■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50    

【遊戯王】◆syXkQSfrII兄弟の雑談所5【ヒーローを目指すようです】

230 :隔壁内の名無しさん:2025/06/22(日) 12:59:49.13 ID:mekCE9kA
ライフネット生命さん、このweb限定cmなんですけど、東映から依頼でもされました???「あれから10年かぁ…」ってこの面子でそれ言わせるのって明らかに意識してますよね???

231 :隔壁内の名無しさん:2025/06/23(月) 08:10:28.82 ID:rd9F84k7
ウーサが死ぬとは思わなかったな…

そしてベイゴマおかえり

232 :隔壁内の名無しさん:2025/06/23(月) 12:46:23.57 ID:cJcQ+xGv
ウーサは前々から本命の前にウーサ出してニビルケアするって使い方されてたから怪しいラインをウロウロしてなぜか見逃されてた感じだったから「やっぱりかー…」って気持ちと「いや今更?」って気持ちが同時に湧き上がる
あ、パラスマはK9が妨害された際の妥協で出すには強すぎたんでまぁ妥当

233 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 00:28:39.92 ID:onlcK99R
ビッグウェルカムラビュリンスとか、地味にかえって来て嬉しいカードが多い
それはそれとして、ストレージにどっかいった連中が地味に困る
エアホイスターマジでどこ閉まったかな…

234 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 07:13:50.47 ID:IK/bJLSz
ウーサ禁止が衝撃的すぎてグリフォンとゴブリンが釈放されたのに全然話題に挙がらないのちょっと哀愁を誘う
いやまぁ勇者出張もトロイメア展開もだいぶインフレに呑まれて見劣りするからしゃーないけど

235 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/06/25(水) 22:12:50.31 ID:4YObeLYV
フュージョン・デステニーやベイゴマックスも帰ってくる時代か


アポロウーサは割と最近再録してた気がするので
禁止まではいくまいと思って思ってた人結構いそう

世間の声は「残当」と「今さら!?」が多い気がするね
しかし規制は汎用系でテーマの中心のカードは割と無傷ね


>>230
実に素晴らしい同窓会で草よw
エグゼイド、10thのVシネ作ってくれないかなぁ

236 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 11:56:25.69 ID:tyIe/6eF
ライフネット生命さんまさかのcm第二弾は草不可避
もうこれ10周年のスポンサー決まったやろ

237 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 18:03:08.73 ID:IOLFMYj6
公式アンバサダーである大谷選手に愛犬がモデルのカード「デコピン」が送られたの分からんでもない
けど公式で使用可能で種族属性レベルバニラがヤミーと噛み合って【原石ヤミー】が成立するけど
大谷選手本人しか持ってないから【原石ヤミー】が組めるのは大谷選手だけなのは草生える
まるでホビーアニメみたいでやんした・・・

竜華でマスター1達成したけど誘発吸引や上振れを踏まえると【粛声竜華】に落ち着きました
妨害しないとローガーディアンが立つから止めないといけないし無いならないで万能妨害が1枚増えるからいい感じでした
風の竜華でサーチする幻?門が対デモンスミス性能が高くて環境の刺さりが良かったし
相手がデモンスミス初動を握ってると幻?門のサーチを止めに来るから囮性能と相手のデッキを絞れるの情報アドが稼げて助けられた
対ドロバ性能は悪いけど逆にこっちが特殊召喚する時にはサーチが終わってるから(ローガーディアンを出すルート以外)
こっちからドロバ投げて最大展開出来るのも強い点でした

238 :隔壁内の名無しさん:2025/07/01(火) 07:33:30.65 ID:Po+VCSvl
GXとサンリオのコラボでキティさんがガチ目のコスプレしてて笑うしかない
ぱっと見だとキティさんと気づかんレベルでフレイムウィングマンになりきってやがる…!流石大御所

239 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/02(水) 21:41:32.16 ID:UVuTib5a
5D's終わってしまった……
やっぱ最終章も面白いよなぁ
シェリー戦は浮いているがそれ以外は全試合神だと思う



>>236
草wマジかよ
いや、マジで10thやれるだろこれ
やらん理由が無い

>>237
>竜華でマスター1達成したけど
普通にすげぇ!おめ!
そして粛声と混じった構築か。なるほど
妨害札を吐き出さざるを得ないカードを露払いに使えると
相手の手札もすけて見えるから良いよね
(推定)キッズと対戦するとよく伏せも透けるが

>>238
個人的には似せる気が無いはんぎょどんアクアドルフィンがツボである


240 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 18:14:40.65 ID:bwYW8fm7
タクトラ連動新規のエクソシスター担当カードが手札から召喚できる効果持ちのスピリットで爆笑した
完全に荒魂と幸魂がエクソシスター扱いされてるw

241 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 13:03:06.87 ID:CUL3hAAI
遂にMDにもM∀LICE来たけどアホほど高くて草が枯れちゃうよ、天盃龍でもここまで酷くなかったぞ
軽く回してみた感想だけど…ポテンシャルが高すぎて振り回される感じが否めない
アドリブが効くが故に最善手が見つけるの大変でマリス単体だとリンク縛りしかつかないからサイバース以外のリンクを出せるのもそれに拍車を掛けてる
あとビックリする位みんなロンギヌスガン積みしてて特にマリスをカモにしようとやって来る天盃龍がいるのが嫌な所さん

242 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 14:14:08.44 ID:HJau8W38
あとM∀LICEがドンパルス含めて罠構えるタイプだからかリブートもちょくちょく見る
リブート増えるとラビュリンスは逆風すぎて辛いだろうな…

243 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 18:12:24.09 ID:GrX9qqHg
仮面ライダーゼッツの情報が解禁されたがかっこいいな
初代を意識したデザインのライダーはいくつかいるけどバイクまで意識されてるのは珍しい
令和主役ライダーの中じゃ一番好きな見た目かもしれん

244 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 18:54:57.20 ID:CUL3hAAI
ロンギどころかカオスハンターまで入れてる奴らにまで出くわしたからマリスはしばらく封印するわ・・・
マリス組むの楽しみにしてたんだけどなぁ…これは天盃龍と同じでメタ対象が分散してからが本番だな
つまりライゼオル待ってるぜ!

245 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:06:40.19 ID:PrrJr3ek
遊星の誕生日にジャンク・ウォリアーストラク発表とはなんとも粋な計らい
ジャンク・ウォリアーリメイク、レベル2以下大量に並べた後ジャンク・ウォリアーをS召喚扱いで出してパワーオブフェローズで一気に打点稼ぐの楽しそう
蘇生したモンスターは効果発動できないけど、リメイク版スピード・ウォリアーは発動を介さない永続効果で全体強化するから制約回避できるってのは実に上手い

246 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 18:39:39.42 ID:ccSAnT9w
紙のM∀LICEもライゼオルがいてメタが散ってたから活躍できてたってのはあるからMDもライゼオルが来てからが本番
…まぁM∀LICEがデドハラを越えられないからライゼオル対面不利なんだけど

247 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 20:35:28.99 ID:jR9JwNyg
紙のほうだとHEROの動きが中々エグいな
カオス+青血+相手ターンシャイニングネオスウィングマンで2妨害とスキドレが確定
先行制圧して蓋するHEROは令和スペックとして申し分ないけど、なんかHEROと言うより悪党の戦い方やな…
あと、アダスターゴールドとイービルアサルトのパッケージは今のうちに揃えといたほうが良い気がする

248 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/08(火) 23:06:07.49 ID:FNLGAsSR
最近ようやっと平日に時間がとれるようになったのでガヴを超速で追いかけております
今のところ親父がクソ過ぎるという印象なんだけど、この印象は覆る時が来るのだろうか

>>241,>>242
そこにクレカがあるじゃろ?

ワシも(課金はせぬが)回してみたいぞなもし


>>243
割と正統派の格好良さでよいよね
多分来週中にはガヴ追いつくので、ゼッツは最初からちゃんと見れそう

>>245
遊星の誕生日知らなかったw
そうか。それは良い誕プレだ


>>246,>>247
紙には紙の戦いがあるのだ
うーむ。紙はもう触らなくなって久しい身だけどたまに普通に触りたくなる
メタル・デビルゾア関連は普通に買ってるから
全く触らないわけではないが


249 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:28:44.51 ID:HkCVoyKM
>>248
100連して必須URが9枚出たから安心して欲しい…それでも生成が3〜4枚必要っておかしくない?
テーマ外URはサイバースを組んでたから揃ってるけど一から揃えようとするとおっそろしいな・・・

ロンギ祭りが酷過ぎて斬機でサイバースGSにもっと寄せたり、展開ついでにカオスハンターを処理できるデモンスミス入れたり混迷を極めてるわ
中でも千年出張がジアンデットで相手のデッキを把握しつつミラーならロンギや下級を拾って展開して
ジアンデットとダムドが墓地に行くからシンギュラリティで2バウンス出来るし途中と最終盤面に出るファイアウォールで誘発回収するの無法で好き

ゼアルの再放送も懐かしみながら楽しんでるけど、やっぱ3DCGの出来が凄いよね

250 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 18:58:32.82 ID:TcW5qIhC
ベイゴマタケトンからケルビーニ作ってロンギ下でも展開できるルートも作ってて笑える
初手にM∀LICEいなくてもケルビーニでドーマウス落として適当なモンスターとで作ったリザルドーズで展開するルートに切り替えられるのも強い

251 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 21:40:35.63 ID:WbEwdFtV
今度の劇場版ガヴ、テレビ本編との直接的な関係はないとのことでストマック家の皆さんがショウマの味方をしたりとやりたい放題なわけだが
ここで気付いてしまった。本編とは直接的な関係がない……まさか夢オチ?!だからゼッツが乱入できるのか

252 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 18:17:18.81 ID:s8HSkQTo
今やってる遊戯王のイベントで配られるトークンの中に
・何故かチーム5D'sのメンバーじゃなくアンチノミー・アポリア・パラドックスと並んでる遊星
・ 背景に映っているモンスターはスターダストじゃなくてシューティングスター
・キャラクタートークンのフレーバーテキストにはキャラ名と台詞が書かれてるのが普通だが、遊星のみ何故か「〜揺るぎなき境地───クリア・マインド〜」と標語の様な書式になっていて唯一名前が記載されてない
・他のキャラクターは正面向いてるのに、遊星だけ背を向けつつも顔の左側をこちらに向けているため顔の右側は見えない構図(一応過去イラストの流用ではある)
と若干違和感あるせいか「遊星本人じゃなくて遊星の姿になったZ-ONEじゃね?」とか言われててダメだった
ちょうど配信で最終回もやってたタイミングだしKONAMIが狙った可能性を否定できないのが…

253 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 23:43:33.11 ID:UmjzLJZK
【勇者】で使ったとしたら中々業が深くなるな…
リセマラとかリセットと、ある種のやり直しが裏テーマだから

254 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 10:05:54.09 ID:ONOkEhwB
約束のかっとビングはやっぱり神回!

255 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/16(水) 21:25:17.37 ID:wbyfxMcW
ZEXALは「話単位での良話は全然あるが、全体的な平均レベルでは5dsには及ばない」感が凄いにゃあ。
懐かしくて楽しいけれど
陸王海王戦も神回だと思ってる。めっちゃ好き>>254


>>253
延々とガチャを引くテーマか…・・
ちっひが使い手ならエグい描写になりそう

>>251
そうか。ガヴも劇場版あるんじゃわな。当たり前だけど
現在35話まで追いついた
今のところ親父の評価が覆る見込みが無い
ストマック一家兄弟仲悪すぎて草よ
親父はどういう教育してたんだマジで



256 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 06:55:41.15 ID:idOExKfB
ストマック家の父親ことブーシュに関してはライダー父親においては蛮野に並ぶクソ親父なんで…あっちは典型的なマッドだけどブーシュは生々しいクズって感じでベクトルは違うけど
作品内の胸糞要素の根源なのに死んでてもう殴れないって意味ではVRAINSの鴻上博士に匹敵するレベルでアレ

257 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 18:50:26.71 ID:O0C/NFjt
人間を家畜、例えば牛に例えるなら他所で牛捕まえて売りさばいてた親父がある日突然雌牛一頭連れてきて「今日から私の妻だ」とか言い出して
更に頭は牛、身体は人間のミノタウロスみたいな子供が産まれて(ガヴを持った人間)「兄さん姉さんよろしくね」とか言われたら、まぁ狂うよね

258 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 22:41:22.05 ID:krOHRMbG
ただ人間を家畜ぐらいにしか見て無い割にはグラニュート界でも人偽装体で暮らしてるんだよね
メタ的には商業的都合なんだろうけどリアルに考えるとお前らどういうメンタリティしてんの?

259 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 23:10:28.27 ID:inBuAJO4
あれはあれで闇菓子とストマック社の者を繋げさせないための偽装になってるっぽいんだよね
一般グラニュートにとって人間は「初めて見るよく分からない生き物」だから闇菓子製造に関する仕事をしてる時は人間の姿をする事で仮に見られたとしても「闇菓子を作ってるのは人間とか言う謎の生き物」って勘違いさせられるし

…書いてて思ったけど、これラキアみたいな闇菓子被害者家族からしたら「人間が闇菓子をグラニュート界に持ち込んで大混乱を引き起こした」みたいな勘違い起こしかねないな…

260 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 09:56:55.79 ID:P47T8fHz
ハングリーバーガーの人がラッシュデュエルでファストフード店開いてて草なんだ
これ絶対かつての店(ヌーベルズ)を引退してから趣味で開いたとかそう言う設定あるだろwヌーベルズの店員が休日に訪れる的なワンシーンのカード来ても驚かんぞw

261 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/24(木) 20:19:30.88 ID:PGheE9nd
毎日暑すぎる
溶けてました


そしてガヴの劇場版のCM見た。面白そう過ぎて草よ
これは絶対見よう

>>256
蛮野以上はすげぇ殺し文句じゃのぅw
でもそうか。変に裏返らず普通にクソ親父でよいのね
ガッシュの親父みたいに

>>257
うーむ分かりやすい例え
ミノタウロス弟は苛めないで良い気もするが
親父は間違いなくエグい変態で怒る気も失せる

>>258,>>259
何となく私もグラニュート向けの変装の一種な気がします
多分グラニュートたちに顔が割れてないってのはメリットの一種
ラキアの件は間違いなくその通りだけど

262 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:11:16.23 ID:95hfLi/T
ネーサンことフルルドリスの新カードの拘束具がビーステッドの物と同じだったり、それを自力で壊して脱出してたりとネーサンが強すぎて笑う
電撃出せるゴリラだからラージャン呼ばわりもされててダメだった

263 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 00:53:12.09 ID:gfq4qQC0
絢嵐、なかなか面白いデッキになりそう
…アポロウーサ禁止が痛いねぇとはなるけど展開ルートがエグすぎないかコレってなる

264 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 20:12:23.18 ID:Ta7RP1q5
ゼウス・ラグナロクの効果を巡る裁定で目にしたけど、久しぶりに「調整中」を見た気がするな…
場のDDか契約書を破壊してそのターン中DD限定のP召喚を1回だけ追加で行える効果なんだけど、
ぱっと見だと1ターンに1回しか使えない様に見えるけど、効果に1ターン1度が書いてないし、何度も発動できるけどアドバンス召喚の追加は1回までのカードアドバンスと似た書式だから「何度でも破壊効果だけは使えるんじゃね?」ってなって、もしそうならスケールの張り替えや契約書のデメリット踏み倒しとか動きの自由度が上がるってDD使いが盛り上がってる…
そして公式も想定外だったのか「調整中なので対戦相手やジャッジと相談してね」でお茶を濁してるし中々カオスなことに

265 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/31(木) 22:44:56.69 ID:DcSN/N0K
毎日暑い。これからが本番ってガチ?

>>264
あーあー、そういうことか。調整中ってイマイチ意味がわからんかったのだが
空打ち…・・とはちょっと違うが、とりあえず効果を期待できない状況で撃てるかどうかって話ね

打てて良い気がするが、文字通り裁定待ちか


>>262,
ラージャン草wだがなるほど確かにw

>>263
テーマそのものが当該テーマメタになるってのは面白い
サイクロンを単に拾ってくれた以上のものになる予感しかせぬよ
こういうのを見るとまだまだカードデザインの引き出しはあるんだなと思う

266 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/08/07(木) 20:48:00.87 ID:t5mDViAX
ガヴの映画は週末に見に行こうと思うの巻
暑すぎるので体力があればですが



267 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/08/07(木) 20:53:10.19 ID:t5mDViAX
MONSTERS CHRONICLEの古代の機械巨人割と本気で欲しいんだけど
大きさそんなにデカくないんだよなぁ……
個人的には大きさ大事なんだけど、そういうシリーズと言われると二の句が無いんだけどさ

そしてzexalは思い出しながら見ると楽しく見れてはいるんだけど
どうしても単話単話のぶつ切り感が強くて、5D'sの方がデュエルもストーリーも楽しかったなぁと思ってしまう

それはそうとチャーリーに秒殺された巨漢の人
当時も言われてた気がするけど、絶対あの人強いよね。どういう構築でどう回したらあの盤面になるんだよと

268 :隔壁内の名無しさん:2025/08/08(金) 07:54:26.45 ID:xzHy6ChK
ガヴは元々ニチアサの限界に挑戦してる様な作風ですけど、映画はもっと攻めますよ。「マジでこれ良いの?」ってぐらいに

269 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 12:42:59.68 ID:APii1FwD
ゴジュウジャーに平成ライダーのスーツアクターを長年やってた高岩さんが出てたけど、変身シーンに
カブトの天の道を征くのポーズ
龍騎のファイナルベント装填時の構え
ウィザードの横へ腕を伸ばす変身ポーズ
ディケイドの手を叩くモーション
Wの「お前の罪を数えろ」のポーズ
変身完了後に電王の「俺、参上」のポーズ
と平成ライダーの小ネタ詰め込みまくっててダメだった
隣は隣でウルトラマントリガーの主役やってたからってトリガーの変身ポーズで変身してるしで「俺見てるのスーパー戦隊だよな…?」って気分になったw

270 :隔壁内の名無しさん:2025/08/12(火) 13:59:28.64 ID:32l+8Amv
遊星ストラクの新規でかかし先生ことくず鉄のかかしがシンクロン&ウォリーアー化したけど、名前がスクラップ・シンクロンとスクラップ・ウォリーアーなせいで「チームサティスファクションのスクラップ使い・コナミ君」を幻視する人がちらほら出てて草
スクラップがサテライトにピッタリだし、遊星のジャンクといい感じに合うテーマ名だし、スクラップ名称付きのチューナーだからスクラップオイルゾーンやスクラップラプターに対応してて「コナミ君からカードを受け継いだ」風になるのがお腹痛い

271 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/08/17(日) 20:30:51.39 ID:HJtfiQVL
こんばんは諸君。この一週間ライアーゲームに参加してました
一応プラス収支で終わったのでとりあえず良し

>>268
やべー早く見たいw今週末&来週末は時間内ので金曜とかかなぁ

>>269
分かる人にだけ分かる小ネタというのはマニアックであればあるほど人は喜ぶとおばあちゃんが言ってました
やってくれると、「そういう事してくれる公式なんだ」とこちらも思うので
余計にワクワクするんですよね

仮面ライダービルドのストーリー上のラスボスは難波会長で良かったし
会長が仮面ライダータイタンに変身すればよかったと今でも思っている民はそう言います


>>270
くず鉄のかかしがモンスター化するのはすげぇ良いんだんけど
【スクラップ】新規でもあるのに、スクラップとはシナジーないんだよね
贅沢な文句なんだろうけれど、確かタッグフォースでポンチョverの遊星がスクラップデッキ使うみたいな話があった気がするので
多少シナジーをくれても良かった気がせんでも無い。

123KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106