【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
- 1 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/18(日) 19:06:43.48 ID:PZV53CHX
- ___ |;;;::| ____
,-‐"´、,、 `゙ー 、 |;;;::| r' i| ヽ _ _
/ ,,-‐―"‐-、,, ヽ |;;;::| | i| |. |二二二二二二二二二二ニ|
/ ゙/ ヽ、 ヽ |;;;::| |___l|___| . | | ..::::::::::::::::::|~|ニ|≡|ニ|-||│
| ,,-‐-、,,-‐"´ ̄`゙|′ i |;;;::| | ̄ ̄ l| ̄ ̄ | . | | ̄ ̄‖|::::::::|~|ニ|≡|ニ|-||│
i、 { _ノ ノi ヽ、 」,, }ヽ、 .. |;;:::| | l| |. | 二二二二二二二二二二 |
ゝ7jjl|l||!''ゝ! ヽ,,-‐"´ |′ i′゙ー-、 :::::::..:...../;;:::\. l二二二二二'l . | ||ニ|≡|=| :| .|=|:::|ニ| |‖|:::|│
゙ナjjノ ' ゙ ,, | ゙ー-、 |, | | i ヽ :::::::::/;;;;;;::::::::::\ | ||ニ|≡|=|‐|¨|=|:::|.│|‖|:::|│
fjjノ 悠ミ} |, ̄ _,,} | | | :::/─────\ ,⊂⊃, | 二二二二二二二二二二 |
. | " l|j 川_ `゙ー、| | j /_i__::::::....__i_i___ヽ γ ヽ| ||~|ニ|≡|:::|ニ|-||=|ー|::::|》|ll| |
| ‖ }ミ ̄_`゙''7ー-,,L_j _i__i:::::::... ヽ‐───────‐‐‐| ..:::il ||~|ニ|≡|:::|ニ|-||=|ー|::::|《|ll||
. | /厂 /______/____/ __i_i_,:::i__ ⊂⊃ l=<ヽ ヽ、__,,ノ|_二二二二二二二二二二,_|
. 〈、 ,ュ〕' /____/___/_ __i___,::::::::... l ヽ\ 「l ̄i! . .: : ::::::::::::::::::::::
`T''゙ _ 了 /___ _」_什"ム|::::|i f⌒i | (_) l」_i! . .: .::::::::::::: 【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
i":| f´`i /''ノ____厂=|::::|i乃ー|::::|i] ─────‐┴.┴─‐'  ̄ l⌒i⌒l . .: .:::::
|::::|、 Y l i' ノ∧_:::::ノ==|::::|i]  ̄ |::::|i _ -‐  ̄/ニヽ-、二 ‐- _ __||__||____ ⌒'⌒
. |;;;;!、 | | }l { ‖  ̄'' ̄ ̄"|::::|i  ̄_ ‐ _ ‐  ̄l l'i ,'; , //l  ̄ - _` 、 / .△ (__) 「b ヽ
 ̄1 { | { | i"  ̄ / / _ 、、,、_ゝ`ー"/_ヽ‐;ゥ、-、 ‐ _` 、 / ⊂⊃ 〈__〉 \ /⌒ヽ
f_''|/_ l辷! / / 、_,、l'ヽ'_゙ -‐ 7 ヽ ―- _ニ -'`ヽ、 - -/ l__「 φ ф ヽ //´l |
f,,_,,i_,, j / / ,- '゙ , - ´ 、'ヽ / / ヽヽ l_ミ 〉` 、 ゙ ヘ、 \\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~| //  ̄l: ̄~|
 ̄ /./ ,イ' ∠ _ i,'ー / / ヽヽ 'ー'' _ -‐' ,、' ,ヽ. \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ~ | ∩ |
/ / ;‐`ソ/ヽ- ニ`_ ‐' / . _ _ ヽ\ニ_ -‐ 'l .'― \ヘ,、 、 、 |_| [======]
/ '/ 、;`y -= 、 //=‐_ニ_‐- ヽ //‐'`-、 ヽ ,〉. 、 、
' / ー、) , lヾ'_'-∧ _ ' / / ニ \ ` 、\ //_、' メ/ハ、∧ 、 、
' '/ 、‐゙ / ヽ`'‐`' ,、 ', // //-⌒― 、 ヽ ヽ `' / ニ / ヽ}_'l _、 、
' ' '― 、i_ミ'/ _ ‐´ /、// _ /l: /'l、,〉ー'-、)l _ ヽ ' / ‐ _‐ _ l /―、l
.','´ウゆヽ l l_ ‐ _ - ´ ',l ' '==' / 、、 ヽ ' //ヽ`ー`ヽi/ ‐ _` 、 l l(-`,' ,ヘ'l
l K,、 ,ノ ,'ll 、` - _ /, 、_゙ ' l `ゝ ー_´イ、 l` /l l、 ‐ _ ‐ l 、ヽ_ j、l l
l lー-' '_/ll ` - _` 、//、、 `,、、_ } ,二 ) ) '‐;// // 、 ' / , l ` ーl l l
、 、 ̄ ,'う',', /二_ヽ, /、 、、 、、ー-、、-_ 彡ソ'/ ,// ,、 '"/- 、ヽ , lミ 〉 l l l
.、 、 ラニ'、//-; ,-; / / 、ヽ 、 ` _‐- -‐ _/ /,// 、、 r'-.〉 ゙l'l'/ 'i ; ; ;
、 、 `テヾ、 ヘ‐シ/ / ヽ\`_‐- ニ -‐_/// 、、ー`‐'/ /〉ヽ ; ; ;
、 、 ゙乍'、、 ―.' / _ ‐\‐_ -―- ニ/ / ‐- _ 、、ニ,//,'i' ; ; ;
.、 、 'lヾ、ヽ / '‐ _ -‐ ´ヽ\ / / `、、 ‐- ニ ',/ ∧_l ///
、 、 `‐,、 ,\ ´ ,,._-; ヽヽ / / 、ヽミ / イij'`'' ///
\\ 'ヽ',ゝヽ 、 l ',、) ヽヽ / / ;_/';,〉 / ィ ヽ') / , '
\\ ' イ 、ー、` - _ \' / _ - "、 i,;ヽ`' / /
ヽ ヽ `" `‐_ィ_,ニ ;- , ̄  ̄-‐l l、.ヽヘl'ヽ / /
` 、 ` 、 ソ //:; :‐、.ヽ '`' _ - ' /
` 、 ` - _ ll l,、ソ', iヽ)l _ - _ ‐
` - _ ` ‐'ゝ_゙'ヽハ' ' ´ _ -‐
- 3486 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 00:26:59.75 ID:X7mXAfxz
-
┌─────────────────────────────┐
│ │
│ │
└─────────────────────────────┘
┌─────────────────┐
│ │
└─────────────────┘
┌────┐
└────┘
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::! というわけで得られた実験結果です。
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::!
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l それから魔法陣の模写と
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ それから比較実験になりますが……
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
・魔法陣はうっすら発光しているが、どの角度から見てもある程度同じように見える
・魔法陣の出現場所は微妙にその時々で違ったりする
・詠唱中に術者が移動すると魔法陣も移動する
- 3487 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 00:29:28.95 ID:X7mXAfxz
-
l\
l//丶
l////`ヽ
八/////j} _______
_ - ─‐\///}-イ/////////j>'´
ィ(ヒ爪 ̄ ̄ ̄\_>____、‐''゛
/:::::::::::::::l:::::::::::::l::::::::::::∧:::::::/,
/::::::::/::::::::::l::::!::::::::l::l::::!::::::∧::::::::/, これは考えた結果、詰めていく必要があると>>1が判断したため安価です。
.::::::/:::/l::::::::::::!:::!七:::l/::::l:::::::::Λ::::::::/,
/:::::/::十─::::::/l:/l:::斗===ミ:::::::::∧:::::::::/, 「魔法陣の模写ができるか?」(5or9)
.::::::/l::::::l斗==ミl/ ん:::ハl:::l::::::::∧::::::::::/, 「魔法陣の詳細な比較実験が出来るか?どのように比較していけばいいのか?」(3〜15)
乂:{ Y::::. rアハ 乂 ソl:::l:::::::::从:::::::::::/,
ヽ/::::::. 乂ソ u ノイ::::::::/::::::::::::::::::/, 模写に関してはざっくりとした細部にこだわらない模写が5、きちんとした模写が9です。
/::/::::::::. っ . /-=≦::::::::::::::::::::::::/,
.:::/::::::::込 l/7::\::::::::::::::::::>'"´ニニ=- _ 詳細な比較実験に関しては上限を15とした上で、高い方がより詳細に比較できます。
iイ::::::/:::::::::::≧s。 -= r爪/ /ミh、:::\::::::/ニニニニニニ=-_
}:/::::::::::l::::>、「Vヽ くV l_ -=く/ニミh、/ニニニニニニニニニニ≧=-
/::::::::::::rイニ!..ミ /`V´彡__../ニ/ニニヽニニニニニニニニニ=-_
i:::::_-=ニニ-、-_乂ノ/、.√ニ/ニニニニ}ニニニニニニニニニニ=-_
ィ(ミh、 八::l。s≦ィi「=!-、 く-─V-}〃ニニニニ{ニニニニニニニニニニニ=-_
∧ニニ-ニミh、_。s≦ィi「ニニニl- / __ -/乂_「`ヽニニ__}__∧ニニ∧ニニ\ニ=_ \=_
/∧ニニニ∧─Vニニニニニl / ` ─ √ニ「z!///=イ///::∧ニニ}:∧ニニ} \-_ \
/∧-、ニニ∧ニニVニニニ「二`ヽT--イニニ/=ヽイ=\/:::::::∧ニ}:::∧ニj} \
r‐l _ Vニニ∧ニニVニニニ}-- rV lー=个イニニニ/:::V::::\::∧イ:::::::∧イ
l 込 - lニニニ∧ニニVニニ丶_ノ、__//-くニニニニ/::::l:::::::::::::l\:::l::::::/::::l
丶 个‐≧s。ニ∧ニニVニ-≦ { //ヽ/ニニニニ/ニニ=- _::l:::::::::!:::/:/
- 3488 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 00:30:28.79 ID:X7mXAfxz
-
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::, では次回まで開発安価をどうぞ、おつかれさまでした。
l::::::l:::::::Vソ 八::i
l::::人::::込 _/ミh、V
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ 【攻略安価】
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸 いくつ書いてもいいけれど
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸 一項目は一行50字以内を2行以内で
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸 気付かずスルーすることもあるけど基本弾きます。
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ 「魔法陣の模写ができるか?」(5or9)
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl 「魔法陣の詳細な比較実験が出来るか?どのように比較していけばいいのか?」(3〜15)
くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_ Y
乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
{\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
\乂ニ\_/ 八=Vマl∧!ニ=-、
``〜く 乂_r‐、_√ニニニニ//
``〜=-く_ノー=√⌒¨´
} j{ /
} j{ /
j{
l j{ ‖
j{ ‖
l j{
__l__j{ ‖
|ニ!ニ7ニ}
∧ { `、
lニl 乂__`、
マ=ニ}ニニ)
`ー┴─'
- 3489 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 00:34:05.59 ID:sfFohpYH
- 乙
- 3490 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 00:43:05.01 ID:5lkcE3+M
- 乙ー
- 3491 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 01:08:44.28 ID:fU+ymyXX
- 乙―
楽しい結果が出てた
- 3492 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 06:12:09.12 ID:QxQVm/10
- 魔力量的なものの測定なら、水なり砂なりの生成量で測ったほうが良くね?
- 3493 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 08:52:13.05 ID:5lkcE3+M
- 魔法に魔力注いでも同一魔法なら基本一定、技量が上がると効果量だけ増えるっぽいんだよな
だから生成量増えても魔力量が判るわけじゃないってのがネック、その点破裂は魔法に関係ないから使いまわして観測ができるってのがある
- 3494 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 09:12:55.14 ID:5lkcE3+M
- 【攻略安価】
・魔法陣は正面を向く不思議構造なので構造の観察がしやすい
・魔法陣は発光しているのでから視覚的に観察しやすい
・ゆっくり魔力を注ぐことで魔法陣自体は比較的長く滞在することは確認されているので、ゆっくり注いでもらう
・ホシノは日曜大工で棚を作っていたので木板は作れるだろうといえる
その木板に山賊やら奴隷商人から奪ったナイフで彫って魔法陣を記録する
・アムは楽器作り(木製)Lv1を持っている、楽器作りは基本的なモノでも音階を作るために細かい手作業が必要になる
木を彫ったり細工するのは慣れた作業のはずだ
・火事場覚醒を使って魔法陣をじっくり観察し、観察した内容を木板に彫って刻む
・比較する時、ダブル・シャドーアロー・アンムービングを利用する(1)、(2)、(3)ともに同効果で詠唱句の違いが認められる為だ
同効果だが詠唱句差異による魔法陣の変化が観察できるだろう
・シャドーアロー・アンムービングと(2)を比較して1と2の違い調べる、差異は『二本の矢と成れ』と『矢と成れ』であり
詠唱句の数も一緒のため、『二本の』という差異が魔法陣のどの部分で発生しているか観察できるだろう
・ソイル、ウィンド、クリエイトウォーター、ライト、マジックショットを基本属性+力属性の基本的な魔法と考える
これらを基準に同数詠唱句の魔法陣を比較して属性ごとの傾向を調べる
・属性ごとの傾向とは属性に共通する大きく分かりやすい特徴(例えば火属性は円がギザギザになっている)などを見出すことである
- 3495 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 13:30:44.98 ID:5lkcE3+M
- 【攻略安価】
・記録には木板とナイフを使う
・木板はホシノに用意して貰い、ナイフはホシノにお願いして研いでおく 研ぎ石は山賊の住みかだったのならある筈
・フランの魔法を観察したものを掘って記録するときはホシノに頼んでライトの灯りを用意して貰う
・今までの経験から魔方陣の大枠は円で共通している
なので外枠の円だけは最初に木板に記載しておくことで記載の手間を省いておく
- 3496 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 18:42:28.28 ID:5lkcE3+M
- 【攻略安価】
・まず、魔法陣の模写を一枚大雑把に作成する その後、細部の細かいものを改めて作成する
こうする事で魔法陣の構造の傾向を理解しやすく成り、より的確に模写が可能になる
・ベースになるアタリをとる、アタリとは魔法陣の大まかなスペースや配置(例えば魔法陣円内に大きな記号が6箇所あるなど)各パーツのサイズ
などを簡易的に刻み込んだものである
・アタリを取った後、細部を書き込んでゆく
・各属性魔法ごとの魔法陣に存在する文字、記号などを確認する
その中で使用頻度が高い記号があるかを比較する
- 3497 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 20:14:43.15 ID:fU+ymyXX
- 【攻略安価】
・魔法は魔力を流すのを止めると失敗するが、逆に言えば魔力が流れている限り魔法の発動は止まらず、
流す魔力量を少なくすることで発動を伸ばすことは出来るので、魔法陣を長時間観察することは出来る。
・魔法陣はどの角度から見てもある程度同じように見え、詠唱中に術者が移動すると魔法陣も移動する。
これを活かして、魔法陣を模写する位置の近くに、魔法陣を近づけて観察し易くできる。
・魔法陣の位置は術者に追随するため、自分ではなく術者に動いてもらうことで、自分の位置を変えずに、
魔法陣の全体を細かく観察できると思われ、動かないことで書いた魔法陣のブレも少なくできると思う。
- 3498 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 20:35:11.96 ID:cOF/Dizo
- 【攻略安価】
洞窟なら風が吹き込まない場所があるはずなので、ソイルで沢山土を出してそれに指で跡を付ける形で書く
- 3499 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 20:58:31.44 ID:fU+ymyXX
- 【攻略安価】
・筆記道具は無いといわれたが、書く対象がないとはいってないので、木の板ぐらいはあると思われる、
ナイフや矢の先端の金属を焚火で焙り、木の板を焦がして文字を書くことは可能ではないか?
・6属性マジックショットとマジックショットを比べることで、「マジックショット」系効果の部分は、
似た文様になると思われ、属性に関わる部分の違いが観察しやすくなると思われる。
・影魔法系統の魔法を比べることで、同族性間の違いを調べる。
「影へと変じ」部分が似た文様として、各魔法の魔法陣に発見できるのでかもしれない。
・対象指定魔法魔法のライト系のみを比べることで、
対象の違いによる魔法陣の差異を発見しやすくなると思われる。
・対象指定魔法魔法を比べることで、対象の違いによる魔法陣の差異と、
光属性とマジックショットで対象部分に変化あるかも発見しやすくなると思われる。
・最初から覚えていた5個の魔法を比べることで、開発時に発生しているかもしれない余分な部分無く、
差異を確認できると思われる。
・最初から覚えていた5個の魔法と同属性の魔法を模写して、最初から覚えていた5個の魔法と比べることで
開発時魔法との差異を発見しやすくなると思われる。
- 3500 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:07:47.71 ID:X7mXAfxz
-
i \ //i
i;;; \ ;;;,,,,,、--'''''''─....;;;ヽ,,,/ / i
| \ \,,,;;;;; ,,, ,,, /;;; i
i; ) ◎ ◎ ;;; i
i ;; o \ i
i ノ ,,... ''''ーー-- ... i
;;; -ー'" ::::::;i:::::i::::;i::::ハ::::..``' ‐ 、._ i
i -ー' :;/::/i::i::::i'i::::::/ |::/i:::ハ::i i;::::ii::::::i::ヽi
i;; i .i':::::';;i"::/:i:::i:::i_i:::/_i/・リ・_リ___i:::i |::::|::::i ;;;
i i':;;i":::;;i'i:::|:::ハ;| |/ .__ ` __ |/`|i:::|i::| i
;i; ,i''::::;i":::|::|:::|y-‐‐t-、` ´,,-‐t= i:|:|::|:i:i ノ
i;; i::;:i":_|:::|:::|i :::: : i i ::: : i i::|i:::|:i::i まあその辺かなぁ。
;i;i::i:::ゝT|::::|:::|`=--'‐ `‐‐´' i::::|:i::::|::i:、
,i:::i:::|::`:|::::|:::| " ' ",'::::::i::::i::::i:::, 単純に読むの多くてチェック大変だなーって思いつつ
,i:::i':::|::::i:|:::::|:::|;、 ,、- ‐- 、,イ::::::i:::::|i:::::iヾ
,i':::;i'::::|::::i::|:::::|:::|:::`t;、,/´...:::" .. `、:::i::::;i ヾ/ 合いの手少なくて、話進めるための安価もちょいちょい人いなくて、スレの消費も遅いので
ノ;;;:;':::::/_::i:::iヾ、i、:|y、| i' ...:::::::::......::::::.. 'i;"`ヾ
ヾ:/ ヾiヽ,,, /` 、i :::::::::::::::::::::::::::: i 「なんか大変な割に盛り上がってない?」ってなるのよね。
/` 、 'i, :::::::::::::::::::::::: i'i
/ i 'i'Y'i;;::::::::::::: i'i i、
/ " ' ‐-、 i. ' ' ' i'、、、、-'" // `
- 3501 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:10:21.21 ID:5lkcE3+M
- イッチ、イッチ、こっち本スレ
- 3502 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:11:25.68 ID:szPE53kA
- まぁ、自スレ内だし被害は少ないからセーフw
- 3503 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:12:14.10 ID:X7mXAfxz
- あ、誤爆した
- 3504 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:12:42.02 ID:X7mXAfxz
- , ´ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー- 、
/ `ー──── 、
r==ニニ二´ ,,, ,,, _____ /
| ////// ◎ ◎ ∨//////// /
| |/// o____ ∨////// /
| |〆_ ,、/: : : : :i: : i`:ヽ、 ∨//// /
'∧ーテ=二、_/: : : : : : : : !: : |: : :.:|:ヽ、 ∨// /
∨Y://: : イ: : : l: : !,: : : : : :l:.リ、VI: : :/!: : ,'l ∨ /
∨/:{: :/: |: : :从ノ、: : : : : :|/l/ ト、 / |: :/│ 〈 来ちゃったし、やりましょうか。
\|: {从!: :{r=rttォ、、: : : :! イ云心下/ : | ヽ
l从{,ハ: :{ マ、rム ヽ: :.| マ、_∨,: : /│ ',
/`/: :ヾjハ. ∨ソ ,.Y ゞ- '/: :/ : | ',
/./:イ: : : :八 _ /: :/: , / __ノ
/l.く 从: l: : : >. .,ィ-っ` イ/: :イ:/ / |
/ | {: :{: !从',: : / イ、.T、´r‐'/;ィ‐'´ __∠二二!
ヽ.>、VI/二ニ`/ イ,〉 `V卞ニ、─<____丿
\___,r'´ /{ ハ ヘ `ヽ 〈
/ ./l \_ノ人!ー--'∧. r' \}
- 3505 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:13:02.87 ID:fU+ymyXX
- 【攻略安価】
・地面や土に模写する場合は比較する対象ごとに、近くにまとめて模写することで、
比較はし易くなると思われる。
- 3506 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:14:26.66 ID:f6JSC9iY
- はーい
- 3507 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:16:59.45 ID:5lkcE3+M
- はーい
- 3508 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:18:41.07 ID:fU+ymyXX
- 【攻略安価】
・木の板があった場合、木に立てかけるとか、木の板に紐付けて写生板にしたものに木の板置くとかして、
画家のように自分と木の板の先に魔法陣を位置させ模写することで、首のみ動かすことで模写出来ると思う。
・自身が動く量が減れば、記憶したものをすぐ書き写せるため、精確さが増すと思われる。
- 3509 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:37:35.57 ID:X7mXAfxz
- んあ、あーこれ実質一項目じゃん、で弾いていいのか
- 3510 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 21:45:12.03 ID:f6JSC9iY
- 何かあったかな
- 3511 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:48:00.77 ID:X7mXAfxz
-
_ -‐  ̄/ニヽ-、二 ‐- _
_ ‐ _ ‐  ̄l l'i ,'; , //l  ̄ - _` 、
/ / _ 、、,、_ゝ`ー"/_ヽ‐;ゥ、-、 ‐ _` 、
/ / 、_,、l'ヽ'_゙ -‐ 7 ヽ ―- _ニ -'`ヽ、 - -
/ / ,- '゙ , - ´ 、'ヽ / / ヽヽ l_ミ 〉` 、 ゙ ヘ、 \\
/./ ,イ' ∠ _ i,'ー / / ヽヽ 'ー'' _ -‐' ,、' ,ヽ. \\
/ / ;‐`ソ/ヽ- ニ`_ ‐' / . _ _ ヽ\ニ_ -‐ 'l .'― \ヘ,、 、 、
/ '/ 、;`y -= 、 //=‐_ニ_‐- ヽ //‐'`-、 ヽ ,〉. 、 、
' / ー、) , lヾ'_'-∧ _ ' / / ニ \ ` 、\ //_、' メ/ハ、∧ 、 、
' '/ 、‐゙ / ヽ`'‐`' ,、 ', // //-⌒― 、 ヽ ヽ `' / ニ / ヽ}_'l _、 、 ,iー..
' ' '― 、i_ミ'/ _ ‐´ /、// _ /l: /'l、,〉ー'-、)l _ ヽ ' / ‐ _‐ _ l /―、l / /
.','´ウゆヽ l l_ ‐ _ - ´ ',l ' '==' / 、、 ヽ ' //ヽ`ー`ヽi/ ‐ _` 、 l l(-`,' ,ヘ'l / /
l K,、 ,ノ ,'ll 、` - _ /, 、_゙ ' l `ゝ ー_´イ、 l` /l l、 ‐ _ ‐ l 、ヽ_ j、l l / /
l lー-' '_/ll ` - _` 、//、、 `,、、_ } ,二 ) ) '‐;// // 、 ' / , l ` ーl l l / /
、 、 ̄ ,'う',', /二_ヽ, /、 、、 、、ー-、、-_ 彡ソ'/ ,// ,、 '"/- 、ヽ , lミ 〉 l l l / . /
.、 、 ラニ'、//-; ,-; / / 、ヽ 、 ` _‐- -‐ _/ /,// 、、 r'-.〉 ゙l'l'/ 'i ; ; ; / . /
、 、 `テヾ、 ヘ‐シ/ / ヽ\`_‐- ニ -‐_/// 、、ー`‐'/ /〉ヽ ; ; ; / /
、 、 ゙乍'、、 ―.' / _ ‐\‐_ -―- ニ/ / ‐- _ 、、ニ,//,'i' ; ; ; / . /
.、 、 'lヾ、ヽ / '‐ _ -‐ ´ヽ\ / / `、、 ‐- ニ ',/ ∧_l /// / /
、 、 `‐,、 ,\ ´ ,,._-; ヽヽ / / 、ヽミ / イij'`'' /// / . / -''''^゙''''ー-.._
\\ 'ヽ',ゝヽ 、 l ',、) ヽヽ / / ;_/';,〉 / ィ ヽ') / , ' , ‐'./ ,i゙.、 .. `゙'ー ,,,
\\ ' イ 、ー、` - _ \' / _ - "、 i,;ヽ`' / / ,/ У ./ .|______l,,..-'゛ .`'''ー ..,,,,、
ヽ ヽ `" `‐_ィ_,ニ ;- , ̄  ̄-‐l l、.ヽヘl'ヽ / / / , ‐‐'~´
` 、 ` 、 ソ //:; :‐、.ヽ '`' _ - ' / ! ( !
` 、 ` - _ ll l,、ソ', iヽ)l _ - _ ‐ l ./丶、___._.ノ┬―-、.. ;;ン'
` - _ ` ‐'ゝ_゙'ヽハ' ' ´ _ -‐ .゙/ ./ ヽ .,,゙_''く |''ー .._
/ .,/ゝ⊥_,l‐、.( 八. | . ̄^゙''''''"゛
l./ `''、 l_)ー'ーー- ..,,___, _,,..
’  ̄ ̄
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
「魔法陣の模写ができるか?」(7〜2/5or9)
・魔法陣は正面を向く不思議構造なので構造の観察がしやすい +【1D2:1】
魔法陣は発光しているのでから視覚的に観察しやすい
・ゆっくり魔力を注ぐことで魔法陣自体は比較的長く滞在することは確認されているので、ゆっくり注いでもらう +1
魔法は魔力を流すのを止めると失敗するが、逆に言えば魔力が流れている限り魔法の発動は止まらず、
流す魔力量を少なくすることで発動を伸ばすことは出来るので、魔法陣を長時間観察することは出来る。
・記録には木板とナイフを使う -【1D2:1】+1/+0
木板はホシノに用意して貰い、ナイフはホシノにお願いして研いでおく 研ぎ石は山賊の住みかだったのならある筈
筆記道具は無いといわれたが、書く対象がないとはいってないので、木の板ぐらいはあると思われる、
ナイフや矢の先端の金属を焚火で焙り、木の板を焦がして文字を書くことは可能ではないか?
洞窟なら風が吹き込まない場所があるはずなので、ソイルで沢山土を出してそれに指で跡を付ける形で書く
・火事場覚醒を使って魔法陣をじっくり観察し、観察した内容を木板に彫って刻む +1&次ターン1枠/+0
・フランの魔法を観察したものを掘って記録するときはホシノに頼んでライトの灯りを用意して貰う +【1D2:2】-1
⇒発光力足りてない?&片方のみ
・今までの経験から魔方陣の大枠は円で共通している ×
なので外枠の円だけは最初に木板に記載しておくことで記載の手間を省いておく
⇒スピードアップにはなるけれど……
・まず、魔法陣の模写を一枚大雑把に作成する その後、細部の細かいものを改めて作成する +1
こうする事で魔法陣の構造の傾向を理解しやすく成り、より的確に模写が可能になる
・各属性魔法ごとの魔法陣に存在する文字、記号などを確認する +【1D2:1】-1
その中で使用頻度が高い記号があるかを比較する
⇒文字の定義は?
- 3512 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:55:29.37 ID:X7mXAfxz
-
為、
心 ,攷心 為
k 為心 ,ィ劣心 ,為心 刈圭心、 為丞
圭 為圭心 ,ィ劣圭ミ心 ,為圭心 炸淤圭心 ,劣圭心
代l圭 為圭圭心、 ,ィ劣圭圭圭圭心、 ,為圭圭心、_,ィ劣圭圭圭心、 ,ィ劣圭圭心
圭l圭垈、 /淤l圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭心
圭iア代、心圭圭圭_ ,,... -‐心‐ ー ----──,.-- 、──----- ‐- ...,, _圭圭圭圭圭圭圭圭 l{。.
圭ミi圭llミ >''__´___為ll心_____,.__'´___`__、________`¨ ''_<_圭圭圭,ィ劣
圭ミl|l圭ミ´ ゛ '' ‐-為l圭心 ,. '´ ` .、 _ ,,... -‐ '' "´ `丶、,ィ劣圭
圭圭圭圭 為lll圭心゛'' ‐- ..,,_ _ ,,... -‐ ,'' " ,ィ劣心 ),ィ圭圭ミ
圭圭圭淤t /淤l圭l丞/ `>‐<´_ \ 刈圭り心、,ィ劣圭圭圭
Y圭圭圭ヘ /淤圭圭圭圭_,..-‐'''"~ ,ィ劣"'' ‐- ,,.._\ 代 /淤圭圭圭圭圭圭圭III)
`寺圭圭圭><圭圭圭圭圭圭圭心、_ ,ィ劣圭圭ミ、 ゛''為圭圭圭圭圭圭圭圭リa´
`''寺圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ミゝ、 ,ィ劣圭圭圭圭圭圭圭リa´
`゙''寺圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭リa´
> 圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭斧:a´
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
「魔法陣の詳細な比較実験が出来るか?どのように比較していけばいいのか?」(9/3〜15)
・6属性マジックショットとマジックショットを比べることで、「マジックショット」系効果の部分は、 +2
似た文様になると思われ、属性に関わる部分の違いが観察しやすくなると思われる。
影魔法系統の魔法を比べることで、同族性間の違いを調べる。
「影へと変じ」部分が似た文様として、各魔法の魔法陣に発見できるのでかもしれない。
対象指定魔法魔法のライト系のみを比べることで、
対象の違いによる魔法陣の差異を発見しやすくなると思われる。
対象指定魔法魔法を比べることで、対象の違いによる魔法陣の差異と、
光属性とマジックショットで対象部分に変化あるかも発見しやすくなると思われる。
・地面や土に模写する場合は比較する対象ごとに、近くにまとめて模写することで、 ×
比較はし易くなると思われる。
⇒他案との組み合わせ
・魔法陣は正面を向く不思議構造なので構造の観察がしやすい +1
魔法陣は発光しているのでから視覚的に観察しやすい
・ゆっくり魔力を注ぐことで魔法陣自体は比較的長く滞在することは確認されているので、ゆっくり注いでもらう +1
魔法は魔力を流すのを止めると失敗するが、逆に言えば魔力が流れている限り魔法の発動は止まらず、
流す魔力量を少なくすることで発動を伸ばすことは出来るので、魔法陣を長時間観察することは出来る。
・記録には木板とナイフを使う +3
木板はホシノに用意して貰い、ナイフはホシノにお願いして研いでおく 研ぎ石は山賊の住みかだったのならある筈
筆記道具は無いといわれたが、書く対象がないとはいってないので、木の板ぐらいはあると思われる、
ナイフや矢の先端の金属を焚火で焙り、木の板を焦がして文字を書くことは可能ではないか?
洞窟なら風が吹き込まない場所があるはずなので、ソイルで沢山土を出してそれに指で跡を付ける形で書く
・火事場覚醒を使って魔法陣をじっくり観察し、観察した内容を木板に彫って刻む +1
・各属性魔法ごとの魔法陣に存在する文字、記号などを確認する +1
その中で使用頻度が高い記号があるかを比較する
- 3513 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 21:59:24.26 ID:X7mXAfxz
- ってところでいったん区切ります、おつかれさまでしたー
今日また来るかは未定で
- 3514 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 22:00:16.97 ID:5lkcE3+M
- 乙ー 5の9かな
- 3515 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 22:02:21.88 ID:fU+ymyXX
- 乙―
模写が出来るかって、次ターンなしで5?4?
-【1D2:1】+1の±は逆かな?
- 3516 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 22:04:10.69 ID:X7mXAfxz
- いえあってますよ
比較しやすくする代わりに模写を大変にする案なので
- 3517 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/12(水) 22:04:26.80 ID:X7mXAfxz
- 次ターン1枠減ります
- 3518 :隔壁内の名無しさん:2023/07/12(水) 22:09:15.35 ID:fU+ymyXX
- >>3516
ありがとうございます!次ターン使ってギリ成功か
- 3519 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:05:17.17 ID:l3v+IHU0
-
l∧
l/∧
l//∧
>‐ …… ‐<.l///込
j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
/:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
.:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
/:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
.' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l はい、というわけで一度に考えていくと>>1がパンクするので
i l:::::::::lx==ミ x==ミ:::::::::l:::::::l
lイ::::::::::.〃 〃/イ::::::!:::::::! ちょっとずつ考えながら進めて行こうのコーナーです。
.:::\::::圦 、 , /.:::::::イ::::::::l
/:::::::/V ≧s。 r‐√¨¨ニ込:::::::::!
.::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.
.:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
/:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
.::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::! ィ(ニ=-_
/:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
.::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
.:/::::::::::::}ニニニニニ》 } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
/::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
.::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´ {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
/::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
.::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l \l\
.::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!
{ 丶-=イニニニj}ニニニ{ニニニ/ニニニニ丶ニ\ i/
{ γイニニニニr‐七「`T爪〜く\ニニニニ\=寸廴
_、+'”√ニニニj>'´\__込_/_ l/ /、込ニニニニニミh、{``ヽ
} 「ノー‐七爪ー'"// `¨¨く \ノ\_____ノフ_ }
八ノ`¨¨¨¨¨´ ⌒〜、__ } 》 ``〜┴──< ヽト、
ニ乂 / / 〈厂 T¨¨´ l / 〃ニ
ニニ7 / くイ 八 l | __ /ニニ
ニニ/ニミh、____/ー‐‐! __/-、 \ _ 乂___、+'”ニ//
ニ/ニニニニニニニニ∨ニニニ廴_____ノニニニニ///{
\_ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ////
- 3520 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:08:13.42 ID:miXeKm6l
- はーい
- 3521 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:08:35.79 ID:l3v+IHU0
- 魔法名:マジックショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 力を伴い 発射されよ
概要:発動体?の先から魔力による攻撃を発射する魔法。
魔法名:ファイアショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 火となりて 発射されよ
概要:マジックショットと炎属性を組み合わせ
杖の先から魔力による炎の珠を発射して攻撃する魔法。
マジックショットより魔力消費が重く、発動速度がやや遅い。
魔法名:アクアショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 水となりて 発射されよ
概要:マジックショットと水属性を組み合わせ
杖の先から魔力による水の珠を発射して攻撃する魔法。
マジックショットより魔力消費が重く、発動速度がやや遅い。
魔法名:ライトショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 光となりて 発射されよ
概要:マジックショットとライトを組み合わせ
杖の先から魔力による光の珠を発射して攻撃する魔法。
マジックショットより魔力消費が重く、発動速度がやや遅い。
魔法名:ウインドショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 風となりて 発射されよ
概要:マジックショットと風属性を組み合わせ
杖の先から魔力による風の珠を発射して攻撃する魔法。
マジックショットより魔力消費が重く、発動速度がやや遅い。
魔法名:グランドショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 土となりて 発射されよ
概要:マジックショットと地属性を組み合わせ
杖の先から魔力による土の珠を発射して攻撃する魔法。
マジックショットより魔力消費が重く、発動速度がやや遅い。
魔法名:シャドーショット
詠唱:我に宿りし魔力よ 前方へと 影となりて 発射されよ
概要:マジックショットと闇?属性を組み合わせ
杖の先から魔力による影の珠を発射して攻撃する魔法。
マジックショットより魔力消費が重く、発動速度がやや遅い。
- 3522 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:10:00.53 ID:l3v+IHU0
-
r 、
l//\ lヽ
_ -=入//∧ ノ/∧
j>'´:::::::::::::::\__lィ(///}
j>'´:::::/:::::::/::::::::l:乂__/
ー彳:::::/:/l::::::/:ヽ/:::l:::::::l
-=彡斗z、l:::斗z、ィ:/:::l::::l まずはこれらの魔法陣の比較ですが……
/:::::::. ヒリ ヒリ 》::::::l::::/,
/::::::::::圦 、 _ -=彡:八::::/, 【1D3:2】 1:微変更 2〜3:追加
.::::从/::::く个s。 -< /::ィ(::::::::::::/,
/ \:::::_-ニ}ー-、}_く_-r-≦::::::::\::/, 相違点【1D2:1】 1:1か所 2:2か所以上
/_ヽヽlVニニニヽ.lミ∧彡lr√ニヽ::::::::\:/,
(/ ノVイ‐、ニニ}ニ「 ̄<_> 八ニ}ニV:::::::::::``〜、、 _
/≧=イl/ニニヽニ}ニ「`ヽ ∨-/ニ}ニニ》::::::::::l::‘, /ニニ\
.::::く__ノヽニr‐≦ニ八 } _{ニ人-=>\:::::!::::‘,ニニニニ
i::::/l:\ニニ/:::::∧ニニ√ { /∧ニニVニニ`¨¨¨´ニニニニニ
l::/八::::`¨´::l:::::::::}ニニ}ー/‐//::∧ニニVニニニニニニニニニ
乂 _丶:::::::、丶`ニミh、「ニTニ」》:::::∧ニニVニニニニニニニニ
r‐‐f⌒ニニニニ`〜‐ニニニニ大ニヽ:/::::::\ニV_从从ニニニニニ
く/r、_√乂_`''<ニニニニ// {ニニ∨::/:::::イ´/_ ノ__ \l\l\lニ
_、+'”__ - 、 乂__≧==≦/八マニニニV::::::<__///く \
j>'´__ `ヽニミh、 \ / `¨¨¨´ / 「マニニ入::/::く_√- _ \
-< /`ヽ/ニニ\ / { 乂丶ニニニ`ヽく `¨7l l ト.l
/=`ー√く--V─‐ 、ニニ/ } \≧-=ニニ\ ´∨リ
〃-、ニニ/{ ゝ─、//\{ ヽ { `¨¨廴__/--、__
`「 》_/ニニ`ヽ-Y ``ヽニ\_ ─ ─ ─ } ////// /
≧「ニニニニ「 乂⌒//≧‐二二二二ヽ、}-- --= 、+'”_////ヽ/フ-、
乂マニニニニ`ヽ、/>- __///``〜、__≧-─「ニ≧'"///}// _/
乂 \ニニニニ个s。/__/l  ̄ト、______ノ、____/ √=/ {
く´ ``〜─‐八ニニニ`ー‐込 / / l l__,,.。*'"ニ/ _/
`¨⌒廴__/ \ニニニニ/ニ`¨¨⌒`〜‐≦ ̄ ̄ニニニィi「/
乂__≧----- 、ニニニニニニニ_、+'” ̄ √
T爪 _/ ゝ--------≦l __,.。 *''"
- 3523 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:13:05.57 ID:mFjSGfU9
- 追加された
- 3524 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:14:19.93 ID:l3v+IHU0
-
l∧
l/∧
l//∧
>‐ …… ‐<.l///込
j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
/:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
.:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
/:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
.' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l
i l:::::::::lx==ミ x==ミ:::::::::l:::::::l 6属性マジックショットの魔法陣はそれぞれ
lイ::::::::::.〃 〃/イ::::::!:::::::!
.:::\::::圦 、 , /.:::::::イ::::::::l マジックショットに【1D3:2】サイズの記号を追加する形で作られているようでした。
/:::::::/V ≧s。 r‐√¨¨ニ込:::::::::!
.::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::. 1:小 2:中 3:大
.:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
/:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
.::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::! ィ(ニ=-_
/:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
.::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
.:/::::::::::::}ニニニニニ》 } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
/::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
.::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´ {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
/::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
.::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l \l\
.::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
>--- <
/: : :/--<:::\
/: : : / マ:::i
i: : : : :{ i::,' _____
|: : : : i 。s≦: : : : : : : : : : ≧s。
マ: : : |/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
\: :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/:`: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.
/:/::/: : : : : : : : : : : : : : :i: : : : : : : : : : : :::.
//: : ム: |: : : : : : : : : : : : : |: : : : i: : : : : : : ::::.
/ ,': : : i: : :|: : : : : : : : : : : : :::|: : : : |: : : : : : : : ::::
|: : ::::|: : :|: : : : : : : : : : : : :::|: ::|マ:|: : : : : : : : : :ム
|: : ::::|: :/|: : : : : : : : ::、: : :,'|> '.:|: : : : : : : : : : :ム
|: : ::::|:/__マ>: : : : : : :  ̄ |/ |: : : : :|: : :|: : : : \
/: : : ::| \: : : : : : : /ィZZZZZオ: : :::|: : :|: ::V---- えっとマジックショット系は魔法陣が似ているってこと?
/: : : : : ィZZ斧示\> ´. ' う:u:::i ': : : : :|: : :|:>.`
 ̄/: : : : ム. Vi:j:) `¨゛/: /: : : :|: : :|::::::'
 ̄|: : ムム `゛ 、 .//: ://: :/:::::::',
|{: : ム:::. /:::::::::::::::::::::::::',
|::::::::::::> ij rァ つ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::::> _.....<:::::|) ヘ::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::::::::::::::::_/ ' ,'::::::::: < ヘ:::::::::::::::::::::::::::.i
, <  ̄// | / 〉-,_:::::::::::::::::::::|
/ /i:// /:::) .i:::| ./ |i:| > 、:::::::|
/ /i:///ム', / λ / |:i| >:::|
/ / /i:/ | ム--- .∧__/ .|:i| ム:|
/ /.</ 「 ̄ 7 ̄ |:i| ム
/ // | / />-- ,.|:i| ム
i .{ 7¨ i / /..|:i| ',
/| .| / .| .,' .,' マ', ',
- 3525 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:15:13.02 ID:miXeKm6l
- 相違点は属性かな
- 3526 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:15:23.39 ID:l3v+IHU0
-
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::!
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::! そうですね、それもあると思います。
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/ その上で……
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
- 3527 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:17:16.19 ID:MJ3EluS2
- 1か所ってことはそれが属性魔法陣で間違いなさそうね
- 3528 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:19:42.25 ID:l3v+IHU0
- ※AAの都合上実際の魔法陣の絵柄とは異なります
_,,,......................,,,,,__,
,, ‐'''"´ ______、 .´゙''''ー .._
,..-''´ ._.. -‐'''"゙´/、 i 、 ̄ ̄''''ー ,,、 `''-、、
,/゛ .,, ‐'" .i,゙,,〉 ! .l .ir .i;;;; `''-..、 .`'-、
/ / .,, __,,,,...................._ ″.ゝ ,, `'-、 \
. / / /'- `ー .,.. -''"´,,,.. -----........,,_´゙''ー ,,_'" .,,..'l''' \ \
. / ./ 〈'' / ., / ,.. ‐'"゛. -L.. .ッ'iy.,了ー ,,.`'‐、. ―.l,,-.i \ \
. / / / ,,/゛.xt!''゙二-ー'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''ー-..,゙ !.... !-、 \ .-rクi \ \
. /∠..(、............ / .∠.......... / .,....r=ニニミ厂゙二ニニッ 、..`'‐..iニ....ニx. ゙'、、...............゙lv....ム
/ l,.く 'i . / ./ / ...-'゙゛ i! l'i .l `\、゙'-、 .\ ヽ , ,i'./ .ヽ
. / / ヽヽ.` / / yi" ./ / .,巛┘._.. /.i;;;;.l...l ,,、...テ''i .\ \ .\ ヽ .ノ"/./ .l .l
. i′./ ヾV゛./ _lミ'゙,/ .,i". ヽ.゙,.,シ彡'"゙/ / l .l゙゙'''ミ-.".- .,, \ ヽしミ,ヽ ヽ.,/,i′ !、 l `Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
! / 7 l゙ .゛./ / `´'!シソ゛ 〈) ./ l ".゙ ゙L.l ,i .`' !./ ″ ヽ ゙.l . l. l/ .l .! | これが…… |
│ .! .r‐ ! l\ / i冖'''''''''''!''¬''''''''.'" 冖''''''''''".`'''''''''''''"冖''''''''.''). l ./、.l .,=@l .l ゝ_____________,ノ
. l .| .゙ご'゙ l / ヽ.l/ l`'‐、'-// 、 .,! /..‐二ミヽ.l .l. ._,, l.l..‐'.,/.! l.ノ,i'.! | iー'.l" .! l
. ! │.!ゞ‐ | .! ゙V ,! `ッi,゙'-,,..″ / /./ . iiii.`、.l l ".,/ / | 〔/ .| .! .´_| | │
. ! | .| .! | l、 ,l . !.! `'-,゙'-/ /| | .,ii, iii !.,!i ゙='"..‐゙〕.! ,iく,,、! l゙,,..L.! | !、. | .!
. ! │ ! ,! ! |ヽゝ ! .!.! .,.`i ._ゝ).\,,,,,,,/iシ'" l´,r>/,!.ヾ .,i'| ,!`'.,││ ′`T.| │
! │ .ー"│ .l 、.;; .l |'、'./ ,八.l ` / / `‐、゙'くニツ“ / .l, .l //i'ッ‐ノ,/ l .〈、/ l l .!
. ! .! lュ l .l .!;;' ゙l, lヽヽ . ヽ> l .〉 =@,ゝ _ .く、 ty .l ゙t/゙.l/゙ノ,i'ゞ / iニ'7 l ! │
l .l .、> ! . l '´、 ヽ ヽ'、ヽ" .゙' ! ! ,/./゙、`'-..\,,.. l、 l. .,i'ノ/ ./ ,」 ./ / /-゙ワ .l゙ l
.. l .l, .,..l l゙'゙,゙. ヽ. ヽ)_ヽ / i∨゙__r'_,_,,゙,,,,.. ;;>.,゙'' ! l,i'〃 / . " / / . -、 i ./ /
. l. ..l. ..、゙".、ヽ .\.'゙゙,, \ ゙ヽ li′...‐゙、 .゙,゙,゙'''''''^'二..、 \ ,ノ"../、/゙ / / ‘'" ´./ /
ヽ .ヽゝ-'冫.\ `、゙‐' ゙'-、`'<、 ゞ " ゙Ψ '! = .,, / ゛,/ ゙レ./ / . ,_ ./ /
ヽ .ヽ ゛,,-. .\ `-、 .`'ッ ,,_`"―-----―'''"゙_,,,イ″ ._/ ./. ' ,ヽ 、./ ./
ヽ. \゙'.iッ'" .\. `-、、 ヽヽ´゙'''''――ーー'''"´,i'./ , / .,/....-/' ,,´ .r'" /
. ヽ, .\ .〃 'i \ ,..`''ー コ,レ __i⊃ー'" _..-'" .!< .>./ ./
\, \ ゞ‐゙l 、゙"'ー ..,,,_ ` ゙̄^^゙゙゙゙゙´ ._,,.. -‐"゛ 、´゙ゝ ./ /
\. `'-、, ._゙フ ‐フ'i ヽ! ̄"^ ̄/./ .!-、 _..-" /
`'-,,. `''ー.こ ′ .ヽ'i, .lil゙/./ _,, -'" ._ /
゙''ー..,,、 .`゙''―- ....,,゙liヽ,/i彡.... -ー'''"゛ _,..-'"゛
`゙''ー ..,,___, ヽ/゛__,,,,,, -ー'"゛
 ̄ ̄゛
_,,,......................,,,,,__,
,, ‐'''"´ ______、 .´゙''''ー .._
,..-''´ ._.. -‐'''"゙´/、 i 、 ̄ ̄''''ー ,,、 `''-、、
,/゛ .,, ‐'" .i,゙,,〉 ! .l .ir .i;;;; `''-..、 .`'-、
/ / .,, __,,,,...................._ ″.ゝ ,, `'-、 \
. / / /'- `ー .,.. -''"´,,,.. -----........,,_´゙''ー ,,_'" .,,..'l''' \ \
. / ./ 〈'' / ., / ,.. ‐'"゛. -L.. ,,,,,,_.....ー ,,.`'‐、. ―.l,,-.i \ \
. / / / ,,/゛.xt!''゙二-ー'''"゙゙..,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,. !-、 \ .-rクi \ \
. /∠..(、............ / .∠゙,,,,,_ /...,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶....ニx. ゙'、、...............゙lv....ム
/ l,.く 'i . / ./.... ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙....゙'-、 .\ ヽ , ,i'./ .ヽ
. / / ヽヽ.` / / yi" ./..゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜......\ \ .\ ヽ .ノ"/./ .l .l
. i′./ ヾV゛./ _lミ'゙,/ .,i" ゙!lllllll!!l゙゙’. '"゙/ ,,illlllllllllllllll!!゙゜ ".- .,, \ ヽしミ,ヽ ヽ.,/,i′ !、 l
! / 7 l゙ .゛./ / `´^. ソ゛ 〈) ,,illllllllllllllll!!゙゜ . `' !./ ″ ヽ ゙.l . l. l/ .l .!
│ .! .r‐ ! l\ / i冖'''''''''''!''¬'''''''゙,,illlllllllllllll!゙°゙'''''''''''''"冖''''''''.''). l ./、.l .,=@l .l γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. l .| .゙ご'゙ l / ヽ.l/ l`'‐、'-// 、..,,illlllllllllll!l゙゜.. l .l. ._,, l.l..‐'.,/.! l.ノ,i'.! | iー'.l" .! l l こんな感じですから………… |
. ! │.!ゞ‐ | .! ゙V ,! `ッi,゙'-,,..゙,,illllllllllll!l゙゜゙ii.`、.l l ".,/ / | 〔/ .| .! .´_| | │ ヽ、_________________ ノ
. ! | .| .! | l、 ,l . !.! `' ,,illllllllll!!゙゜゙,ii, iii !.,!i ゙='"..‐゙〕.! ,iく,,、! l゙,,..L.! | !、. | .!
. ! │ ! ,! ! |ヽゝ ! .!.!.゙,,illllllllll!゙゜..゙\,,,,,,,/iシ'" l´,r...liiii,, ,i'| ,!`'.,││ ′`T.| │
! │ .ー"│ .l 、.;; .l |'、'./ ,.....,,illllllll!゙゜. `‐、゙'くニツ“ / .l, .l.. 'llllllli,,..゙,/ l .〈、/ l l .!
. ! .! lュ l .l .!;;' ゙l, lヽヾ,,illllllll!゙ 〉 =@,ゝ _ .く、 ty .l ゙t/゙lllllllllli,,...../ iニ'7 l ! │
l .l .、> ! . l '´、 ヽ ヽ'. ,illlllllll゙.. ! ,/./゙、`'-..\,,.. l、 l ,lllllllllllllii,..゙,」 ./ / /-゙ワ .l゙ l
.. l .l, .,..l l゙'゙,゙. ヽ. ヽllllllllllli,_ ∨゙__r'_,_,,゙,,,,.. ;;>.,゙''゙,,,,illlllllllllllllllli,...../ / . -、 i ./ /
. l. ..l. ..、゙".、ヽ .\.'゙゙,,.... !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll / ‘'" ´./ /
ヽ .ヽゝ-'冫.\ `、゙‐' ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll...../ . ,_ ./ /
ヽ .ヽ ゛,,-. .\ `-、. ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜. ' ,ヽ 、./ ./
ヽ. \゙'.iッ'" .\. `-、、 ヽヽ´゙''''' ̄”””””” ̄ ̄.. , / .,/....-/' ,,´ .r'" /
. ヽ, .\ .〃 'i \ ,..`''ー コ,レ __i⊃ー'" _..-'" .!< .>./ ./
\, \ ゞ‐゙l 、゙"'ー ..,,,_ ` ゙̄^^゙゙゙゙゙´ ._,,.. -‐"゛ 、´゙ゝ ./ /
\. `'-、, ._゙フ ‐フ'i ヽ! ̄"^ ̄/./ .!-、 _..-" /
`'-,,. `''ー.こ ′ .ヽ'i, .lil゙/./ _,, -'" ._ /
゙''ー..,,、 .`゙''―- ....,,゙liヽ,/i彡.... -ー'''"゛ _,..-'"゛
`゙''ー ..,,___, ヽ/゛__,,,,,, -ー'"゛
 ̄ ̄゛
- 3529 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:23:38.43 ID:l3v+IHU0
-
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::! 元の魔法陣に上から別の記号を貼り付けたような形に見えますかね?
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::!
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
【実験結果】
・6属性マジックショットそれぞれの魔法陣は通常のマジックショットの魔法陣の中心部に
中サイズの記号を各一種類ずつ上から追加したような形だった
- 3530 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:26:33.96 ID:MJ3EluS2
- これならシャドーランスを他属性にするのも行けそうかな
始めは危険度低そうな水とかで試したい
- 3531 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:28:22.70 ID:l3v+IHU0
-
魔法名:シャドーランス
詠唱:我に宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を貫く 槍と成れ
概要:魔力を影で出来た槍へと変換する魔法。
投擲を用いて遠方へと射出することも可能だが当然武器として振り回すこともできる。
槍としての重さはあるものの、術者は感じずに振るうことができる。
手に持っている間は継続で微量の魔力を使用するらしい。
使用者以外も持つことができるが重い。
一定以上の負荷をかけると曲がる。負荷が消えると勢いよく元の形に戻る。
少しの火で焙ったり、水につけたりどこかに擦ったりしても変化はない。
魔法名:シャドーケイン
詠唱:我に宿りし魔力よ 影へと変じ 棒と成れ
概要:魔力を影で出来た棒へと変換する魔法。
シャドーランスを参考に作られたダウングレード魔法。
手に持っている間は継続で微量の魔力を使用するらしい。
一定以上の負荷をかけると曲がる。負荷が消えると勢いよく元の形に戻る。
魔法名:シャドーウィップ
詠唱:我に宿りし魔力よ 影へと変じ 鞭と成れ
概要:魔力を影で出来た鞭へと変換する魔法。
少しの火で焙ったり、水につけたりどこかに擦ったりしても変化はない。
魔法名:シャドーアロー・アンムービング
詠唱:我に宿りし魔力よ 影へと変じ 矢と成れ
概要:魔力を影で出来た一本の矢へと変換する魔法。
あくまで矢に変換するだけで射出する機能とかはない。
適切な弓を使えば矢として射ることは可能。
一定以上の負荷をかけると曲がる。負荷が消えると勢いよく元の形に戻る。
魔法名:シャドーシールド
詠唱:我に宿りし魔力よ 影へと変じ 盾となれ
概要:魔力を影で出来た盾へと変換する魔法。
盾としての重さはあるものの、術者は感じずに振るうことができる。
手に持っている間は継続で微量の魔力を使用するらしい。
体積を考えるとシャドーランスよりもコスパが少し悪い。
性能もシャドーランスには劣るようだ。
魔法名:シャドー
詠唱:我に宿りし魔力よ 影へと変じ 前方を翳せ 光差さぬよう 帳を下ろせ
概要:魔力を影へと変換する魔法。
発動体の前方一定範囲を影で包み込み、光量を減らす魔法。
ライトよりも明らかに詠唱時間が長い。
完全な漆黒になるわけではない。
_
|: :\
|: : : :\
∨: : : ∧
___∨ : : : |
ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\: : :|、____,,.、丶´/
ィi〔:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ: :)_: : っ: : : : :、ヽ`
/i:/:i:i:j{:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i|:i:i:ミh、_: :、丶´ _、rf
/i:/:i:i:ij{i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i|:i:i:i:|i ィi〔/// で、次にシャドーランス系列に関してですが……
/i:/|:i:i:ij{i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i|i:i:i:i|i /////∠
∨ i!:i:iィ斧x''"⌒f斧もxi:i:i:i:i|i:i:i:i|i /////////
ィ(i:i:i! Vう 乂ら):i:i:i:i:i:|:i:i:i:i|/////////
/i:i:i:i:i:i! u |:i:i:i:i:|:i:i:i:///////_<__
从厶イヽ、 _、-┐ |i:i:i:i:i|:i:i///////////ノ
ィi:i:i:i:/\ ⊃/ ̄/:i:i:i:i//////I斗fセ⌒
ィ:i:i/二|゙〕 ‐う、_/、二}ニニヽ////\
ィ(///┌〈| 乂 丿 >_/ニ/二ニ}弋(⌒¨
ィi:i:i:i:i/ニl| \__〕く ) /二二二二/:i:i:i:i:i:i:|
/i:i:i:i:i:i//ニヽ,/)~"'〜'⌒7/二、_/:i:i:i:i:i:i:i:i|
/ /:i:i:i:i:i∧二二ニ/ (_>_∧``}_,, <i:i:i:i:i:i|
/ j{:i:i:i:i:i:〈ニニニニニl/ ‖ ∧二二|、二Y\/:i:i:i:i:i:i|
_ / |:i:i:i:i:i:i:i|ニニニニ/ i! /}ニニニニ〕ニj:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
( i!:i:i:i:i:i:i:i≧彡'"_ i!ィ(=∨ニニニ〕丿:i:i:i:i:i:i:i:i:/
(\ニニニニニ/ヽ∧ニニニ\二ムイ〜、、i:i:i:i/
、丶\\二二/У⌒∨\二二二二二ニ= )┐
- 3532 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:30:25.06 ID:XSuWZDlW
- 属性記号、みたいなのは確認できたな
- 3533 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:30:44.81 ID:miXeKm6l
- 今は今魔法陣を任意で弄れないから
方法の確立しないとなー
- 3534 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:31:06.61 ID:l3v+IHU0
-
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,
l::::::l:::::::Vソ 八::i やはり基本的にはシャドーランスに
l::::人::::込 _/ミh、V
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ 記号を加えたような形になるみたいで……
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸 【1D4:2】 1〜3:追加 4:雑
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_ Y
乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
{\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
\乂ニ\_/ 八=Vマl∧!ニ=-、
``〜く 乂_r‐、_√ニニニニ//
- 3535 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:33:27.11 ID:XSuWZDlW
- 変更じゃなくて追加なのか
基盤魔法陣、みたいなのを作る方法があるのか?
- 3536 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:33:52.46 ID:l3v+IHU0
- あ、追加でダイス振らないと
【1D3:2】 1:中1 2:小1 3:小【1D2:2】+1
- 3537 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:36:19.44 ID:l3v+IHU0
-
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::!
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::! シャドー以外の派生に関してはシャドーランスの魔法陣に
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/ それぞれ別種の中サイズの記号と
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=- 小サイズの同種の記号を上から追加したみたいな形でした。
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
【実験結果】
・シャドーランスと比較するとシャドーケイン、シャドーウィップ、シャドーアロー・アンムービング、シャドーシールド
はシャドーランスの魔法陣に上から中サイズの別個の記号、小サイズの同一の記号を
上から追加したようだった
- 3538 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:36:45.50 ID:miXeKm6l
- 全然違う効果のシャドーも追加なのは面白いな
基盤魔法陣ありえそう
- 3539 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:37:03.53 ID:MJ3EluS2
- これ魔法陣の記号の数で魔力消費量変わってる説もあるなー
- 3540 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:40:24.11 ID:XSuWZDlW
- 今まで作ってきた魔法が記号追加形式だってのならたしかに効率悪いのはそうなるよなー
クリエイトソイルが気になるな あれはクリエイトウォーターを基盤にしてるのかそれとも全く別の魔法陣なのか
- 3541 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:41:17.52 ID:l3v+IHU0
-
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::!
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::! で、シャドーに関してはシャドーランスとの魔法陣とは同じ部分もあるようでしたが
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/ 大分形が異なりましたのでもしやと思い、ライトの魔法を比較しましたところ……
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=- 【1D9:2】 1:大1 2:大2 3:大1小3 4:大1小2 5:大1中1 6:中3 7:中2 8:中2小1 9:小4
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
- 3542 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:43:27.27 ID:l3v+IHU0
-
l//∧
____ V//∧ _ - ‐=ィ
>ニニニニニV///l ///////
j>'´:::::::::::::::::::::::::::::::V//〃/////
/:::::::::::::::l:::l:::::::l:::::::::::::\/___/
xi(:::::::::::::::::::::l:::l ̄ ̄::::l:::::::::V::::::/,
.::/7:::::::斗-::::::::l::八::::ト、:::!::::::::::V:::::::/,
.:/ /::/::::::::V:::/イ::::,斗===ミ::::::::V::::::::/,
/ .:::l:::::::l:::::::::V::/〃 _):::::! !::::::::::V:::::::/, _ -- ______ シャドーの魔法陣はライトの魔法陣と近いようでした。
{ i:::!:::::::!ィf笊下 V::ソ l::::::::::::l::::::::::/, ィ(ニニ__ニニニ_、+'”
!::l:::::込 V:ソ 、 "" 八:::::l:::l:::::::::::::i /ニニ/ニニニニ≧s
!::l::::::::::::. "" _x-l:::::/_::::::l:::::l {ニニ/ニニニニニニニ≧s
Y:::::::::个s。 ´ `・く /イl /:::ハ::::! }ニニニニニニニニニニミh、
l::::::::::从:::::::≧s。 _ ィ(::\ __!-=\::::!://ニlニニニニニニ>'"´ ̄ ̄
八:::/::::::/∧ ー _ -≧イ............./\イニニニニニニニ≧=-
/ V:::::::::/从「ニニニニー┐...\....../ニニ丶ニニニ≧=-
/::::::::/l:::::圦(///)ニ/...>‐‐イニニニニ\≧=-
.:::::::::/:::!/_√Y---イ-イくニニニ/ニ ̄ニ{
/:::::::/:::::V \リ/____ノニニl=/ニニニニ八
/:::::::/:::ィ(=! __/ /ニニニ〃ニニニニニ\
/::::::/:::::{ニr≦ノ\ __/ニニ/ニニニニニニニ}
/:::::/::::::八=} { ̄ /ニニくニニニニニニニニ》
.::::::/:::::l::::::::Vー'"\_/ニニニ≧-ニニニニニ≦
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
【実験結果】
・シャドーの魔法陣はライトの魔法陣に大サイズの記号を二つ【1D2:1】上から追加した形だった
1:重なるように 2:一部のみ重なるように
- 3543 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:50:02.13 ID:l3v+IHU0
-
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ で、この時点で大体>>1の中で法則性は見えて
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,
l::::::l:::::::Vソ 八::i なおかつあとは同様の実験か魔法陣がグチャグチャになりすぎて分からないってなりそうなので
l::::人::::込 _/ミh、V
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ 特別な一項目以外は個別に蓄積が欲しいところは後で聞いてもらう形にしたいんですが
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸 全魔法陣模写したということでさらに時間消費でもいいです?
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸 ちょっとシステム変わる場所でもありますし。
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
- 3544 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:51:21.50 ID:XSuWZDlW
- はーい、いいかとー
- 3545 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:51:23.71 ID:miXeKm6l
- 大丈夫です
- 3546 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:53:24.27 ID:l3v+IHU0
-
|:::::::::::::::::゙}
,......───....._ ∨::::::::::::::|
,.. .: .:>────<、.:.:.‐∨:::::::::::j
/.:.xィ-‐.: : ̄ ̄ ̄.: .: ヘ\.: .:∨:::::::/ _______
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヘ\';:::://:::::::::::::::::::::::::::::/
/.: .: .: .:.:/i.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: i::::ッ::::::::::::::::::::::::::::::/
. /.: .: .: .:.:/. |.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .::ト、:::::::::::::::::::::/
/.: .: .: .: .:l |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.:.:`..── イ
. /.: .: .: .: .: :l |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.: .: .: .: .: .: :l |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
. i.: .: .: .:i.:.:‐┼‐ ゝ、 .: : ─┼─‐.: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
. |.: .: : : |===  ̄=====.|.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :| では30ターン目も使い果たしまして
. |.: .: : : l | | |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
. |.: .: : : l | | |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :| 私は模写Lv0を獲得します。
,.:. .: .: .:|. 乂ノ 乂 ̄`, ノ j.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
l.: .: .: :ノ  ̄ / .: .: .: : |.: .: .: .: .: .: :|
|.: .: : ∧ /.: .: .: .:.W.:.: .: .: .: .:: .::|
|.: .: .: .:.:\ ・ /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :| __ィ≦三ア
∨ .: : /.:.> _ 、──y─イ.:.:.:.ィ <.:: .:: .: .: .: .: .:.:,z≦三三三三彡彳¨
/_ ィ.:´ .: .: ゝ、  ̄ ̄丶  ̄ __ノ.: .: .: .: .: .: ノ三三三三ニ≦ ̄
. | .: .: .: .: : 〔──∧──〕ィニ三三∧ .: .: .: .: ,x=彡三三三ニ彡彳
. | .: .: .: .: : ∧─〈 〉─/ニ三三三三∧≡ニ三三三三彡イ ̄
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::!
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::! で、興味深いのは「ライト」「フリント」「マジックショット」
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l 「シャドーランス」「クリエイトウォーター」の模写結果です。
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
- 3547 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:54:07.96 ID:XSuWZDlW
- ふむ、ウィンド クリエイトソイルは基盤になる魔法陣ではなかったか
- 3548 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:57:16.07 ID:l3v+IHU0
- ああ、その辺は別個で調べる必要はあるか
- 3549 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:57:26.64 ID:l3v+IHU0
-
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::, やはり既存の魔法はあるのかもしれませんが
l::::::l:::::::Vソ 八::i
l::::人::::込 _/ミh、V 基本的に上から潰したような部分が見えませんね。
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_ Y
乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
_, -―…‥‐ _
_{ 丶
/ \__/`ヽ}r‐、_r-、 l} \、_
(`ヽ r廴 /__./: ヽ ∨__ 、. \ ー 、
r┘ .ゝ _j// ) ヽ({: : : :ヽj __j廴 l
.ー/./ / ,`¨´ l|: : : : : r ⌒i_斗 ⌒ヽ |
/ | / ハ l|: : : : / }ヽ: : : :j`ヽ .j
/ / /l / ̄| ト、 ゝ: :_:j / /: : :/_ {_ /
| 从l. |┯┯ゝ/: : : / / {-=: l⌒V ∠、 改造して魔法作ると上に記号乗っけてるってこと?
| /ハハ ||::|ヽ/: : : :j / ,: : : :| くr-、 |
レ ∨|/ ゝ :_:_:{ / | : : / j V そうかもしれません>
/ ¨ / ノ| /\/ / / ̄´
.丶 "/, /ノ| | l./
/ / / .| / ___ / /==x、
レノ 厂`ヽ | {≠ヾ\レ /∧ `ー、
r‐ ´ } | ∨:∧ヾ:\ / ∧ー 、
廴ー- | | ∨::/ \:\ .〈 〉 \
く爻フー ´:::::| \ \:\ .∨
__/ /´`}:::::::::|ヽ \ \ /:::ヽ\:\
└-- ' ´ _}:::::::::ヽ \ \ \:::/ ` ーヽ
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
【実験結果】
・最初から修得済みの魔法の魔法陣は上から潰したような形が探した限りでは見られなかった
【有力説】
・新規に魔法を開発する場合、すでに存在する魔法の魔法陣に記号を上から追加して作られる
- 3550 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 21:59:12.28 ID:l3v+IHU0
-
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l で、ウインドとソイルですが……
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::!
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::! ウインド【1D6:1】 1〜5:フリントから 6:おっ?
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l ソイル【1D6:5】 1〜5:クリエイトウォーターから 6:おっ?
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
- 3551 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 21:59:55.96 ID:XSuWZDlW
- フリントは生成系魔法だったのか そっか、確かに燃焼物ないところから炎でてるわ
- 3552 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:00:36.19 ID:l3v+IHU0
-
_ -=─────────────、...................<
_r=>〜───〜──〜──〜──、...`〜、.............``〜、
r=/-=ニニニニニニニニニl//∧ニニ〜、..ミh、....`〜、、.............`〜、
r√-=ニニニニニニニニニニニl///∧ニ\ニニ≧z、ミh、...`〜、..............\
_.ィ(_-=ニニニニニニニニニ>‐==<///}_,.。 *''"//ニ``〜、、.....`〜、、........
√.....-=ニニニニニニニニj>'´:::::::::::::::::::::\////////、ニニニニニ\\........\.....
{.............-=ニニニニニニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::乂___/ニニ\ニニニVニニ`〜≧s、.\
`ヽ............-=ニニニニ/::::::::::/:::::::l::::::::l:::::::::l::::V:::/,‖ニニニ\ニニVニニニニ\..
く_...........-=ニニニ/::::::::::/:::::::/l::::::::!::::::N:::::V::::‖ニニニニニ\ニVニニニニニ
).............-=ニニ/イ::::::斗七/:八::/l::─/!::::::V‖iニニニニニニ\_Vニニニニ
`ヽ、...........-ニ//::::::::::ィ斧丐>'ィ斧丐k::::::::‖:::!ニニニニニニニニVニニニニ
(..............-{从:::::込 乂ソ 乂:ソ!:::::::‖:::::lニニニニニニニニVニニニ
`ヽ.........乂l/l::::::::::. ノイ:::‖:::::::iニニニニニニニニニVニニニ
乂___/:::!:::::::个s。 ` ・--入:‖:::::l::::!ニニニニニニニニニ!ニニニ それらもこのような形でしたね。
/::::::!::/::(`ヽ≧=爪 / ‖::::::l::::j}ニニニニニニニニニlニニニ
.:::::::::::l/:_-=乂r-><_ ィ7‖\_从:j}ニニニニニニニニニ!ニニニ
.::::::::/l::::/ニl_.八 (//)=/...‖.../ニ`ヽ:}ニニニニニニニニニlニニニ
/::::::/:::l::/ニニニ)r‐><-、.‖-イニ/ニ‘,......... ̄ ̄≧=--ニ_l_ィi「....
/::::::/:::/ニ/ニニ} /  ̄ ‖ニ/イニニニ乂-、.............................................
/:::::/:::::::丶ニ/ニニj}- ____‖ニ{ニニニニニ} `¨¨⌒`〜---、_ノ⌒
.:::::::/:::/ :::::::::}=八ニニ} /ニ `ヽニ乂_ニr‐十イ γニニニニ=- _
′:/!:::::::l::::::::::::::j}ニ∧ニト-、7r‐ V=∧‐个个{_____/ニニニニニニニ
/:::::/::l::::::::!::::::::::::/ニニ∧_!ヽ} V`ヽ / V-∧ニニVニニニニニニニニニニニ
.::::::/::::::::::::::::::::::::/ニニニ∧___/ //\〃 /- (ニニニ}ニニニニニニニニニニニ
.:::::/::::::l:::::::::::::::::/ニニニ/:/=TT/ /===个 /、 /ニニニニ}ニニニニニニニニニニ
l::::::l:::::::::!:::::::::::::/ニニニ/イ=/=l/_/ニニニ`Y ノ〜、___ノ \lニニニ\ニニニ}
i::::::l:::::::::!::::::r「V≧ィi「/ニ八__/lニニニニV=圦-r‐、 \l\=l >─‐'
八:::::::::::::l::::::::Vくニニニニニニ/7 !ニニニニニニ`ヽ} \
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
| . . |
【実験結果】
・ウインドはフリントに、ソイルはクリエイトウォーターに文字を上から追加したようだった
- 3553 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:02:42.61 ID:l3v+IHU0
-
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::, 正直一から魔法を作るのも気になりますが……
l::::::l:::::::Vソ 八::i
l::::人::::込 _/ミh、V きちんと成立した形にするのなら他の既存魔法のように
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸 上から潰した形ではなく綺麗な魔法陣にしないと行けないのかもしれませんね。
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_ Y
乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
{\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
\乂ニ\_/ 八=Vマl∧!ニ=-、
________________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|________________|
____________
| |
| |
| |
| |
|____________|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|
- 3554 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:02:59.99 ID:XSuWZDlW
- クリエイトウォーターとアクアショットの上書き文字比べれば多分水記号みたいなのが判るよな
そこをソイル記号に入れ替えるよう意識すりゃ消費魔力の少ない魔法というか基盤魔法ができるのだろうか
- 3555 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:03:51.02 ID:l3v+IHU0
- 不要パーツを消すって作業もまだ残って……
- 3556 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:03:59.52 ID:miXeKm6l
- 綺麗にかー
魔法陣を弄るための魔法でも作ろうかな
- 3557 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:05:31.20 ID:l3v+IHU0
-
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::!
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::! さて、少しだけ安価したいなってイベントが次在りますが今できますか?
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
- 3558 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:06:12.08 ID:MJ3EluS2
- まずは属性魔法から属性消す引き算魔法を頑張るしかない…
失敗したら魔法陣上書きになっちゃう開発になるかな
- 3559 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:07:24.54 ID:miXeKm6l
- 今可能です
- 3560 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:10:40.31 ID:xA1ngKkN
- の
- 3561 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:11:49.07 ID:l3v+IHU0
- 30ターン目「イベント」
. | .! ! | !.| V゙ l│ l | | | ., .n./ l l゙ .l .l ∨ .| i、.,. i.,i ∨ '―¬‐、,, ー 、
! ! `゙ .!「 i n.i .U.、 .! ! .| | .| .| , .i, l l .l iト│ .、ッr .!,/.!′ ‘.U゙.,.i i1.. ., `'"´゛
lj i .| | .|l゙.゛ | ュ! U | | lj !| │l U ` l .! l ! .! | l .| | l゙ ″ .| .| .| .lU
.! |ゞ .! .| lj二二二二二二∨二 U 二二二二 lj二二二二二 .lj二二.lj二二二 .lj 二 .U .∨二二 .レ゙ !.l二二
.| |二 l l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 lj二二二
. lj二 .lj二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二r、二二二二二、、二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 ,,, .八 .,,二二二二
-、/ `-''-.二二二 ー''‐二二,i、, 二二二二二二二二二/ '´゙''-..-.. 二二二二二二二二 _/ '"⌒ ".!.ヽ、二二二二
`.´ .―-..、 ゛ .゙ .∧. ∧ lll =@ .| ,′
Ο 三三三三三三 -─-
∧ lヽ.
======= ヘ ∧ ,、 ∧
三三 ノ゙'ー ーー- / .ヽ ∧ ".´
._r'"゙'、 ____ " `゙" 三三三三三三 ∧ ∧`
--'''"゛ 三三三三三三∧三三三三
..r'"⌒ 、 二二三三三三三三三三三三三三三三 ,i、、
- 丶 ∧. '' _,,.. 三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三 ″.-'_. ∧ - ‐"''――¬
ト、
ノ::::ヽ. ト、 /ハ
(_o::::o:::) ___,,....,,,___ |:::||\ /:||::!
. `'、:Y´ ,. ''"´ `"' ';::||:::::::`イ::::!!_!
|::|__,/´ ___>ー-、,_,ノ /:||::-ァ''"´ ̄ `ヽ.
!::!_r'ー'´ヽ_r--、____`ヽ‐‐く__|:::!|::/ _ヽ. i
〈!::! ,r-‐ァ'´ __ ,  ̄`'ー-、!::|レ'ヽ、ノ_ノ´!ソ ! ,'
. |::|'´ ! ,ハ__メ、/! /!__ ! Y`ー-、ノヽ/ ノ/
|::|、 ,ハi´ !'`i` | /_7__ /! !`ヽ、_,ノ/ /_>
|::| )ヘ/'7 '、リ レ' ´ i´ `!、ハ '、 ! !. ! '、 ト、 アムー、ちょっといい?
|::| / '、" '、_リノ/ `ヽ! | '、 ヽ、`''ー-‐' !
!::! i |>,、 、 "'/ /! ', i` 、.,_______,,.ノ
|::| )ヘ /V´,!-`'ァr‐=''´/ ,.イ_/ ', ! ! __
/´`ヽ.<_>!/ /! レ'´/レ'´ `ヽ. ,ハ! /く__`> 「L.、 r‐―┐. 「L.、 r‐―┐.
i _`ソi r' ,/::レム、_/::/ Y /、 . //二 `ア/ . //二 `ア/
! '!::|ノ´ '/ヽr7::::/ハ:::::::;! _r'、´ |`ヽ. └─┘. ヽつ └─┘. ヽつ
'、 !::|ヽ,/ /:::く_/_」:::::::ゝ、.,_rく´_ \ \/
. `|::| ` ,イ::::::::/!::::::::::::::::::::!>'´ ノ
!::ト、___,.く::::::::::/:::;::::::::::!::::/ ,. '´
|::| /::/`'ァ-、:;__::::ァ'´'ー-;rく´、
|::/::::::/:::::::::::/::::::し'ノノ_ノ:::::::::\
- 3562 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:15:14.38 ID:XSuWZDlW
- イベントだー!
- 3563 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:16:50.05 ID:dX0mEMKl
- 貴重なイベントきた!
- 3564 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:16:55.45 ID:l3v+IHU0
-
_
/ ̄ \
/ __ i}
i| i| ./ /
i|__/ / /
/ヽ i{ i{
l//l i{__i}
八/l / ̄ ヽ
>-===く二ミh、 乂_ノ
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::, おや、フランさん。
l::::::l:::::::Vソ 八::i
l::::人::::込 _/ミh、V どうしました?
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
_,..-‐'' ¨¨¨¨¨¨ ‐- 、 _
,.イ´ `ヽ/;;;>ーt
/ _. . . . . . : : : : : : . ./;;;;;,イ;;;;;;;;;;l
/: : : : r--ァz__‐- __: : : : : : . . . .l;;;;/;;r-、;;;;;;l
」_,. ==レ'´ .ヽ. マz. . . : __,.ィ''Vz;;<;;;;;ノヽ.
. ,イ´___ : : j ヽ ¨: : ::/ i  ̄ヽ、;__;;;;;;;;;;l
/  ̄i /ア¨´ .、. 、 ヽ__ノ`ヽ、|:: ./ .lヽ;;;ィ`ヽ、
l: : :.l ./ i i、 ヽ.、 ー、‐ l、_,ィ´ | /;;;;;;;;;;;;ノ
ヽ .i/ ., l.-l.ヽ.、 .l ヾ、 l.、 .l i |;;;;;;;r一'
/i7 . | .i l,.i__ヽ 、 、ヽ ,ィf示ト,j i! |¨¨´
ヽ」 l l i i.マi心ヽヽヽヽ V:り.| l i!
| !l l、 .l弋ツ `¨`¨` ¨´ l //| .ト、 聞きたいんだけどさ、私達が街で過ごそうと思ったら
l .ハ l.ヾ. ヽxx : j .// l l_ヽ.
. V 〉. .l \. ハ、_ v' ) ./l.// .i! .、ヾ¨¨ 何が必要になるかな?
/ >、l ,,ヽ .l. `>z . ィ.´ ./7' .,イlム 、 ヽ.ヽ、
// l .i、 ヾ、 r.、>'ノ i/7 / ム∧>''¨ヽ ヽ>
. ¨´ ヾl ヽ_|rf ''´ .,.' _/ ¨|/ /ソ . l `ヽ、_
/ ̄/ ヽ .//.、 ノ;; / .i!,ィー- 、_ ̄`ヽ、
/ .__ノZ>'V/ィ'l ,.ィ1;; ; ;j //>'', .l ヽ
_>≠'¨´; ; ; ;ノ¨; ; レ''; ;l .ト_.ノ ー‐ ―-、lj,.ィ''' i!ヽ. ',
. ,ィ /´, ; ; ; ,;_,..' ; ; ; ; ; i! .、__,..-'' ,.イ'' |¨¨_´ j \ .l
./ . ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; ;',マ _,.ィ´/_.ノ¨´ハ .ノ ヽ i
/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´ヾ二 _ ノ .ノj l ヽ.l
/ ,ィ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ァ.、_,.ィ≦´ ./>''´ l i |
. / ∠_ .l |; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レーァ'' 〈 l //
. ー-、 l/`ヽ l. ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | / ヽ.,_ ノ //
`¨ / ;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ . l ' ./ `¨´ /''
/. ;; ',;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;;;;;;〈 l .ノ ー''
i; ; ;;;; ',;; ; ;、; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;; ;l ヽ__, イ
- 3565 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:18:04.21 ID:xA1ngKkN
- 常識、金、身分、変装?
- 3566 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:18:52.90 ID:XSuWZDlW
- アムの手綱
ってのはおいといて、大きな街となると監視魔法とかはありそうだよなぁ
- 3567 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:20:04.69 ID:l3v+IHU0
-
_, -―…‥‐ _
_{ 丶
/ \__/`ヽ}r‐、_r-、 l} \、_
(`ヽ r廴 /__./: ヽ ∨__ 、. \ ー 、
r┘ .ゝ _j// ) ヽ({: : : :ヽj __j廴 l
.ー/./ / ,`¨´ l|: : : : : r ⌒i_斗 ⌒ヽ |
/ | / ハ l|: : : : / }ヽ: : : :j`ヽ .j
/ / /l / ̄| ト、 ゝ: :_:j / /: : :/_ {_ /
| 从l. |┯┯ゝ/: : : / / {-=: l⌒V ∠、
| /ハハ ||::|ヽ/: : : :j / ,: : : :| くr-、 | 私はこの生活に慣れっこだし
レ ∨|/ ゝ :_:_:{ / | : : / j V
/ ¨ / ノ| /\/ / / ̄´ アムはアムだけどさ、ホシノは結構疲れ溜まってるっぽいじゃん?
.丶 "/, /ノ| | l./
/ / / .| / ___ / /==x、 だから過ごすのを街にした方がいいのかもなーって思うんだけど
レノ 厂`ヽ | {≠ヾ\レ /∧ `ー、
r‐ ´ } | ∨:∧ヾ:\ / ∧ー 、 どういうことすればいいのか分からないんだよね。
廴ー- | | ∨::/ \:\ .〈 〉 \
く爻フー ´:::::| \ \:\ .∨
__/ /´`}:::::::::|ヽ \ \ /:::ヽ\:\
└-- ' ´ _}:::::::::ヽ \ \ \:::/ ` ーヽ
_ ──‐ 、 }////}
>'"´::::::::::==ミ、\}////}
j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
//:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
/ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
{:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
V/:::::::::笊う_ `斗=ミh、:!::::::l::::l
//::::::::: 乂ソ _):::::l Y:::::::::::! 疲れ……確かに結構な日数が経過してますからねぇ。
_,,.。*'"::::/::::::::::::l " ' ゝ:シ /::l::::/:::!
j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込 。 " " /:::::!:/:::::l 私たちが街で過ごすには、ですか。
/::::::::::::::::::/イ::::::く ミh、 。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ _ -=イ ふむ…………
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/ /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j} r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___ くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_ `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /} _つ ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐' { //ィi「ニl=/
- 3568 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:20:47.45 ID:dX0mEMKl
- そもそも指名手配とかされてんだっけか?そこらへんの話いままで全然なかったからわからん
- 3569 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:21:10.51 ID:l3v+IHU0
-
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::, 下10分 一人いくらでも
l::::::l:::::::Vソ 八::i
l::::人::::込 _/ミh、V アムたちが街で過ごすために必要なもの・ことや
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸 過ごすためにあった方がいいもの・こと
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_ Y
乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
{\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
- 3570 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:21:37.99 ID:miXeKm6l
- 吸血鬼の時点でアウトだったはず
- 3571 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:22:09.32 ID:miXeKm6l
- タグとかいりますか?
- 3572 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:22:49.02 ID:l3v+IHU0
- なくていいですが、皆さんがあった方がいいなら【必要物】とかで
- 3573 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:23:12.26 ID:MJ3EluS2
- よそ者に寛容、出入りがガバガバな街であること
吸血鬼であることを誤魔化すための偽装
街で使えるお金
ある程度の常識
- 3574 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:23:23.28 ID:oESu9qaW
- 変装のための魔術、魔道具
家
お金
寝室用具
風呂は川あるしいいか
食糧
コネ
- 3575 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:23:34.89 ID:XSuWZDlW
- 金
信用
街で過ごす為の裏切らない顔見知り
街についての情報
- 3576 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:23:36.64 ID:dX0mEMKl
- それなら見た目人間と変わらんし公共の場で吸血さえしなけりゃええんやない?
- 3577 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:23:41.30 ID:/fRqqAtv
- 【必要物】
良識(最重要)
- 3578 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:24:16.24 ID:XSuWZDlW
- 吸血鬼バレしても大丈夫な街
或いはいつでも逃げ出せる準備
- 3579 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:25:42.05 ID:xA1ngKkN
- 【必要物】
・いざという時に大勢の追手から逃げるための手段
・いざという時に積み上げたものを捨てて逃げ出す覚悟
・町に溶け込むためのカバーストーリー
・金銭、あればあるほど良いが悪目立ちしない程度に
- 3580 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:25:45.25 ID:dX0mEMKl
- 現金
住居
仕事
衛生感
子供だけでいる不自然さをごまかすために架空の保護者を偽装
- 3581 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:28:57.69 ID:miXeKm6l
- ありがとうございます
【必要物】
・自然に羽とか吸血鬼の特徴を隠せる服or魔法
・血の入手が限られるため効率の良い食事手段の確保
・伝手
・血の入手が限られるためホシノ、アムからの食事効率を上げる
・保存食(血)
・夜以外に出ないと怪しいため日中でも活動できる方法
・人間の常識をホシノに習う(アムも
・日光を遮る服or魔法
・ボロが出ない設定を考える&自然に言えるように特訓
- 3582 :隔壁内の名無しさん:2023/07/14(金) 22:32:03.89 ID:miXeKm6l
- 【必要物】
・夜逃げ魔法
・逃走経路の確保といざというとき使えるように特訓
・職
・商売するとしたら売り物
・襲われてる騙せそうな人間を助けて伝手にする
・設定が本物らしく見える小道具
- 3583 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:36:02.76 ID:l3v+IHU0
- っと、過ぎてたか
- 3584 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:40:29.83 ID:l3v+IHU0
- 悩んだけど一個ずつ見ていくのが結果楽だなって思ったんで一個ずつやっていきます
- 3585 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:41:31.39 ID:l3v+IHU0
- ・よそ者に寛容、出入りがガバガバな街であること
/ヽ
l//l
八/l
>-===く二ミh、
/:/::::::::::::::::-、:个s。≫
.::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::, 出来ればよそ者に寛容で出入りが緩い街がいいんですが……
l::::::l:::::::Vソ 八::i
l::::人::::込 _/ミh、V
l::/::::/⌒=={:::Vニl l_ヽ
/_-=ミh、- _ノニ}、__! !ニ寸
.::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ lニニ寸
/:::::}ニニ/≧_/ /=}_ノ l\ニ寸
.::::::::::ゝ--{√ / /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
/::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
/::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
.::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l l lニニリ
i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l | lニリ
l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ lニl
くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_ Y
乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
{\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
\乂ニ\_/ 八=Vマl∧!ニ=-、
``〜く 乂_r‐、_√ニニニニ//
``〜=-く_ノー=√⌒¨´
/l
/⌒ヽ//
'"⌒):::::::⌒ヽ
,..イ::::::::::i⌒ヽ〉
. ,.ィ'":::::::::::::::::::八
i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!:::::(__)::::::::::::::::::::::ハ
\::::::::::::::::::::(__)::::::l,..-‐ '' ´ ̄ `丶r‐-.、
`ー1ソr-、___ノ、l^ヽ、 /::::::::::!
lル| /^ヽ__ソ___マ'⌒`K´::::::::i::::ト、
|ル! } γ'/ / /`广卞⊥_::::::!:ノ_ ヽ
Vヘ く_/ ,/ Tヽ/ ! | l_ ヽムヽ:f´:::ソ ̄`丶、
Vハ レ'/ ,ィ ムハ l ト、`ヽ l`了ヽ::::ヽ::::::::::::〉
Vハ/ 〈 l / ! /fハ lハ ノ,斗ミ ! L乙_::::::::::::/
lル!. ル' lハ ヒリ ' !::匕〉ハ {. ヽ/:::::::r'´
r┴'t‐、{ ,イハ人 ' _ ゙ー/ | ヘ. ヽーイ それは街側の条件じゃない?
f ‐-}J リ ト、ト>‐┬ イィ'l l ハ. \,! では検問を誤魔化す手段で>
l 、_ソ _l_ノ丁了/´ ̄ヽル' ', ヽ \
| |ソ|l f´ ,仏fこ!_ノ ̄二ヽ ', ヽ、\ あー。
Vルハ r‐<___,/:::/' ^lヘ、__,ィ┘ ヽ ', ハ,/
|ル! V^ヽ,/::::/ ; ト、::::/ ハ ! /
. |ソl. /::::/ i ヽヽ, -‐,、=-} レ'
. |ソ|ヽ--イ:/^|___| /丁ソ( rー ' ヽ_〉
- 3586 : ◆GheHs/HAs2 :2023/07/14(金) 22:43:55.65 ID:l3v+IHU0
- ・吸血鬼であることを誤魔化すための偽装
・変装のための魔術、魔道具
・自然に羽とか吸血鬼の特徴を隠せる服or魔法
l∧
l/∧
l//∧
>‐ …… ‐<.l///込
j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
/:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
.:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
/:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
.' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l で、それとは別に変装・偽装の手段は欲しいですね。
i l:::::::::lx==ミ x==ミ:::::::::l:::::::l
lイ::::::::::.〃 〃/イ::::::!:::::::! 布きれだけだと不安ですし。
.:::\::::圦 、 , /.:::::::イ::::::::l
/:::::::/V ≧s。 r‐√¨¨ニ込:::::::::!
.::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.
.:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
/:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
.::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::! ィ(ニ=-_
/:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
.::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
.:/::::::::::::}ニニニニニ》 } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
/::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
.::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´ {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
/::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
.::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l \l\
.::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
ト、
ノ::::ヽ. ト、 /ハ
(_o::::o:::) ___,,....,,,___ |:::||\ /:||::!
. `'、:Y´ ,. ''"´ `"' ';::||:::::::`イ::::!!_!
|::|__,/´ ___>ー-、,_,ノ /:||::-ァ''"´ ̄ `ヽ.
!::!_r'ー'´ヽ_r--、____`ヽ‐‐く__|:::!|::/ _ヽ. i
〈!::! ,r-‐ァ'´ __ ,  ̄`'ー-、!::|レ'ヽ、ノ_ノ´!ソ ! ,'
. |::|'´ ! ,ハ__メ、/! /!__ ! Y`ー-、ノヽ/ ノ/ これさっきと一緒じゃない?
|::|、 ,ハi´ !'`i` | /_7__ /! !`ヽ、_,ノ/ /_>
|::| )ヘ/'7 '、リ レ' ´ i´ `!、ハ '、 ! !. ! '、 ト、
|::| / '、" '、_リノ/ `ヽ! | '、 ヽ、`''ー-‐' !
!::! i |>,、 、 "'/ /! ', i` 、.,_______,,.ノ
|::| )ヘ /V´,!-`'ァr‐=''´/ ,.イ_/ ', ! ! __
/´`ヽ.<_>!/ /! レ'´/レ'´ `ヽ. ,ハ! /く__`>
i _`ソi r' ,/::レム、_/::/ Y /、
! '!::|ノ´ '/ヽr7::::/ハ:::::::;! _r'、´ |`ヽ.
'、 !::|ヽ,/ /:::く_/_」:::::::ゝ、.,_rく´_ \ \/
. `|::| ` ,イ::::::::/!::::::::::::::::::::!>'´ ノ
!::ト、___,.く::::::::::/:::;::::::::::!::::/ ,. '´
|::| /::/`'ァ-、:;__::::ァ'´'ー-;rく´、
|::/::::::/:::::::::::/::::::し'ノノ_ノ:::::::::\
6105KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106