■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】

1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 20:51:30.73 ID:5s0NzkGr






                  ┏┓                                              ┏┓
                  ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
                    ┃                                              ┃
                    ┃           ◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】            ┃
                    ┃                                              ┃
                  ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
                  ┗┛                                              ┗┛












2016 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:12:15.63 ID:OCho95E5


         丿  ヽ ___ _,,..--‐' ´  ̄`ーー--.,__ _
          /  / ‐ . .... -          ‐ ..::ーヽ--‐‐'''フ
       /   丿 / /:::::ヽヽ         /〃::::ヽヽ ンノ
       {  ′ ヽヽ:::::ノ丿         ヽヽ:::::ノ丿 /
         |        へ'ン⌒ヘヘ O/ヽー--.ィヽ     /
       〃     /.:.:.:.:.:/.:.:/.:ハ.:.:.:.:i.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:',     ',
      j/    /.:.:.:.:.:/.:.:/{.:′'.:.:.:.:i.:}.:.:.:.:.:i.:.:.:.:}     i
      /       '.:.:.:.:.:/.:.:/ ii  :',.:.:.:八.:.:.:.:i.:.:.:亅    i
.     /      !.:.:.:.:.:.:.:/   ii   './ ハ __| i /ハ     !
     {ハ      _j..:.:{.:r.:.:7""  i  /ヽ 「  | iフヽ |    ハ
    / {     ´ {.:ハ|_,厶ニ        ニ=从L.、.:|    リ
      '、   { 从レ'"f'´:::::j}`        ´{レ:::`}ヾ>|     /
        八  ヘ, ` 弋:::(_ノ       ‘.::(_ノ ″j    .    これで一区切りできたかな。
.      /     \  `゛´            ,′    ',
     //     ヘ  '""     '    '"" /     ,ハ
     {ハ       人              人   / ∧ }
     { ヽ八   |  丶、    ´    ,. イ  }  /j/  ノ
         \  ト、\  |`  . __,. ィ | ノレ j/
           . ヽ { ゝ/l._    _.|.\ イ
      イ´\` ̄ `  {.´     天    `.}´   ̄´/`ヽ
     ∧    \     .\_/  \_/    /   ∧
    ./        \     .\      /    /       ,
    ,    .i     \     .\  /    /     i    .|

2017 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:13:16.06 ID:OCho95E5
@ポケモン(統率)
Aカードゲーム
BアクションY
C現代伝奇
Dエロかつ時間がある程度フリーな企画
Eロックマン

     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム    【1D6:6】
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2018 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 17:13:38.39 ID:DVMbxCMM
そんな感じだったかな
眠いなら寝た方がいいと思います、最近生活リズムやばい

2019 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:15:12.84 ID:OCho95E5



        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ   システムを考えよう、だったかな。
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ    前に考えた時はじゃんけんシステムみたいな感じにしようか、と思ったけど
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/      微妙か?と思い直す今日この頃
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/
                 `¨∨¨´

2020 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:19:31.74 ID:OCho95E5


        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ   とりあえずフォルダシステムは必須。
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ    それがないロックマンはロックマンじゃないからね。(これはもともと思いついたのでも採用する予定だった)
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/      1フォルダ30枚のチップorカードを組み合わせて遊ぶ感じやね。
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/
                 `¨∨¨´

2021 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 17:20:47.60 ID:1ayga5k9
ふむふむ

2022 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:26:08.71 ID:OCho95E5
1ターンに5コマンドを選んで戦うコマンドバトル
相手がどのコマンドを出すかは開示される
(コマンド種別と使用キャラ)
コマンドで有利になった場合、相手のコマンドを無効化する
コマンドに有利不利がない場合、お互いの攻撃が成功する
複数体キャラが存在する場合、コマンドを使用したキャラクターがダメージを受ける
複数対象攻撃の場合、そこで回避が選ばれていないと回避できない。(スキル効果は別)
HPが0になった場合、デリート。女性ナビの場合、快楽ゲージが5つ溜まっても撃破可能。
HPは戦闘ごとに回復する。
炎⇒木⇒電気⇒水⇒炎の順番で相性があり、弱点だとダメージ2倍。
倒した時はゼニー(最大HP×50Z)またはチップを獲得。

・コマンドタイプ
基本コマンド:アタック・ラピッド・チャージの三種類で
         アタック⇒ラピッド⇒チャージ⇒アタックの力関係を持つ
ノーマル:有利不利が発生しないコマンド
スペシャル:基本コマンド全てに有利となる最強コマンド
エクストラ:通常のコマンドとは別のタイミングで発動する追加行動コマンド



        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ    前考えていたのはこんな感じ。
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ     ただfate/extra系ジャンケンバトルだと
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/      ちょっとずれるかなってのは気になる。
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/         あとプログラムアドバンスがコマンドを減らす技になるのがちょい気になるか。
                 `¨∨¨´

2023 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:28:41.08 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ    じゃんけんバトルじゃなくて
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ   相手の行動を見てからこっちの行動を決める系ゲームにする?
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/    相手は様子見をしそうだ⇒チップを使う
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ    相手は攻撃をしそうだ⇒回避
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ
                          みたいな。


2024 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:29:33.52 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ   カードゲームじゃなくてアクションっていうのが再現しづらいんだよねぇ。
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2025 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:36:56.19 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ    ロックマンである以上
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ  チップ(カード)、ロックバスター、チャージショット、回避
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/    は必須なんよな。それを組み込んだシステムにすべき。
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2026 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 17:44:25.49 ID:VfOXNZmv
こう考えるとロックマンの要素ってコマンド多いな

2027 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:47:11.79 ID:OCho95E5


                  .........,,..,..........,,...,..,,...
       _,,;::-::-;:、.,..   .,;;:;;;:;::;::::        ゙`;:;,,.
      /″    ⌒゙y'^,,,          ,,,   ''-:;-:-::-;:-、、,,
      ,i  :::::;,.     ◎         ◎           `゙'ー:;、,
      'i  :::::;;;;;,         o             :::::::::::::::::::......  ゙'!
      i  :::''                         '''::::::::::::::::::::'  .ノ
      'i;;;,  .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、         ''':::::;;''''  /
        '::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ          '''  .,r'
        Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ          ,/
          i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :',     ,  /
          i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ    'i, /
          i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l     ∨
          l|: : : : :|、: x======ミ ヽ  x======ミ: : :.:.i、   i
          l|: : : : :|:.Y  v//|      |// |: : : :| Y   .|   目の前の事象に対して
        ゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ       乂/ソ:/: 从 /   /
            \: : |: : 人 〃〃        〃〃 ,: :_ イ  /    @ロックバスター
           ト:.| : : : :`            /:|: : : : !., イ     Aチャージ
           |: : : : : |: : :>    ( )  イ: : : |: : : : j' :│     Bチップ
           |:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
           |八从:人: 从:/ /ノ     /    ̄|: : ∧:|: /     のいずれかを選択するゲーム
              /` ヽ /      '    |:.:/  \
                                       で、成立しない?


2028 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:48:04.16 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V   ロックバスターとチャージは回避率下がらないけど
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ  チップは内容によって回避率が下がる、みたいな。
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ  代わりにチップはカウンター判定もある、みたいな?
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2029 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 17:49:04.91 ID:VfOXNZmv
成る程?

2030 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 17:52:25.64 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ   まあEXTRAジャンケンしてもいいけどね。
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ  あとはあれか。ロックマンと言えばのけぞりと点滅だよね。
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2031 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 18:00:11.94 ID:VfOXNZmv
プログラムアドバンスとかどうなるのかな

2032 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 18:12:02.79 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ   アドバンスはextra式バトルと相性悪いんだよねって思ったけど
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ  ↑の二つを合わせればいいか?
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2033 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 18:12:50.59 ID:OCho95E5



           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ    ちょっと離席
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2034 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 18:51:55.49 ID:OCho95E5



           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ    ただいま
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ  眠いんで本編には帰れないかも。
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2035 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 18:53:25.93 ID:OCho95E5


                  .........,,..,..........,,...,..,,...
       _,,;::-::-;:、.,..   .,;;:;;;:;::;::::        ゙`;:;,,.
      /″    ⌒゙y'^,,,          ,,,   ''-:;-:-::-;:-、、,,
      ,i  :::::;,.     ◎         ◎           `゙'ー:;、,
      'i  :::::;;;;;,         o             :::::::::::::::::::......  ゙'!
      i  :::''                         '''::::::::::::::::::::'  .ノ
      'i;;;,  .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、         ''':::::;;''''  /
        '::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ          '''  .,r'
        Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ          ,/
          i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :',     ,  /
          i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ    'i, /
          i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l     ∨
          l|: : : : :|、: x======ミ ヽ  x======ミ: : :.:.i、   i    マスを用意して細かくやれば完全再現は出来るけど
          l|: : : : :|:.Y  v//|      |// |: : : :| Y   .|
        ゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ       乂/ソ:/: 从 /   /    流石に手間がかかりすぎるよね。
            \: : |: : 人 〃〃        〃〃 ,: :_ イ  /
           ト:.| : : : :`            /:|: : : : !., イ
           |: : : : : |: : :>    ( )  イ: : : |: : : : j' :│
           |:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
           |八从:人: 从:/ /ノ     /    ̄|: : ∧:|: /
              /` ヽ /      '    |:.:/  \

2036 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 18:54:28.75 ID:OCho95E5
                  .........,,..,..........,,...,..,,...
       _,,;::-::-;:、.,..   .,;;:;;;:;::;::::        ゙`;:;,,.
      /″    ⌒゙y'^,,,          ,,,   ''-:;-:-::-;:-、、,,
      ,i  :::::;,.     ◎         ◎           `゙'ー:;、,
      'i  :::::;;;;;,         o             :::::::::::::::::::......  ゙'!
      i  :::''                         '''::::::::::::::::::::'  .ノ
      'i;;;,  .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、         ''':::::;;''''  /
        '::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ          '''  .,r'
        Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ          ,/
          i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :',     ,  /
          i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ    'i, /
          i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l     ∨
          l|: : : : :|、: x======ミ ヽ  x======ミ: : :.:.i、   i
          l|: : : : :|:.Y  v//|      |// |: : : :| Y   .|   流星の方がシステム組みやすいか?って気はしてくる。
        ゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ       乂/ソ:/: 从 /   /
            \: : |: : 人 〃〃        〃〃 ,: :_ イ  /
           ト:.| : : : :`            /:|: : : : !., イ
           |: : : : : |: : :>    ( )  イ: : : |: : : : j' :│
           |:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
           |八从:人: 从:/ /ノ     /    ̄|: : ∧:|: /
              /` ヽ /      '    |:.:/  \

2037 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 18:59:41.22 ID:VfOXNZmv
その方が作りやすそうですかね

2038 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:02:40.15 ID:OCho95E5


                _   l',  ,ハ、 /}
     ┌ 、     _ -≦ ノハr─.l ∨ l マ/
      \r‐┬<   ̄ ̄{〈 l   ∩  l  } _
         辷_l_/‐ォ   ',f ヽム∪、 l ./ /丶 `ヽ
    { ̄ ̄ ̄{__ /、 ̄ ̄弋ノ‐- 、ヘ_l/.ミ / ̄l_
      ̄ ̄ ̄ 、  ◇ 丶   { {__r─ {:::::::::} `ー≦ _ ノ ̄丶   相手の行動に対してリアルタイムで
          \ 丶 \ ',    ゝー'l / ̄ /  ヽ }
             \. < \ \⊂ニニГ丶"    {   /    カウンターするのか回避するのか
                \ \ >  、廴_l  /、   _ - `ー '
            _ - \  \  \ ̄ `ー-<          みたいな選択システムのがいいのかな?
           / ‐- 、 .\  < \ \  ̄ ̄ `丶
            l     丶.\ \ > .\ /  ̄ l
            l      ',/ \.     |‐- ミ  ',
           /   _/    \__」─ 、 ヽ丶
             /_ / 、 >      l  { -イ::::.丶 \
            f, ⌒ヽ/      / \  ̄ `丶:::.\ \
          弋、 _ノ         /     ̄∨ ∧{:::::l\ \
      _ - ニ´、 l       _ /_ -  ̄ ∨ ∧:ソ  \ \
     / 、_)、  丶 _    / О´   _ - ニ ∨ ∧__/ /
     l /\\_ /}   / {、 _ - ニ     ∨     ./
     |/   ー─/   { /           ̄ ̄ ̄ ̄

2039 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:04:20.02 ID:OCho95E5


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム   ああ、EXTRAと違って最初から相手の行動一覧が見えてもいいのか。
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉    相手の攻撃連打に対して
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ     どこを潰してどこで回避するかってシステムでもいい、のか?
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2040 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 19:06:33.26 ID:VfOXNZmv
面白そう

2041 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:10:09.27 ID:OCho95E5
           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ   三すくみとかは入れない方がいいのかな、とか悩む
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2042 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:15:23.54 ID:OCho95E5


                      ,i、,_
       ,,__,=-v、,_          }  `i
     r-":::/^i:::::::::::`ヽ,  `ヾ,~`!、  ゞ_,,ノ
    r"::::::::i !、 ,-、-、;;;:ヾ;、 i^v i,   ||,
   ,/::::::::::::::i  `) )  o`、:l`,ノ }~'`ヽ、_ }}
  ./:::::::::::::::::::`-k'"~  0 |.Y ,ト、   メ、
  {;::::::::::::::::::::::::::i,  iu, (_) !+-'  }  ノ  `i, ,r^y  相手が突っ込んでくるのを回避するか
  {;::::::::::::::::::::::::::::ヽ `'  ,/,!  i,  ,l='~  ,}} {,_ノ
  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::| i'~、`,i':i"  }  |、,    i|  i|    ソードで回避するのか、キャノンで攻撃するのか
   i\;:::::::::::::::::::::ゝ`-t'/~'i ノ  ト、`-==-'_,ノ
   |  W|;:::::::::::;-v-'~~' ,r|'~  ,丿 `-=-'~      みたいなのがいいシステム、なのか?
   |  r'`Vv;_i   _,,-〈 !、   |
   r!  |   /  r'~| ,ノ  `、  i,
  ,|  r"   r'  { ,/ /     ヽ !
  /  /    |`-イk_,イ      | `l、
 i'  ,l     `-'~`--'       [`-',,>
/`-イ                  ̄
!--'~




2043 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 19:15:40.42 ID:VfOXNZmv
まあ一度何処かでテストプレイしないと必要かどうか分からないかも?

2044 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:18:21.51 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ    ん〜、3すくみくらい入れないと遊びがっていうのがあるけど
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ   3すくみ入れるとガラっと変わっちゃうよなぁってのもある。
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2045 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:22:06.57 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ   ゲームだとアクションでやってることを
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/     落ち仕込むのムズイなぁ。
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2046 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:24:17.51 ID:OCho95E5
ミス、落とし込む

2047 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 19:26:04.81 ID:VfOXNZmv
アクションをそのまま落とし込むのはね、難易度が高い

2048 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:28:35.50 ID:OCho95E5
【基本システム】
相手の行動に対して
@回避
Aカウンター(カード限定)
Bチャージ
Cロックオン
のいずれかを選択する


                _   l',  ,ハ、 /}
     ┌ 、     _ -≦ ノハr─.l ∨ l マ/
      \r‐┬<   ̄ ̄{〈 l   ∩  l  } _
         辷_l_/‐ォ   ',f ヽム∪、 l ./ /丶 `ヽ
    { ̄ ̄ ̄{__ /、 ̄ ̄弋ノ‐- 、ヘ_l/.ミ / ̄l_
      ̄ ̄ ̄ 、  ◇ 丶   { {__r─ {:::::::::} `ー≦ _ ノ ̄丶
          \ 丶 \ ',    ゝー'l / ̄ /  ヽ }
             \. < \ \⊂ニニГ丶"    {   /   これをベースにするのでどうかな?
                \ \ >  、廴_l  /、   _ - `ー '
            _ - \  \  \ ̄ `ー-<
           / ‐- 、 .\  < \ \  ̄ ̄ `丶
            l     丶.\ \ > .\ /  ̄ l
            l      ',/ \.     |‐- ミ  ',
           /   _/    \__」─ 、 ヽ丶
             /_ / 、 >      l  { -イ::::.丶 \
            f, ⌒ヽ/      / \  ̄ `丶:::.\ \
          弋、 _ノ         /     ̄∨ ∧{:::::l\ \
      _ - ニ´、 l       _ /_ -  ̄ ∨ ∧:ソ  \ \
     / 、_)、  丶 _    / О´   _ - ニ ∨ ∧__/ /
     l /\\_ /}   / {、 _ - ニ     ∨     ./
     |/   ー─/   { /           ̄ ̄ ̄ ̄

2049 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 19:33:00.12 ID:VfOXNZmv
良さげですね、特に異論なし

2050 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:33:33.89 ID:OCho95E5
【基本システム】
相手の行動に対して
@ロックバスター
Aチャージ
Bロックオン
C回避専念
Dカウンター(カード限定)
のいずれかを選択する


                _   l',  ,ハ、 /}
     ┌ 、     _ -≦ ノハr─.l ∨ l マ/
      \r‐┬<   ̄ ̄{〈 l   ∩  l  } _
         辷_l_/‐ォ   ',f ヽム∪、 l ./ /丶 `ヽ
    { ̄ ̄ ̄{__ /、 ̄ ̄弋ノ‐- 、ヘ_l/.ミ / ̄l_
      ̄ ̄ ̄ 、  ◇ 丶   { {__r─ {:::::::::} `ー≦ _ ノ ̄丶   こうのがいいかな?
          \ 丶 \ ',    ゝー'l / ̄ /  ヽ }
             \. < \ \⊂ニニГ丶"    {   /    @〜Bでも回避はする感じで。
                \ \ >  、廴_l  /、   _ - `ー '
            _ - \  \  \ ̄ `ー-<
           / ‐- 、 .\  < \ \  ̄ ̄ `丶
            l     丶.\ \ > .\ /  ̄ l
            l      ',/ \.     |‐- ミ  ',
           /   _/    \__」─ 、 ヽ丶
             /_ / 、 >      l  { -イ::::.丶 \
            f, ⌒ヽ/      / \  ̄ `丶:::.\ \
          弋、 _ノ         /     ̄∨ ∧{:::::l\ \
      _ - ニ´、 l       _ /_ -  ̄ ∨ ∧:ソ  \ \
     / 、_)、  丶 _    / О´   _ - ニ ∨ ∧__/ /
     l /\\_ /}   / {、 _ - ニ     ∨     ./
     |/   ー─/   { /           ̄ ̄ ̄ ̄

2051 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 19:38:34.67 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ   ちょっとご飯
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2052 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 19:39:03.62 ID:VfOXNZmv
回避専念とは成功率とか違うのかな

2053 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:25:43.20 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ   帰ってきた…けどもう眠いんで表行けません、ごめんよ。
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2054 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:27:22.50 ID:OCho95E5
【基本システム】
相手の行動に対して
@ロックバスター
  回避に成功すると[ラピッド]×[アタック]分のダメージを与える。
Aチャージ
  6-[チャージ]回溜めることで「催眠アプリ」を使用可能
Bロックオン
  次の手番に近距離カードを遠距離扱いで使用できる
C回避専念
  回避に+20%
Dカウンター(カード限定)
のいずれかを選択する
これを1ウェーブに10回繰り返す
ただし相手の攻撃を受けると次の手番は自動的に
のけぞり点滅に固定される。
ウェーブが終了すると選んだカードは全て失われる。

        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ   こんな感じ?
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/
                 `¨∨¨´

2055 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:29:55.92 ID:y6BRLO9n
良さそう

2056 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:36:03.90 ID:OCho95E5
Dカウンター(カード限定)
  相手の攻撃にはラピッド/アタック/チャージの種別があり
  カードごとにそれぞれに対するカウンターの確率が記載。
  ただし相手は連携攻撃や回避専念をしてくることもある。
    ___    __
    !    ̄`´__   ̄ ̄ ― - 、
      >: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡  \
    {/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、       }
   /:: : : : : /   }:: : :l: :!:ヽ: : : :\    ′
   /: : : : : : i    |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
  / : : : /|:_:{    |: :/ 十::/_::: : {   V
  //: : ::ハ´V`   7/   }/`i : : :'、   }
  }ハ: :ハ: :!ィ=≡x   三ミx }/l:├,`┬'   こう?
   {_V:ノY               } ソ:从
   ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
                      ̄


2057 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:37:51.25 ID:hG118JjQ
のんびり過ごすのは大事
チャージはこちらは催眠だけど相手にとっては必殺技か

2058 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:45:35.80 ID:OCho95E5
D反撃(カード限定)
  相手の攻撃にはラピッド/アタック/チャージの種別があり
  カードごとにそれぞれに対する反撃/カウンターの確率が記載。
  ただし相手は連携攻撃や回避専念をしてくることもある。
  カウンターに成功するとのけぞりではなくマヒ状態となり
  ボーナスカードを手に入れる。


    ___    __
    !    ̄`´__   ̄ ̄ ― - 、
      >: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡  \
    {/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、       }
   /:: : : : : /   }:: : :l: :!:ヽ: : : :\    ′
   /: : : : : : i    |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
  / : : : /|:_:{    |: :/ 十::/_::: : {   V
  //: : ::ハ´V`   7/   }/`i : : :'、   }
  }ハ: :ハ: :!ィ=≡x   三ミx }/l:├,`┬'   こうかな?
   {_V:ノY               } ソ:从
   ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
                      ̄

2059 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:48:02.54 ID:OCho95E5



    ___    __
    !    ̄`´__   ̄ ̄ ― - 、
      >: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡  \
    {/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、       }
   /:: : : : : /   }:: : :l: :!:ヽ: : : :\    ′
   /: : : : : : i    |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
  / : : : /|:_:{    |: :/ 十::/_::: : {   V
  //: : ::ハ´V`   7/   }/`i : : :'、   }   要素増えすぎか?
  }ハ: :ハ: :!ィ=≡x   三ミx }/l:├,`┬'
   {_V:ノY               } ソ:从    ラピッド/アタック/チャージ捨ててもいい気がしてきたな。
   ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
                      ̄

2060 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:51:14.19 ID:OCho95E5
D反撃(カード限定)
  カードごとにそれぞれに対する反撃/カウンターの確率が
  相手の攻撃には反撃率に対する補正が記載される。
  ただし相手は連携攻撃や回避専念をしてくることもある他
  また近距離攻撃で遠距離攻撃にカウンターするにはロックオンが必要。
  カウンターに成功するとのけぞりではなくマヒ状態となり
  ボーナスカードを手に入れる。


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉     これでどうじゃ?
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ      例えばソード系は反撃率が低いけどカウンター率が高い
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \     みたいなことが起きる。
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2061 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 20:54:11.94 ID:y6BRLO9n
ほむほむ

2062 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 20:59:52.02 ID:OCho95E5
Aチャージ
  6-[チャージ]回溜めることで「催眠アプリ」を使用可能。
  「催眠アプリ」を使用すると次の相手の手番をマヒ状態にする
  相手が女性キャラクターならさらにその状態の相手にダメージを与えることで
  与えたダメージの1/10%発情率を上昇。


                _   l',  ,ハ、 /}
     ┌ 、     _ -≦ ノハr─.l ∨ l マ/
      \r‐┬<   ̄ ̄{〈 l   ∩  l  } _
         辷_l_/‐ォ   ',f ヽム∪、 l ./ /丶 `ヽ
    { ̄ ̄ ̄{__ /、 ̄ ̄弋ノ‐- 、ヘ_l/.ミ / ̄l_
      ̄ ̄ ̄ 、  ◇ 丶   { {__r─ {:::::::::} `ー≦ _ ノ ̄丶    こんな感じ?
          \ 丶 \ ',    ゝー'l / ̄ /  ヽ }
             \. < \ \⊂ニニГ丶"    {   /
                \ \ >  、廴_l  /、   _ - `ー '
            _ - \  \  \ ̄ `ー-<
           / ‐- 、 .\  < \ \  ̄ ̄ `丶
            l     丶.\ \ > .\ /  ̄ l
            l      ',/ \.     |‐- ミ  ',
           /   _/    \__」─ 、 ヽ丶
             /_ / 、 >      l  { -イ::::.丶 \
            f, ⌒ヽ/      / \  ̄ `丶:::.\ \
          弋、 _ノ         /     ̄∨ ∧{:::::l\ \
      _ - ニ´、 l       _ /_ -  ̄ ∨ ∧:ソ  \ \
     / 、_)、  丶 _    / О´   _ - ニ ∨ ∧__/ /
     l /\\_ /}   / {、 _ - ニ     ∨     ./
     |/   ー─/   { /           ̄ ̄ ̄ ̄

2063 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:08:35.91 ID:OCho95E5
【基本システム】
相手の行動に対して
@ロックバスター
  回避に成功すると[ラピッド]×[アタック]分のダメージを与える。
Aチャージ
  6-[チャージ]回溜めることでロックバスターの代わりにを使用可能。
  与えるダメージは[アタック]×10
B回避専念
  回避に+20%、相手の近距離攻撃を受けない。
C反撃(カード限定)
  カードごとにそれぞれに対する反撃/カウンターの確率が
  相手の攻撃には反撃率に対する補正が記載される。
  ただし相手は連携攻撃や回避専念をしてくることもある他
  また近距離攻撃で遠距離攻撃には反撃できない。
  カウンターに成功するとのけぞりではなくマヒ状態となる。
これを1ターンに10回繰り返す
ただし相手の攻撃を受けると次の手番は自動的に
のけぞり点滅に固定される。
ターンが終了すると選んだチップは全て失われる。


        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }  エグゼだとこうなるか?
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/
                 `¨∨¨´

2064 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:12:38.30 ID:OCho95E5
【基本システム】
相手の行動に対して
@ロックバスター
  回避に成功すると[ラピッド]×[アタック]分のダメージを与える。
Aチャージ
  6-[チャージ]回溜めることでロックバスターの代わりにを使用可能。
  与えるダメージは[アタック]×10
B回避専念
  回避に+20%
  直前の行動が近距離攻撃でない場合、相手の近距離攻撃を受けない
  直前の行動が近距離攻撃・中距離攻撃でない場合、相手の中距離攻撃を受けない
C反撃(カード限定)
  カードごとにそれぞれに対する反撃/カウンターの確率が
  相手の攻撃には反撃率に対する補正が記載される。
  ただし相手は連携攻撃や回避専念をしてくることもある他
  相手よりも射程の短い攻撃ではカウンターできない
  カウンターに成功するとのけぞりではなくマヒ状態となる。
これを1ターンに10回繰り返す
ただし相手の攻撃を受けると次の手番は自動的に
のけぞり点滅に固定される。
ターンが終了すると選んだチップは全て失われる。


        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ   中距離を追加
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/
                 `¨∨¨´

2065 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:13:28.27 ID:VfOXNZmv
おおー

2066 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:15:08.81 ID:OCho95E5


                _ __ _
      r  ―- ー とつ  ___  , 、
      |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、
      |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l
        / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′
       レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨
.       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ
     /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、   で、まあどっちも特殊勝利条件システムがあり
.      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|
     、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!   基礎スペックは流星の方が優秀だけど
       ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ
.       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../     エグゼの方が拡張性がある。
      /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V
      /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ     あとはまあエグゼはコードがあるけど流星はない感じか。
        Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
        /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、

2067 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:18:43.32 ID:OCho95E5
                _ __ _
      r  ―- ー とつ  ___  , 、
      |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、
      |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l
        / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′
       レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨
.       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ
     /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、
.      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|
     、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!  10手番は長いし8手番くらいにするか。
       ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ
.       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../
      /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V
      /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ
        Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
        /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、

2068 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:23:58.83 ID:OCho95E5


                _ __ _
      r  ―- ー とつ  ___  , 、
      |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、
      |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l
        / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′
       レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨
.       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ
     /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、
.      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|   特殊勝利システムは
     、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!
       ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ  流星側はチャージで溜めていくから%方式
.       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../
      /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V     エグゼ側はチップで触手でやるからポイント制かな。
      /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ
        Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
        /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、

2069 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:25:00.92 ID:OCho95E5


                _ __ _
      r  ―- ー とつ  ___  , 、
      |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、
      |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l
        / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′
       レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨
.       /     }.:: ::._ハ_/_ :::.|   _|_ |: : : : :.ハ
     /  、_ ノ !: ::l l. /  }/     V.. :.:|: }: : .、
.      l    }: : : :|:.:.:| __      __..: .:|/ : :.::.|    悩んでるのは流星は男子二人をどうするか、なのよね
     、  /:.: : -ハ:.:j  し      し' j:: : . : : ト、:!
       ヽ/: : :.{  V            }: :./!: :.:} ヽ   と言いつつ、どっちがいいかは悩ましいかな。
.       /: : : : :.ー-、      '      /..:/ l!:../
      /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V
      /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ
        Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
        /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、

2070 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:34:23.45 ID:OCho95E5
           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ   システムからどっちがいいか考えようって話だったけど
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ  まあどっちでもいいと言えばいいのかな、感
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2071 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:44:00.77 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ  準備時間とプレイ時間は明らかにエグゼのが長い
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ  って考えると流星のがいいのかな?
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/   長すぎない方が私にあってはいるってのはある、か?
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2072 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:47:51.94 ID:OCho95E5


           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ   あー、ただエグゼの方が明るいエロになるってのはあるか。
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./     流星はちょっと重そうだし。
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2073 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:49:04.81 ID:OCho95E5

                  .........,,..,..........,,...,..,,...
       _,,;::-::-;:、.,..   .,;;:;;;:;::;::::        ゙`;:;,,.
      /″    ⌒゙y'^,,,          ,,,   ''-:;-:-::-;:-、、,,
      ,i  :::::;,.     ◎         ◎           `゙'ー:;、,
      'i  :::::;;;;;,         o             :::::::::::::::::::......  ゙'!
      i  :::''                         '''::::::::::::::::::::'  .ノ
      'i;;;,  .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、         ''':::::;;''''  /
        '::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ          '''  .,r'
        Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ          ,/
          i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :',     ,  /
          i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ    'i, /
          i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l     ∨
          l|: : : : :|、: x======ミ ヽ  x======ミ: : :.:.i、   i   流星側はバトル中のエロなしでもいいか?
          l|: : : : :|:.Y  v//|      |// |: : : :| Y   .|
        ゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ       乂/ソ:/: 从 /   /   とか悩むなぁ。
            \: : |: : 人 〃〃        〃〃 ,: :_ イ  /
           ト:.| : : : :`            /:|: : : : !., イ
           |: : : : : |: : :>    ( )  イ: : : |: : : : j' :│
           |:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
           |八从:人: 从:/ /ノ     /    ̄|: : ∧:|: /
              /` ヽ /      '    |:.:/  \

2074 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 21:49:07.90 ID:jBpaNkPg
鬱勃起したいかなって

2075 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:50:27.97 ID:OCho95E5


                  .........,,..,..........,,...,..,,...
       _,,;::-::-;:、.,..   .,;;:;;;:;::;::::        ゙`;:;,,.
      /″    ⌒゙y'^,,,          ,,,   ''-:;-:-::-;:-、、,,
      ,i  :::::;,.     ◎         ◎           `゙'ー:;、,
      'i  :::::;;;;;,         o             :::::::::::::::::::......  ゙'!
      i  :::''                         '''::::::::::::::::::::'  .ノ
      'i;;;,  .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、         ''':::::;;''''  /
        '::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ          '''  .,r'
        Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ          ,/
          i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :',     ,  /
          i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ    'i, /
          i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l     ∨   流星側は最初バトルのエロなしでいいか。
          l|: : : : :|、: x======ミ ヽ  x======ミ: : :.:.i、   i
          l|: : : : :|:.Y  v//|      |// |: : : :| Y   .|    主人公が吹っ切れたら、というかスタイルチェンジしてからでいいか。
        ゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ       乂/ソ:/: 从 /   /
            \: : |: : 人 〃〃        〃〃 ,: :_ イ  /
           ト:.| : : : :`            /:|: : : : !., イ
           |: : : : : |: : :>    ( )  イ: : : |: : : : j' :│
           |:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
           |八从:人: 从:/ /ノ     /    ̄|: : ∧:|: /
              /` ヽ /      '    |:.:/  \

2076 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/05(土) 21:59:20.54 ID:OCho95E5


                  .........,,..,..........,,...,..,,...
       _,,;::-::-;:、.,..   .,;;:;;;:;::;::::        ゙`;:;,,.
      /″    ⌒゙y'^,,,          ,,,   ''-:;-:-::-;:-、、,,
      ,i  :::::;,.     ◎         ◎           `゙'ー:;、,
      'i  :::::;;;;;,         o             :::::::::::::::::::......  ゙'!
      i  :::''                         '''::::::::::::::::::::'  .ノ
      'i;;;,  .,l ,;;:''':7  ̄¨7ーァ;:‐----r--=: 、         ''':::::;;''''  /
        '::;;;;,ソ ./ : : /: : : : /: :/ : : : : : : |: : : : : ヽ          '''  .,r'
        Y / : : /: : : : /: :/ : : : : : : : | : : : : : : ヽ          ,/
          i /: : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : :|: : : : : : :|: :',     ,  /
          i!': : : : i: : |:.:-|―|―: :.:.|: : : ―――― 、ハ    'i, /
          i|: : : : :|/|: :人: :! \: |\: :| \: : : |: : : l     ∨
          l|: : : : :|、: x======ミ ヽ  x======ミ: : :.:.i、   i
          l|: : : : :|:.Y  v//|      |// |: : : :| Y   .|   ではおやすみ
        ゙: : : :.:.l : : ゝ 乂/ソ       乂/ソ:/: 从 /   /
            \: : |: : 人 〃〃        〃〃 ,: :_ イ  /
           ト:.| : : : :`            /:|: : : : !., イ
           |: : : : : |: : :>    ( )  イ: : : |: : : : j' :│
           |:|i: :.|:.:.|: : : : : ル:.:〕¨¨¨´ 人 : : |: : : /:|: :.|
           |八从:人: 从:/ /ノ     /    ̄|: : ∧:|: /
              /` ヽ /      '    |:.:/  \

2077 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:24:14.20 ID:VfOXNZmv
ちょっと寝てたわ、乙です

2078 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 22:32:27.91 ID:hlKFiNBa
おやすみ

2079 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 23:19:42.73 ID:hG118JjQ
乙ー

2080 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 06:44:45.80 ID:sP5waXf6
     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム    どっちがいい?
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉     動画とか見てストーリー思い出しながらメモしないといけないから
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ      どっちか決めたいのよな。
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2081 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:39:07.33 ID:SmU2ZvGL
悩ましいねぇ
個人としては重たいエロみると気分が沈むからエグゼなんだが

2082 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 07:40:07.01 ID:sP5waXf6
     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||     重たい部分とエロはあんまり関係ない気がする?
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2083 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 07:46:22.88 ID:SmU2ZvGL
あ、情緒的に重くて暗いエロ見ると気分が沈むから、明るいエロのエグゼのがいいな、って意味合いです
エロはバカエロが好き

2084 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 11:54:50.20 ID:5WMeyJ//
個人的には流星かな

2085 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 12:05:40.73 ID:FIqJ//LE
でんじろう先生のYouTubeチャンネルで科学を解説する題名で火おこしから武器まで解説してるから、はぴエネってれば古典時代に遭難しても生き残れそうなパワーを感じる

2086 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 15:43:08.16 ID:sP5waXf6



      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}   ちょっと思ったんだけど
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `
         |     | |/
         |     |
         |     |

2087 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 15:49:59.16 ID:sP5waXf6



      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}  私が疲れてる云々とか関係なく
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉    圧倒的に動きがない場面をポケスレの1試合より長くお送りすることになってる現状は
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `    普通にスレの進行として拙いのでは?
         |     | |/
         |     |
         |     |

2088 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:53:48.76 ID:KSdLmeg/
まぁ案の確認で二日か三日使うのは確かに健全ではないかも……?
ポケモンでいえば選出に三日、四日かけてるような絵面になるし

2089 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:58:16.20 ID:KSdLmeg/
理想を言えば案確認が一回の投下で済ませられるくらいでスリム化できれば流れもよくなるけど
それやるならライン越え読みづらいのはバッサリとか必要になりそうな

2090 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 15:59:54.78 ID:5WMeyJ//
画像が使えないから文字が長くなるので

2091 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:01:29.89 ID:sP5waXf6


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム     こっちで思いついた案としては
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2092 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:02:25.71 ID:KSdLmeg/
一応文字デフォルメ作る時は適当に簡易的な絵文字みたいな形で示すようにはしてるけど
流石に読者がAAペタペタして示すのは問題あるやろし

2093 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:02:53.48 ID:sP5waXf6


        /  ̄ ̄ \
.       /      ヽ
.       |      -‐`  ̄ ̄ ̄`  、_____
.       |       ○  o   ○  \      ヽ
.       {/  , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ         }
.     /.  /        ハ        \       /
    / /       ム/∧     |   ヽ    /
.   〈/  /       | `⌒} |   !     }    /
..  /_/  { 从 .|   .| l } 从  人、 イ
..   ̄ヽ/ /{/寸T弋{   .リナT寸!ハ イ   |` }
      /ヘ/. ! 〒寸     〒寸 }.   |   |_,ノ    まず普通に処理できる案か
     /{ { |//}        {//| イ  {   {
   _,ノ  .| 八 乂リ        乂リ 从 ハ  ヽ     長い案かを判別します。
    ̄了 {ハ ⊂⊃     _ ⊂⊃ ./   r―
     { ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/       次に1回のチェックにつき3案まで長い案をチェックするようにするので
     ∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
           >‐-{ ゝ )ノ ノ-/           どれを見てほしいか多数決で決めてください。
                 `¨∨¨´
                                没案は思考力1Pに変換します、とか?


2094 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:04:37.68 ID:KSdLmeg/
あー、いいかも
ちなみに多数決って読者の? それとも各首のかな

2095 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:05:32.20 ID:sP5waXf6


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム   読者のだね。
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ     だって多数決するってことは私が全部読まなきゃいけないから作業量変わってないじゃん?
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2096 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:08:20.85 ID:KSdLmeg/
それもそうか
読者が案の選定作業をある程度委託される形になる感じ
三案ならそこそこ選べそうだし聞いた感じだといいと思う、使用感は実際に運用してみないとだけど

2097 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:38:56.59 ID:Ki6ddkeJ
案タイミングで考えると、全部の案選出が終わった後、多数決なのかな

2098 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:41:19.56 ID:sP5waXf6


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||    じゃあその方向で整備してみますね。
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2099 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:44:57.50 ID:sP5waXf6
【長文案について】
一定以上の文量、あるいは分かりにくさの案は
通常の案と区別し「長文案」として扱う。
1回の募集パートで「長文案」は3つのみチェックが行われ
それ以外は1Pの思考力に変換されて没となる。
(一定回数没になった場合はもう選ばれることがないとして長文案ではなく純粋な没とする。
 これは没案を大量に集めて思考力を稼ぐという動きを規制するため)
どの案をチェックするかは多数決で行う。


      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}   こんなんでどうじゃ?
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `
         |     | |/
         |     |
         |     |

2100 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:48:53.71 ID:KSdLmeg/
一旦長文案は除いて長文以外で案を見てから、
最後に読者が長文案を各々選んで決選投票って流れ? の認識でいいんかな

それか先に長文決めてから通常案か

2101 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:50:30.74 ID:sP5waXf6


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム    最後の予定だったけど最初のがやりやすい?
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2102 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:51:28.08 ID:Ki6ddkeJ
最後のが良いと思う
あと、これは基本的に実験案が対象かな?

2103 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:52:27.83 ID:KSdLmeg/
うーん最初にやると読者の考える時間足りないかもだから最後がいいかも?

2104 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:53:47.98 ID:9tET9xJP
最後でいいと思います

2105 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:56:23.55 ID:Ki6ddkeJ
最初にやると、実質的にWiki案以外は禁止にはなるし

あとは気になるのは短文案が難しい教育、数学系統が極端に不利になるあたりかな?

2106 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:59:10.33 ID:sP5waXf6
     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム    悩んだけど、まあもう数学系はしょうがないかなって。
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2107 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 16:59:26.35 ID:KSdLmeg/
教育は現状そこまででもない?
一つの案に詰め込み教育しなければそんなに膨らまないと思う

2108 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 16:59:38.58 ID:sP5waXf6


     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂   だって数学が一番運営コスト重いんだもの
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2109 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 17:00:03.80 ID:KSdLmeg/
あと数学系は人間のをパクる手もあるし

2110 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 17:00:51.49 ID:9tET9xJP
仕方ないね

2111 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 17:02:24.79 ID:Ki6ddkeJ
重たいなぁというのはわかりつつ、この案だとスレの基本が魔法研究系である以上、枠的に数学系は今後ほぼ確実に通らない、ってなるからなぁ、とは思う

2112 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 17:04:07.87 ID:KSdLmeg/
まぁ本筋は人間の魔法開発競争に勝つことである以上は
スレ民の説明力もかなり使う分野なんで仕方ないと思われリアルチート系特に数学は

2113 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 17:10:18.31 ID:sP5waXf6



           -――-  、
       /           ̄ ̄ ̄ ヽ
   -― /   @ ,、  o、 @     /
   {     _ /V  , ⌒ヽ へ _,、 i /
.    ヽ   / /  ィ ハヘ }    ヽ.} ´
    {  ' /  ハ_{   } ,  i   V
    !  イ { ./ ヽ!   リ|7フT} }ヽ
      ヽ∧ l {ィ芯ト     ィ芯} .ノ ハ     まあ数学系別にするって手もないわけじゃないけど…
.     / }、∨ 乂ソ     乂ソ!/ / ヽ
     イ  { ヽ{ `¨´     `´ノ (   rゝ    ぶっちゃけ現状の数学君仕事してないからなぁ、という。
      {  ヽ  ヽ    △  イ、  7/
     ヽへ ヽ  >z <{ ィ {/./
.         )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
           / 乂ヽ ∨   /ノ  ヽ

2114 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 17:11:06.01 ID:Ki6ddkeJ
>>2112
製図、正五角形の対角線を使った装飾紋様、正100角形≒円、正八角形の2番目と5番目の対角線を使った装飾紋様、三次元座標とか、発展ツリーは想定できる
んだけど、そこまでいくのに大量の下準備が必要で、ってなるからなぁ 
今回やっと多角形製図ルートのうち、平行線定理とそれによる三角形の内角の和が終わって、ってところで、今後事実上発展終了になったから、ショック受けてるところはある

2115 : ◆GheHs/HAs2 :2025/07/06(日) 17:14:39.23 ID:sP5waXf6
     i  ヽ                      //i
     │   \      ,,,、--─  _,,,_/ / i
     |  \ \_,,ィ'⌒~       ¨´ ~`〈::::i
     i   ::)    @        @   ヽl
     i   ;;          .,、Ω        ヽ
     i  ノ       _/|f´ l |\ノヘ ..   i
     i      ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,'  \::、 `ヽ
     i        l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ  !
     i   と__ノi:/ :!::l:::l_l::/  !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
     {   ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- `  ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
      !  /∨|:.:.:.|i::/.__ _    '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
      i  i::γ\ |.:.| ヾ` vソ    `V,ソ }i:::ル|:iム    まあ考えてもいいけど……
      ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,,      ,     ´}i:::::.||
       マ : |:.`vヽi、           .'','::{::::i:::〉     そもそも眺めて嬉しいコレクションになってる問題をどうするかってのはあるからなぁ。
        /:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、     ( ア  ,イ:.:i::::|iイ
      .〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、  _ ,  イ:.:/:.:.l::.lリ      数学だけ別枠にしてフリーナの手番が余れば数学しますってするか
       ヾ:/   ヾiヽ イ` 、      { 〉、_:|:::レ
           /  ̄    ヽヽ____/ /  ̄ \     あるいは技術チャートを作るとかね。
        /     》 ̄ ̄ ̄/  oヽ ̄ ̄ ̄〉  ヽ
       ∧    《     i   0 |    i   i

2116 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 17:15:29.21 ID:KSdLmeg/
まぁ必要性を説けば長文案でも通る可能性はあるんじゃ?
プレゼン力試されるけど

10241KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106