■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】

3017 :隔壁内の名無しさん:2023/07/06(木) 11:16:33.67 ID:xfX8dIGd
【研究案】 
>>2349における「ソイル」の土を調べてみよう、を前提とした開発

研究名:実験器具の充実のため
種別:思索
備考:器や秤など、実験の為の器具は今後重要である 
ではあるが、現状では入手手段に乏しい
王都付近ゆえにモンスターを討伐して金策することも考えられるが換金や商店の交渉などの難易度が高いことは否めない
必要な実験器具の詳細をしるのはアムだが、アムは他者との交流に向いた性質ではないためだ
そこで地属性魔法を用いた実験用具の作成が今後の実験のために重要ではないか、と考える
  
研究名:砂を作ってみよう
種別:開発
備考:ソイルの土の中に砂を確認できたなら砂を作る魔法を作成する
詠唱句は「我に宿りし魔力よ 少しの 砂となれ」とする

研究名:小石を作ろう
種別:開発
備考:ソイルの中に砂利などの小石を確認できたなら小石を作る魔法を作成する
また、砂作成魔法が開発できた場合も砂は砕けて微小になった石であるから段階的な進歩として開発を目指す
詠唱句は「我に宿りし魔力よ 小さな 石となれ」とする

研究名:丸い小石を作ろう
種別:開発
備考:小石を作ろうの開発が成功した場合、石の形状変化魔法を作成する
詠唱句は「我に宿りし魔力よ 小さな 丸い 石となれ」とする

研究名:拳大の石を作ろう
種別:開発
備考:小石を作ろうの開発が成功した場合、石の大きさを大きくした呪文の開発を行う
詠唱句は「我に宿りし魔力よ 拳大の 石となれ」とする

研究名:石のコップを作ろう
種別:開発
備考:拳大の石を作ろうで適度な大きさの石の開発、丸い小石を作ろうで形状変化の開発に成功した場合、石のコップの開発を行う
詠唱句は「我に宿りし魔力よ 杯の形をした 石になれ」とする




6105KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106