【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
- 3387 :隔壁内の名無しさん:2023/07/09(日) 22:14:54.20 ID:iCm9ML5K
- 【研究案】
研究名:魔法陣文様確認
種別:実験
備考:そろそろ魔法陣の中身にも触れるべきだと思うので、
各魔法の魔法陣の文様を模写して今後の実験でも使える記録を作成する。
差や類似点を確認する。
前提として、
・細部は気にしない、手で模写するため細部の誤差は出てしまう前提で、
今回は細部は気にしないで、大まかな特徴をしっかり模写する。
・記録できる筆記具とノートになる紙、皮、木の板がない場合、
地面に模写して今回限りで差を確認することにする。
@6属性マジックショットとマジックショットを1個ずつ全て発動してもらい魔法陣の模様を模写する。
大まかな図形と類似点と相違箇所を出す。同じような効果内での確認
A影魔法の「シャドーランス」「シャドーケイン」「シャドーウィップ」
「シャドーアロー・アンムービング」「シャドーシールド」「シャドー」
を1個ずつ全て発動してもらい魔法陣の模様を模写する。
大まかな図形と類似点と相違箇所を出す。同族性内での確認
B対象指定魔法の「クロスマーキング・マジックショット」
「シャドーランスマーキング・マジックショット」
「ライトアップ・ダイアゴナル・ライトフロント・トライアングル」
「ライトアップ・フロント・クロスマーク」
「ライトアップポイント・クロスマーク」
「エネミーライト」
を1個ずつ全て発動してもらい魔法陣の模様を模写する。
大まかな図形と類似点と相違箇所を出す。
指定先の違いが魔法陣にに現れていないか確認できるかも。
C最初から覚えていた「マジックショット」「フリント」
「クリエイトウォーター」「ライト」「シャドーランス」
を1個ずつ全て発動してもらい魔法陣の模様を模写する。
大まかな図形と類似点と相違箇所を出す。
D開発した「マジックショット(2)」
「アクアショット」「アップライト」「ビッグシャドーランス」
を1個ずつ全て発動してもらい魔法陣の模様を模写する。
大まかな図形と類似点と相違箇所を出す。
ECとDの魔法陣を同属性同士見比べて、
元からあった魔法と、新規開発魔法で
類似した相違箇所が発生していないか確認する。
元の魔法と新規開発で魔力消費に差があるため、
魔法陣にも何らかの一定の差が出ていないかの確認
6105KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106