◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】
 - 1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 20:51:30.73 ID:5s0NzkGr
 
  -   
  
  
  
  
  
                   ┏┓                                              ┏┓ 
                   ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛ 
                     ┃                                              ┃ 
                     ┃           ◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】            ┃ 
                     ┃                                              ┃ 
                   ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓ 
                   ┗┛                                              ┗┛ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 - 212 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:17:15.00 ID:6eyRtA+J
 
  -  大会/イベント参加時の勝ち星の差:一つにつきレベル+1 
                       勝っている側が育成型なら代わりにレベル+2 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   二人が大会出るかはともかく 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   こんな感じ、か? 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      ああ、でも対戦相手とか考えると 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>      ここは考えない方がいいか? 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 213 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:18:09.35 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   考えない方がいいな。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     ジャイアントキリングとかも考慮する羽目になるし。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ      ここはふわっと差を入れたいなって思った時に都度入れよう。 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 214 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:20:40.76 ID:6eyRtA+J
 
  -  BDによる育成ランクと本来の育成ランクの差:1つにつきレベル-1 
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、    これでどうじゃ? 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 215 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:24:05.24 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
          ___ 
  .        /⌒.: .:/ミ、 
         {:.{ .: .:/: :. :}>''"゚~ ̄~゚"'' : . 
         人ミ :.>``.: .: .: .: .: .: .: .: .: : \_ 
       . : ⌒.:/.: .: .: .: .: .:⌒ : ̄>ー:.v、:..ヽ 
      /.:/.:./: .: .: .: /..: .: .: .:/.: .: .: : }.: \:∨. 
 .  /.: .: .: .:./.: .:/.: ./..: .: .: .:/.: /.: :/ノ.: .: .:ヽ∨ 
   /.: .: .: .: .: .|.: .: |.: /..: .: .:/ : / : .: /.: .: } .: .: l: ∨ 
 . | .: :/.:./.:.:| :. :.|:/ .: .:/.: .: /.: .: .: /.: .: .ハ: .: |.: :∨ 
 . |.: /.: .:/.: .:.| :. :.|{.: .: /.: .:-‐…‐-:イ.: .: /‐-:. :∧人\ 
   ∨.: :/.: .: ∧ : 八 .: {/}:/     ルイ   ハ:/:. }  ⌒ 
   }: .: |:. :. :.{ `{:. :.\:\  三三    三{.:/ ∨ 
   }: .: |:. :. :. \.∨.: .: ¨⌒⊂⊃     `⊂⊃ .: }   だから育成B(ブリーダー)のささらが 
 .  八:. \:. :. : .:ヽ\.: .:{ .:丶    ー= ‐ ノ /: ノ 
 .   \:.:} :. :. : . }  \:. :. :.}` . . . __  イ.: /:(    育成Bのキャラと戦うと 
 .      j人:. :. :.ノ    ヽ:ハノ    {rv-ミ{:./ 
        ):/    _rーj     'ー=ォ )=- 、     敗北時経験値獲得能力で+2 
             , (⌒〉<  _     乂¨}_ l 
           /  ⌒7 \____` ´_厂/  {\    素の育成の差で-3で 
          /      ⌒∨__)__厂 〉r‐ヘ'"⌒〉- 、 
           {   ⌒ \     { ̄/>イ⌒¨   ∨  差し引き-1になる。 
         }      :.  /   ¨゛ 〈_ハ>     ∨ 
          ハ       } :         ::      }  これが元育成C相手だとレベル差なしかな? 
        /:::}       /:.{ : .        }: : .   ノ 
 .      /: :.       /::八: : :. : : : / : : : ノ: : : :. ./   まあこんなもん? 
  
 
 - 216 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:25:18.63 ID:6eyRtA+J
 
  -   
 『オールドタイプ』… 古くから存在する古代種、『オールドタイプ』を持たないポケモンの防護ポテンシャルを無視する。 
 『適応種』… 古代種「」の進化系、『オールドタイプ』を無効化する。 
 『デルタ種』… 「」のδ『適応種』、『オールドタイプ』を無効化する。 
 『テラスタル種』… 「テラスタル」の力を持つ『オールドタイプ』。自身の「」の技の威力を1.5倍にする。自身のタイプが変更されない。 
 『テラスタル種』… 「テラスタル」の力を持つ『オールドタイプ』。自身の「」の技の一致補正を2倍にする。自身のタイプが変更されない。 
 『メガシンカ』… このポテンシャルを『オールドタイプ』として扱う。相手の『オールドタイプ』を無効化する。 
  
 『パラレル種』… 異なる時空軸からやってきた種、『固有種』を持たないポケモンの防護ポテンシャルを無視する。 
  
 『固有種』… 「」種がこの個体だけのため『ポケモン図鑑』を無効化する。 
 『幽体種』… 死後に生まれ変わった『固有種』、自身のタイプに「霊」を追加する。 
 『天賦の才』… 「」種の頂点たるポケモン。『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。『オールドタイプ』『パラレル種』を無効化する。 
 『金冠サイズ』… 「」種の最大サイズであるポケモン。『オールドタイプ』を無効化する。 
 『伝承種』… 伝承に語られる存在となった『』、独自に『異名』と専用ポテンシャルを有する。『オールドタイプ』『パラレル種』を無効化する。 
 『絶滅危惧種』… 数が少なくなってしまった『』の「」、データ解析を受けると任意の能力が上がる。 
 『固有天賦』… 『天賦の才』を持って生まれた奇跡の『固有種』。 
 『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持つ。 
 『原始変種』… 古代種の中に生まれた『変種』、『オールドタイプ』を無効化する。 
 『原始金冠』… 「」種の最大サイズとなる『オールドタイプ』の『金冠サイズ』。 
 『ハーフ』… 人間と「」の混血の『変種』、自身と同タイプの技のダメージを半減する。 
  
 天賦の才=ポケパワー 
 金冠サイズ=原種体種族値×2 
  
 天賦の才/伝承種はポテンシャル発動率が上がる。 
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   じゃあレベル指標はクリアしたので次。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 217 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:27:33.57 ID:AiuwP3jO
 
  -  いろんな種があるなぁ 
 
 - 218 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:27:34.81 ID:6eyRtA+J
 
  -  @『固有種』 
 A『パラレル種』 
 B『テラスタル種』&『デルタ種』 
 C『絶滅危惧種』 
 D『ポケパワー』 
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、   ここで気になるのは 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   この辺かな。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 219 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:30:12.77 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   まず『固有種』 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   オールドタイプ無効化されすぎ問題のために変えたんだけど 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      しょーじきこれアカリちゃん以外にするとさ 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>    一々対面で図鑑使うかどうかで相手が固有種かも 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
                                  って悩まないといけないという割としょうもないことが起きる気がしないでもないんよな。 
  
 
 - 220 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:31:24.59 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|  で、ぶっちゃけ相手が固有種かどうかなんてほぼほぼ分からんくね? 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ というね。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 221 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:31:28.09 ID:phjZkFb+
 
  -  血継天賦が抜けてる…? 
 統率型の方でで出るかは知らんけど 
 
 - 222 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:33:05.78 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、   ああ、まあ別にその辺は都度足せばいいからいいかなって。 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   A+Bだし。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 223 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:33:39.79 ID:o5oQ7650
 
  -  場に出た時にかたやぶりみたいな感じで固有種開示してしまう? 
 
 - 224 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:34:14.80 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   ん〜……アカリちゃん環境だと 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  『オールドタイプ』えぐかったし 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V     無効化されるくらいでいいか。 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 225 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:36:07.53 ID:6eyRtA+J
 
  -  『固有種』… 「」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。 
 『幽体種』… 死後に生まれ変わった『固有種』、自身のタイプに「霊」を追加する。 
 『伝承種』… 伝承に語られる存在となり『固有種』と化した種。独自に『異名』と専用ポテンシャルを有する。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、    まあこんなとこでいいか。 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 226 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:37:32.62 ID:6eyRtA+J
 
  -  『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持つ。 
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   ああ、変種もちょっと気になるか。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   まあ後で。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 227 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:38:40.38 ID:6eyRtA+J
 
  -  『パラレル種』… 異なる時空軸からやってきた種、『固有種』を持たないポケモンの防護ポテンシャルを無視する。 
  
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   パラレル種が必要かどうか。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../    効果がこれでいいかどうか。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ     異なる時空軸からやってくるってのがUBと魔王様用の設定だからなぁ、という。 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 228 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:39:52.78 ID:6eyRtA+J
 
  -  『パラレル種』… 異なる時空軸からやってきた種、『固有種』を持たないポケモンの防護ポテンシャルを無視する。『ポケモン図鑑』を無効化する。 
  
  
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   まあでもUBいるし、いいか? 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  強化するならこうだけど。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 229 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:40:46.21 ID:AiuwP3jO
 
  -  UBそのものが準伝相当だし 
 多少盛っても許される感? 
 
 - 230 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:42:03.14 ID:6eyRtA+J
 
  -  『パラレル種』… 異なる時空軸からやってきた種、自身に対する『ポケモン図鑑』を無効化する。 
  
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、  防護ポテ消されすぎ問題はあれだしこれでいいか? 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 231 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:42:43.41 ID:6eyRtA+J
 
  -  『パラレル種』… 異なる時空軸からやってきた種、自身に対する『ポケモン図鑑』を無効化する。 
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、   というか今だとハバタクカミとかも属するんやな。 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   じゃあまあこれでいい、か? 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 232 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:43:47.41 ID:6eyRtA+J
 
  -  『原始パラレル種』… 『オールドタイプ』の特徴を有する『パラレル種』。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!    強化するならこうかな。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 233 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:44:04.86 ID:AiuwP3jO
 
  -  未来種と古代種がそういえばいたなぁ 
 
 - 234 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:44:56.87 ID:1QCtKoDQ
 
  -  成る程、図鑑無効はそうきましたか 
 
 - 235 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:45:50.16 ID:6eyRtA+J
 
  -  『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持つ。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!  で、変種のデータ的に意味がないのが気持ち悪い感。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../    専用ポテンシャルがユニークになるっていうのはいいんだけど 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V  
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ     それはマスクデータでいいかなって。 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 236 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:48:54.13 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
  
                             /i 
         _,,.. -― ―…,,, ァ''"´ ̄``丶、 /,  l 
         \…ー‐- 、_,. ◎  、    ,,, //  l 
 .          \   / ,. -―…ォ-ゝ、◎ 〈    | 
             \//,. / //l Λ\.  \  i.| 
             {/ / // レ' | /', !j ヽ   ヽl.| 
           , /l l' _ノ_  l,' lハ|  !',    Y 
           ,' /} | ノ ,乍j    ,ヾ_|   | |.ヽ  | 
            l/ ノ l'.ハ ~   ´乍:j|   | | lヽノ    変種だから起こる現象ってなんじゃろな。 
            ∠..: i ルゝ、 _   ~~.i  ,ハj / ( 
            ´^ ´`~^,>、 __ ,..イ| /ノレハゞ 
                  /|__,ハ 丿  !/ 
               人. /r‐\  / \ 
 
 - 237 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:49:53.34 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   まあ参照できる、で止めておくべきなのか? 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     ポケモン図鑑無効……はやりすぎだしなぁ。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ     TODがしやすい……なんて無理だし。 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 238 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:50:15.05 ID:phjZkFb+
 
  -  ポケモン図鑑による解析が不完全になるとか? 
 
 - 239 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:51:54.46 ID:6eyRtA+J
 
  -  『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持ち、「異名」と専用ポテンシャルにおいて優先権を持つ。 
  
  
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   これでどうじゃ? 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 240 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:52:24.83 ID:AiuwP3jO
 
  -  なるほど? 
 
 - 241 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:53:01.50 ID:o5oQ7650
 
  -  フィールドによるデメリットを無視するとか? 
 
 - 242 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:53:09.58 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   解説すると「異名」「専用ポテンシャル」の枠数がオーバーする場合 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   レベル順に適用するってルールをつくろうと思ってるんですよね。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      で、『変種』はその時に優先して残るようになる。 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、        変わってるやつは目立つから、みたいな? 
  
 
 - 243 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:53:45.37 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   ただまあこれすると金冠と天賦もすべきって話にはなるかなぁ。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 244 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:54:48.75 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ    ん〜……マスク効果で異名獲得しやすいとかで変種は効果なしにすべきか? 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 245 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:55:42.46 ID:+YgOCukB
 
  -  金冠はでかいだけだから優先権とまではいかず天賦は色々入ってるから適当されるけどテキストに描かなくていいような 
 
 - 246 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:55:54.56 ID:6eyRtA+J
 
  -  『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持ち、「」種に対し、自身の技の威力を強化(1.5倍)する。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   これは微妙か? 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 247 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:56:27.40 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   微妙だな、ハーフにも適応されるんだった。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 248 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:56:43.22 ID:2aQ3LoUV
 
  -  原種から変わってるって事でタイプ不一致技に1.1〜1.2倍とか? 
 
 - 249 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:56:50.55 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   ああ、天賦だけに入れておく? 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 250 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 10:58:01.93 ID:i1cEZAM2
 
  -  >>235 
 この専用ポテンシャルユニーク化に注目するなら必中追尾とかの汎用系専用ポテンシャルを獲得できないとか? 
 でも能力型が割を食うかこれ 
 
 - 251 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 10:58:39.18 ID:6eyRtA+J
 
  -  『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持ち、「異名」と専用ポテンシャルにおいて優先権を持つ。 
 『天賦の才』… 「」種の頂点。『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。『オールドタイプ』を無効化し、「異名」と専用ポテンシャルにおいて優先権を持つ。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   こう、か? 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 252 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:00:19.58 ID:AiuwP3jO
 
  -  汎用系不可は純粋にデメリットなのよ 
 
 - 253 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:02:12.95 ID:2aQ3LoUV
 
  -  さっき起きたけど資質の数値による差が明確にされるとやっぱ万能型きついな 
 まあきつい中で足掻くのが個性みたいなとこあるけど 
 
 - 254 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:02:35.90 ID:6eyRtA+J
 
  -  『変種』… 原種である「」種とは異なる生態を持ち、「異名」において優先権を持つ。 
 『天賦の才』… 「」種の頂点。『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。『オールドタイプ』を無効化する。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   専用を削除! 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   他と違うから目立つ! 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      で、どうじゃ? 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>     で、天賦が目立つのは実力だから関係ないってことで。 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 255 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:03:00.52 ID:raj/4MT3
 
  -  育成ランクによるレベル差が固定値だとよりレベルの高い環境になったら相対的に育成型が弱体化しない? 
 100対125と200対225では同じレベル差でもバトルへの影響は違うから 
 
 - 256 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:04:57.50 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!    ん、それはしないでよ。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../      これは前の段階からなんだけど 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ      このシステムのレベル差は常に相対値だから。 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 257 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:06:07.55 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ    レベル差が1あると全ステ1.01倍の補正 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   レベル差が10あると全ステ1.1倍の補正 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   って感じの補正が発生するようになってるんじゃ、このシステム。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 258 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:06:11.43 ID:AiuwP3jO
 
  -  レベル差1ごとに全能力が1%違うっていうシステムだからね 
 10違うなら10%100違うなら100%っていうふうになる 
 
 - 259 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:06:24.13 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   あ、11時なので投票どうぞ 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 260 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:07:06.87 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|  だからレベル差が33あると 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  実質皆二枚看板である。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 261 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:08:00.85 ID:phjZkFb+
 
  -  種族値で殴るのが統率型ならレベル差で殴るのが育成型である 
 
 - 262 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:08:09.18 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!    万能型がきついのは……もうどうしようもねぇかなって。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 263 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:08:38.65 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、   ああ、でも利点はあるよ、万能型。 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  お安い。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 264 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:09:12.71 ID:AiuwP3jO
 
  -  一人で何でもできるから、何をするにしてもコストは低めではある 
 
 - 265 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:09:36.04 ID:phjZkFb+
 
  -  万能型は余程極まっているか外れ値以外はそんなもんな印象 
 仮に天賦エースでも純正統率型と比べると特権少ないし 
 
 - 266 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:11:11.00 ID:phjZkFb+
 
  -  元ネタだとA-A-A-A-も万能型だったから総合力の上限は一応お高めな印象 
 
 - 267 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:11:17.24 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   ああ、あともう一個あるわ。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../    序盤に一人旅して躓かないのが万能型。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 268 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:11:39.11 ID:2aQ3LoUV
 
  -  万能型の強みって粘り強いとかなんでも程々にできるからサポーターやブリーダーとかの他資質と合わせやすいフレーバー方向になりがちなのはある 
 
 - 269 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:13:09.11 ID:phjZkFb+
 
  -  万能型であっても資質が本職程ではないにせよB+の範疇で偏っていたほうがキャラが濃くなる印象がある 
 
 - 270 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:14:34.33 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   いやでも、お安いに関しては割と真剣に重要だと思うよ。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  誰もが金満チームじゃないんだし。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 271 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:14:53.82 ID:HLYFJwqz
 
  -  一人ぐらいはいて欲しい天賦エース万能型。統率型主人公だと言い出し出そう 
 
 - 272 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:15:04.98 ID:2aQ3LoUV
 
  -  >>266 
 アカリちゃんだと全A-は別枠だったし多分今作も…… 
 代わりに成長してもAにはなれないけど+が他資質より増えるとかあるんだっけ? 
 
 - 273 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:15:33.86 ID:phjZkFb+
 
  -  貧乏チームからしたら万能型は安くつくよね 
 
 - 274 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:16:13.38 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|    まああと根本的に 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 275 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:16:45.32 ID:2aQ3LoUV
 
  -  それ考えるとアカリちゃんのフレンドリィショップは金満なのに良くカドック君取ったなあ 
 いや結果的にはクリティカル人事だったけど 
 
 - 276 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:17:17.77 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                  、丶```Y´  ``丶、.,,__ 
           .,,__,,.、- ゛      `、      <.,,_,,. 
         ー=彡    、ヽ`  @ `         ,′ 
          ノ   , ´      !  `、        《, 
       ー=彡   /       ,′   ゚,      ( 
 .          /    ′       /      .}     .,,_,,. ``7 
         ,′   ′     、゙      ノ     ⌒ ”¨ア 
        ノ   |   __,,.、`   /        ≪,_彡' 
    .,,___彡'    i|    ⌒7   / ,  .i{   , } 「⌒i「ミメ、_   資質はあくまで指標であって 
       ⌒)i   八     {     /  A:、 /,ノノ i 八(⌒:i:i:心,、 
 .        八    \  .从  ∧爻叫,ャァ    ィヘ ミメ、:i:i/,`、  強いやつは関係なく強い。 
         ) ,,.    /人   ,゙ ,竓_jI亥'     { ∨:i:i:i:i:i:i:i:/, ム 
             Aii  匁氛  、 ”゚´      j  `<:i:i:i:i:Wニ!`、 
             从|i: Aム¨”`h、          ,心    ´'<′-j}ニ)h、 
            八 圦 公.、L,,、   __  ,ふ       ,ィi{=ニアニニニ) 、、 、、 
                  \ ミメ、)h、ー≠'"  .‰;;:;:.:.:i . . ..,ィi{ニニアニニニア: : : :.寸 \ 
                ( ,‰:i:i:i:〕h、.,,.ィ(;;;:;::.:.:.: !_,.ィ(ニニ/ニニニ/: : : : : : :j   `丶、 
                . ゜ {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iうi,、ri{ニニニニニニニ/ : : : : : ,ィ(      `、\ 
                _, ゜  .》‐-==ニ=孑'-=ニニニニニニニニ,′: : : : /:::;    、`  `、 
              j    {{〕iト<-===ニニニ二二ニニニ= i: : : : : /:::::;    ,:′    ゚, 
              、`!   ヤ ヤY〕h。.,,__,,.、-‐==ニニニニニ{: : : : √::::;    /,.      ゚, 
               、`:.:;    i二Yニニニニニニア7ニ><ニニニ: : : : i:::::::;       〉     ゚, 
           、` i:..:i      |ニー∨ニニニニニア,,>'"_,,..、+ヘニニニ: : : :.!:::::;      /       , 
 .           、   キ:.:     |ニニニニニニニ「  , '´  _,,、ィニニ/,: : : :l::::;     /        i 
          、`    `、     |ニニ二二ニニニ}   ,:'´ー--=ニニ∧: : ヤ,′   ′        , 
        _,ノ(,,___彡ノ,        lニニニニニニ=;     ┌=孑'ニニ∧: : ,    ,′          , 
    j从'´    _,,.、ィ `、 '/,   キニニニニニニ,′    ,心ニ二二ニニ ‖   ./          ゚, 
 '"゚~~゚'  ミメ、(  ー=ミメ、/,   ヤニニ= -‐…ァ゜    ,こニ二二二ニニ‖   /          ,′゚, 
  __,,.、-―--‐====―---‐= T       {    ,こニニニニニニ‖   ,:゙          /   :, 
 
 - 277 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:18:00.57 ID:phjZkFb+
 
  -  カドックはカリッカリにチューンされてた印象 
 
 - 278 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:18:17.56 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!    フレンドリィショップは金満だから 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../      カドックくん取ったんだと思うけどね。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>      フレンドリィショップがマネーゲーム始めたら誰も勝てねぇから。 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 279 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:19:03.62 ID:6eyRtA+J
 
  -  『絶滅危惧種』… 数が少なくなってしまった『』の「」、データ解析を受けると任意の能力が上がる。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   で、絶滅危惧種。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      しょーじき要らねぇかな感がある。 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 280 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:19:10.41 ID:phjZkFb+
 
  -  カドックが強すぎたせいでフレンドリィショップも金満支援しなきゃいけなくなったのは誤算かな? 
 
 - 281 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:20:01.98 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|    もうちょい言うとアカリちゃんのスレにおいては必要な分類だった。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   けどそれは内政視点のスレだからで 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      個人視点でスレやるなら絶滅危惧種なんて出さなくてよくない? 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>     みたいな。 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 282 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:20:24.17 ID:AiuwP3jO
 
  -  基本はいらないのは確か 
 キャラ付けで便利ではあるんだけどね 
 
 - 283 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:21:04.35 ID:i1cEZAM2
 
  -  絶滅危惧種だから作中で出ても1-2体ぐらいだろうしね 
 
 - 284 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:21:42.73 ID:6eyRtA+J
 
  -  『デルタ種』… 「」のδ『適応種』、『オールドタイプ』を無効化する。 
 『テラスタル種』… 「テラスタル」の力を持つ『オールドタイプ』。自身の「」の技の威力を1.5倍にする。自身のタイプが変更されない。 
 『テラスタル種』… 「テラスタル」の力を持つ『オールドタイプ』。自身の「」の技の一致補正を2倍にする。自身のタイプが変更されない。 
  
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   だからまあストーリーの都合で出したくなったとかじゃない限りなしにして 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     次の話。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ      使ってて思ったこと、どっちかでいい。 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 285 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:22:27.85 ID:i1cEZAM2
 
  -  デルタはテラスタル無い時代にポケカから持ってきたもんだしね 
 
 - 286 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:22:28.96 ID:2aQ3LoUV
 
  -  あーテラスタル同じ区分で二つあるのは確かにややこしい? 
 
 - 287 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:22:46.03 ID:6eyRtA+J
 
  -  まああとココロが自分以外絶滅したポケモンだからストーリーの導線として有用ってのもある 
 
 - 288 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:23:36.90 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   いや原作とタイプの違うポケモン! 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  みたいなのは面白いけどそれでこんなにパターン要らないかなって。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 289 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:24:37.57 ID:6eyRtA+J
 
  -  『テラスタル種』… 「テラスタル」の力を持つ『オールドタイプ』。自身の「」の技の威力を1.5倍にする。自身のタイプが変更されない。 
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、   時代考えると一致テラスとステラテラスなしにして 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   テラスタル一本、なのかなぁ? 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
  
 
 - 290 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:25:56.75 ID:2aQ3LoUV
 
  -  しゃーないけどテラス種の分類盛り盛りだなとは思う 
 属別もたしか強かったし 
 
 - 291 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:26:40.20 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!    非一致テラスで行くか、デルタで行くか、なんだよね。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     デルタ残しでもいい気はするが、むむむ…… 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ      ただ元々デルタ種って存在が育成型のためのシステムな気もするし…… 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 292 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:27:07.52 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、    インフレ下げるならデルタ一本か? 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   もうテラスタル終わるし。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 293 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:27:35.51 ID:2aQ3LoUV
 
  -  あーテラス種は天敵同士でPTに2体入れられないとかはあるのか? 
 
 - 294 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:28:18.14 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   んで、メガ持ってくるとかはなしにして 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V      原種と同じステにすべきかな? 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>     それするとポケパワー分弱くなるってのはあるんだけども。 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 295 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:28:31.99 ID:o5oQ7650
 
  -  テラスタルは専用だけにしておけばいいのでは 
 
 - 296 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:28:57.38 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   テラスタルは専用でやれ! 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  でいいって説はあるんだよね。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 297 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:31:18.29 ID:6eyRtA+J
 
  -  『テラスタルオーブ』… 独自に「テラスタル」の専用ポテンシャルを有する。※原始変種限定 
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   じゃあこうしようか。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 298 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 11:34:57.61 ID:2aQ3LoUV
 
  -  関係ないけど専用テラスタルはアカリちゃんの終盤かお祭り大会とかでジュビアさんがそれで氷になってカドック君のとこに押しかけそうだなってちょっと思った 
 
 - 299 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 11:35:03.70 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   じゃあ分類ポテンシャルはこれで完成。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  んで結構メイン正拳突きっぽいしお昼休憩取って始める感じにしようか。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 300 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:06:22.19 ID:6eyRtA+J
 
  -  『ポケパワー』… 自身の全ステータスが少し上がる。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   言い忘れ。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     従来のポケパワーだと65と80に対する+が 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ     どっちも85になる、みたいなのが起きてたので 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、        一律増加にしようかなって。 
  
 
 - 301 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:08:41.53 ID:6eyRtA+J
 
  -  『ヌシの特権』… 自身の「体」ステータスが上がる。 
 『王者の特権』… 自身の「体」ステータスが上がり、相手からの「状態異常」「混乱」を受けない。 
 『エキスパンション(龍)』… 自身の「体」ステータスが上がる。 
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   で、それに伴って 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     この辺の体力増加を微増。 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 302 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 12:11:34.18 ID:2aQ3LoUV
 
  -  確かに従来のやつだと上限ギリギリにポケパワー付けるとちょっと損だったしね 
 
 - 303 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:25:46.10 ID:6eyRtA+J
 
  -  『先発』… 先発で場に出ると、自身の全能力値を強化(1.1倍)する。 
 『鬼人』… 先発で場に出ると、「攻↑」 
 『硬化』… 先発で場に出ると、「防↑」 
 『魔術師』… 先発で場に出ると、「特攻↑」 
 『賢者』… 先発で場に出ると、「特防↑」 
 『狂走』… 先発で場に出ると、「速↑」 
 『鷹眼』… 先発で場に出ると、「命↑」 
 『心眼』… 先発で場に出ると、「避↑」 
 『トップバッター』… 先発で場に出た時、自身の任意の能力値をぐーんと上げる。 
  
 『鬼人薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「攻」が上がる。 
 『硬化薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「防」が上がる。 
 『魔法薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「特攻」が上がる。 
 『賢者薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「特防」が上がる。 
 『狂走薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「速」が上がる。 
 『鷹眼薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「命」が上がる。 
 『心眼薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の「避」が上がる。 
 『万能薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の任意の能力が上がる。 
  
 『回復薬』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の体力を1/4回復する。 
 『スターター』… 『先発』が発動した時、自身の全能力値を強化(1.05倍)する。 
  
  
 『エースキラー』… 『エース』に与えるダメージを強化(1.5倍)する。 
 『エースキラーα』… 『エース』に与えるダメージを強化(1.5倍)する。『エース』の「防/特防」の上昇(強化)を無視する。 
 『エースキラーβ』… 『エース』から受けるダメージを半減する。『エース』の「攻/特攻/急所率」の上昇(強化)を無視する。 
 『エースキラーγ』… 敵陣に『エース』がいる時、自身の「速」を2倍にし、『エース』の「速/避」の上昇(強化)を無視する。 
 『チャレンジ』… 敵陣に『エース』がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る。 
 『アンブッシュ』… 相手の『エース』が場に出た時、相手が場に出て最初に繰り出す技の優先度を「-1」に変更する。 
  
 『エースアシスト』… 味方『エース』と交代する時、『エース』の任意の能力値を上げる。 
 『エースアシストα』… 場を離れる時、味方『エース』が最初に繰り出す技の威力を2倍にする。 
 『エースアシストβ』… 場を離れる時、味方『エース』が最初に受ける攻撃のダメージを半減する。 
 『エースアシストγ』… 場を離れる時、味方『エース』の任意の能力値を上げる。 
  
 『エンチャンター』… 場を離れる時、味方の任意の能力値を上げることが出来る。 
  
 『リターンヒール』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。 
 『リターンキュア』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の状態異常を治癒する。 
  
 『エース』… 「ここぞ!」という時、自身の全能力値を強化(1.33倍)し、自分(相手)の技が急所に当たりやすく(にくく)なる。(C+1/被C-1) 
 『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、自分(相手)の技が急所に当たりやすく(にくく)なる。(C+1/被C-1) 
 『先駆けのエース』… 先発で場に出ると、全能力値がぐーんと上がり、自分(相手)の技が急所に当たりやすく(にくく)なる。(C+1/被C-1) 
  
 『スラッグアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「命」を強化(1.33倍)する。『キラー』がいると発動しない。 
 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。『キラー』がいると発動しない。 
 『ファーストアーツ』… 自身の「命/避」を強化(1.33倍)する。『キラー』がいると発動しない。 
  
 『二枚看板』… 自身の全能力値を強化(1.33倍)し、自分(相手)の技が急所に当たりやすく(にくく)なる。(C+1/被C-1) 
 『ツートップ』… 味方の『エース』が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の『アシスト』が発動する。 
  
 『アヴェンジャー』… 死に出しで場に出た時、自身の任意の能力値をぐーんと上げる。 
 『リベンジヒール』… 死に出しで場に出た時、中確率で自身の体力を1/4回復する。 
 『リベンジキュア』… 死に出しで場に出た時、中確率で自身の状態異常を治癒する。 
  
 『スカウター』… 場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る。 
 『タクティスコープ』… 敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「命/避」を強化(1.1倍)する。 
  
 『チェイサー』… 自身の攻撃技に「おいうち」効果を付与する。 
 『アサルト』… 自身の技の「おいうち」効果の発動時、自身の技の威力を強化(1.5倍)する。 
  
 『エンペラー』… 場に出た時、相手の任意の能力を下げる。相手の全能力値を減少(0.85倍)させる。 
 『キングオーダー』… 相手によって能力が低下(減少)しない。 
  
 『野生ポケモン』… 野生の時、場に出るとオーラを纏って自身の任意の能力がぐーんと上がる。 
 『野生の親玉』… 野生の時、場に出るとオーラを纏って自身の全ての能力がぐーんと上がる。 
 『闘争本能』… 野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。 
  
 『ベテラン』… 1/試 トレーナーに「タイム」を使わせることが出来る。独自に専用ポテンシャルを保有する。 
 『アドバイス』… 「タイム」使用時、相手のデータを解析することが出来る。 
 『フェイマス』… 自身の『異名』が消失しない。 
  
 『タイトエンド』… 『先発』『キラー』『アシスト』の『役割』を持つ。 
 『タイトエンドα』… 『先発』『キラーα』『アシストα』の『役割』を持つ。 
 『タイトエンドβ』… 『先発』『キラーβ』『アシストβ』の『役割』を持つ。 
 『タイトエンドγ』… 『先発』『キラーγ』『アシストγ』の『役割』を持つ。 
 『ジョーカー』… 相手と同じ『役割』の時、自身の技のダメージを強化(1.5倍)する。 
 『ジェスター』… 『タイトエンド』に任命されている時、このポテンシャルを『スターター』『チャレンジ』『リターンキュア』として扱う。 
  
  
  
  
      i  ヽ                      //i 
      │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i 
      |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i 
      i   ::)    @        @   ヽl 
      i   ;;          .,、Ω        ヽ 
      i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i 
      i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ 
      i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  ! 
      i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ 
      {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l 
       !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 
       i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム 
       ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||   で、役割 
        マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉 
         /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ 
       .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ 
        ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ 
            /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \ 
         /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ 
        ∧    《     i   0 |    i   i 
 
 - 304 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:27:33.55 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
      i  ヽ                      //i 
      │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i 
      |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i 
      i   ::)    @        @   ヽl 
      i   ;;          .,、Ω        ヽ 
      i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i 
      i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ 
      i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  ! 
      i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ 
      {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l 
       !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 
       i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム    エースと二枚看板のC-1はこの急所世界線じゃ必須レベルだし 
       ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.|| 
        マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉     『フェイマス』… 自身の『異名』が消失しない。 
         /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ 
       .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ      これを残すかどうかかな。 
        ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ 
            /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \ 
         /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ 
        ∧    《     i   0 |    i   i 
 
 - 305 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:30:27.49 ID:6eyRtA+J
 
  -   
         /  ̄ ̄ \ 
 .       /      ヽ 
 .       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____ 
 .       |       ○  o   ○  \      ヽ 
 .       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         } 
 .     /.  /        ハ        \       / 
     / /       ム/∧     |   ヽ    / 
 .   〈/  /       | `⌒} |   !     }    / 
 ..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ 
 ..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` } 
       /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ   まああってもいい、か? 
      /{ { |//}        {//| イ  {   { 
    _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ    アドバイスの方が取られる気しかしない 
     ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r― 
      { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/     と思ったが、あれは皆に異名がない環境だからかな。 
      ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´ 
            >‐-{ ゝ )ノ ノ-/        ……でも異名が付くことある?ああいや指名手配の方はあるか。 
                  `¨∨¨´ 
  
 
 - 306 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:30:50.81 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|    まあ、あって変でもないしとりあえず残しておく? 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 307 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:31:50.38 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   で、先と汎用は残しっぱなしでいいか。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   変えたの回避くらいだしね。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 308 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:33:56.58 ID:6eyRtA+J
 
  -  『エキスパンション(ノ)』…  自身の「ノ」技のタイプ一致による強化倍率を2倍にする。 
 『エキスパンション(炎)』… 「凍り」状態にならない。「炎」技の追加効果発生率が2割上がる。 
 『エキスパンション(水)』… T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。 
 『エキスパンション(草)』… T終了時に自身のHPを1/16回復する。 
 『エキスパンション(電)』… 「怯み」状態にならない。「電」技の追加効果発生率が2割上がる。 
 『エキスパンション(氷)』… 「火傷」状態にならない。自身の攻撃技に追加で1割「凍り」を付与する。 
 『エキスパンション(闘)』… 自身の「闘」技が相手の防護ポテンシャルを無視する。 
 『エキスパンション(毒)』… 相手の「毒」「猛毒」状態によるダメージが最低「1/6」に増加する。 
 『エキスパンション(地)』… 設置物の影響を受けない。 
 『エキスパンション(飛)』… 場の天候のデメリットを受けない。相手からの強制交代を受けない。 
 『エキスパンション(超)』… 「メンタル」効果を受けない。 
 『エキスパンション(虫)』… 自身の「こうかいまひとつ」の「虫」技の威力を2倍にする。 
 『エキスパンション(岩)』… 相手の技の追加効果発生率が2割下がる。 
 『エキスパンション(霊)』… 相手の攻撃以外のダメージで「瀕死」にならない。 
 『エキスパンション(龍)』… 自身の「体」ステータスが上がる。 
 『エキスパンション(悪)』… 相手の技の「おいうち」効果を受けない。 
 『エキスパンション(鋼)』… 相手の「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる。 
 『エキスパンション(妖)』… 相手によって「眠り」状態にならない。自身の「妖」技の追加効果発生率が2割上がる。 
  
 『契約の特権(〇)』… 相手の「〇」技のダメージを半減する。 
 『ヌシの特権』… 自身の「体」ステータスが上がる。 
 『王者の特権』… 自身の「体」ステータスが上がり、相手からの「状態異常」「混乱」を受けない。 
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|  で、特権。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 309 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 12:34:42.82 ID:2aQ3LoUV
 
  -  そういやフェイマスって異名上限超えたら消失するのかな 
 それとも超えても残る? 
 
 - 310 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:35:22.28 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   候補がどっちも統率型だからここはしっかり見た方がいいよね。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 311 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:36:05.64 ID:6eyRtA+J
 
  -   
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   越えて残る。 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:! 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  というか消失しないって言うのは枠無視って効果です。 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V     独自に異名を有するって書いた方が分かりやすいか? 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
 - 312 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/10(火) 12:38:25.29 ID:6eyRtA+J
 
  -  『エキスパンション(ノ)』…  自身の「ノ」技のタイプ一致による強化倍率を2倍にする。 
  
  
  
                 _ __ _ 
       r  ―- ー とつ  ___  , 、 
       |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、 
       |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l 
         / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′ 
        レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨ 
 .       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ 
      /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、 
 .      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.| 
      、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   ノはいいじゃろ、文句ないし。 
        ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ 
 .       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../ 
       /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V 
       /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ 
         Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.> 
         /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、 
 
10241KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106