■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】

2491 :隔壁内の名無しさん:2023/07/01(土) 11:25:28.94 ID:wPM7AJg5
【研究案】
研究名:魔法陣の観察追加実験
種別:実験
備考:魔法陣を前後下左右の色々な位置から魔法陣の厚みと全体の見えかたを見る。
@魔法陣の正面から観察してると勝手に思っていたけど、
実は前後左右上下どこから見ても同じように見えてるとかない?
認識か視界を歪めてる可能性は一応ないわけではないはず。
A厚みが存在しない場合、魔法陣の真横当たりに移動した際に、
魔法陣が完全に見えなくなるタイミングが出来ると思うので、
見えなくなることがないか確認。
B魔法陣が発光してるか確認、
なんかイメージ的に発光してるもんだと思ってたけど、
青い線が文様描いてるのか、
青い光が文様を形どっているのかの確認。
C魔法陣毎に発光の有無が異なっていないか確認。
D魔法によって魔法陣の出現方向と出現位置を確認。
E術者が魔法発動中に移動した際の魔法陣の位置の確認。
F魔法使いが動かず魔法を発動させた際に、
魔法発動時〜魔法発動中までで、魔法陣の位置や状態に変化はあるか。

研究名:魔法陣妨害はどんなものでも行えるのか?
種別:思索
備考:魔法を使用できないアムが触れて、
魔法陣の発動を潰せるなら、
そこらの魔法関係ない石や矢を雨と降らせる、雨の中戦うとかで、
魔法使いを役立たずにできるのでは?
でも貴族が中世の戦争で役に立たないことは考えづらいとなると、
人間と無機物で妨害できるか異なってくる可能性がある?
差があるなら、アムは魔法に干渉できる何かがあると言えるかも?

6105KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106