【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
- 946 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 07:49:33.66 ID:aGcQ8x/g
- ホシノは北と東から逃走したい、フランはパワーと。
戦闘用魔法と夜逃げ魔法でもつくれば好感度上がるかな?
【研究案】
研究名:詠唱とはただの言葉じゃ教えられないもの?
種別:思索
備考:「ホシノはシャドーランスを覚えられるか」のコメントで「ただその二人の間、となるとお願いまででしょうか」と返答があったが、
チッテ語の「我に宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を貫く 槍と成れ」を聞いただけでは、詠唱を知った又は覚えたことにはならなかった?
このことから魔法として発した詠唱又は仮称魔導書の文字を直接見聞きしないと詠唱として使用できない?
それか詠唱の意味以外に必要な要素がある?ホシノの練習内容のどれだ?発射する練習かな?てっきり発射方向とかの練習だと思ってたけど、発動練習だったのかな
研究名:シャドーランスの内容を知らない状態で、意味を知らない言語で、魔法が発動するかの実験
種別:思索
備考:面倒な条件のため、今後条件を満たしたたら行えるように種として記載だけしときます、内容は自身の認識は魔法発動に必要かを確認する実験です。
まずフランにシャドーランスを発動させずに、他国語で詠唱だけ発音してもらう。そして、
ホシノには詠唱の意味と発動する魔法の内容を教えずに発音だけ覚えてもらう。最後に発音だけ覚えた詠唱で魔法を発動を試してもらう。
これで言葉の意味も魔法の内容も知らなくとも、詠唱の発音があってる状態で魔力を流し込めば魔法が発動可能かが確認できるはず。
研究名:魔法発動には必要な魔力の量があるのではないか
種別:仮説
備考:「実験:魔法を弱めることはできるか」でフランが「意図的に魔力を流す量を減らす?」と言っていることと、
魔力をフランが普段の量より減らしても増やしても発動しなかったことから、
魔法発動のためには最低限必要な魔力量及び最大許容量が存在している可能性がある。さらに、フランが「減らす」と言ったことから
使用量をある程度感覚的に覚えてると思われるので、基本的に魔力の必要量と許容量は大きく変動しないと思われる。
6105KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106