人間特有の成長で
怪物の場合は派生の数すらいらんし、安いスキルは取らんし

2764 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:56:18.71 ID:c9VcxkXO
ミスだけど発明と破壊工作と航海で派生0は
おすすめ基礎なんてないよの信頼性を高めている

2765 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:57:09.71 ID:7wI/tLhl
まあ条件付きでも有効な内包スキルか先天に内包するスキルがあるなら話しはまた変わるかもしれんな

2766 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:58:36.62 ID:N1WbZ9mS
アルパオールの時は内包スキルはしっかりおすすめに入れてくれていたし
仮に藻屑にあるなら円環じゃね

2767 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:59:14.51 ID:VtxhwKzp
追跡と探索で派生出たから、多分基礎20個ぐらい網羅すればちょっとは数出ると思うし
そういう最適解でもないへんてこキメラビルドでも全然良いんだが
まあ質問して適正訊いた上でやる事ではないな

2768 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:03:53.40 ID:qL+G3faf
アルパオールの時に軽い足取りとか早い時期に出たけど重要スキルだったからな
地の述懐とかも全1000だけどキーパーツだったし特定の先天を揃えていきたい
今回は悪夢派生を優先して取得したいな巨征や円環の次は暴風や海宴狙いたい

2769 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:08:21.13 ID:N1WbZ9mS
全2000や単項2万は弱いことないだろうしね

2770 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:11:21.18 ID:L0q7yDoO
肉体系の中でも優先度がわかったのは良かったな
聞いてなかったら注ぎ火より暴風、単項2万、界獣優先してたと思う

2771 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:16:03.08 ID:N1WbZ9mS
総門 マスピ目指していた可能性もある

2772 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:17:49.70 ID:7wI/tLhl
個人的にはそもそも総門マスピはそもそも出るかどうか疑問だったからほぼ可能性潰れたのは安心した

2773 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:24:21.84 ID:c9VcxkXO
つまりアムピトリーテー様は要点抑えて良い回答くれていたってことだな
アムピトリーテー様を讃えよ

2774 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 22:59:46.04 ID:4nB2Auhg
魔力吸収(火)で変えてみたいのは魔術や戦略以外だと、即死メタが生えそうな射撃や居合の即死系武芸かなぁ

2775 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:05:27.81 ID:hRWMGxJB
出るか怪しさは有るけど軍略を変異させて小さきもの特攻、軍団特攻とか有りそうな気もする

2776 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:31:22.84 ID:3SwYaF6j
小さきもの特攻は巨征を最大値で取れば出てくると思う
違ったとしても多分今出てる奴のどれかに入ってると思うよ

2777 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:40:10.04 ID:L0q7yDoO
とりあえず矮小特攻ある状態で地上行ったらめちゃくちゃ怒られるんだろうなってことはわかる

2778 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:44:36.95 ID:7wI/tLhl
てか例え矮小特攻(仮)が有ったとしても地上に上がるのは自殺行為だよな
ヘイトが溜まって英雄が来るのは良いんだが、それ以外で滅茶苦茶怒られるのはあまりよろしくない

2779 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:54:26.03 ID:OsUuYPQY
アルパオールも小さきもの特攻持ってたけどお咎め無かったよな
飼い主の違いなのかね

2780 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:57:05.35 ID:qL+G3faf
下手すっと現時点でアルパオールよりでかい気がする

2781 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 23:59:57.70 ID:7wI/tLhl
ちょっとばかり興味本位で聞いてみたいね>>1
ヴァシュエラとアルパオールどっちが大きいですかって、神話時代だから当てにはならんけど基本的に海洋生物の方が大きそうだが

2782 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 00:02:36.13 ID:OlHFSkVD
アルパオールは飼い主もだけど滅ぼした後が農地になるからセーフだったりしそう
多分ゼウスとかポセイドンは箱庭ゲームやってる感覚だろうから滅んだ後が更地はきついだろうな

2783 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 00:07:43.59 ID:cK6JqUE3
海で飯食うとポセイドンに怒られ、陸で飯食うとゼウスに怒られるって考えると
後は回遊するのが神に目を付けられ難くて良い行動になるのかね

2784 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 00:12:10.37 ID:4uymw3rF
自前で取らせるならともかく言うとるからある程度は海で飯食えると思うぞ
海の生物が海の獲物取るなとか無理筋だしな

2785 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 00:28:08.16 ID:8+FmpSiI
海での狩りもやりすぎるとヘイト貯めそうだけど多くて2回に1回しかやらないだろうし大丈夫でしょ
回遊は島にぶつかったりして派手らしいから結構怒られそう

2786 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 12:27:29.60 ID:nqkZIOZ/
自分で取らせるならともかく言うてたから、あんま甘やかさないで運動させろやみたいな感じなんかね

2787 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 17:31:05.01 ID:2Tl5v9uA
嫁の大事なペットで、ポセイドンからの好感度的なものも悪くさそうで
今回のタロスも潜り抜ければ処分の閾値は上がってそう

2788 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 18:23:48.56 ID:zqyHSdzS
嫁の散財とか神話時代でないと許されない消費スケールとか言ってたからリソースの問題もありそう、取りすぎるとそれはそれでヘイト買うんじゃないかな
海の財は腐るほどあるとか、海の権威として少しなら構わんとも言われてるからある程度は許されそうでもある

2789 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 18:24:46.91 ID:xyhbxNaJ
今回みたいな判定で逃げるを選び続けるとポセイドンポイントが貯まっていきそう
海を荒らすことじゃなくて、それに加えて英雄から逃げることがアウトラインっぽいことイッチが言っているし

2790 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 18:52:44.01 ID:K3/gtpwO
回遊で船沈めるのとかはポセイドン的には海の財が増えるから歓迎かもな
人間や貢物だった場合の神の反応はだめだろうけど

2791 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:02:37.76 ID:dfBg7KsH
ゼウスが言ってた>>2457が全てじゃないか

2792 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:03:20.64 ID:PMG+52ZO
それは今回の洪水中の話では

2793 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:18:42.64 ID:kXVFA0YT
今回はタロスとのリングに上がるか、神の雷を避けるか耐えるくらいの海での優位性を見せろって話だね
タロス選んだけど神の雷耐久もも90異常かゾロ目かね

2794 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:20:06.19 ID:0g0hzaLO
流石に耐久EX化してる分ある程度難易度下がっててほしいけど

2795 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:22:36.13 ID:DMdWNzdP
ポセイドンに殴られた時より耐久上げて耐久奥義も取ってるから簡単になってたら良いな

2796 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:23:04.69 ID:PMG+52ZO
雷霆チャレンジはないよ

2797 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:24:15.72 ID:PMG+52ZO
次回以降の陸上で暴れてゼウスの試練が来た時想定の話か

2798 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:27:11.03 ID:XPQ7Di+B
本気だと耐久EXぐらいじゃ意味なさそうだけど戯れならいけるかね

2799 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 19:28:11.39 ID:xyhbxNaJ
ゼウスの雷霆は宇宙全部破壊可能だから、比較対象が2回目スルト剣直撃

2800 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 20:01:53.50 ID:xyhbxNaJ
最低勝率20を突破できるか
負けた時の死亡判定なら飼い主の振り直しあるのかな

2801 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 20:10:28.39 ID:0D6nSXdJ
期1回の振り直しならもう保険は無いかな
試練を2回越えて名前まで貰ってる事考えると、ポセイドンの加護厚い怪物に見える

2802 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 20:56:53.13 ID:PMG+52ZO
タロス戦楽しみだな
銅の時代最強の勇者

2803 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 23:42:00.62 ID:0g0hzaLO
取り合えず乗り超えれれば勝っては欲しいが一番は勝とうが負けようが生存してくれればありがたいが

2804 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 23:42:49.46 ID:PMG+52ZO
最低勝率で負けるのはしゃあない

2805 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 23:58:33.43 ID:3J0TsUFZ
嫁の寵愛してるペットを余興で死なせるのは止めそうな気もするし、死んでもしゃーない程度で済ませる気もする

2806 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 03:08:27.86 ID:ebVE/JF5
作中人類の最後の生き残りタロスの決戦に介入するなんて無粋な事はしないと思うけどな

2807 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 03:17:46.16 ID:wGm707aI
ポセイドンだぞ?

2808 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:05:31.31 ID:tAriZl9Q
タロス側は不死でこっちは殺す手段持ってないしな

2809 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:29:46.05 ID:RavQn443
熱烈出たら持って帰って玩具にする可能性はあるかもしれない

2810 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:34:52.99 ID:ZrJ6eywz
強化再戦まで長引いたらどの神かは解らないけど水入りの為の介入してくる可能性はあると思う

2811 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:38:27.17 ID:PDSCn0Ok
一回目勝利の時点で逃走判定ありそう

2812 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:48:20.74 ID:0P2bSovR
再戦スキルの闘争時代の覇者は持ってない可能性は有る
ヴァシェラ討伐を持って覇者認定かも知れない

2813 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 20:09:27.30 ID:GzS3AdqT
銅の時代の最強としてゼウス達に認識されていたし
覇者はあるでしょう

2814 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 20:11:35.80 ID:GHhev8kQ
織田信長は桶狭間時点でも天下布武持ってた気がするけどどうだったかな
相手は強く見積もった方が良いと思うよ

2815 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 20:14:32.77 ID:GzS3AdqT
持ってないスキルは終焉の目撃者とエウロペの守護者

2816 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 20:41:06.20 ID:zP0q3dtw
アルパオールと同じデータで有ればそうなんだけど
時代の違いでどれだけ差異があるんだろうな

2817 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 20:42:12.46 ID:RzLx2OR2
アルパオールの時が銅の時代の最盛期のタロスと戦うって話で戦った記憶

2818 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 21:45:53.27 ID:RzLx2OR2
読み返したけど青銅時代の姿を取り戻すって書いてあったし
アルパオールの時のデータの変化は武器として宝具が増えるかもくらいじゃないかな

2819 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 22:01:49.88 ID:mqTBHxC2
燃え盛る体躯+50 青銅の勇者+100 闘争時代の覇者+120 神性A +50
雷光の制覇+60 高度機能学習就航の外殻使用+200(天秤浪で半分+100)
ステ筋耐EX魔力高度機能学習で耐久勝利でステ勝利10
模造の機械神+60
合計 550
文明特攻入らない場合でのタロス勝率計算

2820 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 22:24:22.28 ID:Rt4DkAJK
本来ならステ圧殺からの宝具逆用のキャラだけど
藻屑相手だと相性悪いよね

2821 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 22:35:14.77 ID:tAriZl9Q
文明特攻入らない場合でも宝具って使えないんだっけか
あと高度機能学習は加護は使えない前提でないと負けるから考えないとして、間に天秤浪挟めるなら挟みそう

2822 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 22:40:14.41 ID:Qs2D2xXs
>>2821
多分ID変わっていますが上の勝率計算した人ですが
文明特攻入らずに宝具使われた場合で勝率計算しています
天秤浪は考えに入れてませんでしたが確かに天秤浪が最適解かもですね

2823 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 23:46:38.38 ID:xFyRgZ03
まじで勝率だけなら余裕なんだな
少年期10ターン目にアルパオールでは勝負にもならなかった相手が

2824 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 23:59:28.99 ID:wbsufLvo
天秤浪って対象が勝率上昇じゃなくてスキルだから悪夢対象にできるよね
多分これ勝率余裕じゃないぞ

2825 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:12:47.63 ID:C3viChiR
天秤浪がスキル一つに対して複数回発動するなら、
相手の天秤浪に対して天秤浪を使えば発動のたびに悪夢発動するかも?
無限ループ阻止のために藻屑の天秤浪発動時の悪夢には半減入らなさそうだし問題なさそう

2826 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:21:34.67 ID:kY8yQGF+
怪物が最適行動してくる相手にそういう勝負は不利じゃないか

2827 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:24:28.14 ID:kY8yQGF+
まあ>>879で2個目の効果は1回しか発動しないって言ってるから関係ないと思うが

2828 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:28:10.45 ID:C3viChiR
仮に複数回発動の場合
燃え盛る体躯+50 青銅の勇者+100 闘争時代の覇者+120 神性A +50
雷光の制覇+60 高度機能学習使用天秤浪+150(藻屑の天秤浪で半減+70)
ステ筋耐EX魔力高度機能学習で敏捷勝利でステ勝利10
模造の機械神+60
合計520

深海の栄孤+50+50(-30) 就航の外殻+100+50(-30) 地蓋+150+50(-30)
天秤浪+80+50 魔力吸収(+?+50-30)
魔力勝利+30+50(-30)
合計540 あくまでも参考だけど文明特攻なしでも一応有利

2829 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:36:35.53 ID:Zcw7Kr/V
仮にスキル対象で天秤浪が悪夢の上昇全て半減可能なら
むしろ悪夢コピーが負け筋にならなくなって朗報

2830 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:46:18.60 ID:eHPU+kLY
外殻コピーしないならステの部分は筋力学習でタロス勝利10+60、耐久引き分け、敏捷EXでタロス勝利10+60、魔力藻屑が勝利30+50になるのでは

2831 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:47:49.50 ID:Zcw7Kr/V
というか試しに悪夢コピーされた場合かつ、天秤浪は悪夢に使えない場合で計算してみたら
文明特攻入る場合なら藻屑の勝利(タロス最低勝率)、入らない場合は藻屑の勝率0だった

2832 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 00:52:50.86 ID:Zcw7Kr/V
>>2830
最適行動の始動タイミングの問題なのか多分戦闘開始時に筋力EXは固定っぽい
アルパオール相手の最適は敏捷EX化の筋力を学習機構で勝利化だけど出来てないし

2833 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 12:57:21.05 ID:CEMw6QMw
確かに悪夢を相手に使われても勝率的には勝てそうだな
やけどの効果で変わってきそうなくらいの差だけど

2834 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 19:41:00.09 ID:qkrOppXd
現状海じゃなくても神の支援なしで勝てる英雄はほぼいない怪物

2835 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 20:45:22.30 ID:9EZdnGYX
武芸と宝具によらずに勝率稼げる英雄ほぼいないからな

2836 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 20:56:32.56 ID:KMydyVIL
僕鯖だとアリスくらいか?、色々な意味で殴り勝てるの
他は強いのは大半が武芸系だしな

2837 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:00:07.01 ID:qkrOppXd
スキル構成がほぼ武器使うスキルではないニェンも相性いい
宝具に貫通ついているし

2838 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:01:23.79 ID:Kg87DPZ8
最適行動持ちは普通に武器使わずに殴りかかるんじゃない
別に武器なくてもスキルは使えるし

2839 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:03:32.26 ID:9EZdnGYX
最適行動あっても武器を使うスキルではなくなることはないでしょう
あくまでスキルの種別の話だし

2840 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:05:37.62 ID:DcZGESD+
兄上とか武器なくても剣術できるじゃん

2841 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:09:11.32 ID:9EZdnGYX
その定義だと最適行動なくても宝具封じられた時点で半減じゃなくなるし
そんな頓知みたいなことでは回避できないと思う

2842 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:11:48.03 ID:djbSdcpB
効果を受けないだけで封印じゃないぞ
この表記だと貫通持ちなら普通に突破しそうだし

2843 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:15:25.04 ID:9EZdnGYX
タロス戦待つか
一個くらい武器使うスキルあるだろうし、最適行動持ちだし

2844 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:17:01.94 ID:qkrOppXd
宝具に貫通ついているタイプだと通せるけど
逆に使用制限を受けないとか封印されないみたいなのだと突破出来ないから良し悪し

2845 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:18:17.97 ID:Oojjbavg
地味にカミーユが特攻無効、耐久勝利持ってて魔術主体とめちゃくちゃ相性良いな

2846 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:18:37.00 ID:Rh0Ogc0q
最適行動持ちが全ての武器宝具の仕様を放棄したら半減受けないはあり得そう

2847 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:19:40.41 ID:9EZdnGYX
カミーユは神代の勇魚を狩る狩人だからな
相性が良くて当然なフレーバー感

2848 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:47:17.25 ID:KMydyVIL
フェンリルの無尽拡大みたいなスキル手に入れたら手に負えないな、ヴァシェラ

2849 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:50:48.82 ID:Rh0Ogc0q
魔力吸収(火)って英雄連合相手になったら真価を発揮するよね
全員が特攻防御できるとも思えないしスキル数参照は全体を対象にとるし

2850 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:54:04.09 ID:KMydyVIL
スキルはそれぞれ発動するから仮に特攻防御が一つでもあればそれで弾けるけど確かに対象全員であれば通れば強いな

2851 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:57:23.00 ID:9EZdnGYX
アルパオールは加護スキルで英雄連合相手にかなり勝率稼いだしな

2852 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 21:58:51.93 ID:ClizizaU
聖杯戦争的な簡易戦闘って特攻入る対象全部に特攻勝率入らなかったかな
ロックの時のノッブ無双

2853 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 22:08:28.36 ID:4XlhEpbM
今更ながら魔力吸収って巨人アルテラの専用スキルなんやな
火呑みといいヴァシェラさん遊星の破片とか取り込んでませんこと?

2854 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 22:08:55.80 ID:4XlhEpbM
巨人ちゃう巨神や

2855 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 22:10:26.15 ID:vu5b3eNj
トリコの鯨王ムーンみたいな外見?破片取り込み

2856 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 22:11:59.13 ID:L7N+NQ1L
言われてみたら文明破壊ってめちゃくちゃヴェルバーやな

2857 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 22:14:05.61 ID:KMydyVIL
正直宝具でそういう系のやつ欲しいな、スキルはお勧めとかで埋まる予定だし

2858 :隔壁内の名無しさん:2025/07/10(木) 22:34:16.80 ID:9EZdnGYX
火引きの尻尾宝具欲しいぜ

2859 :隔壁内の名無しさん:2025/07/11(金) 00:15:04.08 ID:cmBG3EjL
ここで負けて死んでも完走扱いだろうし気は楽

2860 :隔壁内の名無しさん:2025/07/11(金) 00:35:02.46 ID:terYep5V
完走扱いになるかはわからんが出来れば生き残って欲しいところ
個人的には英雄連合にやられるのが良いのでね、それとまだスキル取得したい

683KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106