■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】

1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU

     :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦///////     /!>: : : : : : : :>、    |
     :: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/     / : : : : : :>: : :/|   │
:::.    ::  i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\  <´/    / _  / /ヽ : : : : : : : :/ : :|   │
::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////'   \ ′ // f:.:.:.:.ヽ   ∧: : : : : : ′: :|   │
::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=//  ,\  \ //!:.:.:./ !/    ヽ : : : :i: : : :!   !  /
::::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-=  ://  /   \  \ __  ∨′ !   ! ∨ : :| : : :    │:/
il:::::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :.  / :! /    | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄   |   /
::ilil:::.::.     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ   !:::::::::ノ::l    /   :/ │:/ : :/ヽ   |:  /
:::::ilil::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\  ∨/::::/ \/   :/   ,′ ///∧  │ /
 :::::il::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´       \ /   /////////∧   /
  ::::.:il:.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈  / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ /              【あんこ】ダイスで見る刻の涙
   ::::.:::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.  ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
    :::::.::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.   / /   ̄\   ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧                  原作 : 機動戦士Ζガンダム
     :::.:::.::::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!   ̄\ /' /  ≦/ ,′ ∨//////////l|
     :::.:::.::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
       :.:::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ /   ヘ //    ∧ ′////////l|
         ::::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─//            -i |/////≦/\リ
 :       ::.::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´          -=    l |/////∨l///ヽ
i:k::::.        :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.        -=          l |////>∨l///
i:i:ik:::::.      :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.   -=           l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.              -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.          -=  >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::.   ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、    -=  >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::.   :::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-=  >≦////////////∧//


●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです

●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース

●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します

●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります

●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります

●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります

>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大

●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように

●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします

●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください

●まとめフリーです

2351 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 11:23:56.88 ID:H/MCxuOH
公式がどういってようと違う作品なら、作品としての世界観がそれぞれあるのは当然だろ

2352 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 11:24:32.91 ID:Qk7Uo6jI
ぶっちゃけサイコフレームの超能力描写見るとGガンはまだ控えめな気がするよ

2353 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 11:26:22.18 ID:z0Ne+c+X
>>2349
あれはゲームとしての補正をかけてるからね…

パンチ一発でビルすら持ち上げるレベルのガンダムファイターの物理的な一撃をPS装甲に喰らったら
ぶっちゃけた話どんだけ電力供給されててもPS装甲は、設定上グフクラッシャーやアドラー喰らったときよりも酷いことになって破壊されるんだ
けど、そのへん再現したらあまりにも戦いにならなすぎるからあえてゲーム的な補正かけてる

2354 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 11:29:52.80 ID:7Zwkvv7j
>>2351
そもそもガンダム世界は黒歴史で繋がってて時代が違うだけの同一世界と言う設定なんだよなあ…
当然世界観も同じで時代が離れてるだけという前提なんだよね、作ってるサンライズバンダイ側がそういう前提の元に作品作ってるので
一視聴者が「作品違うから世界観は違う!」とお気持ち表明しても、正しいのは25年前に公式側が出した「いや黒歴史で同一世界だから」
の方になる

2355 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 11:31:29.23 ID:BImCAeGv
>>2351
その世界観の「前提」に「ガンダムはみんな同一世界で同一世界観だよ」という条件が入ってるんで
「世界観がそれぞれある!」と言う前提出しても「いやみんな同じ世界での出来事だよ」となって意味ないよ

2356 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 11:40:15.56 ID:7/l3OoqR
そもそもカシムくんが最新の宇宙世紀作品の中でニンジャと魔法と一緒に黒歴史のことも全肯定しちゃってるから…
勿論木星の伝説巨神もプロジェクトMUSHAもアベニールもヘルメスの薔薇も肯定する…ホント何でも拾うなァカシムくんは!

2357 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 12:06:29.49 ID:H1ODSfq6
>>2342
読者からも胡乱ネタ載せるなや!と責められてる(という体の)モビルマシーンはさておいても
Gガンと髭ガンダムは繋がってるというのは∀放映当時から確定に近い設定なのだ……
ターンXのシャイニングフィンガーとかもろにやってるし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/f/3fe71046.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/0/f0c11fd7.jpg

Gジェネとかの外伝だとはっちゃけた挙句この始末よ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/1/a157a6d4.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/9/69b3dbb9.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/0/70201649.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/a/aa89121e.jpg



2358 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 12:18:12.40 ID:VCR4Ymid
そもそもよりダイレクトに『DG細胞災害』の記述が
∀ガンダム全記録集2で∀設定担当の描き下ろした科学解説「∀GUNDAM SCIENCE」に記載があってな…?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/5/75ee12f2.jpg

2359 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 12:23:16.96 ID:H1ODSfq6
後は黒歴史のシーンでチーキュがビームロープに囲まれるG冒頭のあのシーンまんま流して
「バカな!地球がリングだと!」とかセリフ入れる予定が流石に露骨すぎて没ったとか何とか

2360 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 12:26:18.10 ID:Yh0Jk3O1
>>2357
突然だがデビルガンダムJrとどっかの国でガンダムとして強化改造されたデスアーミーとの戦いが見たい…そういう外伝が見たい。
人を支配する為に生まれたデスアーミーの集合体VS人と共に戦う為に生まれ変わったデスアーミー…絶対熱いと思う。

2361 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 12:40:16.36 ID:H1ODSfq6
>>2360
上でも出したデビルガンダムJrとかネオホンコン地下に埋まってたらしいしその路線もワンちゃんあるかもわからんね
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/6/f6110c24.jpg

トライエイジだとDG細胞に取り込まれたゴッドマスターなんて機体まで出てるし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/e/7e7d177f.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/7/a788c6e7.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/4/d4635ac1.jpg


2362 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 15:31:44.33 ID:NKa5WiEs
同一地球上の世界観だとしても技術開発ツリーが異なってるんで宇宙世紀にガンダムファイター出して素手でMS破壊するのは違うだろ

2363 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 20:08:42.37 ID:APuSRpaD
宇宙世紀本編に限っても之なのだ、色々可笑しいのは元からなのだ……>素手でMS
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/f/1f102e55.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/e/eeadf4e5.gif

何ならGガンのアイデア元の一つは宇宙世紀外伝のGの影忍と今川御代が明言してるし
ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/9/0/901cc153.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/b/b/bb9af5b3.jpg

2364 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 20:31:22.30 ID:Yh0Jk3O1
白兵戦で何かあったらシャアを最前線に突っ込ませよう

2365 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 20:41:46.45 ID:+8+309Bq
全ては嘘である
全ては隠蔽されている
全ては……ニンジャなのだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/3/635cb261.jpg

2366 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 20:44:11.09 ID:Yh0Jk3O1
ニンジャを吸血鬼やドラゴンと同じくフィクションの産物と笑えるものは幸いである…根源的恐怖にたいする恐怖も、直面する危機感も持たないのだから。

2367 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 20:45:05.83 ID:DbVf7Vqc
Gガン「待てよ、これはお前(宇宙世紀)が始めた物語なんだぜ(シャア・ニンジャ=サンを見ながら)」

2368 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 20:52:52.33 ID:hNqN6MIF
>>2362
各々のガンダム時代の技術開発ツリーが異なってることと
それぞれの時代に、人類の(歴史の裏に隠されたニンジャ的)生身鍛錬が存在しないかどうかは、また別問題なんだよなあ…(Gガンにも存在するゲルマン忍法を見つつ)
ちなみに、UCだろうとCEだろうとFCだろうとSDだろうと、それぞれの時代と歴史の日向に影にそれらは存在し続けているもよう

2369 :隔壁内の名無しさん:2024/01/24(水) 21:19:37.06 ID:SJOTxUmV
シャアは生前からメンポ付けてるし、死後ニンジャソウルになり
後にこの↓フル・フロンタルにディセンションしている
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/2/42f6cddd.jpg

これはシャアが揺るぎなくニンジャであるという証拠ってことも考えられる

2370 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 00:25:31.26 ID:k1RkAZWW
>>2344
あれ設定上∀より後に出た作品も全部黒歴史に含まれる=∀より過去の時間軸扱いになるから
SEEDどころか00やオルフェンズも含まれるんだよな

2371 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 08:06:53.33 ID:853wKTne
ガンダムSEEDってなんで中国で人気なんやろなあ
こんどの映画も中国で上映したいと考えたバンダイが版権を売ったら
中国語字幕をする会社で、会社員の一部が録画流出したとか

2372 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 08:39:37.79 ID:XOxm/mZI
お禿はGガン大好きだからむしろガンダムユニバースの中では中心的なんだよな
∀のナノマシンシステムとか露骨にDG細胞の発展形だし上で言われてる通りターンXにはシャイニングフィンガー有るし

2373 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 09:53:45.79 ID:B4sHOkZj
ドラグーンが武侠片によくある直剣ファンネルっぽいとか
ストフリの関節が中国では縁起のいい金色だからとかの意見は見たことあるけど真偽は定かじゃないしなあ

案外アメリカにおけるファースト=Wなのと同じように、中国でのファースト=種ってだけだったり?

2374 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 09:56:03.95 ID:ouBS3okt
>>2339の解説でゴッドガンダムはパイロットの七感まで開かせるって書いてあるから悟りのメカニズムも解析してるって事か?
ガンダムファイター位になると白銀、黄金聖闘士レベルの光速とか色付きの風になって移動したり戦うのがデフォって事か?

2375 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 10:48:44.55 ID:Vo700y5P
>>2371
なんでって中国社会が豊かになって一般人キッズにアニメ見る余裕が出るタイミングでリアタイ直撃した作品だからやん
思い入れが強いんや

2376 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 11:18:56.96 ID:bjwnzKts
アメリカに当たる国が悪役になってるのも大きいのかも

2377 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 11:19:37.67 ID:Ifhs/cmq
カシムしんじつは、ループ世界観に言及したことで急激に真実味を増したからな

1stの映像作品だけでも地上波、劇場版、オリジンがあることに説明つく上、
どんな胡乱なものでも「そういうループもあった」で一蹴出来るようになってしまった

2378 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 11:55:11.66 ID:n7s4WZXI
>>2376
アメリカに当たる国は、種では一貫して地球滅ぼそうとするザフトのジェネシスの地球人類虐殺から人類を守る側、種死でもオーブと一緒にザフトへと攻め込む側
CEにおいては常に正義側に身を置いとるんやぞ(次の劇種でもさらっと味方側にいる、敵はユーラシアからの分離でロシア側旧東側)

2379 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 14:00:32.53 ID:E6nPsp/f
>>2374
大分雑になるが機体に限るなら予算ある主要国とそれ以外で差が出る>デフォ
シャッフル同盟と師匠(=ネオホンコン)レベルだと機体は標準対応していて
後はパイロット覚醒すれば即座に黄金聖闘士に成れるのがその一端

超級だとネオロシアのアルゴが覚醒出来なかったのを上層部に言い訳するのにネオチャイナ撃破の功績で何とか…というシーンまである

それ以外の有象無象国家だと……ハイエンド量産機に毛が生えたのとか
マーメイド宜しく機体の整備間に合わないとかなるのでナオキですわ


中身のファイター勢に関しては真面目に考えるだけ無駄つーか一話登場のマフィアのボスでさえアレだし
一部国家に至っては動物出してるし……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/9/99a01327.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/7/d7bca579.png

何なら中身そのままマンモスでは?との疑惑があるマンモスガンダムまでおるのだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/7/479f98d2.jpg


2380 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 19:51:33.04 ID:JE/DR6EE
>>2351
世界観の話するなら、そもそも宇宙世紀は初代ガンダムの一年戦争付近の時点で
ルパンと万丈と鉄人28号とライディーンとダイターン3がいたりジムの面が一瞬イデオン面になったりコンバトラーVとグレンダイザーがいるんだ
ttps://blog-imgs-129.fc2.com/s/h/i/shira713/blog_import_5d12728f82d86.jpeg
ttps://blog-imgs-129.fc2.com/s/h/i/shira713/blog_import_5d12728c9387f.jpeg
ttps://pbs.twimg.com/media/DhBGBuKU8AEV9rP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CwohKToVQAAGnf0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CwohKToVEAAFPow.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2023/11/22/9032296/1700655556855.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpF3QE4UEAAt51Y.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpF3QEDUAAEK-mn.jpg

これがファースト・ガンダムから連綿とつづく宇宙世紀ガンダムの世界観なんだ

2381 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 21:11:37.70 ID:bjwnzKts
>>2380
ほーん、それでルパンと万丈は一年戦争についてどういうスタンスで参加したんだ?
ライディーンとダイターン3はグリプス戦役の時はどうしてたんだ?
コンバトラーVとグレンダイザーはどういう経緯で参戦したんだ?
それがガンダムの世界観だというなら、当然その話がどこかでされていたり、考察されていたりするんだよな

2382 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 21:23:45.50 ID:2ht80DUk
公式で尿酸値気にしたりハローキティがいたりSDガンダムが紛れ込んだりするんやけどなブヘヘ

2383 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 22:34:56.72 ID:bjwnzKts
いやね、てっきりそういうのは、あえて本来の世界観から外れたものをチラッと映すだけのちょとしたおふざけ要素みたいなものだと思っていたんですよ
でも、何十年も前に発表された資料を一つ一つチェックして、真剣に世界観を考察するような筋金入りのガノタさんが、これがガンダムの世界観なんだと断言するならそれは正しいのでしょう

だとしたら知りたいんですよ
ルパンが、万丈が、鉄人28号が、ライディーンが、ダイターン3が、イデオンが、コンバトラーVが、グレンダイザーが
ガンダムの世界でどんな思いを抱き、どんな戦いを、どんな経験をしてきたのか
ガンダムの世界観にはそれが確実に含まれているんでしょう

2384 :隔壁内の名無しさん:2024/01/25(木) 23:05:20.20 ID:d0q8CinV
彼等は彼等らしくあったと思いたい。そしてそれもまた黒歴史である。
全ては繰り返される黒歴史の一つに過ぎぬのだ(全て黒歴史に還る派の意見
ttps://youtu.be/SuuxltwBWM4

2385 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 00:40:35.56 ID:lNiX+Lxv
>>2381>>2383
「Gガンのみがトンチキ!」と言おうとしたら宇宙世紀の公式トンチキを出されて見事に発狂連投してしまってるやんw

お前がどう「スタンス出せよガノタ!」とガノタに発狂した所で
ガンダムの公式様が公式映像上で宇宙世紀に>>2380を出してくるような、良く言えばおおらか(オブラート)な世界観なのが
40年以上も前から確定してるのがガンダムというシリーズで初代のファースト・ガンダムと言う作品なんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

2386 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 00:43:24.22 ID:mPEgVqm2
初代様から展開されるトンチキを越えたトンチキ…やっぱ怖いスね宇宙世紀は

2387 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 01:02:43.46 ID:JMZVckp8
>>2386
待てよ、他シリーズガンダムのトンチキだって負けちゃあいないんだぜ


Gガン→説明不要、ガンダムファイター勢
W→サイボーグいる、クローンもいる、生身自爆でMSの高さから受け身も取らず爆風で叩きつけられて何故か死なないヒイロ(人としてそこは死ねよ…)
X→ガロード(1話)「(初手生身でMS落として)いわゆるホールドアップってやつ?」冷静に考えていいんスかコレ…?
∀→オード家家伝のスーパーアイキに組み合わせた I フ ィ ー ル ド ア イ キ ! ! !
種→ビームサーベルと切り合って逆にビームごと斬り飛ばすナチュラルの剣術じじい
種死→MSを生身の蹴りで破壊して12口径弾の直撃喰らってかすり傷なナチュラルの拳法兄ちゃん
00→外宇宙からなぞの金属宇宙生命体が攻めてきたぞっ!!!
AGE→一応TVリアルガンダムシリーズ系なのになんか存在する、おそるべき時間転移装置(タイムマシン) 大 い な る 翼 しんじつ


…ひょっとしたらガンダムの世界観はみんな共通してどこかしらトンチキなところがある世界観なのかもしれないね

2388 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 01:06:39.68 ID:OMnt22wL
そもそも、カシムくんも言及してるけど
ttps://tsumanne.net/si/data/2023/11/25/9037062/1700885498652.jpg
ここの『世界が上昇する螺旋〜』云々は福井∀だけど
その前の『人の魂が(現世を)修練の場として繰り返し転生し〜』ってのは、明らかにかつて月刊ニュータイプ1985年6月号でかつて語られた
『宇宙世紀の太陽系とペンタゴナワールドが同じバイストンウェル(の天にある海を突き抜けた先にある宇宙)にある』
っていう設定によるものでな…(バイストンウェルは輪廻する魂の休息と修練の地)

まあ、それ(ペンタゴナワールドとバイストン・ウェルと同一空間上にある世界って前提)を踏まえたら
ガンダム世界自体が元々なにが起こってもぶっちゃけ不思議じゃない世界観ではあるんだ
オーラ力も魔法もあるんだよ

2389 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 02:03:14.01 ID:hWRtaG74
つうかバイストン・ウェルって「地上界」と呼ばれる世界の地球で「死んだ」魂がたどり着く、いわば地上界から見たら「死後の世界」だったんじゃ……あっ(察し

2390 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 04:25:57.29 ID:7UueVKDp
死んだ筈のコマンダー・エドウィンがさらっといるって、つまりそういう…?

2391 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 11:21:59.64 ID:hmSok/NN
ライジングフリーダム買ったぜ!!
入荷数が80もあって普段の2倍以上あってビックリしたわ 
そして平日でも意外と並んでる大人たちよ

2392 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 11:23:02.66 ID:XkxBNzLU
活躍も見ないでガンプラ買うのはちょっと…

2393 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 12:41:58.78 ID:4/ksNl7W
みてきたー。トンでもない機体あった

2394 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 13:01:02.17 ID:x+gHfqv3
(どれの事かは突っ込むまい……)

2395 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 15:59:13.96 ID:wpghptZ/
>>2362
でもシンちゃんがF91の質量はあるけど実体なし分身じゃなくて
流派東方不敗と同じく実体のあるゴッドシャドー分身はじめてるらしいじゃん?

2396 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 16:05:22.82 ID:qUPjL3If
シンちゃんって人間なのにF91と同じ質量だったのか…さすがコーディネーターだぜ…

2397 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 16:12:35.32 ID:XkxBNzLU
F91が限界稼働で装甲を剥離させてデコイにしてる様に身体や服に付いた汚れとか僅かな繊維
髪に付いたフケとか皮膚の角質とか垢とかをバラまいてる高速移動してるのか…バッチイ奴。

2398 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 16:17:40.09 ID:a3KejekI
いいや、ナルトの影分身やゴッドガンダムがマシンガンパンチ受け止めたのと同じ実体分身をしていることになっている

2399 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 16:22:56.12 ID:PL6Sepyc
シン・アスカ…闇を抱きすぎてこれ以上闇に落ちない事になっていると聞いています
その上種死ラストでステラと語り合った結果精神攻撃カットするガーディアンとしてステラを心の中に持っていると

ウム…面構えが違うんだなァ

2400 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 18:10:30.56 ID:+qS2HpqH
アスランはいつになったら迷いがなく、裏切らなくなりますか?、

2401 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 18:29:53.22 ID:N11RLwQW
この世に悪がいなくなれば

2402 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 18:31:14.73 ID:954MTnVU
アイツは新作で
嘘か真か知らないが対プラネッタ戦のゲイナー戦法からの対テレンス戦のジョセフ戦法をコンボでキメるくらいに
心から迷いがなくなったという有識者もいる

2403 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 20:22:20.04 ID:F7eLWY5e
そのうちシンは心の中のステラを実体化して攻撃し始める可能性もありえる…?

2404 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 21:09:23.34 ID:CsMzOLVl
シンちゃん ニュータイプどころかサイキッカーの方に近いとか

2405 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 21:14:23.67 ID:qorB4rQM
居場所を取られたマユちゃんの亡霊が可哀そうだと思わないんですか

2406 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 21:54:40.77 ID:NpjnVZtV
じゃあ逆にマユちゃんがあんな悪霊になって喜ばしいっていうんですか?

2407 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 22:08:04.54 ID:+qS2HpqH
ニコルはいつになったら、回想怨念卒業するんや

2408 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 22:26:29.84 ID:ikiSRbdZ
まあ、カミーユ枠だけあってサイキッカー寄りのニュータイプなのはデス種時代からいかんなく発揮してたし。

2409 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 22:38:28.00 ID:wUtqyLtU
>>2405
代償にステラは乙骨のリカちゃんみたいになってしまってるんだよなあ・・・・

2410 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 22:41:53.15 ID:fckVk9kV
そも奴は20年前から
本来切っ先に実体化してなかった筈のビーム刃を「内なる力」とやらで実体化させてフリーダム貫いていた男だ
ttps://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/old/jp/image/2008/6/18/20080618170255-68849.jpg
ttps://www.gundam.info/news/gunpla/news_video-music_20080620_1545p.html
面構えが違う

2411 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:08:40.50 ID:pWwwWfa5
>>2264 >>2266
そいつ自身が「(作った理由はどうあれ流出した時点で)特級の危機だ」とイメージとともにお出しになっているんだよなあ…
ttps://i.imgur.com/lW1lx94.jpeg

オーブは…終わりだ

2412 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:12:52.53 ID:NpjnVZtV
ガチで無補給後続で音速ステルス核攻撃してるんすけどいいんスかこれ…?

2413 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:26:40.32 ID:6Yr88Rpf
てか地球上だとニュートロンジャマーの影響で核爆発起きないんじゃ…………

2414 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:28:46.88 ID:6CH6u8XR
ニュートロンジャマー全部回収したんだろうか?
そうなると、今度は誘導ミサイル全盛期になってMS不要になっちゃうけどwww

2415 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:29:59.95 ID:ikiSRbdZ
>>2412
いい訳無いでしょうが。だからこんなクソボケプラン創ったオーブのスカタン共も
「実際に運用するのは無しだ」とドノツラフレンズかました訳だし。

2416 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:32:16.94 ID:ikiSRbdZ
>>2413
キャンセラーを核ミサイルに積めば普通に機能するよ。

2417 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:34:56.80 ID:ikiSRbdZ
>>2414
回収出来てないよ?そも「どこに打ち込んだのか」がもう分からんから探し様が無い。

2418 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:41:37.01 ID:Y3KRw/LO
あれ勝手に地下潜っていく上に地熱発電で自立式だから多分砂時計連中からも遠隔操作出来そうにないのよね

2419 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:49:09.28 ID:ikiSRbdZ
>>2418
というか遠隔操作の電波も打ち消すから耐用限界で壊れるまで止められない。

2420 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:57:35.40 ID:v8EkOR9L
>>2413
>>2411で「ただでさえニュートロンジャマーの影響で電子索敵や誘導兵器が弱体化している現在でjは通常の対空兵器での撃墜は不可能」
って言われてて、それも主兵装ビームとミラコロステルスと合わせて、エクリプスのヤバさを支える要素の一つになってるって語られてるんだよね
にもかかわらず敵拠点に核ぶち込んで爆発させてる=核弾頭運用能力持ちというのが、ここで判明するエクリプスのヤバさの一つだ…

2421 :隔壁内の名無しさん:2024/01/26(金) 23:59:52.24 ID:Hk8YLRDm
>>2415
核仕様で動かせる2号機が存在して盗まれとるやん……
「使う気がなかった」とは…?

2422 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 00:05:56.18 ID:PtQxQLO+
何がヤベーって、このシミュレーションでは超音速ミラコロステルスで敵拠点に限りなく近づいた上で核攻撃して離脱してるので
わざわざNJで誘導能力が死んでる核ミサイル仕様にせずとも、時限信管なり近接信管なりの核砲弾にして、自機で超音速誘導した上で
敵拠点の至近から発射して即・超音速で逃げることで、ステルス精密誘導機能が擬似的に復活するって点なんだよね…

無法を超えた無法かよ

2423 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 00:25:00.26 ID:4dDmCRtY
ちなみに>>2411で言及された、オーブがNJC手に入れた「とある筋」ってのは
「これ」↓ね
ttps://i.imgur.com/w11PmfY.jpeg
…おわかりいただけただろうか(↑赤枠と↓DSSDのマーク参照)
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000206691_1.jpg

ウーン! 書かれてる情報が尽く全部クソ!!

2424 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 00:28:44.43 ID:9AJyboAy
オーブ…すげぇ
公式作品の劇中描写内で読者にオーブの行動デメリット全部提示した上で、押しちゃいけないボタン全部自ら押してた事になってるし

2425 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 00:58:02.89 ID:i2XafvbC
>>2207
「アストレイは非公式」どころか、フツーに「現行の公式外伝エクリプスでデルタアストレイのオムコVやらミナ様やらが出てきてる」んよ…
ttps://i.imgur.com/xEtksbm.jpg
ttps://i.imgur.com/wctSLQK.jpg
ほかにはバリーも提示されてるし、バリバリに公式認定されとるのよね

(まあ、そもそも和田とDSSDの存在で、アレに搭載されてるアルミューレ・リュミエールとアストレイDSSDの存在経由でアストレイの公式は確定するんだが)

2426 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 01:03:22.19 ID:NAwdjdQW
(ライジング)フリーダム=エクリプスってズブズブ感

2427 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 01:33:12.19 ID:Ygs9eAh5
オムコファイブお前らまだ存在生きとったんかいワレェ!?

2428 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 01:38:54.88 ID:pahkJnQm
>>2216
オーブ国民には、上がオーブ戦でボロ負けして全滅したせいで尊厳さえ奪われてズタボロに虐げられた悲しき過去があるんや!
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/0/c0b32158.jpg
ttps://i.imgur.com/eny094L.jpg

そして、その中でもエクリプスの準主役級でハーフコーディネイターの彼は虐げられすぎてこうなった
ttps://i.imgur.com/hnXvE3Y.jpg
ま、なるわな・・・・




一方そのころキラ達は虐げられたオーブ国民を尻目に国民から吸い上げた血税から出たカネで戦い(なお大西洋に占拠されたオーブに特に利さない戦いのもよう)
戦後もオーブの援助を頼りに暮らていた
ttps://i.imgur.com/kV7q7Hj.jpg
ガチでいいんスかコレ……?

2429 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 01:55:13.54 ID:qi4P4iIG
こんな事をしておいた上で、よくも「お前らが弱いから」と言えたもんだキラは

2430 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 01:59:03.91 ID:HTts6vlE
>>2425
いや、それ以前に種のストライクのアーマーシュナイダー(グレイブヤードの技術)と種死のジンハイ2の斬機刀と劇種のフツノミタマで
明確にアストレイ側と設定的に繋がってるから、そのへんについては今更なんだ…

2431 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 07:53:15.85 ID:jeDWDdIg
>>2429
アスランにキッチリぶん殴られてるんでok

2432 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 11:49:50.99 ID:vYoMoIUA
>>2431
待てよ、ぶん殴ったアスランも
キラと一緒で「本来オーブにいないはずの奴が血税で匿われてる」枠として描写されるので
ttps://bbs.animanch.com/img/2906107/143.jpg
結局虐げられまくってる国民の血税を吸い上げて養分にしてることには変わらないんで
纏めて許されないんだぜ

そして…ここでもまたお前が出るのか、マルキオォッ!!

2433 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 12:20:11.79 ID:GxF5vxOy
完全に設定の穴を埋めてキラ達の包囲にかかってて草

2434 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 12:44:15.25 ID:Xrqrdt/V
一度敵に盗まれてた和田は劇種でバッテリー切れ起こすようになっていた
一方「種死ではガイア盗まれるくらい後方がターミナルに浸透されてる」とか特にそういうデバフがなくなった今回の運命は
バッテリー切れどころかフルスペ解禁、獅子奮迅の大活躍をするようになってた

ターミナルおまえら…種死ではやっぱり運命にやりやがったな!

2435 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 12:48:06.35 ID:fW4dPeCA
何ならラスト出てきたあの二機まであの始末な辺り……ねぇ(ネタバレ配慮の為ぼかし>やりやがった

2436 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 13:40:41.18 ID:ugpNp1Rz
>>2428 >>2432
キラたちが残されたオーブ国民にとってガチの本当に許されない存在になってしまっとるやんけ…
シンも戦後オーブに残っとったらこうなってたの考えるとあそこで勝手に戦って負けたのに血税使って戦争続けた挙げ句
戦後オーブに戻って養われてるキラたちマジ酷い

2437 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 14:10:08.36 ID:0HM3g3EZ
オーブは氏族の寡頭政治だから血税とか関係ないやん

エクリプスの戦闘機じゃ敵わず、MSじゃ追い付けないって設定も
大西洋連邦にはレイダー制式仕様がいる件
レイダーで落とせなくても足止めされれば囲まれてフルボッコだし

息をするようにウソ付きまくるよな種

2438 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 14:23:11.82 ID:9EhuXPwr
そもそもガンダム世界ってどの作品も政治体制が明確になってないからなあ
政治体制がわかりやすいのって∀くらいじゃね? 群雄割拠で領主が政治してる地球と、ディアナのカリスマによる女王制

2439 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 17:18:38.53 ID:Gscs6GW8
>>2437
レイダーはあくまでも「対MS戦用空戦攻撃機」としての設計なんだ。
「超音速強襲機に対する高高度迎撃」は想定してない。

2440 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 18:35:57.51 ID:oHEg7dF3
>>2425
いや、つうか、今月号のガンダムエースの表紙をよーく見て見るんだ
ttps://web-ace.jp/rs/ace/gundamace/backnumber/GA2403_hyosi.jpg
「豪華SEEDのコミック三本立て!」の二本目…

……おわかりいただけただろうか

2441 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 18:41:46.56 ID:mk+IFWNc
>>2437
いいや、そもそも再構築戦争が終わった「後」に建国/開拓された
長くても60年以下程度の「歴史の浅い国」という事になっている

ttps://i.imgur.com/DVc4RxS.jpeg

ええ…? そんな浅っさい国歴なの……?

2442 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 18:42:33.04 ID:6Yl8kRkH
>>2440
うわああああ劇種に連動してアストレイが復活している!

2443 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 18:48:10.42 ID:9ctaffUK
>>2440
ワイには何も見えんぞ?

2444 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 18:55:01.12 ID:ymRsDZbF
>>2441
C.E.開闢直後だから建国して70年以上の歴史がある…再構築戦争…つまり「第三次世界大戦」の後に世界中の国家が再編した歴史になってるからこれも合ってる
現実の中国だって誰が呼んだか4,000年の歴史と言われてるけど「中華人民共和国」は建国して今年で75年よ。

2445 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 19:52:24.75 ID:evKEN2oR
まあ、「ときたが書いたガンダムのSEED版リメイク」みたいなのが今度の劇場版にも出てたし
○○ッ○になるガンダムなんてG−UNITでもうやってるから

2446 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 20:40:36.73 ID:Gscs6GW8
>>2441
というか種世界の全部の国家が100年以上続いたWWVからの断続的核紛争で再編された国家群
だからオーブだけことさら歴史の浅い国家って訳でも無いぞ。

2447 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 21:16:23.41 ID:G1mPWKX/
>>2443
見えるようにするわ
ttps://bbs.animanch.com/img/2907523/22.jpg
ttps://bbs.animanch.com/img/2907523/21.jpg

見ての通り今月号のガンダムエースで、ガッツリ新劇の情報と絡めて新作アストレイが掲載されとる上に
「公式外伝!」とアピールしてるんだ…

ガンダムSEEDの公式外伝アストレイはエクリプスとともに終わらんのだよな

2448 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 21:23:58.82 ID:EFqGVaWb
ウソやろ…劇種に連動して不死鳥のように復活してきやがった……

2449 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 23:03:48.48 ID:cSJypuZp
劇種見たらわかったけど
アストレイって単に劇種放映前から劇種基準だっただけみたいだな……(VSアストレイやデルタアストレイの方を見ながら)
まさか劇種でカーボンヒューマン疑惑のある人物が出てくるとは思わんかったわ

2450 :隔壁内の名無しさん:2024/01/27(土) 23:26:04.64 ID:7FS7awCR
ラクスはやっぱり生まれてきちゃいけない親同士の間から生まれた呪いの子だったんじゃないッスかね?

2451 :隔壁内の名無しさん:2024/01/28(日) 00:31:02.07 ID:iySqlBlS
>>2399
シンは実質これが証明されてしまってて草なんだ
ttps://bbs.animanch.com/img/2910140/2.jpg

2868KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106