■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア82

1 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/06/20(金) 18:58:25.90 ID:6D5dZBcF
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                       あまあまが大好きな
                                       ◆/////...V9/Jの雑談所です。

                                       明るく元気な子の曇った顔が好きです。

                                       板のルールを守ってお使い下さい。

                                       【お話】

                                       ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)

                                       ・バシレウスのパイロット(完結)

                                       ・父たちが作った戦場(完結)

                                       ・氾濫時代(エター)

                                       ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
         /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
         /         ヽ
       / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
       /    v:駆 十  l: V
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
      `|  .|´. 隊    ||
         |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)

                                       ・テイルズ・オブ・パーリーゲイツ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2561 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:23:26.07 ID:v+0dz+iR
猫の語るヘンリー八世って人間としてクソを超えたクソだけど
英国民とか近代史の研究家ははどう評価してるんかしらね?

2562 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:24:46.18 ID:v+0dz+iR
カズレーザーと二階堂ふみってどこに接点あったんや!?

2563 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 17:28:50.87 ID:IW81zYRn
>>2561
クイーン・ベスの背景やトマス・モアの処刑から大衆からの評価は暴君ですが、学術寄りとなると話は別です。
結果的には議会政治の強化や国教会をソフトランディングで成立させるという荒業を、家臣とともに成し遂げた人物です。

2564 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:36:43.29 ID:v+0dz+iR
英国民にも人の心は備わってるんやね
近代化の面では功績あるのは歴史家から見てそうなんだろうけど
他の仏独露伊西北欧だと誰が近代化上手くやった君主になるんかしら?

2565 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 17:39:26.18 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      __
                    二二二二二二--
                            ----
                 |
                 | | | /⌒ヽ           |
               || |               | |      ◆ 暴君の側面が有ったのは事実ですが
                 | |       <!    /⌒i   | | |
                 | |                  | |        ヘンリー8世の立法プロセスは
                    |     乂_ノ        | |
                 \                 /|        殆どが議会との協力によって成し遂げられていました。
                     /\          /
        __i⌒\___/  |  ``''ー―――''´             これがヘンリー8世統治下における
        (__          |         |   \
         (______|         |   \/⌒i       極めて重要な事実です。
                   |         |       \
                   |         | ̄\      _)     国王至上法や上訴禁止法の成立は
                   |         |   \_ノ
                   |         |              王の側近が法案の骨子をまとめた上で
                   |         |
                   |         |              それを庶民院の議員らが提出・承認し
                   |         |
                   | ̄ ̄| ̄ | ̄ ̄|               完全な合法として立法されていました。
                   |    |   |    |
                   |    |.  乂_|
                    ー‐''′
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2566 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:44:58.03 ID:k7PouJpp
ウルジーやクロムウェルたち有能な家臣に恵まれたのはデカいな

2567 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 17:48:34.11 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                  /⌒)
                                   /
                     \  |   /⌒)  /⌒)
                    _--==ニニ⊃\  /   />
                --==ニニ⊃__\\  //
                   |J ________VΛ/____
                 i|            VΛ――――┘    ◆ この際の飴としても機能していたのが
                 /||| /⌒ヽ    ,、--、  V ⌒)
.                |l||     ・     `  V/             修道院から奪い取った土地です。
              乂_|    V::::::::7     Λ
             /\|\   ヾ::ノ   U /'"´ ̄ ̄\          ヘンリー8世はこれを王室の補填だけではなく
            /  /  \J      //'"ニ>   つ
          /  /nnn__>┼――<   └‐uuuJ          議会から協力を得る為の
             \/ ⊂       |     \   
                 ⊂ 、___/|   U  )                 強力な飴としても認識していました。
                           |    、 /
                           |__/\\                また条文においては「悪意」(故意とも)
                      //     \__ー┐
                         / |           ∨             という抽象的な言葉を用いることで
                         ̄     
                                             拡大解釈により恣意的施行を可能にするなど

                                             強かさも持ち合わせていました。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2568 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:51:26.07 ID:GZWKh22d
法がガバガバヤンケ!

2569 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 17:52:50.49 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               __ --==ニニ⊃
                  --==ニ   ̄\
                ||             ヽ
                 l|||           ||l
                  ||| /⌒ヽ , /⌒ヽ |||l        ◆ 無論、これらの実行役だったのは側近でしたが
              (|||          川l
                    、___ノ    ノ           その側近達から信頼を得ていた魅力と
                \       /
                 |――― |___/⌒\      優秀な人間を見抜く目に関しては本物だったと言えます。
              / |       |           }
             /  |       |_______}
             /⌒    |       |              そしてそれらを葛藤無く切る冷徹さこそが
           {     / |       |
           {__ノ   |    __|              ヘンリー8世が持っていた最高の資質でした。
                  | ̄| ̄  | |
                  |  |    | |
                  |  |    | |
                  |  |    | |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2570 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:54:51.09 ID:qUtCLGh3
それは確かに最高レベルの君主の資質やねとなる解説
>優秀な側近を見抜く目を持ちその側近から信頼を獲得するだけの魅力も持ち使い切る冷徹さがあった

2571 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 17:55:15.79 ID:k7PouJpp
欧州屈指の銀山を抱え教会と二人三脚して失敗した
KCDのボヘミア王ヴェンツェルとは真逆な事やって成功したんだなヘンリー8世

2572 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 18:26:58.16 ID:oAnKEGP0
よくよく考えれば、これで議会とも揉めるようならトぶもんなぁ…

2573 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 18:51:46.57 ID:DzRFHQx/
>>2568
法にも穴があるんだよなぁ

2574 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 18:53:22.85 ID:AKJ/noo/
なんでもそうだけど手に入れるよりも切る選択をしっかりできる奴が強いんだ

2575 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 19:26:07.41 ID:aqB/UDZ+
なんというか「王」なんだよなあこの人。良くも悪くも常人ではない

2576 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:13:16.13 ID:eIoL9I4s
>>2524
ヘンリー8世はサイコみたいに言われるけど面が好みじゃないから離婚は人間味を感じる

2577 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:33:43.23 ID:Tx8EqSp+
こんな古い時代からパネマジってあるんやな

2578 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:36:22.00 ID:DzRFHQx/
だってブサイクな顔をそのまま描いたらそれこそ首がね

2579 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:36:41.25 ID:TNDukm+w
こういうメンタルヤバくて有能な人が王になれる血筋で生まれるのって偶然なのかな
幼少期の教育や経験でこうなったのかもしれないが

2580 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:38:40.41 ID:eIoL9I4s
ヘンリーくんは家臣の仕事を邪魔せずに用済みになるまで働かせてるから判断能力高いわ
凡人だと始末するタイミング誤って成果を台無しにしてしまうだろう

2581 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:42:25.25 ID:JAx2wN3B
朱元璋も存命中は自分の顔パネマジさせていたのはあまりにも有名

2582 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:45:08.52 ID:mrTDOlZG
教育失敗と遺伝失敗例とかだとKCDのボヘミア王ヴェンツェルが浮かぶな
父王が40代でようやく授かった嫡男なのもあり
過保護な教育と本人の気質もあってか優柔不断かつ人を見る目もイマイチ
武闘派だった父とは全く似つかない王様だったらしい

2583 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:56:44.75 ID:f9O9zpz1
ちなみにパネマジを仕掛けたのが上で言われてるクロムウェルくんだゾ(私権剥奪後に処刑)

2584 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 20:58:05.53 ID:eIoL9I4s
パネマジ罪で死刑されたと思うとちょっとだけ笑っちゃうわ

2585 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:21:50.59 ID:tsCfaMo0
まあ…あくまで原因の1つだから…

2586 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:28:03.22 ID:KpdZsMLU
家臣切ってたら他の家臣に見限られそうだけど
切るのに周囲が納得するような理由付けも上手かったのかな?

2587 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 21:40:16.77 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      __
                    二二二二二二--
                            ----
                 |            u
             | | | /⌒ヽ           |
            || |               | |    ◆ 再婚における顔問題は、多分本質を見誤らせると思います。
             | |       <!    /⌒i   | | |
             | |  u                  | |      ヘンリー8世がクロムウェルを見限った最大の理由は
              |      乂_ノl          | |
                 \       し'   u  /|       1536〜37に発生した恩寵の巡礼です。
                 \          /
       __i⌒\___/  |  ``''ー―――''´            これはヘンリー8世やクロムウェル、それに新教勢力が実行した
     (__          |         |   \
       (______|         |   \/⌒i      修道院解散への反対から始まった大規模な反乱です。
                  |         |       \
                  |         | ̄\      _)     これを鎮める為に保守派にしてカトリックの
                  |         |   \_ノ
                  |         |              ノーフォーク公を派遣し反乱を調停させます。
                  |         |
                  |         |              ここで王からの信任を得たノーフォーク公は
                  |         |
                  | ̄ ̄| ̄ | ̄ ̄|              中央政治に関与するだけではなく、
                  |    |   |    |
                  |    |.  乂_|              姪のキャサリン・ハワードを侍女として送り込みます。
                   ー‐''′
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2588 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 21:42:57.54 ID:lqQk8nJI
セシルの女王だとなんかいい感じに別れた妻だったな<パネマジ

2589 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 21:43:15.39 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                        -=二つ
                      -=二つ   ~^''               ◆ ノーフォーク公は反乱軍との調停に際し
                   /           \
                    |   ⌒   .  ⌒   |              ・修道院解散の撤回と土地の復帰
                    |                |
                    人    乂_ノ       人              ・プロテスタント要素の削除
                 /  >‐─────‐ <  \
                /   }             {    \           これらを条件としていました。
              /     }             {      \
          /       /                ∧       ∨        ヘンリー8世は困りました。
            /       /                  ∧       ∨
        /       /                    ∧       ∨       修道院解散は、新たな王室の財源だけでなく
          /       /                ∧       ∨
.         /       /                  ∧       ∨      議会を制御する飴でもあった為。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2590 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 21:48:57.98 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              _ -=ニニニニニ-_
         、__ -=ニニ───=ニニニ-_
         -=彡ー─         | | | |\
          |/              __| | | | | |
         /、 /|/   __    | | |/⌒ヽ| |ヽ           ◆ ここでヘンリー8世は考えました。
                〃⌒`ヾ   | | |   || | |
        |=ミ ▲            | | |   / | | |              修道院解散は実行したくない、
        |     |           | | |__/    |
        | 、__ノ             | | |____              ただしヘンリー8世は信条的にはカトリック。
       /|                /       \
       从             /           \           なので後者を実行します。6箇条法制定という
          \         /            ヽ  \
           \      /  _____     | |          新教への反動政策として
               __///       \   | |  |
                 / ̄ ̄ ──────‐、    | /        典礼におけるカトリック要素を復活させます。
                  \ \___      / / / ∧
                 /У      \    ____/ \       其の上で反乱の首謀者を殺害し
               / /  \  \   \   \ \
               /|/    \  \  \      | \ |       自身と国教会の宗教軸を固定しました。
                _/ ̄ ̄       \      〈 ー  〉
           __ /     |\ \           /  ─〈
 ``〜、、__/∨ \    |    \         /    ̄         これが1539年の出来事であり、
        \ | |\\\     ̄ ̄       /        |
            |/| |\ ̄  \         \_/  、   |   |        この時点でヘンリー8世はクロムウェルを
        | V  \             |    \   /
                                             切り捨てる用意を完了させていました。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2591 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 21:56:55.92 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  __
                      二二二二二二--
                 \       ---- ノ L
              |    \      /  ⌒
              | | | /⌒ヽ     /    |        ◆ 保守派(カトリック)の政権中枢への侵入。
            || |               | |
              | |       <!    /⌒i   | | |         ヘンリー8世自身のカトリック回帰(国教会の主ではあった)。
             | |                  | |
                |      乂_ノl          | |         国内に高まるクロムウェルの不満。
               \       し'   u  /|
                 /\          /
       __i⌒\___/  |  ``''ー―――''´              この状況下で、1540年にアン・オブ・クレーヴズが
     (__          |         |   \
        (______|         |   \/⌒i        ヘンリー8世の下に嫁いできました。
               |         |       \
               |         | ̄\      _)      修道院解散命令を撤回したくないヘンリー8世は
               |         |   \_ノ
               |         |                全てのスケープゴートとしてクロムウェルを処刑します。
               |         |
               |         |
               |         |                興味深いことに、クロムウェルを処刑した1540年7月28日
               | ̄ ̄| ̄ | ̄ ̄|
               |    |   |    |                この時点でイングランド国内の修道院は
               |    |.  乂_|
                ー‐''′                     ほぼ完全に解体された後だったのです。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2592 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:01:05.82 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               __ --==ニニ⊃
                  --==ニ   ̄\
                ||             ヽ
                 l|||           ||l          ◆ これがクロムウェル処刑と再婚問題の裏で起きていた
                  ||| /⌒ヽ , /⌒ヽ |||l
              (|||          川l             実際の出来事です。
                    、___ノ    ノ
                \       /
                 |――― |___/⌒\        4年間で800の修道院を潰し、全てを奪い去った上で
              / |       |           }
             /  |       |_______}       それを二度と聖職者達に返しませんでした。
             /⌒    |       |
           {     / |       |
           {__ノ   |    __|
                  | ̄| ̄  | |
                  |  |    | |
                  |  |    | |
                  |  |    | |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2593 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:02:42.75 ID:eIoL9I4s
クロムウェルの処刑で反対派の不満も上手く収まったのかな

2594 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:02:54.81 ID:Gv43assh
二日に一個以上のペースで修道院潰してたのすげぇ

2595 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:06:34.25 ID:XBzvWM/Y
すげぇな…

2596 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:06:39.04 ID:eIoL9I4s
国内の富が教皇庁に流れるのを止めた偉大な王なんだ

2597 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:07:33.93 ID:vY8A7pa4
王じゃなきゃ許されない、というか普通は王でも許されなさそうな手を乱発してる優秀な畜将だぁ

2598 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:09:58.60 ID:dtXre5fv
宗教切り崩すなんて凄いな
日本では比叡山焼き討ちで一部を滅ぼすぐらいなのに

2599 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:10:21.59 ID:26ugEejT
それで通っちゃうんだw

2600 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:10:53.14 ID:IW81zYRn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 /⌒)
                                  /
                    \  |   /⌒)  /⌒)
                   _--==ニニ⊃\  /   />
               --==ニニ⊃__\\  //         ◆ また、アン・オブ・クレーヴズと婚姻を行った時期は
                  |J ________VΛ/____
                i|            VΛ――――┘       第4次イタリア戦争がニースの和約で終戦し
                /||| /⌒ヽ    ,、--、  V ⌒)
.                |l||     ・     `  V/            フランスとスペインという2大旧教国家の対立が終わり
             乂_|    V::::::::7     Λ
            /\|\   ヾ::ノ   U /'"´ ̄ ̄\          カトリック大同盟による新教弾圧が
           /  /  \J      //'"ニ>   つ
         /  /nnn__>┼――<   └‐uuuJ          可能性として生まれていた時期でもありました。
            \/ ⊂       |     \   
                ⊂ 、___/|   U  )
                          |    、 /                  ところがアンが来た1540年初頭頃から
                          |__/\\
                     //     \__ー┐             2大旧教国家の対立が再び顕在化し始め
                        / |           ∨
                        ̄                        新教と結ぶこの結婚のメリットが陳腐化してしまった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2601 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:12:06.13 ID:eIoL9I4s
ヘイトコントロールと情勢の見極めが上手な偉大な王
でも嫁の顔に全く拘りが無いと考えると人間味の欠如を感じてしまう

2602 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:17:02.17 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             V   ,イ:::::::::/::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::\::::::::::::::マ:::::::::::\:::::::ヽ
              マ  ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::‘,:::::::::::::ヾ:::::‘,
              ∨/:::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::ハ:::::::::::::::::>::::',
                 〉:::::':::/::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::>V_:
               ':::::::l:::':::::::::'::::::::::::::::::::::l!::::::::::::l!:::::::::l:::::!::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::≧=--.ーァ
              '::::::::::::|::::::::i{:::::::::::::::::::::l!:::::::::::::i!::::::::::!::::}:::::::::::i!::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::>'⌒
               l:::::::::⌒''*、i{:::::::::::::::::::::'::::::::::::::}!::::::::::l::::'::::::::::::}!::::V-=ニ__,,,..>''´
      _  /マ     ハ{:::::ヾx、::::{::{:::::::::::::::::_:/i!::::::::::/|:::::::::::i!::':::::::::::::'::::::::ゝ----=≦:::l
        { ヽ{ ‘    | i!::::::ゞ笊ミx!::::::::::::::/i十=-_/ i{:::::::::::,':':::::::::::::ハ::::_-ァ:::::::::::::}:::::::,
       ∧ ',   V  :! i!:::::::ヘ {::::う{:!::::::::::i{ {::i{:::::/~"'メ、::://::::::::::::ム</:::::::::::::::::l::::::::i!
        ∧  , V :|  !::::::、{ ヘ:::じV_:::::::リ L!V:::{__∨::::l ':::::::::::::i{_ノ’::::i!:::l:::::::::::::::::::::{
    _   ∧  ',  V :|  i!:::::::{  `ー´⌒-'   イ⌒笊ミx、_::{!:::::::::::/∧__:::::|!:::}!::::::::i!::::::l::|
.   〈 \.  ∧ ‘  V |  l::::',::{!///         l:::::{うミ/:、_:::/{:/ 、 ヽ!:::/:::::::::i!:::::::|::|
    \ \ ∧ ',  V}  {:::::',:', ヽ        、i{_じ_,/:;/:/ヾ}´  }/}::!::::::::::::i!:::::::l::i!
     \ \ }!  '    ∨:::::h           ////////:::::::/ _ノ  // .|:|::::::::::::}!::::::}!::}!
       `,`’      }!:::::::'、h ゝ、_         /:::::::イ _  _,.ィ´ /:}::::::::::::'::::::/::/
       ,i}   ___ =-、}::i!:::ミ込 V_}        /::::::/イ⌒}! ./  /:/:::::::::/:::::/ノ´
       ヾー-<__,,..ィ/-{V:'、 }h、___ ,,......。ィ::::,イ {/ ノ}ノ}!_ /_/:::::::_/::ィ´
        V------- ̄´--}!ヾ!从_}-:.:/ /}   /:::,/_-~}}=、 // /イ⌒/′
        rゞ_---------/--}!: : : :./   }`=--/::,イ-_-'": : : :\_
        ハ--`<二>''’---∧、: : :ハ   `ーァ/<: : : : : : : : : >-ニ-、
         .//∨-----------∧: : :,:' >..,_,ィ/:'’: : : : : : : : : : : : : ノ--h
       /-->∨----------': : : ;’   //: : : : : : : : : : :._,,,..s≦i!---h
      _-"イ _,-∨--------/\: :}! ./: : : : : : : :_: : :_: -''"-----i{----ヽ_
      _-/ イ---\ー-----〈::ヽヽ:{ ./-='' ̄ ̄ ̄_,,- "----------i!-----ヽ-、
    /-'/-------`------!:\\}/ィ''"二二__-"--------------l------`ーヽ
   ->' /---------------.i!: : :}!/ィァ'":_..-"------------------i!------/-}ヽ
  /イ /----------------_}、: :}/イ_.-"----------------------}!------>-ノ
 _/'. /-----------------|/、//____,,..---====ニニ二二 ̄ ̄ ̄--}rーー-/---{′
/-'/-------------------}'/二__二ニ=====------- ''''''"""~/}!---/----}!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               __---
            ⊇ニ=-  ̄ ̄-=ニニ __
                ///        -=ニ
.             /{/              |{|l
            γ {  '⌒ヽ         l{           ◆ クロムウェルのすべきことは全て終わり
.            乂}l       ・  '⌒ヽ l{⌒!
            丶   乂__フ    ハ{ ノ            クロムウェルに責任を押し付けてしまえば
               `丶、、    イ
             -‐<__   ̄ >ー-ミ              離婚も修道院の財産も全てフリーハンドだったのが
.            /            ヽ ヽ  /{{
          /                }  /:::::::{{        1540時点でのヘンリー8世閣下でした。
.          /     ノ __          j/:::::::::::::{{
         /   /∨´  `}       r ノ:::::::::::::::::::}}
.        / '" ̄ ̄ ̄    ノー  へー:::::::::::::::::::::::}}
       {     _、-'' ̄ ̄       {:::::::::::::::::/
        ̄ ̄    }            {:::::nn/
             ノ           l:r〜┘
             j       j:   j
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2603 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:20:29.68 ID:aqB/UDZ+
ドーバー海峡が無いと熱烈なクリスチャン傭兵が攻め込んできてもおかしくないな

2604 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:21:30.88 ID:eIoL9I4s
自分の収入源と面子潰されて武力による反撃が出来なかった教皇庁が悪いと思う

2605 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:22:25.63 ID:lqQk8nJI
後に同じクロムウェルの名前の奴に無双されるのが面白い
ところでヘンリー8世のAAってなんていうキャラなんだろ

2606 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:22:49.40 ID:Gv43assh
じゃあクロムウェルに責任を押し付けて処刑すれば俺の総取りだ!を出来る所まで持っていったのすげぇよ
と言うか政治的な化け物過ぎて怖い

2607 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:23:56.88 ID:Gv43assh
>>2605
田中角栄先生って覚えておけばいいよ

2608 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:25:11.64 ID:eIoL9I4s
これをやっても王権が脅かされないという見極めが出来るのは本当に凄いと思う
どの国の王だってやれるなら教会の収入分捕って自分の財布にしたいけど反動が怖いんだ

2609 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:26:31.68 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\       /ヘ:::::::\     /        />''"¨¨"''ヾ:>、        ヽ
  \      /  ':,::::::::\    {      /:::/ ,.ィ:´ ̄:¨ヽ ヾ::::ヽ          ‘,
    \   '    ∨:::::::::\  '、   __{__{ {:::::::::j}:::::::::ヽ l!::::}        }!
     \ l      ‘,::::::::::::::≧=-''"~::::::::::::::::::::::::``〜!、::::::ノ ノ:::ノ        ’
      `!       }:::::_;:-::'~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜≦_      /
         !    /_:-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"ー=._/
       ,   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::¨¨ア
‐、、      }  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'"ノ
  `−、、   ∨/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::', V::::::V::::::::\___二ニ=- ''"~ >'’   ◆ 教皇ではなく自身を首長に据え
      `ー、,/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::__',:::',',:::::::::V::::::::}!>、_      >''’
        ,::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::::/,ィ====ミxハ::::::V:ヽ/}::',:::',≧≠≠=''’           典礼はカトリックという
.       l:::::::::::::::l:::::::!::|::::::::::::::::::ア¨ お  》》 V::::マ`〜、:}:::}:::',:::::::::\\
───――!:::::::::::::::|:::::_|=ミx:::::::::::::=ノ ̄ ̄ "  V:::::',  /⌒ヽ:',:::::::::::ヾ::\         キメラの主となったヘンリー8世は
       l!::::::::::::::::,ァ'"ぉ,ィ´,:>'"´      ノヽ V:::::',  /ヽ ∨,::::::::::::ヘ、:::`,
.        |::::::::::::::::}__/⌒ ヽ       _  ⌒ ∨:::l: /   〉 }:::',::::::::::::‘,、::'/       クロムウェル処刑の翌年には
        V::::::::::::ヘ ^        _ - ~: : ',    ',::::l   / /:::::',::::::::::::::',::}!::|
        ', :::::::::::::ヘ  八  _ -~: : : : : : :.',   ',:::|   ,ィ|!:::::::l:::::::::::::::':、ソ        再婚していたキャサリン・ハワードを
.      _,,-"',::::::::::::::ヘ^ ⌒  V.: : : : : :. :. :. :.',   }:::l,ィi丁..|..|!:::::::|:::::::::::::::::}ヽ
.   _,,−''   ',::}:::::::::,ハ    ∨.: : : : : : :. :. :.',  |:::l{... |....|..|!:::::::|:::::::::|_,!..=――、     不義の疑いで処刑します。
_,−''.       ,:!::::::::ヽ.h、     ∨.: : : : : : : :. :.}  ,ィ!::ハ__!__l..|!:__,ィ'" ̄----------{
       /   'l∨::::V.... h     V.: : : :. :. : :_、-''゛: |/  〉': : ̄/---------__---',     そもそも自身も不義をしていたのに
            l ∨:::V....l....h、  ∨: :_、-:く.: : :. :. : ′ /: : : :∧-------/-_---~-->、_
.    '       ゝ,∨::V...l........〕≧-≦-{\: : : : : :.  /: : : ,イ------,:-"----~''-,,_-----{
.   ‘         /   \{Vl..、>''"~/--{: :.\: : :.  ,ィ’: : ,イ-----/-----------ヽ----\
             /      ヾ(ヽ  ,:´--{-|: : : :/ヽ_,ィ'//: :,イ----/----------V---、V------、
                    {:---|-|: :.r┴-=マ: ,イ、-->''’-}/---/-----}!----\------\
                    ,イ、--‘-|: :.!    V,イ-->'’---/---/-------’------\------\
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          __
                        二二二二二二--
                                ----
                     |
                     | | | /⌒ヽ           |
                   || |               | |      ◆ 恩寵の巡礼の功績で
                     | |       <!    /⌒i   | | |
                     | |                  | |        キャサリンを宮廷に送り込んだ
                        |     乂_ノ        | |
                     \                 /|        ノーフォーク公でしたが
                         /\          /
                  __i⌒\___/  |  ``''ー―――''´            この時点でのヘンリー8世は、
                (__          |         |   \
                (______|         |   \/⌒i      修道院の土地を没収した結果、
                       |         |       \
                       |         | ̄\      _)    莫大な財産と権力を確保していた為
                       |         |   \_ノ
                       |         |             ノーフォーク公は姪を恥知らずな親族と断罪し
                       |         |
                       |         |             その処刑に賛成するしか無くなっていました。
                       |         |
                       | ̄ ̄| ̄ | ̄ ̄|
                       |    |   |    |
                       |    |.  乂_|
                        ー‐''′
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2610 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:26:38.23 ID:lqQk8nJI
>>2607
はえー ありがとう

2611 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:28:42.45 ID:Gv43assh
ノーフォーク公に悲しき過去……まさか姪がメスブタだったなんて
これはもう異世界に転生してノーフォーク農法広めるしかない

2612 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:29:41.85 ID:eIoL9I4s
人間を接ぎ木の材料みたいに思ってる怖い王なんだ
功臣であっても特別扱せず平等に扱うんだ

2613 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:39:50.04 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                           __
                        -=ニニつ(                  ◆ 晩年は別の問題を抱えており
                       //    ⌒\
                         //        ∨                  スコットランドとフランスとの間で
                          「/ 厂` , へ /〉
                       八    廴_ノ   /~                   2正面で戦争を実行した結果、
                         \        ∧    __
                            > ‐-‐ < : 〉 ̄⌒>  \─-         本格的な財政危機に陥り
                          /   ∨ : : : /           /    \
                        / >¬\ : : / /⌒> ───┐   |      奪った修道院領の、
                          / / -=|              ∧'   |   |
                      / /  /⌒           ∧,'    人         3分の2を失ったとも言われています。
                        / /   /          。 ∧,'      |   |
                         /   ∧   。  〉──<|/        |   |      ただ、ここで修道院領を
                   |/   //∧    /∧    |/       ノ  |
                   人   ////∧ ⌒    〉   |/    /   /:::      ジェントリや商人に安売りした結果
                      ⌒ .////∧          人/    〈/| /::ノ
                            //////  ⌒><⌒\(/   ⌒><       彼らが次代のイングランドを支える
                            /////     ι   ∧/
                            ////        /    /  ∨             大事な中間層になっていきました。
                            ///   /二二二/     八
                            //   /二二二/     //∧
                            /   /二二二/     //∧
                            /      :::::/     //∧
                            /     ::::/     //∧
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2614 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:42:15.14 ID:upod4rEj
ヘンリー8世とかいう荒波を乗り越えるの大変そう

2615 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:45:41.58 ID:TNDukm+w
この時代の修道院良く分かってないけど、日本でいう土地持った寺みたいな感じ?

2616 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:45:46.47 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   -=ニニニニニニニニニニ
                                 -=ニニニニニニニニニニニニニ
                                >-=ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  /ニ=-
                                //
                              //
                            ⌒/
                           //
                             //
                               ‖      /⌒\              /⌒
                           /l|    /|    \          /
                             /  l|      |ノ          ●
            ──────────┐ l|
      /二二二二二二二二二二二二|ll l|     (⌒)           U
    厂/二二二二二二二二二二二ニニ|ll l|             
   .∧/二二二二二二二二二ニニニニニ|ll l|             乂___ノ
  / √二二二二二二二二二ニニニ_/  l|〉             |八| |
  | √ニニニニニニニニニニニ=-     l|∧   (⌒)            | |
  | |二二二二二ニニニニニ=- ̄       l|::∧             |ノ
  | |二二二二厂 ̄|二/              l|:::::::\  
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/                 \
  |     < ̄ ̄丁               >''"  \
  |       >   |ニ=───────=ニ       >────────────
  |     <     |                     |
  |       >   |                     |
  人     <   八───────────‐   |
  ⌒>───
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |      とまあ、こんな感じの人です。
 .!    N    {           | リ
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./       色々と問題もある方ですが、この人がイングランドの骨子を
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
         /^ー=ィ'\            再構築したというのは紛れもない事実です。
         /         ヽ
       / `ヽ、    第 .l V
       /    v:駆 十  l: V         私から言えるのは、アン・オブ・クレーヴズとの離婚問題とクロムウェルの失脚は
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」
      `|  .|´. 隊    ||          単純化しない方が良いと思う、くらいです。
         |   .|        ||
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2617 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:50:50.32 ID:v+0dz+iR
人間性はともかく歴史の上でターニングポイントになった存在で
猫が英国史で一番トロの部分だと思った時代の君主ってのは良く伝わる
この人が一番じゃなくて他にも猫の好きな英国王いるのかもしれないけど

2618 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:53:11.63 ID:IW81zYRn
>>2615
修道院の土地というのは、主には領域で農業を営む農民の地代です。そしてその土地が有す木材や鉱物資源。
さらには建物に使われた資材、そして修道院名義で都市部などに保有していた不動産、
ミサなどで使われていた装飾品も全部王の物になりました。

2619 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:55:40.70 ID:aqB/UDZ+
凄い人が居たものだ。いや、本当に

2620 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 22:56:42.03 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               、、、、 ___
             _ニ=- -=-ニ
                 //       ヽ
.             (]|i| '⌒ , へ |i)     ◆ これで7隻の軍監を50隻に拡大し
             i圦  l_ノ  ノ|i
              n__>――<_n       沿岸用の要塞を沢山作りました。
            ミm―‐i   |―ー彡
                |__|          市場に金をばら撒き、インフレも加速しましたが
                    | |  \__
                 」_|   ┘        新興層が短時間で成長しました。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2621 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 22:57:12.95 ID:aqB/UDZ+
いや、英国教会にしただけで何でみんな従ったんだ。と疑問だっけど、お財布と土地をすべて確保したならやれるわ。
日本でいえば本願寺を西と東で分けた時のような手腕を見た気分

2622 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:01:56.95 ID:Gv43assh
実質ヘンリー八世、貴族が握っている権益以外のほぼすべての権益を一度自分が握って
そのうえで再分配してる形になってるのかこれって

2623 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:02:01.33 ID:XBzvWM/Y
いやぁ有能だわ…

2624 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:02:38.85 ID:oFvmhT4r
狙ってやったら逆に達成出来なさそう

2625 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:04:12.24 ID:YiD/ZZWr
EU4だとなんか現金貰えるだけのやつ
5だともう少し味が出るのかな

2626 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:04:21.02 ID:eIoL9I4s
先々の全てを見通して無くても教会の資産没収は偉業だ

2627 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:05:20.38 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                  /⌒)
                                   /
                     \  |   /⌒)  /⌒)
                    _--==ニニ⊃\  /   />
                --==ニニ⊃__\\  //
                   |J ________VΛ/____     ◆ 1544年に加速したと言われるインフレにおいて
                 i|            VΛ――――┘
                 /||| /⌒ヽ    ,、--、  V ⌒)             頭角を表した存在こそが新興の中間層でした。
.                |l||     ・     `  V/
              乂_|    V::::::::7     Λ               彼らはインフレによって貿易商船建造費で
             /\|\   ヾ::ノ   U /'"´ ̄ ̄\
            /  /  \J      //'"ニ>   つ         作った借金が短期間で1/4になったり
          /  /nnn__>┼――<   └‐uuuJ 
             \/ ⊂       |     \                 土地という実物資産、それも元々畑を耕している、
                 ⊂ 、___/|   U  )
                           |    、 /                 そんなモノを手に入れてしまっていたので
                           |__/\\
                      //     \__ー┐             インフレが彼らの経済と発言力を
                         / |           ∨
                         ̄                         極限まで高めました。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2628 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:07:28.17 ID:lqQk8nJI
ヘンリー8世が無茶苦茶やらなかったら世界史変わってそうだな…

2629 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:11:18.15 ID:TNDukm+w
これ1代でやってるのやばない・・

2630 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:11:50.38 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                       __
                     二二二二二二--
                             ----         ◆ ヘンリー8世はウルジーを追放し
                  |
              | | | /⌒ヽ           |           クロムウェルを処刑しましたが、
            || |               | |
              | |       <!    /⌒i   | | |          この新興層に修道院の土地を売却し
              | |                  | |
              |      乂_ノl          | |         彼らにインフレ時におけるメリットを与えました。
                 \       し'       /|
                /\          /            これで何が起きたかと言うと、
       __i⌒\___/  |  ``''ー―――''´
       (__          |         |   \            ヘンリー8世が国教会の主を辞める
       (______|         |   \/⌒i
                    |         |       \      =修道院に土地を返す
                    |         | ̄\      _)
                    |         |   \_ノ
                    |         |               この究極の自爆スイッチが生まれました。
                    |         |
                    |         |
                    |         |
                    | ̄ ̄| ̄ | ̄ ̄|
                    |    |   |    |
                    |    |.  乂_|
                     ー‐''′

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2631 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:12:11.49 ID:ewUoEhtm
現代から考えるとその時歴史が動いたのキーパーソンすぎる

2632 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:12:32.07 ID:Gv43assh
岩盤支持層が出来たよ!やったね!

2633 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:14:15.80 ID:oKMVRekC
やっぱ世界史に名を残す人物は色々と格が違うんだなって…

2634 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:14:20.57 ID:j7fvSUjg
買った修道院の土地を守るには国王を支持するしかないんだ

2635 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:16:01.63 ID:eIoL9I4s
臣下の忠誠心を保つための仕組み作りが上手なんだ

2636 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:16:38.08 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

               __ --==ニニ⊃
                  --==ニ   ̄\
                ||             ヽ
                 l|||           ||l        ◆ なもので、ウルジーもクロムウェルもいなくなった晩年ですが
                  ||| /⌒ヽ , /⌒ヽ |||l
              (|||          川l           ヘンリー8世は自力で議会を制御下においていました。
                    、___ノ    ノ
                \       /             中間層はヘンリー8世に従うしか無くなります。
                 |――― |___/⌒\
              / |       |           }      晩年のヘンリー8世は、ノーフォーク公らを捕らえると
             /  |       |_______}
             /⌒    |       |               合法的な手続きでノーフォーク公の息子を処刑します。
           {     / |       |
           {__ノ   |    __|               ノーフォーク公を処刑する直前にヘンリー8世は没し
                  | ̄| ̄  | |
                  |  |    | |               彼だけは生き残りました。
                  |  |    | |
                  |  |    | |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2637 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:18:04.53 ID:Gv43assh
姪と息子を処刑されたうえで本人は生き残っちゃってるんですけどノーフォークさん……

2638 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:18:45.50 ID:fapPHE0g
スゲー命拾いした人物なんだなノーフォーク公

2639 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:19:23.95 ID:eIoL9I4s
家臣にとっては恐ろしい暴君だけど国とっては良き君主だったかな
用済みの功臣なんて次代の王にとっても邪魔だから殺しておくに越したことは無いんだ

2640 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:21:45.22 ID:VUcAThlZ
wikiだとこんなに離婚したのは女だと国が纏まらないと考えて男が欲しかったのに女しか産まないからブチギレた結果って書いてるな

2641 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:21:46.40 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            YVメ_ ,.斗 ‐‐ ミ
             V'" >‐     ≧x、
            /' /   ,...、  ,、  ヾ:、
             ' / /   / ,'    V:、 ム
         / /:! '   /! .!      .} V  '
          ' {::{、'   ハ{V{    /}'  ,   ,
         jハ {::{::!   ト{、ハ、 j / ノ /,ム  |
          ヾV,   !==ミ`ヽ'}/,≦从{:   |
            }ハ ', 弋rソ`   んvソ》' ,'リ
            ' マ', {''    、 `~ .ハ //
              マ、 !、        人 //        ときたま語っていたヘンリー8世ですが
         , -- ミ _, ノハi: >.、^´,。イ j/´
          /    ヾ:.、   `ヽ,{´v__,斗ミ          この人、本当に面白いです。
        '      Vム、  /芥 jニ{   ヽ
         !      Vニムヽハ!:!Vニハ   、}         何よりこれらの動きというのが、
        ,       Vニ':ハ!i::!::}V,ム   〉
         ,   `~^'' ーYヽ`ー::i::r'ニニム  ∨        どこまで狙ってやっていたのか全く分からないんです。
       八_,    ___r-ー-ヽ,レ'くニニニ,ハ  ',
         }:., /´ >'`⊂ニニ'-,>‐-ミ}  _〉       偶然にしてはクロムウェルが死亡してから
         }ニ' ,.ィム   ,.:`ー '"´ ̄ ヾ-ヽ´∨
         }ム----ム  '        /      '        第2のクロムウェルなど求めていなかったり、
         }ニニニニム      /      人
        rニニニニニニ≧s。r≦ニ7~^' ー ´        それでもウルジーを追放した時は、
       ノニニニニニニ/ /rァ'ニニ/
     r≦´` <ニニニニ' 〉〉 }ニニム,             ウルジーの代わりを本気で求めていたり。
    /ニ≧s。_ ` <ニア ̄ ̄ }ニ>'"
   ,イニニニ!ヽ `≧s 。`___ノ'"___{
  ハニニニ|ニニニムニ≧r'ニv/ニニ!
  ムニニニニiニニニ,ニニニニ/ニニム
 ,ニニニニニ!ニニニ}ニニ>'ニニVニム
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2642 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:23:18.94 ID:TNDukm+w
修道院無くなったら働いてた人どうなったんだろ

2643 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:23:43.63 ID:nbrpyBmn
行き当たりばったりながらその時々で運を掴めた王だったんですなぁ

2644 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:25:39.48 ID:upod4rEj
面白いけど一緒の時代は御免被るw

2645 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:32:31.00 ID:aqB/UDZ+
異才の人物であることは間違いないなあ。
究極的な目的が分からないが

2646 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:36:07.43 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                              ╋
                              ┃
                    r=ァ .__、+''"~~"''*、_  、_
                  / |  .|/         \|  ' \
                  /  ,'  /          ヘ  ',  ヽ
                  /_ ノハ |           ', ィ 、   V
                〃ィ=ニニニニニニニニニ= _       l | `=ゞ、
                 /ニニニ -──‐- マニニニ>、    | l    ゞ、
               /_> ´          マニニニニヽ   //         ◆ >>2462
              ,ィ V/   _,,.. -‐=‐-   /⌒ 、/⌒ハ./イ
               |  ‖, + "     ト, l  弋 . ハ  _ハ´          ヘンリー8世時代の国教会の特徴ですが
            弋./ ´ ./ .|   | | ', _,.。 *'l`'7⌒ゝ'ニハ
            /l  ./  |  _,.。*''"/ _Lzl| l  .|ニニハ          化体説を採用し、司祭の独身性と
             l/| _、+''" !  |_xf芥"´7 | >イニニハ
            /ニ| zzzzz,   //之ソ ' l  l  |VニΛ         聴罪司祭への告解の必要性という
             /ニlヽ.ヘ之ソ ゝ /   :/:/: |  |  |.VニΛ
             /ニ7  ハ:/:/:         l  |   .l .VニΛ        ヘンリー8世の宗教観は殆どカトリックでした。
             /ニ/    八  /⌒ヽ  し ,'.  '    .Vニニム
         /ニ/7 | | l| ヽ/l:::::::::::|  _ イ  ,   |.  マニニム       ヘンリー8世が修道士に何をしたかと言うと
         /ニ/ .| .l | | /:7::::::::::: 。sく /7 7   l  ' マ二ム
          /ニニ,  |   | lΛ:::::::::::::,' / // 7   ,' _ _ , マニム      国教会布教の為には
.        /ニニ,  .V  V |辷ー=ァ'  //,' .7   ,    `, マニ.ム
      Vニ二/.|  V.  ヽ| 7ニ=- イ   /// /   /    ハ. マニム      ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
.       Vニニ/ニ!      ,イ:.:.:.:.:/    〈//,ィ   ./   /ニム .V.Λ     カトリックの司祭の方が都合が良かったので
.      Vニニ/ニム     ,イ:.:.:.:.:.:./      〈/  /  イニニニニム .VΛ
      Vニニ/ニ(ニ>ー、,イ:.:.:.:.:.:.:/_      /_ イ‐ , 'ニニニニニニニム Vハ    自身に従う修道士は国教会の司祭や、
     ,ニニ'ニニ/ニニ〈.:.:.:.:.:.:.;イ.:.:7 ̄ /:、:.:.:.:.:。s个_|/ニニニニニ二二l .V.,
      lニニ,ニニ/ニニニニ>、.;イ .|:.:.ト- -|:.:.:.`<´ニニニニlニニニニニニニ/ ',l|    司教という役職まで与えていました。
      |ニニ!ニニ/ニニニニニニニ, /:.:/ニニl:.:.:.:.:.:マニニニニト、二二二ム .| l ,l|!
     lニニ|ニニlニニニニニニニ,イ:.:.:/ニニニ',:.:.:.:.:.:.Vニニニ|!ニ二二二ム.| | 川
.      弋ニ!ニ弋ニニニニ/ /:./ニニニニニ\:.:.:.:.!ニニニ|lニニニニニニム l〈./
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2647 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:37:37.55 ID:eIoL9I4s
財産は没収しても聖職者の雇用は維持したのか

2648 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:42:01.85 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           /: :/_/                 \ニヽ: :\
         , ': : :./ニ/       ____.         ',ニ', :、 :\
        /:./: ,'ニ,'   _、+''"~       ``〜、、   ',ニ',: |ヽ: :\
       (_/  l:7ニ'   /               ` 、  ',ニl |  ゝ- '
           γ_7 /       /   |        \ f'^Y
          | ,ノl./    ./   /!   .|   |  |    ヽr‐〈
         r V .|   / /   / !    |  .l|.   !     ! l',
         l .| 7   ,' ./|   / !   7  7|  Λ  |   lノ/     ◆ 恩寵の巡礼のような反乱もありましたが
         ゝイ~,'    | / ´" '' ‐-、  /  /‐ '' "´ヽ |    ヤハ
          ,ニ,'     l/zzzzzzzzzz ゝ/ ,イzzzzzzzzzz.|    .ヤハ        ヘンリー8世は国教会という新教を作りながら
         ,ニ,'     |  |:::::::::::::|  /,     |::::::::::::|  ,'    ヤハ
          ,ニ,'    ヘ  乂:::::::ノ         乂::::::ノ / /   ヤハ       その典礼や司祭の役目が
        ,ニ,'   ゝ、._\               /_ノ    |.ヤハ
        ,ニ,'     l ',             し   /l    |. ヤハ       ルターらの新教とは全く異なる
        ,ニ,'     ヘ .八.   u   r─‐、       ,イ.7    l. ヤハ
       ,ニ,'   |  个 ヽ.ゝ、     ゝ─ '    イ  ,' /    ヤ;ハ      ほぼカトリックというキメラだったが故に
       ,ニ,'    ヘ.  マ    >   _   _  <  / ./   |   ヤ;ハ
      ,ニ,'     ト、 マ      |  ̄   |   イイ   /.|  |ヤΛ     彼ら修道士は修道院を没収されながらも
     ,ニ,'    ヤ マ ゝ-'     l~"'*、_ +''" |   ./  オ |   | ヤΛ
      ,ニ,'  l    .ト、マ  _,,.. -‐ '       ' ‐ / / 7 / |  .| ヤニ',    体制側の司祭になっていました。
     ,ニ,'  |   | ,ヽ〉                  ' ´  7/''<_  |  ヤニ',
     ,ニ,'  |  ./',ヘ                      ,'ニム |  .ヤニ',
   ,ニ,' ,  .l| ./ニニ!ニ、                    ,イニニム.   ヤニ,
    ,ニ,'  |  l.| /ニニニ!ニゝ、                    _,イニ,'ニム |.ヤニ,
  ,ニ,'  |  | /ニニニニ|ニニ\`.:.:.、            , .イ:/ニニ/ニニニム | ヤニ,
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2649 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:42:34.14 ID:IFZ6hOZG
新宗派立ち上げた理由はアレだがちゃんと国内教会の再編も出来たんだな

2650 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:42:42.28 ID:oFvmhT4r
雇い主が変わったくらいの感覚か

2651 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:44:57.59 ID:aqB/UDZ+
ローマ教皇以外で司祭を任命とか言う狂気の沙汰

2652 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:45:09.36 ID:eIoL9I4s
直臣には厳しいけど無駄な大粛清やって権力弱める愚か者では無い

2653 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:46:04.08 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ,. -‐ _ニニニニニヘニニニ` 、
          ィニ,  ´       ~"''*、ニニ>-<
        /=/            ヘニ|     V
       γ'V/    _,,..LLL ..,,_    ヘ_,l =、   |_
       | / ,.。*' ´        ~"''* 、 /  ヘ-イ ヘ
       斗7イ            |   ,  、 ',   .Y   !       ◆ 修道院から土地を没収しながらも
        / /|           |   l  ヘ 弋   7  /
      八 ! l     |     ..。。 *''゚l /|  ゝ-イ`=´!          国内の旧教の不満を、ある意味最小限に抑え
       l ヽ ト、ー─  .|  ,' _l,。sョzzzzz  .ハニ二ム
.      八  \l ,.。sョzz、/ / ,イ)::::::ヘ   7  / マニニム         新教へのソフトランディングを達成した要因です。
       入  《 _)::::::ヽ/  込::::::ソ / /  .マニニム
        ,=\_ヘ .込::::ソ     :/:/:/: イ     マニニム
.        ,=!   l:/:/:/   _     /     h. !.ニニム        で、これを狙ってやったなら大した人物ですが
.       ,=/ |   ゝ 、__`_´ 。s 个/     | l |.ニニム
      /イ .\\_、_\   ゝ- イ ./     .Λリヽ.ニニム
     /  /,ィl爪「ミメ、' ,  ,ィl爪「「「「「ミメ、   /ニヘ ヽニニム      「そんなわけがない、あのヘンリー8世が」
.     /.  h´      ヽ,イ         .|l|/./ニニヘ  ヽニム
    7 //ニ', ,L_     l|       r─一ヘ.〈,LL,_ニイ   ヽニム
    | .| V /ニニゝ.     l|       弋ニニニl |"''*、\',    ',ニム
    l  l /!` ,ニニニl.     l|       (ニニニ(_ ):.:.:.:.:.Vニヘ.    |ニニム
    |\l|:.ヽ ヘニニソ.    l|     弋ニニ//:.:.:.:.:.:/ニ/    /ニニニ|
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2654 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:47:47.78 ID:NleV9dxC
薔薇戦争により王家と貴族の権威が共倒れ
ウルジーやクロムウェルといった国政に関与していく新興貴族たちの台頭
さらにこんな新宗派まで立ち上げたんだから
そりゃ跡取りは男子でないと務まらないと危惧しますわ>ヘンリー8世

2655 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:48:18.30 ID:C6koel3b
そこまで考えてはなさそうだよな

2656 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:49:28.84 ID:eIoL9I4s
政治的なセンスじゃなく単なる幸運でこうなったら逆にそっちの方が恐ろしい怪物じゃないか?

2657 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/10(日) 23:55:59.47 ID:IW81zYRn
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       |                  _/〉
       |                   〉〈
       |        _,L、_,.      〈/~
       |      _..ノ _/~. ,、
       |    /: : : :/ ./ィi〔 ̄~"''〜、、
       |  _,、イ_。。*'゚ ´          \ァ
       | ‐' "´〃  _,,.. -‐ ''_'' ‐- ..,,_
       |    ‖ /ニニ/ニニニニニニニニニ≧_、
       |     /-、ニ/        ~"''*、ニヽ、
       |   /=l  f ‐ 、           \ニ!
       |  /ニニ/ .|、_ノ              'ニ|      ◆ 離婚したいから新教を作らせる、
       |/ニニニl  ノ  L   ...,,_            'ニ!
       |ニニニニ≧'´ /     ~"''〜、、     |.|         修道院解散についても、これは国教会への
       |ニニニ二/       /     ` 、.  .||
       |ニニニニ/ ‖ 、 |   /!          ` 、ヤ        抵抗勢力潰しだけが理由では有りません。
       |ニニニ./  .l| / ヽ、 ,' |          ヽヤ
       |ニニニ/  _、 l \ |      ./      ヤ       1534年のことです。
       |ニニ/!  .| `マx_  |`'''  / ./ / 〃 ,   ヤ
       |ニニ7 V  .|:/:/:/´"  ', イ. ' " ´ ,イ/ ./!.  ,'ヤ       ヘンリー8世はクロムウェルに命じとある調査を実行させます。
       |ニ7  ヽ、.lし    _,イ'´ミzzzzz,.// /  / .ヤ
       |ニ7   Λ  /ヽ、_  :/:/:/: ̄イ ,. '   /| .ヤ       その調査報告書の名は「教会財産査定録」
       |ニ'  Λ ヽ ゝ、:::::::::/  u  / /イ   ,イ.| |
       |ニ!  | .',  ヽ_`ニ 。 s < /  '' "´   |  |       これは何か、イングランド全土における
       |=l.| l.| .ト、_  /!        ./       l |  !
       |.1 ! ハ|. ゝ ィ '.´/       ./ / |    '  | l       宗教施設の収入調査記録です。
       |.| !l ',    _( 、     イ /  ,'    ,'  ,' |
       |1 l|. ヽ , イ   ヽ   /   ,オ   /  ,' l|        恐らく1年をかけて徹底調査されたこの記録を下に
       |l        _,.。 * " / イ /   /  / ,リ
     γー-、        ̄ ̄/イ  ./   /  / /         ヘンリー8世は王室の新たな収入を見込みます。
      ` 、 |       - ' ´   `,. ´   /  / /
.    <_ ̄.Y            /  / /  ', ./           ヘンリー8世は金の為に修道院潰しを実行しました。
     r─--、           イ  イ/ , '   ,〃
     `ーっ.ノ  _,,.. -‐_'_"´。*'゚ニ//ニ|.  ,〃
       |イ八'' "´/.:.:.:_、+''"|ニニニ〃ニニ| 彳´
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2658 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:58:21.99 ID:K32RCEi7
こりゃヘンリー8世の子供たちは雇い直したとはいえ
教会から無茶苦茶恨まれていただろうな...

2659 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 23:58:43.52 ID:upod4rEj
それだけお金持ってたって事か

2660 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/08/11(月) 00:07:11.45 ID:421zdMur
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        ╋
               /: > __,,.. -‐=‐- 、 _ r.:_
                /: : / ,': : : /      \: : :|ヽ: : ヘ
             /: : /  /_:/ -───-  ._ ヽヽ,- 、: :ヘ
           斗 、_,. ‐' ´_,. -───- ..,,_ニニ=.Y  ヘゞ、、
.            /   l>' ´            ` '<.|   ', ` 、>     ◆ そのクセに、ここまで何もかも滅茶苦茶にしながら
         ,'  ./                    ヘ, - 、 ト、
         l_ /                    ,'   .ヘ ヘ          教皇との最接近さえも考えていたとされており
        /   /     _,,.. -───- ..,,_    |    '  |
        ,'   l,. - ' ´          .l    ´ '' -Λ   l  '          どう考えても後戻り不可能な状況の中で
        l  ./ ! 、    |         |    _,,.. |  ゝ、_.ノ、ノ
        ゝ./  |. ヽ ー-=--    ー‐ '' "´/| ノ   VニニニΛ         ヘンリー8世はカトリック式の典礼を
        ,_|   ',  |\_l ヘ     /l/レ' lイ    lニニニニΛ
          ,=|  ヽ竿竿羔冬ミ、   ./竿竿羔冬ミ    |ニニ二ニΛ        終生大事にしていました。
.          ,'ニ',  、 〉  l::::::::::::|\ ./ l::::::::::::} /   /.ヤニニニニΛ
.         ,'ニニゝ、l. !  `ー‐ ´     `ー‐ ' / _./ .| ヤニニニニΛ
       /ニニ/ >八  u:/:/:/ r 〜〜 、:/:/:/.フ     | ヤニニニΛ       結果的に修道院の土地を手に入れた新興層、
      /ニ,イ  |  ヽ>  _r=== 、_,. ==、,。s/      |  ヤニニニニΛ
      /ニ/    |   ゝ、//ニ二二|ニニニニム、       ,'   ヤニニニニΛ      国教会の司祭になった元修道士も
      /ニ/  |  .|    .| ~"''*、ニ|_,,.. -‐- ハ      Λ  .ヤニ二二ハ
     ,'ニl  l  |、   /~"''〜、_Λ_,,. = -./   / /ニ|   ヤニニ二l      常にビビっていました。
     ,'ニ八  ヽ ヽ_>-/.:.:.:.:.:.:.:.:|─l.:.:.:.:.:.:.:.:|,.。*'",.イニノ   |ニニニニニ|
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2661 :隔壁内の名無しさん:2025/08/11(月) 00:08:43.36 ID:cFjDpCzv
教皇に対する敬意や信仰心がありながら金の為にここまでやっちゃったんですか?

1694KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106