【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア82
- 1 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/06/20(金) 18:58:25.90 ID:6D5dZBcF
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまあまが大好きな
◆/////...V9/Jの雑談所です。
明るく元気な子の曇った顔が好きです。
板のルールを守ってお使い下さい。
【お話】
・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)
・バシレウスのパイロット(完結)
・父たちが作った戦場(完結)
・氾濫時代(エター)
・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
__
,>'"z'''`≦三ミx ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
./ ,.' ヽ.`ヾx
_/ ./--l-- -l--.ヘ.マ ・ポーランドを再興したかった(完結)
,.+'"/ .f |V .jハ ハ. V
./ rオf .|ハ从! ヽ / }/l } ! ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
/ レ1{ |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
{ 〃.! l U U | | ・勇者カシュヤの伝説(完結)
.! N { | リ
V .| \\ヽ.,_ _ )./ ・共和国の行方1918(エター)
ヾ\l.  ̄ヾ 〕 ┬― =≦ l/
/^ー=ィ'\ ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
/ ヽ
/ `ヽ、 第 .l V ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
/ v:駆 十 l: V
.〈┬= .,__f:.逐 八 .!_」 ・コムネノス朝志士伝(完結)
`| .|´. 隊 ||
| .| || ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
・テイルズ・オブ・パーリーゲイツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 4156 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:08:39.16 ID:cW4pwkKB
- 兄貴視点、せっかく和解した弟とも話が違う状況に使い潰された形に見えるもんな
- 4157 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:17:16.45 ID:CvIgL81S
- ダルジェントも娘周りの態度でヘイト買ってるけど援軍がやる気0のただ飯集り隊でなにかあったらヘイトに立つのは自分じゃああなってもしゃーないしなあ
元々は飯に娘と息子の顔繋ぎもしようとしてたからちゃんとした援軍なら普通に働いたっぽいし
- 4158 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:18:41.02 ID:XNlBaX0V
- ダイスの結果だから言ってもしょうがないけど有能度100の作った計画にしては杜撰だったな
- 4159 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:19:16.54 ID:QvDydqQx
- バージルが掲げた大義名分覆せてないから、エレオノーラからすれば
正義を掲げて出てった結果が略奪暴虐を尽くしてロッシーニに天罰食らった印象しかないと思うぞ
ロッシーニに乗り換えてもササッキーの塩対応とカンコッレ一族考えたら全然胸が痛まないんだ
身内からすれば俺たちを生かすために、最後には夢だった騎士になれただけど
- 4160 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:19:40.57 ID:yd6saVdA
- 4周目にテイトコは出ないだろうけどカンコッレは出るのかねえ
- 4161 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:20:05.71 ID:KabRWN//
- 話は通してあります
向こうも話が違うって顔してるじゃないかよええーだもの
したがっても忙殺して来そうな家とは付き合いたくないんだ
護衛の失態からして兵の質もお察しだし
- 4162 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:34:43.27 ID:Fwjzh42U
- >>4160
テイトコいないとカンコッレは動かんでしょ
サレンもオートで死んでそう
- 4163 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:37:20.59 ID:iJAXAxg0
- 憤怒、嫉妬ルートはサレン死んで親父が恐慌したのかな
- 4164 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:42:49.83 ID:QvDydqQx
- テイトコいないとソドミーが先行偵察する理由も無くなってしまうんだよな
そしてヤッソが乗馬訓練と自警団訓練する時間考えたら、本来ソドミーはテイトコ達が立ち寄る時間よりもっと前に偵察行ってる筈を考慮すると
テイトコいないとサレンがオートで死んでササッキーは即効丁寧にダルジェントへ話つけたんかな?
- 4165 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:48:47.58 ID:iJAXAxg0
- テイトコが判定失敗したから援軍来たけど本来は援軍来ない、届いてない
- 4166 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:51:35.05 ID:1QClobyK
- タダメシ作戦が成功してだらだらやれたら行く前にアケッチー終わったよって報が届いたのかな?
- 4167 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:52:04.91 ID:fFJye2En
- どっちみちケーシはほぼ見捨てられてるな
- 4168 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 17:57:13.81 ID:WaRJwGSE
- ササッキーが来ないから偵察でお茶濁したんだろね
- 4169 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:04:24.89 ID:wzBfWPTd
- 何周もすると徐々に多方面で何が起こっていたのか?
ってのが分かっていくストーリー展開もいいもんだ
- 4170 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:45:26.32 ID:RTZZbe0X
- 事故回避の予備ダイスシステムは今後も欲しくなったのが俺なんだよね
- 4171 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:47:47.84 ID:hoRCqFeC
- ダイスの出目は初回サービスとか無いからな
予備ダイスで最低限のアドバンテージ確保したいんだ
- 4172 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:48:26.63 ID:JGMyvO2G
- 予備ダイスは標準装備でいいんじゃないかなもう…聖なる殺意の波動で震えてきた
- 4173 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:48:46.68 ID:1QClobyK
- まぁ待てよ、今までの主人公はそんなもの必要としてこなかった奴らが多いんだぜ
この谷は一体……?
- 4174 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:49:05.30 ID:yd6saVdA
- ヒロッシが7回のジンクスを超えられる気がしない
- 4175 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:49:23.64 ID:hoRCqFeC
- 死の危険が高い戦争パートでは予備ダイス標準装備した方が良いと考えられる
- 4176 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:50:02.44 ID:JGMyvO2G
- 直近のルーセーとJが特に頭おかしいこと実感した
Mのせいで感覚狂ったけどあいつらのせいで更に感覚狂ってたのかもしれない
- 4177 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:50:46.09 ID:2JBpNnSD
- 聖谷同盟以前は1なんてあんま出るイメージ無かったんすけどね
- 4178 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:51:22.52 ID:5JsAVKjs
- 10が出る確率と1が出る確率は同じだからなあ
- 4179 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:51:35.31 ID:CvIgL81S
- 猫の主人公はなんだかんだ一部の例外除いてダイス強いから問題なかったんだよね
なぜかクズ主人公の時だけ明らかにダイス弱くなってる気がするけど
- 4180 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:53:53.59 ID:tTFsWyS6
- ダイス神「凌辱じゃ抜けない」
- 4181 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:55:43.39 ID:+9YZHAH7
- やっぱりダイス監督って大罪嫌いだろ
- 4182 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:56:44.83 ID:oqJXAmhW
- 予備が代わりに死んでくれたから地獄の砂を触れたんだ
- 4183 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 18:58:25.28 ID:hoRCqFeC
- 予備ダイスくんは作中描写無いけど第三の仲間的なイメージになってきた
- 4184 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:01:36.15 ID:cW4pwkKB
- >>4183
死んだ真のひろしの魂が予備ダイスかもしれない
- 4185 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:02:34.08 ID:hoRCqFeC
- >>4184
家族の愛は神の罰を一回だけ回避してくれるのか
- 4186 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:03:05.78 ID:hEyKXvOM
- どちらかと言えばダイスが腐るからクズになるのでは
- 4187 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:03:26.99 ID:Ubuy/4yg
- >>4176
常に自分と残機の死が隣り合わせの中で文字通り駆け抜けて歴史を変えたセキ君のダイスも凄いぞ、高低差で風邪引くくらい
- 4188 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:05:20.06 ID:cW4pwkKB
- >>4187
大罪達と違って負けても終わらない場面で負けても絶対勝たなきゃいけない場面はちゃんと勝つのよね、歴代の活躍したメンツ
- 4189 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:08:20.22 ID:XeSPGh2o
- ハリウッド野郎が敵の本隊を特殊召喚したのは笑ったんだ
- 4190 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:14:37.41 ID:3s4P+43o
- 歴代主人公だと崖っぷちからの10でカウンターをガトーに決めたり
一騎討ちダイスでタンジェロ、ガフさん、ロイド相手に勝ち
初手10でハンガリー王を捕虜にしたクォキスくんが1番劇的な勝利だった印象
- 4191 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:15:41.76 ID:nUURlvwb
- >>4183
ここぞというところで最悪の方に転ぶのを防いでくれる守護天使様なんだ
- 4192 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:15:47.09 ID:tTFsWyS6
- >>4186
テイトコはむしろダイスで勝つほうがクズというかろくでなしな方面にいった気がする
- 4193 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:19:36.42 ID:qTl+BOxa
- ハリウッドは100やら50のダイスでも強かったから、圧倒的強スキルだったのにあまり参考にならんというか・・・
- 4194 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:20:21.09 ID:hoRCqFeC
- >>4191
聖なる谷を歩くには転ばぬ先の杖が必要なんだろうね
- 4195 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:25:38.18 ID:kl8NF2Pe
- 1を予備ダイスで回避→10の流れ、猫スレのダイスの中でもかなり面白い
- 4196 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:26:00.51 ID:u8IH3h5i
- ソラ公爵(オトン)から伝令ってことはローヴェレと手を組んでるのか
リリリより先の時系列?
- 4197 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:26:58.77 ID:DA8RaYDH
- 見捨てられたケーシ一族の怨念こもる聖なる谷なんだ
- 4198 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:27:18.41 ID:iJAXAxg0
- >>4192
兄貴に勝ってマウント取ったり序列決めたりしたらあの関係になれなかったと思う
- 4199 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:30:02.86 ID:yd6saVdA
- 聖なる谷VS予備ダイスくんの熱い戦いが始まるんだ
- 4200 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:30:23.83 ID:CvIgL81S
- ハリウッドはスキルなくても基本勝ってそうな出目多いからなあ
強いていうなら一番最後が危なかったけど猫のダイス表への不正がなかったらそもそもあそこまでいかず普通にクリティカルで蜂起鎮圧されて終わってたからお相子というか…
- 4201 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:30:32.79 ID:/Nb7MCmd
- ヴォルジーニオはリナシメントでどのaaキャラの派閥になるんだっけ?
勢力図が全然把握できていない…
- 4202 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:32:50.41 ID:u8IH3h5i
- ランスだね
- 4203 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:32:53.75 ID:xKTlcMXs
- >>4196
バケツ初登場時のブラッチャーノ湖(ヴィルジニオの領地)の戦いの手前だね>ヒロッシの今回の戦い
バローニの乱の時系列が
ナポリ王垂金に教皇庁の反乱計画がバレる→教皇領にナポリ軍侵攻
→オトンがナポリについたヴィルジニオを返り討ち→バケツ初登場のブラッチャーノ湖の戦い
- 4204 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:34:03.80 ID:/Nb7MCmd
- >>4201
ありがとう!
ジロちゃんを利用してた奴か
- 4205 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:36:39.02 ID:CvIgL81S
- もしヒロシが生き残れたらリシリーズでいつか出てくる可能性はあるんだろうか
- 4206 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:39:29.37 ID:BTRDCPKx
- >>4201
ヴィルジニオはシクストゥス時代はローヴェレに味方してその恩恵を受けてたんだが
その死後、ナポリ王国にも仕えていたんでバローニの乱ではナポリに味方し
教皇インノケンティウスがバローニの乱でローヴェレとジロちゃんがアテにならんと見切って
ヴィルジニオ&フィレンツェのメディチ家を頼るようになったんだ
血縁関係もインノケンティウスの庶子とロレンツォの娘を結婚させ
ロレンツォの跡取りにはヴィルジニオの従姉妹を嫁がせて婚姻関係を結ぶことになる
- 4207 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:39:50.60 ID:u8IH3h5i
- >>4203
あー、あの怒られた戦いか
なんでよりによってローヴェレの側についてるんだと思ったけど、
実行犯のほうが恨みが深いか
- 4208 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:40:35.30 ID:A079lcOe
- このあとイノケンと弱き者が揉めてイノケンがロッシーニと組むからまぁ今回の戦果はあんまり活かされない可能性大。
- 4209 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:40:45.47 ID:Ndm4dMK0
- しかしネコ解説見て改めて思うがMは暴食だな
自分のやりたいことしかしない
- 4210 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:42:00.51 ID:A079lcOe
- >>4207
ローヴェレというか教父についてるんだろ、大義名分的に。
- 4211 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:46:10.70 ID:CWMq4mOx
- シクストゥス亡き後のローヴェレは悪魔で教皇庁の一派閥でしかなく
現教皇が梯子を外せば没落の危険もある成り上がり者だからね
シクストゥスが教皇領再編事業で多方面に恨みを買ってるし
派閥の武力担当は生き恥としか言いようがないジロちゃんときている
- 4212 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:54:00.52 ID:5JsAVKjs
- KCDで剣盗んだ賊倒したけど、僅かな期間に遊び人の鍛冶屋の息子がここまで成長するとかヘンリーくん何者だよ
- 4213 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 19:56:39.07 ID:Fp51bL3n
- 何者かはいずれわかるのだな
- 4214 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:00:25.04 ID:7v2/qigJ
- KCDのヘンリーくんはプレイヤーの化身よ
2で7カ国語を話す国際事情に詳しい元宮廷人ブラバントの話にもついていけて
海洋貿易はアフリカ貿易よりバルト海貿易の方が安全だって
海に面していないボヘミアの鍛冶屋の倅がどこで知ったんだ?って知識も身に付けてる
- 4215 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:26:10.48 ID:K8mEVkhg
- ヘンリーくんの有能っぷりはプレイヤーだからとしか言えんからな。
- 4216 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/08/24(日) 20:33:17.93 ID:/viSSCi6
- ヘンリーくんはフス以前のボヘミアの宗教改革者の著作を知っていたり、あの地域におけるフスを生み出した土壌についても詳しい男なんだ
- 4217 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:35:04.72 ID:MShjCa40
- あっという間にラテン語マスターするし乗馬の腕ももりもり上がるし一人で砦に乗りこんで敵兵皆殺しにして砦奪う位の剣術も身に付くんだ
なんだコイツって仲間にドン引きされるんだ
- 4218 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:35:39.88 ID:xf+pXx5J
- プラハ大学出の高学歴者以上の超インテリじゃないすっかねヘンリーくん
- 4219 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/08/24(日) 20:37:50.68 ID:/viSSCi6
- 一方でその土壌を作り出したカレル4世の事は手放しで称賛し、宗教改革の発端となった聖職禄の増加については
「そうなんだ、知らなかった」とか抜かしてるんだ。
明らかに知ってるとしか思えないのに、知らないフリしてるに違いない二枚舌なんだ。
- 4220 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:40:53.00 ID:xf+pXx5J
- 実際KCDだとそこら辺の宗教家たち、ドイツ人たちと現地チェコ人との貧富の差
それから来る対立構造は匂わせるだけって感じだったな
- 4221 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:56:54.27 ID:K8mEVkhg
- ゴドウィンのイベントでフスが具体的に何を話しているのか知ることができた。
そら、この時代のカトリック教徒に受けるわな。
神の教えを掲げて腐敗する聖職者はクソ。だからこんな風に生きようと言うなんてロックすぎる
- 4222 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 20:58:51.90 ID:K8mEVkhg
- カレル4世はヘンリーくんの親父さんも称賛する人物な上に、あの人の息子ってだけでヴェンセラスに大義アリということで行動しているからあまり批判できないw
- 4223 : ◆/////...V9/J @◆/////...V9/J ★:2025/08/24(日) 21:01:28.71 ID:/viSSCi6
- ただ、本質的な部分はKCDでもオミットされている部分があります。
それは聖書翻訳による現地語普及においてですが、ヴェンツェルくんはドイツ人聖職者に対してドイツ語の説教翻訳を許していました。
それも注釈書としてではなく、聖書として。それを始めたのはカレル4世の時代からなのですが。
これがチェコ人の聖職者の中において、有る種の劣等感とチェコ人によるチェコ人の為の説教というエネルギーに変質していきます。
- 4224 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 21:03:41.22 ID:K8mEVkhg
- ああ、なるほど。知識人たちのナショナリズムを刺激したんですか。
そら十年以上も戦える
- 4225 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 21:14:01.56 ID:jzu0WdKD
- ドイツ人聖職者やそれからの影響を受けたと思われる人がさらっと聖書の一節をドイツ語で引用するだけで
チェコ人の劣等感が刺激されるんだ、それを許したのが自らの名をヴァーツラフからシャルル(カレル)に変えた男なんだからもうね
- 4226 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 21:17:55.86 ID:94DJk0b3
- チェコからしてみたらゲルマン野郎に首根っこ抑えられるのが嫌でたまらないんだろうな
- 4227 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 21:20:36.89 ID:hoRCqFeC
- 経済格差だけじゃ無く聖職まで明確な差があると反発も高まるんだ
- 4228 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:05:44.84 ID:nUURlvwb
- 大罪主人公、わらしべ長者みたいに有している立場とかそういうのが徐々に上がっているのなんか笑うな
- 4229 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:09:47.87 ID:H8DzgaWB
- ヤッソが焦がれても手にできない立場に既に立ってるからな
- 4230 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:11:01.70 ID:XNlBaX0V
- 逃亡傭兵→槍兵小隊長→騎兵隊長→傭兵隊長
前回までは手勢なんてほぼなかったが今回は傭兵団ごとエントリーだ
- 4231 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:18:19.60 ID:u8IH3h5i
- マリア様の場合、ハクを寄こしても足りないぐらいの手柄立ててたしなぁ
そもそも進路勝手に変えられたというのもあるし
- 4232 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:41:14.06 ID:xsyFE0fK
- 必要場面でダイス無双でもしないと立場が低くて戦乱だとまあ途中で死ぬよね
- 4233 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:41:35.07 ID:nUURlvwb
- 公爵様から「本当に悪いな」と謝罪されて友人扱いされるんだから本当にパワーアップしているよな立場が
- 4234 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:48:26.54 ID:CvIgL81S
- テイトコも暁ちゃんを我慢出来てたら相当持っていけた気はするんだよな
ノハラとヴィッテリだとヴィッテリのが格上だろうし
- 4235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:49:25.96 ID:RTZZbe0X
- ヴィルジーニオ軍を聖都から追い出す決定打の一つになってるし公爵直々にこの待遇
ノハラ隊って大分鳴らしてる方なんかな
- 4236 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:50:43.70 ID:2JBpNnSD
- 最高の所で大罪我慢出来たんだな
ここ失敗したらと考えると怖いや
- 4237 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:51:18.93 ID:hoRCqFeC
- >>4233
手柄を立てたヤッソでもライナーと口聞けないくらいには身分差があったしね
- 4238 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 22:57:19.72 ID:gxXb4AXA
- 初期状態の主人公でも政治的な視野や感覚持ってるし結構能力高めの設定やな
政治系で難易度3D50のダイスを2、3突破したくらいの主人公に感じる
- 4239 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:01:12.05 ID:u8IH3h5i
- 領主の嫡男として育てられた感じだからなぁ
- 4240 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:02:17.18 ID:Ndm4dMK0
- しかし今から挑むのは呪われし聖なる谷
ダイス運を全て飲み干す悪鬼の巣窟
- 4241 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:11:45.24 ID:m2gtHQcB
- 弱き者がまともな聖職者に見える
- 4242 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:12:55.39 ID:XeSPGh2o
- 権力者としてはカスだけど、聖職者としては、田舎の神父とかやっている分には問題ないだろうしな
- 4243 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:13:40.77 ID:hoRCqFeC
- ローヴェレやボルジアも結構な連中だからそこはお互い様って感じかな
- 4244 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:16:00.82 ID:nUURlvwb
- キヨマリオの姿を見てキヨマリオを赦して現実の無情さを見せつけられようとも
聖職者としての信仰を貫くと決めた姿を見たスレ民達の聖職者に求めるハードルは高い
- 4245 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:18:19.58 ID:ucfHpe1p
- 弱きものは学者としても相当優秀だからな
- 4246 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:20:45.18 ID:Ndm4dMK0
- 大罪が増えたもう駄目だおしまいだぁ
- 4247 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:21:15.10 ID:yd6saVdA
- 大罪が二人…持ってくれよ予備ダイスさん…
- 4248 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:31:55.64 ID:UDiqDrm9
- 待てよ、聖なる谷の罰のデコイになってくれるかもしれないんだぜ
- 4249 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:34:06.06 ID:Ndm4dMK0
- 大義名分死んじゃったら負けなんだよなぁ
- 4250 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:36:33.13 ID:hoRCqFeC
- この司教さん金の話しかしないんだ
- 4251 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:49:46.31 ID:yd6saVdA
- リスタートする心の準備をしておいたほうがいいかもしれないね
- 4252 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:51:16.99 ID:Ndm4dMK0
- ジンクス的には後5回は死なないから…
- 4253 :隔壁内の名無しさん:2025/08/24(日) 23:51:24.65 ID:XozBZdLz
- まあ暴食は消費すること
強欲は集めること
集めて使うならアレだったが集めるのが好きなんだろう
それなら水と油だ
- 4254 :隔壁内の名無しさん:2025/08/25(月) 01:16:24.40 ID:anSKR9iQ
- ひろし(流儀)のAA起用ってドイツ騎士団スレの先生ぶりだっけ
聖なる谷に打ち勝ってええとこ見せてくれえ
- 4255 :隔壁内の名無しさん:2025/08/25(月) 02:58:01.82 ID:JfWPH8FV
- ジロちゃん年表見てきたらパッツィ戦争のときと同じく
フェラーラ戦争の時でもほぼ戦場に出ずローマでカテちゃんと子作りしてたんか...
- 4256 :隔壁内の名無しさん:2025/08/25(月) 04:01:11.44 ID:acx26Lkt
- でぇじょうぶだ、代わりに最強指揮官ロベルト・マラテスタさんがナポリ軍をボコってたから。
まぁ戦争前半で急死しちゃったんですがね。
1694KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106