◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】
- 1 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/08(日) 20:51:30.73 ID:5s0NzkGr
-
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┃ ┃
┃ ◆GheHs/HAs2の雑談場13?【R18】 ┃
┃ ┃
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
- 1679 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:12:53.10 ID:VgfXsIds
- どしたん?
- 1680 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:13:03.01 ID:JwyEJL9f
- 気をつけてるつもりでもなんか現代常識で判断しちゃうところはあります
- 1681 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:16:34.06 ID:gSZFWt1R
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 いや凄いストレス、とかではないんだけど
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| な〜んか、ずるしようとするというか、一足飛びに成果を求めたがるというか
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ 途中式を省きたがるなあってやってて思ってね。
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1682 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:19:41.31 ID:VgfXsIds
- それは割り切りしかないかなあ
楽したがるのは人間のサガだし
- 1683 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:20:58.83 ID:VgfXsIds
- まあイッチが嫌なのもわかるんで途中式をしっかり書いてくれると+ポイントつけられるようにするとかかな?
- 1684 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:22:17.91 ID:JwyEJL9f
- 頭に結果ありきで準備のつなげる目測が誤ってたり、それを指摘されて初めて気づいたり、そもそも出発点と思ってた場所が跳んでる場所だったりは、はい、案作ってて沢山あります
- 1685 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:27:29.61 ID:bAPKKh8N
- 途中式が無いと時間が掛かるんじゃないっけ
- 1686 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:28:56.01 ID:gSZFWt1R
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 いやってほどじゃないけど同じこと何回も言ってると
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| どうしたん?ってなるというかね。
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1687 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:29:42.79 ID:gSZFWt1R
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ 楽するんなら技術改善ルートの方の楽をするをしておくれよ、というかね。
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
- 1688 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:30:08.58 ID:gSZFWt1R
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ まあチート系じゃないって言うのはあるのかなって面はある。
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
- 1689 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:31:37.66 ID:gSZFWt1R
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ こういう技術があります
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ その技術の詳細はこのwikiにあります
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/ って案を渡したらそれですぐ出来ましたってシステムではないからね。
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ 内政系の主流はそっちだし、その感覚でってことなのかなぁ。
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
今どの程度内政系が生きてるか知らんけども。
- 1690 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:32:56.37 ID:gSZFWt1R
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ あ、そのやり方がダメって訳じゃないでよ?
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ 今回のスレはそういう形式じゃないっていうのと
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./ その系統は作者の知識が結構必要になるから私は不得意かもってだけで。
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
- 1691 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:33:47.56 ID:JwyEJL9f
- 深夜とかにうおーってテンションで書く、見直してヨシ!ってする
イッチにおかしい所指摘されて宇宙猫になる、実感的に偶にマトモなのができて案が通る、息抜きで描いたのが普通に通る
そんなのを繰り返してる気がする
- 1692 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:34:34.55 ID:gSZFWt1R
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V 例えば現代チートを使おうと思ったら〇〇の歴史で調べて
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 }
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬' どういう風にその技術が発展したかを調べて
{_V:ノY } ソ:从
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋―― その発展パーツごとに案にして提出ってしなきゃいかんからね。
 ̄
発展パーツそれぞれにやり方説明を乗っけて。
大変って言えばそうなのかもだけど…
- 1693 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:36:27.08 ID:g+7nXn+Z
- 本当に、ご迷惑をいつもおかけしてます
案の精査ありがとうございます
- 1694 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:38:06.40 ID:bAPKKh8N
- 一応前にリアル知識についても初心者用案内に小さく載せといたけど読まれてるかは分からない
- 1695 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:42:04.38 ID:gSZFWt1R
-
_,//.::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.く
⌒ア.::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::.ヽ
ん':::::: :::::::: |:::::::::::::::::::::/| ::::::::::::::::::: |:::::::',
l::::::::: j-‐/┼|::::::: /_::/ ;| :::::::| ::::::::: |::::::::i
|::::::::::{:: x- |∧:: /|: /`メ|、:::::| ::::::::: |:::/\
. 人:::::{: Vr' ハ ∨│xx-ミ:::::/:::::::::::::|:::\_厂\
|\∨弋ツ r' ハ V/l:::::::::::/. /∧\:::: \ まあやり方的には本来ルウコ方式するのが想定挙動だからね。
|:::::: } ,, 弋シ ノ |:::::/:::/.::::: . ゛::::::::::
|::: /; ノイ⌒V:::::::::: i j:::::::: | AとBのパーツがあります。⇒じゃあ合体させてABのパーツ作れるじゃん。
ノイ八 _ 人::::::::: | }::::: : |
|::::: \ ` '⌒ /.::::::::::::: | i}:::::: │ みたいな。
|::::::::::: \_ イ⌒T゙:::::::::::::::::::: | リ::::/:/
|::::::::::::::| ::::: |: |_U::::::::::::::::::::│//)′ パズルをひとつずつピースとして埋めていく感じというか・・・・・・
|::::::::::::∧:厂| ∨ \ ::::|\:::::: |.′
|::j|:::::::|/ ∨ │ \| ∨:八
乂|:::::::| | / \__}/
∧ 人:::::| ト--- ミ/ /\
/ \ \! | / // |
. | \__」__,/ / │
. | |「 ̄ ̄ |---‐=≦ } │
- 1696 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:42:57.15 ID:gSZFWt1R
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ まあ発想を飛ばすこと自体は悪い事じゃないんだけどもね。
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ 飛ばした後に現実に帰ってきてまで含めて一セットだから……
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ ミカ?
- 1697 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:44:58.94 ID:gSZFWt1R
-
ー=f ∠__ ''' ~´ __,,、\|''~ └′+ ゚
^冖¬'''' ^^ ~ _」L廊」_
o ゜ rf冂Υ¨)‐~ : : :__,, : :二ー 、
〇 _人〈〉 )/フ:、-''",、丶^~⌒ ー \
_/丈^~ ̄)〈〉_): /: :/⌒ : : :\: :\
rく:7⌒\ /L_]:/: :/: : :/:/:. :. :| : : |
ノ: :){: :__ノ論//: : :/_,,斗/ー:/|: : |: | : : |
_-~「:丁:\ : : /:)/: : :/: /|:(/:// : /_/ : :│
( 乂:\:ー=彡゙/: : :/_、、 (イ/:/ イ\ : | なんか急にしっくり来たな。
/:~>ーイ:|(j : : /zzzz≧ | : : :八
/.:__:/ : : : |. `| : : | . . xzzzk : /_ノ ミカポタの時のミカが作った案になってるってことか。
/⌒ /: : : : /: : | : : | : : : _ ' `゙_:)/|´
/:/ : : / : :/| : : |\ V ア : : /: : __|_ そりゃツヅミちゃんには通じないや。
_、‐゛:/: : :/: : :/::| : : |ノ_ ~‐ __,,. . イ: |t┴__ ~''〜、、
: : : : : : :/: : :/:__|: : /‐,_ ̄ΥL:_l;,_|└<_r ¬ ~''-、、
: : : _,,/: : _/ ̄ | :│ ~''-、 | |: : : :|⌒^乂ゝ、 _}=_
 ̄/ : : : / \ 人_:廴 「::\|」Lf:~_ : :|\\「ニΥニ)ニ}ノ
/: : : : :.〈 \ ((_)〉/ 廴__;;]「\;;;」\{__ | : 乂_У⌒「
: : : : : /冫 `'''┬'゙ /::::::::}:::::::::〉 ̄[~\: : \| | それでいて未来を見ること自体はアドになるってのもあってるし。
: : :./:::::/ .j| └―ァ^¨丈_ |i \: : | │
_/::::::: / |l| / \ ||i、 \| .|\
- 1698 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:46:30.99 ID:gSZFWt1R
-
ー=f ∠__ ''' ~´ __,,、\|''~ └′+ ゚
^冖¬'''' ^^ ~ _」L廊」_
o ゜ rf冂Υ¨)‐~ : : :__,, : :二ー 、
〇 _人〈〉 )/フ:、-''",、丶^~⌒ ー \
_/丈^~ ̄)〈〉_): /: :/⌒ : : :\: :\
rく:7⌒\ /L_]:/: :/: : :/:/:. :. :| : : |
ノ: :){: :__ノ論//: : :/_,,斗/ー:/|: : |: | : : |
_-~「:丁:\ : : /:)/: : :/: /|:(/:// : /_/ : :│
( 乂:\:ー=彡゙/: : :/_、、 (イ/:/ イ\ : |
/:~>ーイ:|(j : : /zzzz≧ | : : :八
/.:__:/ : : : |. `| : : | . . xzzzk : /_ノ 私の魔法開発の脳内イメージがどんどんカオスになっていく…
/⌒ /: : : : /: : | : : | : : : _ ' `゙_:)/|´
/:/ : : / : :/| : : |\ V ア : : /: : __|_
_、‐゛:/: : :/: : :/::| : : |ノ_ ~‐ __,,. . イ: |t┴__ ~''〜、、
: : : : : : :/: : :/:__|: : /‐,_ ̄ΥL:_l;,_|└<_r ¬ ~''-、、 ___
: : : _,,/: : _/ ̄ | :│ ~''-、 | |: : : :|⌒^乂ゝ、 _}=_ / __ \::\
 ̄/ : : : / \ 人_:廴 「::\|」Lf:~_ : :|\\「ニΥニ)ニ}ノ / ./::/ ヽ. ヽ::ヽ
/: : : : :.〈 \ ((_)〉/ 廴__;;]「\;;;」\{__ | : 乂_У⌒「 |_|__| | |:::::|
: : : : : /冫 `'''┬'゙ /::::::::}:::::::::〉 ̄[~\: : \| | __/ /::::/
: : :./:::::/ .j| └―ァ^¨丈_ |i \: : | │ / ._/::/
_/::::::: / |l| / \ ||i、 \| .|\ / /::/ ̄
|_|_|
-… 、 _
)//\ /\::\
//////ハ \/::/
. r ‐- ., __ _、ィ////////八  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ )
乂__ ⌒\\____ // ⌒\////////ヽ __ / √ ̄
. )\_ \/////////////{/{{⌒ヽ `¨¨´ ̄ ヽハィ//////ヘ__ノ ノ \
/ }/////////Y⌒{/l ( o ) ( o ) 7 }/}///////// \
/ / //Λ//////{ ,>''" ̄、 ̄_ `ヽ/ ///^i /////从 \ \ \_
/⌒ / / ,./ /____ノ///ΛV////// ,. -‐- 、 \/ 八////{//\ \ \ \_ )
{_/⌒ ,/ // /∨/////////////// -‐ ''"´⌒ ー- へ、 ヾ/ ///////////>--/√\ \ ー-、)
(_/⌒ //⌒ / V//////////Λ/ { \ }//////////////////} \  ̄)--
(_ / {_,/ \//////// V人 厂ヽ√\////////// ノ  ̄ ̄
` ー--‐''゙ { \ / / \///////
` ー-- ‐ ''゛ /{  ̄ ̄
\_ {:::::::{ _//ヘ
{/////Λ::::::\/////////Λ
- 1699 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 01:46:44.73 ID:g+7nXn+Z
- ちゃんとツヅミ時代に軸足を移さないと……
気を抜くと言うか気をつけても結構ミカるけど……
- 1700 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:48:09.52 ID:gSZFWt1R
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ というか多い案を通すために人格をって話だから
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/ あのミカみたいな奴を新人格として採用すればよかったのか、まさか……?
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ 案の当たり率は下がる気はするけど。
- 1701 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 01:57:51.33 ID:gSZFWt1R
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 全然関係ないけど『原始適応種』はありなのではなかろうか、とふと思いつく
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| リージョンフォームのこと。
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1702 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 02:16:59.54 ID:gSZFWt1R
- 『原始適応種』… 『オールドタイプ』の時代に誕生した太古の『適応種』。
『リージョンフォーム(〇/△)』… 相手の「〇/△」技のダメージを半減する。※『原始適応種』限定
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 こんなんでどうじゃ?
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1703 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 07:31:46.61 ID:3qpmGlmd
- 強いなあ
- 1704 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 07:43:55.76 ID:66y8Ngq0
- リージョンフォーム強い、納得出来るタイプに出来るかの腕が問われる
- 1705 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 07:44:33.91 ID:66y8Ngq0
- ああ違う、リージョンフォームの分類作ったのね
- 1706 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:00:58.82 ID:gSZFWt1R
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 唐突にやってきたシステム
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1707 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 20:01:16.66 ID:ZSfkN8Ef
- どんなシステムだろ?
- 1708 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:03:39.92 ID:gSZFWt1R
-
/\/ ̄ ̄\ /⌒\
_」 ] { ̄ ̄\\ ⌒ ̄\ハ
/⌒ 八乂\ ゙Y| -―-- }/__
. | \\\ |】 /./ ̄_>- >- _
r―┤ r―‐=うy'⌒Y ア´  ̄\ \
'/, └=二| | ̄ ̄∨ rク7 / `、
'/, | | ̄`ア| 〃/ / / `、
'/ | | ///辻シ / | | ./ | | i ハ
〉, 人_.// ]√ |___/_,,ノ .__| | | i ||
/ } 〃 // || | |_jI斗-ミ:::::::::::::`ー::ー┤ i ||
/ L// 〈〈. リ | |弋__丿::::::::::: r‐-ミ:/| i || 主人公は戦場に滞在していると【命運】ゲージが減っていきます。
\ / \少゚| | |――‐'" ̄`ヽ:ゝ_ノ:/ | 八〉
. \ / //| :i | | u ` ̄厂| i || 【命運】ゲージが0になる前に何かしら理由をつけて戦場を全速力で逃げ出しましょう。
У // .| :i | ト、 / ̄ マ / リ |/
/ | | /| | |/` . ` 一'’ ,..イ || みたいなシステム。
. / | l | i | | `ぅ=<i | | r 、
/ | l | _」 |\ {┐: :i | | j | -‐┐
. / | i | γ⌒ | | \/⌒ヽ ┤ | / { /,,'⌒
/ | i | .゙ .| | 〈(\ .〉 犲 | j γ'⌒Y′
, / j | | | | \.∨ }八 | rグ Y⌒ヽ〉
L_ / /_」 | |≫=―-ミ冖く_,ハ. リ__ _/ | └t_y.j
⌒ニ=- _ / //| ∨ リ/f゙ ̄ ゙̄Yf太Yく| / 〉/ .| _,,イ
⌒7 人//| ./| / {{ 人辷メ、 ∨ /__/‖ 八 /j|
/\/ |`' 一彡 (辷7)人.\_///⌒i トミ辷7)⌒}〕j ∨/|
〈__」 ∨=====彳 { ≧=彳/ | | | | / .| |/ |
/ { } .| 八 | |ィ套ミ| | | ∨φ / ∨j
/ | | | ハ | |乢jチ| | / ∨ | |
- 1709 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 20:04:33.48 ID:ZSfkN8Ef
- 戦場にいる一般モブ視点?
- 1710 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:07:28.77 ID:gSZFWt1R
- /\/ ̄ ̄\ /⌒\
_」 ] { ̄ ̄\\ ⌒ ̄\ハ
/⌒ 八乂\ ゙Y| -―-- }/__
. | \\\ |】 /./ ̄_>- >- _
r―┤ r―‐=うy'⌒Y ア´  ̄\ \
'/, └=二| | ̄ ̄∨ rク7 / `、
'/, | | ̄`ア| 〃/ / / `、
'/ | | ///辻シ / | | ./ | | i ハ
〉, 人_.// ]√ |___/_,,ノ .__| | | i ||
/ } 〃 // || | |_jI斗-ミ:::::::::::::`ー::ー┤ i ||
/ L// 〈〈. リ | |弋__丿::::::::::: r‐-ミ:/| i || 一般兵か、その発想はなかったな。まあそっちでもいいか?
\ / \少゚| | |――‐'" ̄`ヽ:ゝ_ノ:/ | 八〉
. \ / //| :i | | u ` ̄厂| i || こっち目線だと皇位継承権の末席みたい何かしら理由着けて戦場にいないといけない
У // .| :i | ト、 / ̄ マ / リ |/
/ | | /| | |/` . ` 一'’ ,..イ || みたいな感じにしようかなって思ってたけども。
. / | l | i | | `ぅ=<i | | r 、
/ | l | _」 |\ {┐: :i | | j | -‐┐
. / | i | γ⌒ | | \/⌒ヽ ┤ | / { /,,'⌒
/ | i | .゙ .| | 〈(\ .〉 犲 | j γ'⌒Y′ ただ一般兵だと脱走EDが最適なのよね。
, / j | | | | \.∨ }八 | rグ Y⌒ヽ〉
L_ / /_」 | |≫=―-ミ冖く_,ハ. リ__ _/ | └t_y.j
⌒ニ=- _ / //| ∨ リ/f゙ ̄ ゙̄Yf太Yく| / 〉/ .| _,,イ
⌒7 人//| ./| / {{ 人辷メ、 ∨ /__/‖ 八 /j|
/\/ |`' 一彡 (辷7)人.\_///⌒i トミ辷7)⌒}〕j ∨/|
〈__」 ∨=====彳 { ≧=彳/ | | | | / .| |/ |
/ { } .| 八 | |ィ套ミ| | | ∨φ / ∨j
/ | | | ハ | |乢jチ| | / ∨ | |
- 1711 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 20:08:40.30 ID:ZSfkN8Ef
- なるほど
- 1712 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 20:11:06.86 ID:ZSfkN8Ef
- 一般モブで戦場にいなくちゃいけない理由を付けるなら
お金とかになるのかな?
- 1713 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:11:54.97 ID:gSZFWt1R
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム まあやるならやっぱり権力者にして
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 逃走理由が無茶なほど政治力にダメージを受ける、とかでいいかなって。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1714 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:12:17.92 ID:gSZFWt1R
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム 一般兵だと逃走=死な気がするし
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1715 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 20:12:51.23 ID:ZSfkN8Ef
- 確かに
- 1716 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 20:29:53.02 ID:8r7I8FgJ
- 戦争で勝つ方法ではなく、撤退や離脱の名目作りを探すするシステム?
- 1717 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:48:33.37 ID:gSZFWt1R
-
/  ̄ ̄ \
. / ヽ
. | -‐`  ̄ ̄ ̄` 、_____
. | ○ o ○ \ ヽ
. {/ , -――r-y ' ´ ̄ ̄`ヽ }
. /. / ハ \ /
/ / ム/∧ | ヽ /
. 〈/ / | `⌒} | ! } /
.. /_/ { 从 .| .| l } 从 人、 イ
..  ̄ヽ/ /{/寸T弋{ .リナT寸!ハ イ |` }
/ヘ/. ! 〒寸 〒寸 }. | |_,ノ そうね、頑張って逃げるシステムでもいいかなって。
/{ { |//} {//| イ { {
_,ノ .| 八 乂リ 乂リ 从 ハ ヽ 正確には交渉や政治で働いて
 ̄了 {ハ ⊂⊃ _ ⊂⊃ ./ r―
{ ハ ヽ { ` 了不二三アハ /イ 人/ 戦争ターンだと逃げる感じ。
∨ ヽ へィノー イ /o)oi } イ`´
>‐-{ ゝ )ノ ノ-/
`¨∨¨´
- 1718 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:49:34.32 ID:gSZFWt1R
-
_ -─-ミ
. 「 ̄ ̄ //\ } }
┌─ソ :::: jI斗{ _>''"~~~~~~~"'⌒\_
| /::::::// ::: // / ハ | \\
/__\_廴__/ / / | | \
. / ::::::::: / / / | | | | | \
. /::::::::::::::::/ / | | | | |
\ ::::::::: / / | jI斗七T| Τ | |
. /:: |___/ :| \| 斗ャぅ笊ミk,| | | |
\::::::::: /イ ,斗抒ミx | V;炒 / :| | |
. _ ‐~ \//八 V」\>''´ .::::::::/ √.:| | いいですか?例え私のいる戦場で負けようとも
_‐~ .// : / | \/}:::::.′ / :√ :| |
. // /://:: / ./ :{ -v / √ | | それ以外の戦場全てで勝利出来れば
///: : //: / / 込、 (::::::::) / :/ | |
{ {::::::::: { { / / | \ _/ :/ :| | 我々の勝利なのです。
/:{[】:::::::::{[】 ./ :|  ̄ ̄} / / | ',
:: 〈 〉::: : 〈 〉 ./ |______/ / |⌒\ | ',
:: : †::: : / † 〈 八/ / / :| V| ',
:::::::::::: / \___/ j{ /_/ | '/ , みたいな?
:::::::::::/ _{弖弖】>''´八 /_八__ /\ } ',
::::::::: | '⌒7 } / __{辷)_  ̄{弖\_/ \ /:|
::::::::: | / // 〈(__人___)〉 /\弖】 \| `、
 ̄\| j{ /:√ ‖‖ ./ /\ 〉 `、
八( | ‖‖ { /\ / ̄ ̄ | `、
{ | † † 人 ( / | \
- 1719 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 20:55:21.63 ID:gSZFWt1R
-
/⌒\ ''"~ ̄ ̄``丶
____\ }/ / ⌒\
|:::r====ミy'/ / / / \
Y{:::::::::/::; / /⌒ ′ ハ 、
/ ゝ=彳:::: ′| /r筏ミ___j/⌒ | j |)〉
__|___/::::/ Y゙| | 弋ン 筏ミレ /
/ |_/:::::::/ 人| |"" 弋ン / / 状況としてはそうじゃなぁ。
_/ /:::::::::::::::/ | 八 ""厶_/|
┛ |:::::::::::::::::/⌒}/ .| ト〉 ` - 人.ハ人〉 主人公は侵略が盛んな大国の姫で、地方方面軍の長として赴任する。
∨::::::::::/ / | |l 丶 __,,. < / |i
∨:::::/ / | |l 〔_ | 八 赴任した理由は前任者の姉がこの地で命を落としたから。
}/ / jI斗| |l〃⌒_\ | `、
/ / .人_ / {{ \/ }} |`ヽ. `、 これは政治的にも不名誉なこととされ、親族が仇討ちをすることで汚名を雪ぐのが
⌒〉 | / }仄{⌒_迂j⌒__ノ\ 、
/ r=ニ ̄ ̄ ̄〉 八_ノ⌒込_彡 ノ)、 `、 習わしとされるため。
/ 〉 _/| ∨.r冖┐ マミ=彡 \.`、
/ 〕=ニ⌒ / | |〈[(ふ)〉 | | ⌒ニ=- _ また同様の風習として大規模決戦のような大きな戦場においては
/ く 〉 | |└辷┘ | | \
/ / ∨ И/| r冖┐ | | | 総指揮官としてその地を治める最も高貴なる者が出陣する
/ / _.⊥_ | 〈[(ふ)〉 | | /) / ,
/ / __/ 〉 |_└辷┘_| .|く / ′ というのもある。
/ _厶ニ='⌒ /゙Y ┛ ┛ ∨ニ=- ''⌒ /
. / / |ヽ ノ〉 ∨ /
/ | |-イ | /`、 とかでどうじゃ?
. / | |. / | イ{_ `、
/ | j/ | / ⌒ニ=- _
| / | \
| ∨ / ∨ /
- 1720 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 21:10:03.02 ID:z/Wu8owO
- 戦場に居続けると死んでしまいます…ので何とか良い感じの言い訳で戦場放り出して逃走せよって事かな
- 1721 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 21:14:00.15 ID:Sv9+ujjX
- コミュを含む交渉・政治ターン→戦争ターンを繰り返す感じかな
- 1722 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 21:14:37.12 ID:gSZFWt1R
- ‐==‐
r‐< ‐==‐
‐ _ =‐ _ ‐==‐
〈`〜、 ‐ _ =‐ _ ‐==‐
‐ _ =‐ _ ‐ _ =‐ _ /〉 ‐==‐
‐ _ =‐ _ ‐ _ =‐ _ _癶八v==‐
‐ _ =‐ _ ‐ _ =‐ __ // 癶:〉〈_ ,、丶〉
‐ _ =‐ _ _/==〕iト..,∨, V〈 ¨¨./ ,
‐ _ =‐ _ /√=/ ‐_宀 V,_/ , そうね。命運が尽きると急に何か起きて死んじゃう的な。
‐ _ =‐ _| .|ニ/ ‐ _ /V>ミ ,
‐ __〕iト=\ ‐ _./== (: :V\i あと逃げる時のライフポイントとしても命運を使う感じで。
\\\=\,、丶`乂)K ャし'_
jI斗ャ==一ミ //: / √\V/\〉
_.、-''"ji斗fセチ冖宀〈/:: ::/ √〉〉<_}/,
>==/宀¬^⌒V 〈ニ] _7(^ /=ア//⌒ヽ/
ji斗fセチ癶こハ__ji斗fセチ⌒// 〕iト,/冖≧=‐く r< / / '
 ̄ ̄ /=‐⌒ヽ_〉 .〈/{___ ): : ::/ ‐_ V:√ヽ '’ /(/ /(/
. /=‐ /__: : : ::)/|: ::/___ノニ}:∧ /,. /(__/{ / / ' / /(/ / /(______ '’
/=‐ ____ _ ‐ ) :/(. : /. /. )ニ〈:_:_::../ / / /(___/ /(/ /ヽ/
. /=‐ / >宀く 、丶/ / / / / ⌒.. ' / ' / /(_/ '  ̄ ̄ ̄─ ───
. /=‐ / //( _ ‐. / ' / / //..゙..../ . . // / / . . . . '' ─ ─── ─────
. /{=‐ 〈^ . /( / / 〈/ // / / / ‘ . . . . .  ̄ ̄ ̄───
' { / / / / . . / // . . '' -------------
. / /(/ '’ . . . . '’ _____  ̄ 二二二二ニニニ====----------
___// ' _. . . . . __ _____ --- "----- ---  ̄ ̄ 二二二二ニニニニニ=======─── ──
三三三三三三三三三三ニ=---- ---  ̄ ̄ 二二二二ニニニニニ=======─── ────
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ=─ ──
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄───=ニ三三三三三三三三ニ=── ─
- 1723 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 21:15:30.72 ID:gSZFWt1R
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 政治パート⇒戦争パート⇒逃走パート
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| かな?
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1724 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 21:21:08.99 ID:Sv9+ujjX
- 戦争パートと逃走パートは分かれてるのか
あと、世界観はファンタジーかリアルのどっち寄りになるんですかね?
- 1725 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 21:24:10.32 ID:1fuaL9NN
- 戦場よりも本国との政治パートがメインになりそうな気もする
- 1726 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 21:27:55.27 ID:zlgTOTQB
- Yさんシステムなら参加しやすそうというか可視性は上がるけど…
- 1727 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 22:39:43.45 ID:gSZFWt1R
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム まあコードギアスのルルーシュの蜃気楼が腰に剣を受けて撃破される動画見て思いついた企画だから
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 なんとなくロボット系近未来かなぁ、とか思ってるけどスチームファンタジーとかでも良さそう?
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ そうね、メインは本国から援助を引っ張ってくるとか植民地経営とか
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ その辺になるイメージ。で、そっちは主人公は得意な感じで。
∧ 《 i 0 | i i
- 1728 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 22:41:03.36 ID:gSZFWt1R
-
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |: : / |: /.|: /|: : /: i
{ /: : i :|/ .|/ .|/ |/ .|: /; : | 主人公はチュートリアルで初手分断統治でもいいかもしれない
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:}
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ ! とふと思った。
ノ: :ヽ-‐ヽ _ ノ: 〉
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ `
| | |/
| |
| |
- 1729 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 22:41:53.19 ID:gSZFWt1R
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l んで話大分戻るけど……
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム イベント提案を研究案と一緒のノリで提出出来れば
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 それでいいのかな、と思った。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1730 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 23:15:53.04 ID:ZSfkN8Ef
- なるほど
- 1731 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 23:36:16.06 ID:gSZFWt1R
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 ってなるとちゃんと話が作れそうなテンプレかな、必要なのは。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1732 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 23:47:56.67 ID:gSZFWt1R
- イベント名:
登場人物:
あらすじ:
ゴール:
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム これでイベント安価できる?もう少し細かくしないとかな?
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1733 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 23:52:02.41 ID:Sv9+ujjX
- できると思います
ただ、例を載せておいたほうがより分かりやすいかも?
- 1734 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 23:52:50.51 ID:ZSfkN8Ef
- こんな感じ?
イベント名:盗賊団、襲来
登場人物:地元の名士、盗賊
あらすじ:最近どうやら盗賊が組織化し、被害が増え続けている
盗賊を狩るために計画が練られているようだが、こちらにも協力のお願いが来たようだ
ゴール:盗賊行為の沈静化
- 1735 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/24(火) 23:57:06.05 ID:gSZFWt1R
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| まあこれで作れそうならひと段落かな。
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ もちろんこっちでイベント例は用意するでよ。
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ というかまあそれが章の始まりだしね。
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i …こっちで、というかここで用意することになると思うけど。
- 1736 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/25(水) 21:56:24.70 ID:HbzTO9cW
-
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i /
. ヽ / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ クラウディアゲームネタの分岐条件を何故かしっかり考え始める今日この頃
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ
. / }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ
{ ヽ ヽ △ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
. )へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
- 1737 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 21:58:11.73 ID:l7XVapDn
- 3つぐらいルートがあるんでしたっけ?
- 1738 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 22:14:44.36 ID:X6be+uv4
- 善、悪、中庸、混沌の4ルートだったかな
- 1739 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/25(水) 22:25:11.74 ID:HbzTO9cW
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 } ルートというか真っ当に戦闘する√だとどの国が最後になるか
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬'
{_V:ノY } ソ:从 で、結構分岐することに気づく。
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄
- 1740 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 22:28:47.23 ID:l7XVapDn
- 残った国によってルートが変わるのか
あと、何かのルートだとるう子がラスボス化するのは覚えてる
- 1741 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/25(水) 23:29:31.52 ID:HbzTO9cW
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| 周回追加要素考え中
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ 考えるとシャミ子が周回ルート解禁要素な気がしてくる。
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1742 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 23:44:18.95 ID:l7XVapDn
- シャミ子が周回ルート解禁要員なのか
他者の無意識に入る能力だっけ…?
- 1743 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/25(水) 23:48:45.33 ID:HbzTO9cW
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 いやシャミ子加入はもしやアライメント判定か?
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1744 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 23:50:59.12 ID:l7XVapDn
- あの時と似た状況なら、シャミ子だけじゃなくて一緒に出てきそうなノエルがアライメントを見て判断してきそうな気もする?
- 1745 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/25(水) 23:51:54.86 ID:HbzTO9cW
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム ノエルは悪√ハードクリアかなって。
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1746 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 23:56:46.91 ID:l7XVapDn
- ノエルは悪√でしかもハードクリアか
なら、シャミ子がクラウディアとの交流?でアライメントを判断して加入が決まる流れか
- 1747 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/27(金) 22:01:32.18 ID:PKXBy+UL
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| システム的にしょうがないのかな、と思いつつ寂しいよね、とはなるあれ。
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1748 :隔壁内の名無しさん:2025/06/27(金) 22:03:22.69 ID:L8BTjFJk
- ?
- 1749 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/27(金) 22:10:00.30 ID:PKXBy+UL
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム いや基本夜でも人がいないなぁって
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 たまに声かけてから20分くらい立つと集まってくるんだけども。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1750 :隔壁内の名無しさん:2025/06/27(金) 22:11:42.04 ID:nCe5LVI9
- 人を選ぶ内容ですしね
- 1751 :隔壁内の名無しさん:2025/06/27(金) 22:17:25.43 ID:a/ivSVVl
- ぶっちゃけ実験は見てるだけで話すことないしな
- 1752 :隔壁内の名無しさん:2025/06/27(金) 23:20:59.36 ID:HuPlhtpu
- 実験に参加出来てないから反応しづらくて…数学わかんない
- 1753 :隔壁内の名無しさん:2025/06/27(金) 23:31:30.33 ID:vzVjrmKI
- 採用されている案の結果考察が大変なんだよなあ
仮説と符号したりなかったり
- 1754 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 00:16:35.52 ID:xb235AtS
- こう、確認したり、実験案練ったりが主だしね……
掲示板の前に人がいないのが多いシステムというか
- 1755 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 00:51:02.33 ID:Qo5PFCS3
- 案の集まり具合を見るに人はいるんだろうとは思う
ただ常時貼り付けられる人数でくくると減るだろうけど
- 1756 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 09:20:29.33 ID:xb235AtS
- 見てて実験定義考えるのはとてと楽しい
- 1757 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 13:31:44.71 ID:xihZOyv6
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム 前に言った似非メイド学園モノのシステムを思いつく
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 あとそれとは別にどういう話にするかは決めてないけど新企画の世界観と主人公の設定を思いつく
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1758 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 13:34:22.26 ID:xihZOyv6
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| 指示型の急所率と視野に関してはもう少し整理したい感
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1759 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 13:35:14.10 ID:xihZOyv6
- 指示
A:急所率の変動が端数切り上げに、混成指令、命中/回避指令、タイム+1
AA:『あたれ!』、視野+1、タイム+1
AAA以上:指令の使用時選択、視野+1、タイム+1
S:タイム以外に選択の優先権発生、視野+1、タイム+1
急所=ポテンシャルによる上昇/低下貫通、ダメージ緩和貫通
指示差2ランクに付き急所率+1&選択肢+1(端数切り捨て)
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 今こんな感じだけどすっきりしないなぁ。
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1760 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 13:36:18.96 ID:xihZOyv6
- 指示
A:混成指令、命中/回避指令、視野+1、タイム+1
AA:『あたれ!』、視野+1、タイム+1
AAA以上:指令の使用時選択、視野+1、タイム+1
S:タイム以外に選択の優先権発生、視野+1、タイム+1
急所=ポテンシャルによる上昇/低下貫通、ダメージ緩和貫通
指示差2ランクに付き急所率+1(端数切り上げ)
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム こうでもいいかも?
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1761 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 13:54:52.51 ID:xihZOyv6
- 指示
A:混成指令、命中/回避指令、タイム+1、ダメージ感覚の実数値化
AA:『あたれ!』、視野+1、タイム+1
AAA以上:指令の使用時選択、視野+1、タイム+1
S:タイム以外に選択の優先権発生、視野+1、タイム+1
急所=ポテンシャルによる上昇/低下貫通、ダメージ緩和貫通
指示差2ランクに付き急所率+1(端数切り上げ)
丿 ヽ ___ _,,..--‐' ´  ̄`ーー--.,__ _
/ / ‐ . .... - ‐ ..::ーヽ--‐‐'''フ
/ 丿 / /:::::ヽヽ /〃::::ヽヽ ンノ
{ ′ ヽヽ:::::ノ丿 ヽヽ:::::ノ丿 /
| へ'ン⌒ヘヘ O/ヽー--.ィヽ /
〃 /.:.:.:.:.:/.:.:/.:ハ.:.:.:.:i.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:', ',
j/ /.:.:.:.:.:/.:.:/{.:′'.:.:.:.:i.:}.:.:.:.:.:i.:.:.:.:} i
/ '.:.:.:.:.:/.:.:/ ii :',.:.:.:八.:.:.:.:i.:.:.:亅 i
. / !.:.:.:.:.:.:.:/ ii './ ハ __| i /ハ !
{ハ _j..:.:{.:r.:.:7"" i /ヽ 「 | iフヽ | ハ
/ { ´ {.:ハ|_,厶ニ ニ=从L.、.:| リ これでどうじゃ?
'、 { 从レ'"f'´:::::j}` ´{レ:::`}ヾ>| /
八 ヘ, ` 弋:::(_ノ ‘.::(_ノ ″j . (寝付けなかったので戻って来たけど
. / \ `゛´ ,′ ',
// ヘ '"" ' '"" / ,ハ 戻ってきたら頭がぐらぐらする気がするのでまた寝に戻る人)
{ハ 人 人 / ∧ }
{ ヽ八 | 丶、 ´ ,. イ } /j/ ノ
\ ト、\ |` . __,. ィ | ノレ j/
. ヽ { ゝ/l._ _.|.\ イ
イ´\` ̄ ` {.´ 天 `.}´  ̄´/`ヽ
∧ \ .\_/ \_/ / ∧
./ \ .\ / / ,
, .i \ .\ / / i .|
- 1762 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 14:34:11.42 ID:TB8zQUvh
- 自分は良いと思います
- 1763 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 20:32:54.70 ID:xihZOyv6
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| 話変わるけど、次回作やるなら
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ ポケモン(というか統率)かエロかなって気がしてる
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ スレのタイプ変える的に。
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i ただポケモンの場合は結構客層変わるのが難点な気がするのよな。
- 1764 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 20:38:35.87 ID:TB8zQUvh
- 確かに?エロはカードゲームとか色々出てたしそっちでも
- 1765 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 20:47:16.20 ID:xihZOyv6
- i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂 というか今がいつでもいいから案を考えて参加できる人、で
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| 対してポケモンが投下オンタイムに貼り付いて指示できる人
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ なんだよね、欲しい参加者層。
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1766 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 20:53:35.51 ID:o5KvlVU3
- 難しいのう
- 1767 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 21:36:28.90 ID:xb235AtS
- 全然別の層だよねー
- 1768 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 21:37:19.43 ID:xihZOyv6
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム って考えるとそのままポケモンに行くのはダメなのか?とか悩むよね。
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1769 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 21:37:59.23 ID:xihZOyv6
-
___ __
!  ̄`´__  ̄ ̄ ― - 、
>: :´: :ハ: : : ``ヽ、_ミ≠彡 \
{/: : : : :/ ∧: : ハヘ: : :`ヽ、 }
/:: : : : : / }:: : :l: :!:ヽ: : : :\ ′
/: : : : : : i |: :::∧:|::: :}: : : :,≠、 /
/ : : : /|:_:{ |: :/ 十::/_::: : { V あとは考察が重要だから指示が重いタイプの主人公のポケモンのがいいか、とかもある。
//: : ::ハ´V` 7/ }/`i : : :'、 }
}ハ: :ハ: :!ィ=≡x 三ミx }/l:├,`┬'
{_V:ノY } ソ:从
 ̄ ̄ ̄ヽ、__ _r ,_ _ - </⌒)弋――
 ̄
- 1770 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 21:39:58.00 ID:xihZOyv6
-
-──-
/: : : : : : : : : : : : \
/: : : : :./: : : : : : : : : :‘,
/: : / : : /: : : : : :\: :\: : ‘, }
(__/: : /: : :./: : :.|.: : : : : : : : : :. :.}_ノー─┐
只‐.: : : :.|: : : :| : : |: : |: : : :|ー只 ̄ ̄] |
//| |: :|: : : :|: : : :| : : |: : |: : : :|/{: :\_]_| _
〈 { | |: :| : : 人 : : | : : |‐‐|\: :|: :{ \_]_|/⌒)}_
∨| | /芹冬ミx ─ 斗チ芹ミ |^}廴:_:_:_:_/⌒\: ̄\ あとインパクトって点で言うと
/ //:| | 人 Vリ V:リノ |/ \_:_:_: : :./)ノ\: : :)
/ //: :| |八:::::::: , :::'::::/: :| (\ ̄_/ )/ アカリちゃんの後にカリンちゃんやってもインパクトが薄れない?
/ //: :/| |: 心, r ‐ y /: :/ ___\\ ∩ /
( //: :/: |/: : | .)>。, `__´ .ィ|: : | {─── ̄\| みたいなのはある。
/|_|/: :/| : : |_/_〉 / 」: : | └⊆ ̄ ̄ \
_彡: : {─彡八: :/ /⌒| ∧ 八: :|\___  ̄\/ ̄ ̄\ 映え具合で言うと破滅型見てからの方が
\乂_ノ/ ):L/ |__ | ∧ /)人 / \ {/////// }
/⌒\ /=/ \/ ∨ |=| /'//,人 厂 ̄ ̄ ̄\ 凄さが引き立つというか…
/ \///∨=/「\_/{_[\_ |=| .{'//,/-∧ {ニニ二二二}
/ニニ二∨/ |=/ .} : : : : -大-: : : :\|=| √ /二/ ∧{ニニ二二二}
/∨ニニ二\|/ .八__/ / } /|=|//ニニ二二√ニニニ二‐}
/-二∨-ニニ二∧ [: : : :_/ { : :\/ |_/ニニニニ二{\二二二二}
/二二二∨-ニニ二∧  ̄ { {\_」 /ニニ‐{二 {ニ二{ニニニニニニ}
/ニニニ二二{:二:}ニニ/∧  ̄}0} /_二二∨={ニ二{二_}ニニニニ}
/ニニ二二二二{二/ニ二二} /ノ ノ\ /ニニニニ:∨{ニ二{二_}ニニニニ/
/ニニニニニニ二{=/ニニニニ} 〈 〈 ./ニニニニ二\____{ニニ二二二/
/ニニニニ二二}ニニ:{/ニ二二二} .〉 〉 √ニ二\_____\ \_____/
/ニニ二/ニニニ二}__./ニニニ二/\__{__{________{ニニニニニ二二 ̄\
/ニニニニ/ニニニ/ニ} /ニ二二二/\____________Vニニニニ\___ \_
/ニニニ二/ニニ二/__} ─┐ニニ:/i:i:i/i:i:i:i/i:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:∨ニニニニニ└──┘ニニ}
/ニ二二二/ニニ二/ // ̄ ̄ニ二:/i:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:}:i ∨ニニニニニニニニニ人
- 1771 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/28(土) 21:42:43.64 ID:xihZOyv6
-
___
. /⌒.: .:/ミ、
{:.{ .: .:/: :. :}>''"゚~ ̄~゚"'' : .
人ミ :.>``.: .: .: .: .: .: .: .: .: : \_
. : ⌒.:/.: .: .: .: .: .:⌒ : ̄>ー:.v、:..ヽ
/.:/.:./: .: .: .: /..: .: .: .:/.: .: .: : }.: \:∨.
. /.: .: .: .:./.: .:/.: ./..: .: .: .:/.: /.: :/ノ.: .: .:ヽ∨
/.: .: .: .: .: .|.: .: |.: /..: .: .:/.:-‐‐.: ´:/.: .: }.\_:l:..∨
. | .: :/.:./.:.:| :. :.|:/ .: .:/.: : /.: .: .: :/.: .: ハ:. .: |.: :∨
. |.: /.: .:/.: .:.| :. :.|{.: .: /.: .: :/:xzzミイ..: .:/拆:. .:∧人\
∨.: :/.: .: ∧ : 八 .: {/}:イ汽:し} ル:イ .{タハ:/:. } ⌒
}: .: |:. :. :.{ `{:. :.\:\ ` `¨゛ ~{.:/ ∨ ただまあ次やるなら統率型だよなぁって言うのはある。
}: .: |:. :. :. \.∨.: .: ¨⌒ " " ' "}/: .: }
. 八:. \:. :. : .:ヽ\.: .:{ .:丶 し (^::::っ ノ:/: ノ 一番基礎からやっていけるから。
. \:.:} :. :. : . } \:. :. :.}` . . . __ ̄イ.:./:(
. j人:. :. :.ノ ヽ:ハノ {rv-ミ{:./
):/ _rーj 'ー=ォ )=- 、
, (⌒〉< _ 乂¨}_ l
/ ⌒7 \____` ´_厂/ {\
/ ⌒∨__)__厂 〉r‐ヘ'"⌒〉- 、 ぶっちゃけポケスレって読者層に共通認識があった方がその後もやりやすいし
{ ⌒ \ { ̄/>イ⌒¨ ∨
} :. / ¨゛ 〈_ハ> ∨ 他の企画はある程度知ってる前提で回すところがあるから
ハ } : :: }
/:::} /:.{ : . }: : . ノ アカリちゃん+統率型をやれば継続参加層はポケスレがどういうものかイメージできるようになるかなって。
. /: :. /::八: : :. : : : / : : : ノ: : : :. ./
あと過去作見て勉強、をするにはアカリちゃんが凄く向いてないのよな。
- 1772 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 21:43:21.67 ID:jXCbuK7M
- なるほど
- 1773 :隔壁内の名無しさん:2025/06/28(土) 21:59:22.35 ID:bni8kbZ1
- やるなら統率型がいい
これで人が減るようなら他のポケスレでも減り続ける
- 1774 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 00:39:55.09 ID:DgNbDM/B
- 今の読者層と大きく違うってなるとエロ系何か→ポケスレの順番の方がいいのか?
- 1775 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/29(日) 08:34:07.88 ID:yu9UGAt/
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.|| まあ次回作考えるのは早いという説があるが
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ 次回作やるなら@統率 Aアクション(その場で呼びやすいため) Bポケモンへの繋ぎに向いてそうなエロ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ 辺りになるのかな。
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1776 : ◆GheHs/HAs2 :2025/06/29(日) 09:53:34.14 ID:yu9UGAt/
-
i ヽ //i
│ \ ,,,、--─ _,,,_/ / i
| \ \_,,ィ'⌒~ ¨´ ~`〈::::i
i ::) @ @ ヽl
i ;; .,、Ω ヽ
i ノ _/|f´ l |\ノヘ .. i
i ヽ ノ´| :.:.:.:.:.i::::|::::;i:::,' \::、 `ヽ
i l/:.:.:.:l::::ii:::::./ |::/i:.:.: ';:::: トヽ !
i と__ノi:/ :!::l:::l_l::/ !/リ_ソ___i: l::::|:.ヽ|ノ
{ ィi/:.:.||::ハ,'|‐|ー- ` ヽl二,.|/ `:|:.:.|:.:. |l
! /∨|:.:.:.|i::/.__ _ '__ 、、i:: リi:.:.ノ乂
i i::γ\ |.:.| ヾ` vソ `V,ソ }i:::ル|:iム しかし今作、間違いなく個人視点で魔法を研究しているはずなのに
ヽ i:.:|ゝ く:.:i| ,,, , ´}i:::::.||
マ : |:.`vヽi、 .'','::{::::i:::〉 むしろ内政に近い気がする不思議。
/:.:.ノ:::.:|:.:.:|:..、 ( ア ,イ:.:i::::|iイ
.〈::i:: ヽi:.:.:ィ:.:.:个 、 _ , イ:.:/:.:.l::.lリ
ヾ:/ ヾiヽ イ` 、 { 〉、_:|:::レ
/  ̄ ヽヽ____/ /  ̄ \
/ 》 ̄ ̄ ̄/ oヽ ̄ ̄ ̄〉 ヽ
∧ 《 i 0 | i i
- 1777 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 09:58:24.57 ID:BwljdYqS
- 視点というか目標が人類に勝利!
だからかなぁ?
目標のスケールが大きいというか
- 1778 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 10:29:01.54 ID:yPDmILCM
- 最終目標が大きいから、内政的な要素が大きくなるのはありそう
ドラゴンを啓蒙し、技術ツリーを伸ばし、競争相手の人類に勝利する、となると構成員が少ないドラゴン王国奮闘記みたいなところがあるし
- 1779 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 11:02:03.64 ID:wEEWrNvh
- 数に頼れないだけでやってることは1000年先万年先を見越した最終的な勝利への布石作りだから…
どうしても内政っぽくはなるよね、9人近い人数での議決みたいになってるし
10241KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106