■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】

1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU

     :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦///////     /!>: : : : : : : :>、    |
     :: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/     / : : : : : :>: : :/|   │
:::.    ::  i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\  <´/    / _  / /ヽ : : : : : : : :/ : :|   │
::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////'   \ ′ // f:.:.:.:.ヽ   ∧: : : : : : ′: :|   │
::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=//  ,\  \ //!:.:.:./ !/    ヽ : : : :i: : : :!   !  /
::::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-=  ://  /   \  \ __  ∨′ !   ! ∨ : :| : : :    │:/
il:::::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :.  / :! /    | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄   |   /
::ilil:::.::.     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ   !:::::::::ノ::l    /   :/ │:/ : :/ヽ   |:  /
:::::ilil::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\  ∨/::::/ \/   :/   ,′ ///∧  │ /
 :::::il::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´       \ /   /////////∧   /
  ::::.:il:.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈  / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ /              【あんこ】ダイスで見る刻の涙
   ::::.:::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.  ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
    :::::.::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.   / /   ̄\   ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧                  原作 : 機動戦士Ζガンダム
     :::.:::.::::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!   ̄\ /' /  ≦/ ,′ ∨//////////l|
     :::.:::.::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
       :.:::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ /   ヘ //    ∧ ′////////l|
         ::::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─//            -i |/////≦/\リ
 :       ::.::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´          -=    l |/////∨l///ヽ
i:k::::.        :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.        -=          l |////>∨l///
i:i:ik:::::.      :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.   -=           l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.              -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.          -=  >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::.   ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、    -=  >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::.   :::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-=  >≦////////////∧//


●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです

●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース

●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します

●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります

●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります

●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります

>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大

●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように

●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします

●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください

●まとめフリーです

2451 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 00:31:02.07 ID:iySqlBlS
>>2399
シンは実質これが証明されてしまってて草なんだ
ttps://bbs.animanch.com/img/2910140/2.jpg

2452 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 06:12:08.70 ID:kea8t/24
どんだけC.E世界を地獄にしたいんだろう
ただでさえ過積載なのに、まだ変な設定やら何やら載せる気かよ?

2453 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 06:51:22.39 ID:eijVojcy
元々UCの代わりになる舞台としてCE作ってたから火種満載にしたけど結局成り代われなくて火種放置されたからじゃないっすかね
数十年続けるつもりのネタが圧縮されてるんだからそりゃそうなるよ

2454 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 08:43:55.07 ID:sL0KfQ5v
メンデルと言う厄ネタの宝庫

2455 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 08:46:33.88 ID:P+qt15Me
公式で行方不明のユーレン・ヒビキはこのまま二度と出て来ないで欲しい

2456 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 09:04:08.36 ID:9Mjee5xX
何があれってブルコスの直接関与とかでなくてバイオハザード発生でコロニーごと放棄なので……>メンデル



2457 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 10:21:59.29 ID:Juvk0PkO
アストレイとかあるし放置はされてないだろ
ガンプラも出てるし映像化の事ならサンライズに体力がもうない部分もある

2458 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 11:15:29.15 ID:sL0KfQ5v
>>2456
そのバイオハザード自体になんらかの陰謀あってもおかしくない気はする

2459 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 12:06:14.69 ID:DC0aEfOy
>>2458
単に襲撃しかけたとき考えなしに手あたり次第破壊したからラクーンしただけじゃねえかなあ。
ああいう研究施設はバカが壊して大惨事おこすのが定番だろ。特に末端ブルコスは本当に
無知蒙昧で貧困な愚民だし。

2460 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:00:05.15 ID:XNdCcIJs
ブルコスは劇場でザンボット3する悪魔の組織だしやるかやらないかと言われたらやる

2461 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:02:43.40 ID:XNdCcIJs
劇場版見る前「アカツキとか国税で変なもんつくんな馬鹿」
劇場版見た後「あんな事できんならエクリプスとかM1作る暇あったらもっとアカツキ作っとけ!」

2462 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:12:24.83 ID:86Rg/gdL
>>2456
確かキラの親父の研究所がブルコスのテロで壊滅したのがキラが生まれた年で
メンデル全体でバイオハザードが起こって退去&消毒して放棄されたのは種の3年前でキラが12-13歳くらいの頃なんだっけ

前者はメンデルの一会社一施設にすぎず、メンデル自体は他にも遺伝子の会社や研究施設がコロニーの中全体に犇めき合ってて
メンデル全体から見たら大したことない事件だったっていう話を聞いた

2463 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:14:28.74 ID:rfdc8tyd
>>2461
M1たった10機作るだけのカネで、なんとアカツキがつくれちまうんだぜーっ!!
 何 故 作 ら な い ?

2464 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:19:41.44 ID:P+qt15Me
>>2463
使いこなせる奴がまずいない

2465 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:24:26.09 ID:tdH7RhZI
>>2449
劇種見た後で18年前越しに判明してしまう
かつてアストレイで登場した、火星に送られた受精卵の中にいる「人の上に立つ遺伝子調整」された「誰か」に似てる彼女の意味…
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2615184/168.jpg

あっあっあっ

2466 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:26:20.60 ID:CBwVoCVx
>>2464
アカツキはストライカーパックが使えるんでパイロットの好きに武装を変えられるし
装甲はカガリが使いこなせるんだから大抵誰でも使えるのでは…? ボブは訝しんだ

2467 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:28:56.85 ID:E8arFF0A
>>2465
もともと劇場版登場を既定路線とした設定だった…ってコト!?

2468 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:54:57.03 ID:XNdCcIJs
ウズミは国税でアカツキ作っていいからもっとアカツキを大々的に国防に充てろよ何秘密兵器にしてんだよ、よっぽど抑止力だよあんなん

2469 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 13:56:27.61 ID:EVMwGLGp
でもアカツキって多数作っても防衛用には向いてなさそうww

2470 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 14:29:24.37 ID:7sQbyMoT
むしろ敵の攻撃から拠点や人々を守る移動する攻撃反射肉盾になれるから徹底的に量産するべきなんだよなあ…

2471 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 14:29:26.39 ID:BNA+p855
>>2464
シラヌイを使いこなせるのは希少だけど本体自体はカガリが使えるレベルだぞ
ストライカーパックでオプションも豊富でコスト以外欠点が見当たらない
ただ防衛なら質より良でM1やムラサメ大量生産が正解なのは同意

2472 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 15:01:59.63 ID:P8GkXCKg
しかし、映画が20年後ずれたのは幸いだったな。
MSとしてぶっ壊れがUCとか00で出てきたから、映画のMSがおとなしいと思ってしまった。
予定通り二年後だったなら、色々とあれになってた

2473 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 16:03:16.02 ID:l58QM13d
>>2467
>>2472も劇種MSに言及してるとおり
最近のアストレイは「映像の方と乖離してる」じゃなくて「劇種の公開前なのにアストレイの方だけ劇種仕様」だったんだ…
まあ元々は劇種と連動するはずの企画として作られてたのが、劇種の公開だけ潰れたらそらそうなる

2474 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 16:06:26.47 ID:c3g+glDH
ミラコロが条約違反だけどオーブ含めて条約守ってる国が一つもないの笑う、もう完全に各国共通の標準装備
ザフトは秘密裏に核起動のMS作ってんじゃねぇ、ユーラシア連合はパスワード4桁で管理している核ミサイル3発を国の国境付近においてんじゃねぇ、オーブはお前そのリモート操縦と後付けできるミラコロ装備はなんだ、レクイエム修繕するな、デストロイガンダムで頑張ってるブルコス見習え

2475 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 16:09:30.38 ID:c3g+glDH
>>2471
だがレクイエムに狙われたらM1が1億機あっても足りねぇぞ


2476 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 16:10:07.49 ID:xt6qu0Rv
◇この種死リマスターの時点で存在したオーブ後付ミラコロ搭載ステルス支援装備は……?
ttps://www.1999.co.jp/itbig23/10232016k2.jpg

2477 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 16:12:13.58 ID:zqrbIDrh
オーブはエクリプスも合わさって現在進行系で「ま、オーブなら(ミラコロ)やるわな…」ってなってるのが最高に草なんだ

2478 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 16:35:27.85 ID:g0ycWhpW
種世界に必要なのは文明を埋葬するターンタイプ2機なんだけど絶対悪用してさらなる地獄を生む確信がある

2479 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 17:14:05.63 ID:sL0KfQ5v
>>2474
ブルコスっつーかロゴス系はデス種の頃にNダガ−N(核エンジン搭載の量産型ブリッツ)量産してたから

2480 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 17:52:36.13 ID:X3NwhRjZ
劇場版でシンがキュピーンしたらしいが「まあシンならあるわな…」ってなってしまうの積み重ねた業が深い…
なんならステラガードの衝撃のほうがでかいとか何とか

あいつオカルト・パワーの方面を新作で伸ばしてくるのマジでなんなんだ…?

2481 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 18:00:51.10 ID:QeISwexB
>>2479
待てよ、あいつの初登場は「テスタメントを、まだリジェネレイトが稼働してる時期のジェネシスαから盗む時」
つまり、年号で言うとCE71年の7-9月の「種における空白の三ヶ月」の間なんだぜ

つまり、他のダガー系と同じで種の頃に開発して量産されて運用されてるという極道ぶり
実はあいつ種時代の連合作られた初の「核エンジン搭載MS」だったりする(時系列的にはテスタメント窃盗の後にXアストレイが始まる)

2482 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 18:20:57.12 ID:tPfNEvJP
シンはそもそも種割れがキラ達と違って割れずにスゥ〜と消える時点でおかしいからな
絶対便宜上同じSEEDって扱いなだけで別物だと思う

2483 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 18:24:58.99 ID:pvPU4nZg
>>2477
オーブだけなら兎も角大体の軍が普通にミラコロ使ってるし誰からもお咎めないからむしろ条約守ってミラコロ使わない国が馬鹿ってレベルなのが頭コズミック・イラ
ミラコロは持ってて嬉しいコレクションじゃないんだ、使わなきゃ

2484 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 18:28:50.85 ID:aQUtcV9z
>>2478
ターンタイプ二機は自我を持ってるから…
ttps://bbs.animanch.com/img/2460358/32.jpg

2485 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 18:32:39.87 ID:maOhWoH9
>>2483
問題はオーブが超音速ステルス核持つってことは作中内でこう言及されてるように
ttps://bbs.animanch.com/img/2910479/29.jpg

「中立なのに先制核攻撃可能なステルス核動力機有してるとか、もうこれだけで周囲からの袋叩きにされる正義の大義名分が立つ」
っていう点なんだよね、勿論この場合の悪はオーブ

それは まあ そう

2486 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 19:08:13.43 ID:Qth6Y9WH
うわあ!急にマトモになるな!!

2487 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 19:17:54.54 ID:M0qG8RSC
やっと種の映画を見たのでこのスレに戻れる……。
ミラコロ無双すぎてノア技術のやばさがほんとわかったw

2488 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 19:27:25.23 ID:P+qt15Me
>>2484
この時点頭の上に眼があるザクレロフォームになってるとは知らなかった
ttps://pbs.twimg.com/media/B8m_PJTCIAA6Bnk.jpg

2489 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 19:31:27.52 ID:cYE5Lg33
ミラコロ技術一番持ってるのは連合な

2490 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 19:41:55.83 ID:KneT/7wX
>>2488
ttps://tadaup.jp/6907f2b39.jpg
合体(違!

2491 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 19:52:51.86 ID:iUsXMCuk
>>2488
SDガンダムという商品展開が無かったら、ザクレロにこうもスポットライトは当たらなかっただろうなあ

2492 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 20:19:24.73 ID:7DXLi6rh
>>2488
ザクレロじゃなくてたぶんこれ闇皇帝
ttps://livedoor.blogimg.jp/otashumi/imgs/b/6/b65c09f6.jpg
の、モンスターモードの目…
ttps://livedoor.blogimg.jp/otashumi/imgs/9/2/925b4909.jpg

2493 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 01:14:18.97 ID:v1QRTmVf
>>2487
ミラコロの強さ盛られると本格的にミラコロダガーNを直感で直撃させてくるシン君はおかしい
ミラコロ突入にアコードの連中誰も気づかないからアコードよりも直感が鋭いシン

2494 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 07:10:20.62 ID:PFgs6nYX
そんでもって、アカデミーは他人の印象だが、シンちゃんは落ちこぼれとか嘘でしょ

2495 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 08:33:33.61 ID:eQKWw3cb
首から上を使う作業が壊滅的とか、集団行動が苦手だったりするかもしれない

2496 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 12:30:46.29 ID:DuvLkHGw
シンは本人の努力で赤になったので、実は基本スペックが同期に比べると低い
基本スペックが絶対じゃないから赤になれたんだけどね

2497 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 13:15:15.50 ID:3FDC9xqi
ラウ「かくいう私も努力したクチでね」

2498 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 13:18:16.38 ID:sBsZ6314
ナチュラルの最高峰アルダ・フラガとアーノルド・ノイマン

2499 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 13:44:31.58 ID:v1QRTmVf
劇場版のユーラシアの核のパスワードが0214と聞いて爆笑している
倫理観0越してマイナス行くぞお前!

2500 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 14:03:24.75 ID:sBsZ6314
なんでそんなパスワードに誕生日は止めましょうレベルなんだ?

2501 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 14:31:34.41 ID:v1QRTmVf
誕生日なら杜撰済む
2月14日はバレンタインなんすよ
コズミック・イラのバレンタイン…

2502 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 14:57:06.22 ID:tON/il+L
>>2494
忘れてるかもしれないが
シンは種死1年前のユニウス条約締結でプラントと地球の航路が復活するまでナチュラルの中で育ってて、キラみたいに別にそこで優秀だったような描写もないんだ
つまりあいつCE72年6月以降に、周りがコーディネイターが常識で平均レベルが高いプラントの、しかもアカデミーにいきなり入って短期間しか教育うけてないんだ
しかも卒業後は即でインパルスのテストパイロットに抜擢されないと、時系列的にCE73年10月1日までにインパルスが開発できないときた
つまりアカデミー入学卒業からインパルステスパイ活動までの期間が僅か18ヶ月しかない

MS操縦戦闘という大きく尖った才能でカバーして他をようやく追いつかせてるんだ

2503 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:01:16.32 ID:tON/il+L
すまんCE72年6月じゃねえわ、CE72年3月10日からCE73年10月1日までだったわ

2504 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:18:12.49 ID:wqby4Sds
>>2499 >>2501
しかしね…今のウクライナの戦いであっちの冬がヤバい事は、リアルでも報道されてるだろ?
つまりユーラシアは、第一次大戦のエイプリールフールクライシスの直撃を受けた地域なんで、その餓死凍死の恨みと怒りはすごいあるんだぜ

しかも第二次大戦のブレイク・ザ・ワールドでも破片の直撃がローマ(イタリア半島)にパルテノン(ギリシャのアテネ)に落下してるのが種死劇中で言及されてるし
スターゲイザーではストーンヘンジの横(イギリス)に破片が落下して余波で吹っ飛んでたり、ヨーロッパ中心に地中海沿岸部を中心に大打撃を受けている


ユーラシアがその怒りに燃える闘志を込めて0401(エイプリールフール)や1003(ブレイクザワールド)にせずに
0214にしただけまだ有情であるとも考えられる

2505 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:21:41.78 ID:1wR2WZUN
シードフリーダム見てきたわ…シンちゃんはなんでヅラに負けたの?
あ、See-Sawがまた聞けただけで満足です。もうお腹いっぱいなんだよ!

2506 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:26:18.06 ID:sBsZ6314
いやそら相手ヅラだし
あいつメンタル絶好調なら最強すぎて困る

2507 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:34:11.47 ID:ANK4rMsn
>>2504
まぁそんなばかみたいなパスワードのせいで核奪われた挙げ句首都がレクイエムに焼かれたんやけどなブヘヘ

2508 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:36:36.98 ID:3FDC9xqi
隠者戦でのシンちゃんのメンタル完全にガタガタだったからしゃーないやん

故郷のオーブは焦土になる寸前で、自分が撃墜したはずのアスランが立ち塞がり、マユとステラの魂が見えてる状態だゾ

2509 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 15:44:02.05 ID:1wR2WZUN
シンちゃんはあの世界の乙骨憂太か何か?

2510 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 16:08:48.48 ID:38jihKsc
シンだけ種死の頃からオカルトを使ってた事が裏付けされてしまった……
そしてそのせいで種の頃からオカルトは存在するけど見れず死者と話せない事が改めて確定してしまったキラに悲しき過去――

2511 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 16:27:28.69 ID:Nnjs2QFi
ラクス限定だけど『(ファミチキください)』が出来るようになったから……(視線反らし

2512 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 17:10:20.36 ID:QHTr97GL
カナードは多少霊感あるのに キラはフレイと話せないのだった

2513 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 17:16:30.01 ID:/q0TZb3Z
>>2510
NT的なオカルトだと思ったら呪術だった…どうして…なぜ……?

2514 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 17:18:10.66 ID:OHEaQ65p
>>2512
これこそが成功作と失敗作の越えられない差であり壁やぞ

失敗作だから幽霊と会話できる天然の才能が花開いた
成功作だから天然の才能を全部潰されて設計図通りの能力しか持てなかった
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/1194/1.jpg

2515 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 18:04:59.61 ID:hOMHEnMN
>>2492
なお>>2484のコミックワールド版のほうでは触手の集合なのは同じだけど、もう隠す気もなくなって
それで構成される中枢部が更に外観も名乗りも未来に近づくというね…
ttps://i.imgur.com/aryGaCi.jpeg

2516 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 18:11:32.71 ID:ghpz0JHh
>>2515
よくみたらこいつ胸がターンXなんよね…ヒェッ!

2517 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 18:19:28.63 ID:nHrt3nD5
>>2514
成長による可能性を潰して、定められた能力しか発揮できないようにしてるのか

2518 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 18:42:23.05 ID:rKe0I2/v
というか、想定しない可能性ってのはいわばガチャで
良い方向に出れば「死者と会話できて救われる」などの良い才能発現だけど
ダメな方に出れば「目の色が違うわ!」「生まれつき目が見えない!」だからね…
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2414418/71.jpg
それを潰す為のスーパーコーディネイターの人口子宮技術でもあるんだ

遺伝子ガチャ失敗に関しては「デザイン・ベイビー」問題といって、昔からCEで問題になってた事だから元々そういう需要があった
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/1978966/154.jpg

2519 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 18:44:12.76 ID:3FDC9xqi
>>2517
設計図通りにしか成長できないようにしているだけなんだ
「目の色が違うわ!」や「考えていたのと違うわ!」という悲劇を防ぐためには仕方がない、本当に仕方がない

2520 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 18:51:36.06 ID:4z+73uxq
>>2518
つうかスパコディ化自体に失敗して、その上遺伝子ガチャがダメな方に出たときの
一番キツくて理解り易い例が、これ↓だから…
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2408154/95.jpg

目が一つしかなかったり脳が凹んで奇形になってたり脚が無かったり尻尾だったり……
胎児の段階でこうなっちゃったらもうね…コーディネイトの闇よ


可能性が全方位に広がって存在するってことは「さらに凄く素晴らしく」の反対に
「更に酷く凄惨な」が同等の確立で存在しているってことなんだ

2521 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 19:00:16.65 ID:1wR2WZUN
んでそんな苦労も金もかけて生まれた子供ですら「思った物ではない」と知ったら捨てる親すらいるんだよな
そうでなくても育てた親の愛情すら本物かも疑わしいんだ種は。「愛しているわよ、お金かけたんだから!」って


2522 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 19:14:40.99 ID:Jl8R2Q4g
>>2521
というか、>>2518の画像2つ目文面見ると、そもそも
「いやデザイン通りじゃない製品とか不良品だろ? 不良品は製造元に返品したうえで新品交換だろなんでこっちが金払わなきゃいけないんだ」
と言う理屈らしい…

まあ、商品ならそうだけどさあ…
リアルでも産業動物だと考えるなら、まあそういう理屈が出てくるのもわかるけどさあ……

2523 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 19:19:08.81 ID:cRkE/ID8
>>2521
だからS2インフルエンザの萬延以降
CE人口の大多数を占める地上でコーディネイターと遺伝子操作がアレルギーレベルで嫌われるようになったんだろっ!
やっぱ卑しいスね遺伝子操作前提の親の性根は…

なお、プラント民6000万人はコーディネイターだけじゃなくてそれらのナチュラルも込みでの人口らしいよ
ttps://bbs.animanch.com/img/2911840/35.jpg

2524 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 19:22:14.22 ID:dn7NQvae
自分の実の子供を産業動物経済動物としての視点で見るのがまず狂ってるのよ
待てよ狂ってるから自分の実の子供に躊躇なく遺伝子操作するんだろっ
しかし・・・しゃあけど……

2525 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 19:27:26.33 ID:1wR2WZUN
>>2522
19年の事件だけど6時間前にペットショップで買ったの子犬を「食糞行為が気に入らない」って返品を迫った客の話を思い出した。
…返品に応じないとキレて子犬を店長に投げつけて即死させたらしい。言われてないだけで種にもこういう奴がいたんだろうか?

2526 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 20:01:53.86 ID:DuvLkHGw
>>2525
いたかもしれんな、と言うかリアルでさえ母親が十月十日と苦労しても産まれた後に酷い扱いする親いるし
子に対する親としての心理的ハードルが遺伝子改造技術の普及によって下がったら・・・もうね

2527 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 20:27:37.10 ID:x/82MTmK
原作の時点で目の色が違う!ってクレーム入れてるシーン有ったからな

2528 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 20:42:31.60 ID:oLFUCoQn
種世界は前提として宗教が死んでるから
その辺の道徳余計ダメになったんだろうね

2529 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 21:40:36.33 ID:/s4bdOrQ
>>2524
種世界の倫理観の何があれって、戦乱前のまだ豊かな状況でモラルが死にかけていたってところからだからねぇ……。

ほかの貧困系世界より我欲がひでぇ

2530 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 21:48:36.36 ID:PFgs6nYX
しかし、もう一度映画をみるなら、前半はいらない。後半だけみたいっていう気持ちがある。二週目の映画入場特典はキャラやMS設定という特典なんだ

2531 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 21:50:10.05 ID:uHydQg2G
>>2528
マジレスすれば宗教は>>2523でも書かれてるS2蔓延に伴って復活してるよ
ttps://bbs.animanch.com/img/2898872/50.jpg

2532 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 21:51:32.42 ID:eKY8wHpx
>>2529
CE全世界人口の1%以下である一部の倫理観が死んでるマイノリティ狂人(6000万人)をまるで世界の大多数のようにいうのはやめたまえ!

大抵の人間は盟主王の親が子に遺伝子操作施さないように、自分の子供に遺伝子操作を施すような狂的思考じゃないし
ちゃんとS2が蔓延した後はコーディネイターと遺伝子操作を忌避するようになる程にモラルの塊を維持している

2533 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 22:08:26.66 ID:sx5o2pgz
悲報、種死のラクス襲撃
襲った陣営がデュランダルであれ一族であれ、残当だった
そりゃあ生きてちゃいけない存在すぎるわ…

2534 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 22:11:44.14 ID:AR5GQBuV
種リアタイ時からあったけどデマと否定されていた
「ラクスの言葉を聞くと気持ちよくなってラクスのいうことを聞きたくなっちゃう」が真実だった事が確定してしまったもよう
まあ実際の問題はもっと根深かったんだが…

2535 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 22:24:28.56 ID:cB3IIhiC
種の宗教ってジョージ・グレンが木星で羽クジラ発見して崩壊したんじゃなかった?

【悲報】ジョージ・グレン、ガチでセカンド(サード)インパクトだった

2536 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 22:42:29.15 ID:S+4vvGFH
劇種前「ラクスの歌声を聞いて精神コントロール用の服従遺伝子がアクティブになるとか…アストレイはアンチ!本編と乖離しすぎ!」

劇種後「ウム…アストレイは本編では表に出て来てない設定をガッツリ盛り込んでたっていうあとがきでの言説は真実だったんだなァ……」


アストレイ…すげえ 感動するくらい本編の設定尊重してくれてるし

2537 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 22:52:05.62 ID:dv5PDssU
>>2535
S型インフルのあまりにコーディに都合の良すぎる展開のせいで大復活したよ。
―実質十字軍時代のそれだがな!そりゃ宗教が歯止めになんねーよ。

2538 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 22:55:12.33 ID:dv5PDssU
>>2536
そもそも種の設定担当が監修してる公式外伝がアストレイだからな。
あくまでも「TV放映のタイミングじゃ表沙汰になってないだけ」なブツばっかという。

2539 :隔壁内の名無しさん:2024/01/29(月) 23:02:11.73 ID:w8vCfWBP
お見事ですアストレイボー やはり私がにらんだ通りあなたは栄えある公式外伝だ(卑遁掌返しの術)

2540 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 02:17:09.83 ID:t6xPHR2N
【悲報】種序盤のサイの発言、200%正しかった事が判明
ttps://bbs.animanch.com/img/2917083/80.jpg

2541 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 03:43:14.20 ID:LGB/ZNoC
>>2538
つまり劇種でガッツリとアストレイやってくれた感じ?

2542 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 03:55:04.91 ID:DceKR2Fx
どっちかつーと劇場版でやる筈だったネタを流れたせいでアストレイで先に出す羽目になった感じ?


2543 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 05:04:20.96 ID:hjlSWU8I
◇この日本刀は―――?
ttps://bbs.animanch.com/img/2915555/5.jpg

2544 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 05:22:41.20 ID:hjMLTHYU
>>2543
アストレイで「150ガーベラと同じ金属でロウが作りました」とかやりそう

2545 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 06:22:58.15 ID:AAgALyIn
ゆかりんもほぼ確定でカーボンゆかりんだしな。

2546 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 09:04:27.54 ID:MxflEjhe
カーボンだとあのゆかりんが最後の一体とは限らないことに…

2547 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 09:07:34.75 ID:SDK5PPi3
次回作ガンダムSEED JUSTICE にご期待ください

2548 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 10:15:49.00 ID:0MvOGFyP
まな板ゆかりん、すきまゆかりんといったバリエーション豊かなゆかりんが…

2549 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 11:05:11.53 ID:LGB/ZNoC
>>2544
そこでASTRAYのロウと繋がるなら血縁疑惑のあるカナードとも繋がってほしい。
1人で背負い込んで勝手に曇ってるキラと昔は恨んでたけど傭兵部隊Xのクルーと
*嫁と子供を養わないといけないので構ってる暇がないカナード
(嫁と子供については副官のメリオル・ピスティスとくっついててほしいという願望)

2550 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 12:06:57.58 ID:bsouatwk
>>2544
待てよ、ガーベラ系日本刀で大事なのは作る為の素材じゃなくて
『ただの金属を刃に練り上げる鍛造技術』と、『刃を振るう為の機体(と自分の肉体)の操作技術』なんだぜ
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2080885/133.jpg

特に後者は戦いの中で絶対必要不可欠な「間」であり「見切り」を掴むために
OSに熟練者の技術を反映させた上で、パイロット側が直接身体で覚える必要があるとキラにマリューさんも言っている
ttps://bbs.animanch.com/img/2911081/67.jpg

だからこそロウは、150ガーベラを意外と簡単に手放したコトを忘れてはならない
そう、大切なものはいつもこの体の中に…

つまり日本刀使ってるってことは……

2551 :隔壁内の名無しさん:2024/01/30(火) 15:34:27.17 ID:yun0CN57
◇このマリューの作ったストライクのアーマーシュナイダーに仕込まれた「鍛造技術」は―――?
ttps://bbs.animanch.com/img/2911081/76.jpg

2868KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106