■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】

1 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/18(日) 19:06:43.48 ID:PZV53CHX
           ___                     |;;;::|         ____
        ,-‐"´、,、   `゙ー 、                 |;;;::|        r'    i|   ヽ           _                _
       /  ,,-‐―"‐-、,,   ヽ                 |;;;::|        |     i|     |.           |二二二二二二二二二二ニ|
      /  ゙/       ヽ、   ヽ                |;;;::|        |___l|___|        .   | |  ..::::::::::::::::::|~|ニ|≡|ニ|-||│
      |   ,,-‐-、,,-‐"´ ̄`゙|′   i               |;;;::|        | ̄ ̄ l| ̄ ̄ |  .         | | ̄ ̄‖|::::::::|~|ニ|≡|ニ|-||│
    i、 { _ノ ノi ヽ、     」,,   }ヽ、         ..    |;;:::|        |     l|     |.           | 二二二二二二二二二二 |
    ゝ7jjl|l||!''ゝ!   ヽ,,-‐"´ |′  i′゙ー-、     :::::::..:...../;;:::\.       l二二二二二'l         .  | ||ニ|≡|=| :| .|=|:::|ニ| |‖|:::|│
    ゙ナjjノ ' ゙ ,, |     ゙ー-、  |,    |  |  i ヽ    :::::::::/;;;;;;::::::::::\                      | ||ニ|≡|=|‐|¨|=|:::|.│|‖|:::|│
     fjjノ  悠ミ}       |, ̄ _,,}  |  | |    :::/─────\                   ,⊂⊃, | 二二二二二二二二二二 |
.     |    " l|j       川_   `゙ー、| | j    /_i__::::::....__i_i___ヽ                γ    ヽ| ||~|ニ|≡|:::|ニ|-||=|ー|::::|》|ll| |
      |    ‖      }ミ ̄_`゙''7ー-,,L_j    _i__i:::::::...      ヽ‐───────‐‐‐|    ..:::il ||~|ニ|≡|:::|ニ|-||=|ー|::::|《|ll||
.      |    /厂     /______/____/     __i_i_,:::i__  ⊂⊃  l=<ヽ           ヽ、__,,ノ|_二二二二二二二二二二,_|
.     〈、 ,ュ〕'      /____/___/_    __i___,::::::::...         l ヽ\                 「l ̄i!   . .: : ::::::::::::::::::::::
      `T''゙  _   了 /___ _」_什"ム|::::|i            f⌒i   |  (_)                l」_i!      . .: .:::::::::::::   【安価・R18】研究と魔法と放浪モノ。【ファンタジー】
       i":|  f´`i /''ノ____厂=|::::|i乃ー|::::|i]   ─────‐┴.┴─‐'                         ̄   l⌒i⌒l   . .: .:::::
      |::::|、 Y l i' ノ∧_:::::ノ==|::::|i]  ̄ |::::|i   _  -‐  ̄/ニヽ-、二   ‐-  _          __||__||____ ⌒'⌒
.      |;;;;!、 | | }l { ‖  ̄'' ̄ ̄"|::::|i     ̄_ ‐ _ ‐   ̄l l'i ,'; , //l   ̄ - _`  、      / .△ (__)     「b ヽ
       ̄1 { | { | i"         ̄    / /   _ 、、,、_ゝ`ー"/_ヽ‐;ゥ、-、    ‐ _` 、   /      ⊂⊃ 〈__〉 \   /⌒ヽ
        f_''|/_ l辷!           / /   、_,、l'ヽ'_゙ -‐  7 ヽ ―- _ニ -'`ヽ、   -  -/   l__「   φ ф  ヽ //´l |
       f,,_,,i_,, j           / /   ,- '゙ , - ´ 、'ヽ  / / ヽヽ  l_ミ 〉`   、 ゙ ヘ、  \\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~| //  ̄l: ̄~|
           ̄          /./   ,イ' ∠ _  i,'ー  / /   ヽヽ 'ー'' _  -‐' ,、' ,ヽ.  \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ~ | ∩  |
                    / /  ;‐`ソ/ヽ- ニ`_  ‐' / . _ _  ヽ\ニ_ -‐ 'l .'― \ヘ,、   、 、            |_|  [======]
                   / '/  、;`y -= 、     //=‐_ニ_‐- ヽ    //‐'`-、 ヽ ,〉.   、 、
                  ' /   ー、) , lヾ'_'-∧  _ ' / / ニ \ ` 、\  //_、' メ/ハ、∧   、 、
                  ' '/  、‐゙ / ヽ`'‐`' ,、 ', //   //-⌒― 、 ヽ  ヽ  `' / ニ / ヽ}_'l  _、 、
                 ' ' '― 、i_ミ'/   _ ‐´ /、// _ /l: /'l、,〉ー'-、)l _ ヽ ' / ‐ _‐ _  l /―、l
                 .','´ウゆヽ l l_ ‐ _ - ´  ',l ' '==' / 、、 ヽ '  //ヽ`ー`ヽi/    ‐ _` 、 l l(-`,' ,ヘ'l
                 l K,、 ,ノ ,'ll 、` - _     /, 、_゙ ' l  `ゝ ー_´イ、  l` /l l、   ‐ _ ‐ l 、ヽ_ j、l l
                 l lー-' '_/ll   ` - _` 、//、、 `,、、_  } ,二 ) ) '‐;// // 、 ' /   , l ` ーl l l
                 、 、 ̄ ,'う',',  /二_ヽ, /、 、、  、、ー-、、-_ 彡ソ'/ ,// ,、 '"/- 、ヽ , lミ 〉   l l l
                 .、 、   ラニ'、//-; ,-; / /  、ヽ 、 ` _‐- -‐ _/ /,//  、、 r'-.〉 ゙l'l'/ 'i     ; ; ;
                  、 、  `テヾ、 ヘ‐シ/ /   ヽ\`_‐- ニ -‐_///     、、ー`‐'/ /〉ヽ   ; ; ;
                  、 、   ゙乍'、、 ―.' /  _ ‐\‐_ -―- ニ/ / ‐-  _  、、ニ,//,'i'    ; ; ;
                   .、 、   'lヾ、ヽ / '‐ _  -‐ ´ヽ\      / / `、、 ‐- ニ ',/ ∧_l    ///
                    、 、   `‐,、 ,\ ´    ,,._-;  ヽヽ   / /  、ヽミ    / イij'`''    ///
                    \\    'ヽ',ゝヽ 、 l ',、)   ヽヽ / /  ;_/';,〉 / ィ ヽ')    / , '
                      \\     ' イ 、ー、` - _   \' /  _  - "、 i,;ヽ`'   / /
                       ヽ ヽ    `" `‐_ィ_,ニ ;- , ̄  ̄-‐l l、.ヽヘl'ヽ    / /
                         ` 、 ` 、        ソ //:; :‐、.ヽ '`'       _ - ' /
                           ` 、 ` - _    ll l,、ソ', iヽ)l   _  -  _ ‐
                              ` -  _ ` ‐'ゝ_゙'ヽハ' ' ´  _ -‐


1030 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:17:20.65 ID:aGcQ8x/g
順番は発動条件には重要ではないのかな。

1031 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:20:03.16 ID:fmjSL6J7
えっと、こっちの理解力が追い付いてないんだけどこの実験はこの二つの結果で案が知りたかったことは十分か?

1032 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:22:36.71 ID:aGcQ8x/g
はい十分です

1033 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:26:34.38 ID:fmjSL6J7
「実験:他者魔力での魔法発動実験(自分ver)」










                            γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                            |  我に宿りし魔力よ 光となりて 前方を照らせ    |
                            乂_____________________ノ



















                        _,,.. r=i              r--==
                       ´     .|              }    |   /\
                      ヽ_,.. r≦、   , 、         | ,.  ´ ./   /  __
                        ,.. r≦ i! /    ,. r== 、   ´   /   ,  /  | 「」 ハ
                        i!  /./  , ,イ      `=   /   ,    ` ´   .`´
                        ` .´/   ,   \,. ≦≧s。__} ./    ,イ
                        /   ,            .、    ,.イ
                        、    /              ヽ ./
                        \  /
                          `


1034 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:32:43.24 ID:Kj+mBRwg
発動に必要な魔力と詠唱の両方が揃った時点で発動か

1035 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:33:29.80 ID:fmjSL6J7



                      ,゙    ,゙   :} ̄~"''
                    / |      |:‘,  ′      \
                   八    | У
             / /  :.      - ミ    \  `、
               /   /  :、  ‘,      \.     \ ‘,
.              {/    /       ‘,  ‘,.         \
               / /  ./     \. ‘,  ‘,    |:     ‘,
           / /      |    \〉     :|     | ‘,
             / /   :|  |          |          :| ‘,
.            / /    |  人          |   /      |: .‘,
    \_  _彡     :|_、-''^~~V/    ~~"'' 、、   |: . .
        ´^''冖''^`|    |/      V/_   /:レ.. \   八: . . \
.            ノ|     斗ぅ抒恣  V/ / 荐荻_     :|´^''=─一/
         / 八  ⌒込、Vじ   : /  V^ヅノ⌒   .八  ̄ ̄     まー、これはね、仕方ないよ。
             \ \ 乂    〈/      / //ノ \)
            ,゙  \ \⌒     ,      U ///   ‘,        手を繋いで魔力流しても魔法使いじゃないんだしさ。
           ,゙  . :/ .公    r   ┐   ⌒    ‘,   ‘,
.             ,゙ . . :/    〕Iッ。 `   ´_、<: . . .    ‘,   ‘,
.            ,゙. . . :/  / {⌒‘,  > < √¨}: . . . .   ‘,   ‘,
.           ,゙ . . :/  /_:{  ‘,       /   }¬…‐-  、、
           / ̄ ̄ _- ̄\\ ̄',/ ̄///-_     ̄\. /,
.           /|    _- ̄   丶`、 У.//レ  ̄-_       V/,
          / :{     _- ̄    ‘,. ^冖^./      ̄-_   ./ :V/,
.         /| ‘,  .√         ‘,. . . ./        ̄_  /   V/,
        / :|     √          〕. . .〔          ̄_ ./   :| /,
.       /  |:   `、{           〕. . .〔           ̄|′/  |  /,
      / / |: . .    ,゙         〕. . .〔          ‘,. . :    |   /,
.     /    |: . . .\ ′        √. . .‘,          ‘,    . . :|
      |  |: . . . . .{:          √ . . . ‘,          :}  . . . :|  |:
      | :|: 八: . . . 八: . . .     :√. . . . . ‘,       . . . :八 . . . . :|  |: |
      | :|  /∧: . . . . \: . .、. . :√ . . . . . . }: . .  . . . :/   . . . . :|  |: |




                           r 、
                           l//\   lヽ
                         _ -=入//∧ ノ/∧
                       j>'´:::::::::::::::\__lィ(///}
                     j>'´:::::/:::::::/::::::::l:乂__/
                  ー彳:::::/:/l::::::/:ヽ/:::l:::::::l
                   -=彡斗z、l:::斗z、ィ:/:::l::::l
                   /:::::::. ヒリ  ヒリ 》::::::l::::/,    ん、いえこれはこれで中々興味深いですよ?
                  /::::::::::圦   、 _ -=彡:八::::/,
                 .::::从/::::く个s。 -< /::ィ(::::::::::::/,
               / \:::::_-ニ}ー-、}_く_-r-≦::::::::\::/,
              /_ヽヽlVニニニヽ.lミ∧彡lr√ニヽ::::::::\:/,
             (/ ノVイ‐、ニニ}ニ「 ̄<_> 八ニ}ニV:::::::::::``〜、、 _
             /≧=イl/ニニヽニ}ニ「`ヽ ∨-/ニ}ニニ》::::::::::l::‘,  /ニニ\
            .::::く__ノヽニr‐≦ニ八   } _{ニ人-=>\:::::!::::‘,ニニニニ
            i::::/l:\ニニ/:::::∧ニニ√ { /∧ニニVニニ`¨¨¨´ニニニニニ
            l::/八::::`¨´::l:::::::::}ニニ}ー/‐//::∧ニニVニニニニニニニニニ
            乂 _丶:::::::、丶`ニミh、「ニTニ」》:::::∧ニニVニニニニニニニニ
         r‐‐f⌒ニニニニ`〜‐ニニニニ大ニヽ:/::::::\ニV_从从ニニニニニ
        く/r、_√乂_`''<ニニニニ// {ニニ∨::/:::::イ´/_ ノ__ \l\l\lニ
      _、+'”__ - 、    乂__≧==≦/八マニニニV::::::<__///く      \
   j>'´__ `ヽニミh、 \  / `¨¨¨´ / 「マニニ入::/::く_√- _ \
 -<    /`ヽ/ニニ\ /       {  乂丶ニニニ`ヽく `¨7l l ト.l
 /=`ー√く--V─‐ 、ニニ/         }   \≧-=ニニ\ ´∨リ
〃-、ニニ/{ ゝ─、//\{ ヽ         {     `¨¨廴__/--、__
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 【実験結果】
 ・アムドゥスキアスとホシノが互いに一本の杖を掴んだ状態でホシノに魔力を流してもらいながら
  アムドゥスキアスがライトの詠唱を行ったが、何も起こらなかった

1036 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:36:58.83 ID:Kj+mBRwg
魔力と詠唱と発動体以外にもなんか条件あるなこれ
魔力操作か、我に宿りしの文言が悪さしてるか

1037 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:39:35.24 ID:aGcQ8x/g
魔法陣も出てないだろうから、魔法陣にも原因があるかも?

1038 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:41:32.65 ID:fmjSL6J7
6ターン目「実験:魔法改変「我に」編」






          γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
           |  ホシノに宿りし魔力よ 水へと変化せよ クリエイトウォーター  |
           乂__________________________ノ








                              γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                               |  フランに宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を貫く 槍と成れ シャドーランス  │
                               乂_______________________________ノ
                                   ※基本フランはノワル語で詠唱しているがいちいち手間なので省略








                               __
                                  /_______ヘ\
                            //     マム
                             { {        マム
                            マム       |: :',
                     。s≦二二二二二≧s。    .|: : ',
                  //: : : : : : : : : : : : : : : : ::\ ム: : |
                 //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V : : /
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : :/
                  /: :/: : : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : : '---::ム
               /: :/: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : : : : : : : ム
                /: :/ : : : : : : : : |: : : : |: : : : : : |: : : : : : : : : ::ム
             /: : |: : : : : : |: : : A---{,: : : : : : |: : : : i: :|: : : : ::',
           /: : : |: : : : : : |: '´/ マ: : |.マ: : : : :ム--マ|: |: : : : : :',
          /:: : : : |: : : : : : |: :/  マ: | .マ: : : /: : : :/ ト|: : : : : : |
        < __>,': : | : : : : :|イzzzzォマ  マ: /: : :/ . }: |: : : : : : |',
            ム<:| : : : : :| 乂;;ヅ   マ: :イzzzzォ}..:|: : : : : :/:ム
                  ∧: : : : : ム "-"   // 乂ヅ .}..|: : : : / ト _ム    発動しないねー。
              /: : \__.ム           "-" /. |: : : :/ マ|
               /: : :::::::::ヘ 、   / へ __  /:/:/:.//|: :/
                /: .::::::::::::::::::::::\   ー--'  u  /:::::::'- 'V
            /:.:::::::::::::::::::::::::::::::::>        <:::::::::::::::::ム
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::.,--| ><-! 、::::::::::::::::::::::::::ム
          /:::::::::::::::::::::::::::::___././ .|  / ム   〉,,、-、---- .、ム
           /:::>--</!:!:/  |/マ、V  / > /  マiム    ムム
         /:::/    /!:!:!/     〉--< ' `'    マi:ム     ム::ヘ
       /:::/    /!:!/      〉-.〈      ,,,,, .マ::ム     .ヘ::ヘ
      /:::::::,'  >'´二ニニー--, ./  |   「 ̄!__」 ] i:i:i:|     .ヘ:::ヘ
    /::::::::::::|<:::::::::::::---ニニー< .|   |   .|  、ニ < r 、|     ヘ::::ヘ




      ト、
    ノ::::ヽ.              ト、     /ハ
   (_o::::o:::)      ___,,....,,,___   |:::||\  /:||::!
.     `'、:Y´  ,. ''"´        `"' ';::||:::::::`イ::::!!_!
      |::|__,/´ ___>ー-、,_,ノ     /:||::-ァ''"´ ̄ `ヽ.
      !::!_r'ー'´ヽ_r--、____`ヽ‐‐く__|:::!|::/     _ヽ.  i
     〈!::! ,r-‐ァ'´ __  ,   ̄`'ー-、!::|レ'ヽ、ノ_ノ´!ソ !  ,'
.       |::|'´  ! ,ハ__メ、/!   /!__ ! Y`ー-、ノヽ/ ノ/
     |::|、  ,ハi´ !'`i` | /_7__ /!  !`ヽ、_,ノ/   /_>     しないね。
     |::| )ヘ/'7  '、リ レ' ´ i´ `!、ハ '、  ! !. ! '、    ト、
      |::|  / '、"       '、_リノ/ `ヽ!  | '、 ヽ、`''ー-‐' !
     !::! i   |>,、 、    "'/   /!   ',   i` 、.,_______,,.ノ
     |::| )ヘ /V´,!-`'ァr‐=''´/ ,.イ_/  ', !  ! __
    /´`ヽ.<_>!/  /! レ'´/レ'´ `ヽ. ,ハ!  /く__`>
    i _`ソi  r'   ,/::レム、_/::/     Y /、
    ! '!::|ノ´  '/ヽr7::::/ハ:::::::;!    _r'、´  |`ヽ.
    '、 !::|ヽ,/  /:::く_/_」:::::::ゝ、.,_rく´_ \ \/
.     `|::|  `  ,イ::::::::/!::::::::::::::::::::!>'´     ノ
      !::ト、___,.く::::::::::/:::;::::::::::!::::/  ,. '´
      |::|  /::/`'ァ-、:;__::::ァ'´'ー-;rく´、
      |::/::::::/:::::::::::/::::::し'ノノ_ノ:::::::::\


1039 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:44:43.38 ID:fmjSL6J7


                                ///////
                       _  - ─── 、 ///////
                   _ -=::::〃 ̄ ̄ ̄\\l/////                 _-=ニ
                  -=イ::::::/::::::::l:::::::::::::\l/ィi「-- 、             _-=ニニ
                 / /:::://:::::::::::l:::::::::V::::八///////ミh、         _-=ニニニ
                  / /::/七l:::::::::::::l─::、:V::l:::::\////////ミh、    _-=ニニニニ    (もしかしてこれで魔法として成立すると
                 ,:' i::/::::x=ミ:::::::::::斗=ミ::Vl::::::::l::`¨¨¨¨¨¨¨¨¨´  _-=ニニニニニ
                 { /:::::l〃iハ `¨¨´ _ノハ\:!::::::::l:::::::\     _-=ニニニニニ        外部から特定個人の魔力に働きかける魔法になる
                _,イ::::/:::::  V    乂ソ 八:::::::!:::::\::\  _-=ニニニニニ
                /ィi「:::八         /::::::::l:::ミ=-:::::\::::_-=ニニニニニ xi(ニ>        とかでしょうか?)
                 从::::::::\    . /_/::::::::リ:::::::l:::\::::::_-=ニニニニニニ/
                 /:::\廴:::≧ --√ /:::::::::/::::/イ::::::::::_-=ニニニニニニ/
                .:::/:::::/::::/、  l/ lイ::::>--、:\::::::_-ニ=ニニニニニィ(
               /::/:::::/:::/_ト、r‐‐、ィ_-=⌒ニニニV_-=ニニニニニニ<__≦s。
            _、+'”/::::::::/:::::7=ミ(//) =≧ニニニニニVニニニニニニニニニニ>::::二二ニ=─'
      ー‐…   /::::::/:::::::::::{=7ヽ √-=ニニニニニニ}ニニニ入ニニ\:::::::::::::::::::::::::::::…ー──才
            /::::::/:::::::::::::::::Vヽ ∨-{ニニニニニニ/{\l\l\ニ\ ̄:::::::::::::\:::::::::::::::::::::::_、+'”
         j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::ハ  {  }「/7ミh、ニニ√}::::\::::::::::\_{::::::::::::\::::::\:::::::::j>'´
       、+'”::::::::/:::::::::::::::::/::::/入 √ /ニ⌒ヽイ、_ノニ八:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::\:::_、+''
  __>''~_,.。::*''":::::::::::::::::/:::::::ノニニヽィ(ニニニ/ニニ/廴___:::::\::::::::::::::。。oO○
     ̄ ̄/::::::::::::::::::::/::::::::::/ニニィi「ニニニ/ニニ//ニニニヽr=√ ̄   / /  _ -=─┬┐
    -=彡::::::::::::::::::::/:::::::::::::/ニxi(ニニニニ√─‐十<ニニニニニ寸 ヽ      /-=ニニ}//リ 〃_
   -=<______,.。 *''"/ニニニニ/<ノ┴‐┘ニニニニニニニ寸辷、 ̄ ̄`ヽニニ{//j{√ニニ77
              {  Vヽ_ニニニニ(ィi「=l__lニニニニニニニニニニ寸 ノ__ ヽ }ニニ}// 乂ニ//
            _{ /  l Yニニj>'´ニ/{ !ニニニニニニニニニニニ≧=-`ヽ} {ニ圦く--イ=/_{
            {  \   乂j>'´ニニ/_ { !ニニニニニニニニニニニニニ/ ノ /ニニj}/ヽ i_圦 7
     /ヽ    _/乂「 /\____)ニニ/ √乂丶ニニニニニニニニニニニ/-く /j{ニニニj}//V }=l/
   lVニニ}   く=┐  乂__l_ノ-く__ノ¨¨´   lイ、≧=-ニニニニニニニニ/  ノ /ニニニj}// }イ={
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 【実験結果】
 ・「我に宿りし魔力よ」の「我」を人物名に変えてホシノ・フランドールに詠唱したが何も起こらなかった

1040 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:46:04.68 ID:fmjSL6J7



                        |:::::::::::::::::゙}
              ,......───....._   ∨::::::::::::::|
          ,.. .: .:>────<、.:.:.‐∨:::::::::::j
        /.:.xィ-‐.: : ̄ ̄ ̄.: .: ヘ\.: .:∨:::::::/ _______
       /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヘ\';:::://:::::::::::::::::::::::::::::/
      /.: .: .: .:.:/i.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: i::::ッ::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /.: .: .: .:.:/. |.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .::ト、:::::::::::::::::::::/
    /.: .: .: .: .:l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.:.:`..── イ
.   /.: .: .: .: .: :l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   .: .: .: .: .: .: :l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   i.: .: .: .:i.:.:‐┼‐ ゝ、 .: : ─┼─‐.: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   |.: .: : : |===    ̄=====.|.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|    すいません、今の我ではなく私で詠唱してみてください。
.   |.: .: : : l  |   |        |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   |.: .: : : l  |   |        |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   ,.:. .: .: .:|. 乂ノ      乂 ̄`, ノ j.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   l.: .: .: :ノ             ̄  / .: .: .: : |.: .: .: .: .: .: :|
   |.: .: : ∧                    /.: .: .: .:.W.:.: .: .: .: .:: .::|
   |.: .: .: .:.:\           ・    /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :|     __ィ≦三ア
   ∨ .: : /.:.> _   、──y─イ.:.:.:.ィ <.:: .:: .: .: .: .: .:.:,z≦三三三三彡彳¨
   /_ ィ.:´ .: .: ゝ、  ̄ ̄丶       ̄ __ノ.: .: .: .: .: .: ノ三三三三ニ≦ ̄
.    | .: .: .: .: : 〔──∧──〕ィニ三三∧ .: .: .: .: ,x=彡三三三ニ彡彳
.    | .: .: .: .: : ∧─〈  〉─/ニ三三三三∧≡ニ三三三三彡イ ̄



                                          / : /   `\: \
                                          |: /     |: : :.
                                    ___|/         |: : : :|
                                  . . : : : : / ̄: : ~^''  、   /: :: :/
                            /: : : : / : : : : : : : : : : : : /: : /
                            /: : : : : : : :/ : : : : : : : : : | : : ̄ ̄
                              /.: : :. :./: : :./.: : : : : : : :. : : | : : : : : :.
                          /.: : :. :./: : :'⌒:. : : : : : : :. : : |: : : : : : :|
                            //.:. :. .:.|: : Λ |: : : : : : : : : : :.、 : : : : : :.|
                          /.:|: : : : : |: /   |: : : : : /: : : :/ : \: : : /|
                    /: : : |: : : : : |ィzzzzz-: :. :/: : :/ | : | : : /八
                       ̄厶ィ|:.|: : :.八 乂,ヅ  ∨: /ーミ:| /| : /: : : : 、   ええと……
                        /|Λ.: : : :.|,,."'"  // ⌒\>/:/: : : : : : :\
                          /.: : : \_乂          /.: : : :/∨ ̄ ̄  『私に宿りし魔力よ 水へと変化せよ』「クリエイトウォーター」
                      /.: :. :. .:./込、  r  ァ 〔\ 厶イ/ :/
                        /: : : : / : : /.: :\     \)\:.:|: : :/|
                    /: : :./.: .: .:./.: :/ ノ   ̄ ⊂ニIニ:::::::\ / :|
                    /:.: : : : : : : :. :./i| \  厂 こI:::::::::::::/ハ: :|
                    /:.: : : : :. :. :._//:i:i/L/⌒Vヘ_/⊂>ヘ:〈/:Λ:_
                   /:: : : : : : : : : :.| /:i:i/    〈 ̄ 〉    ∨:i| |__ノΛ \
.                /: : : : : : : : : : : : :|V|:i:/     VΛ    ∨ |c  |  \
             / : : : : : : : : : : : : : : | |:i:|       |: Λ     |∨\__ノ     |
             / : : : : /.: : : : : :. :. :. :.| ∨      |: : :|    ||       Λ
.          / : : : : /.: : : : : : : : : :. :.Λ {        |: : :|    |八        |
       / : : : : //.: : : : : : : : : :. :. :.|   \  \V 」: : :| ∠_,/: : :\ \_    |
       / : : : : / /.: : : : : :./ : : : : : : |     ]三三三三三三三三[ : : : : \__,/
.    / : : : : /   /.: : : : : :./: : : : : : :./    Λ   |: : ̄| ̄ ̄ ̄ \ : : : : : : : \

1041 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:48:58.11 ID:fmjSL6J7


                                           。

                      o
                                            '
                      ゜。         ,。― 、.         ハ
                       ,-'⌒ヽ_ノ⌒´ ○   `ー'⌒ヽ._ノ } ;                             /\
                       l\  。         。 .:.:::.::.:::.  _ノ0::;                          /  /
                         `⌒ヽ_ノ⌒ヽ 。       /⌒´    イ○  ..:.:                       \/ />
                       '       o  `ー'⌒ヽ_ノ    ..:.::..::::.′                            </
                                       :...:::.:.:.:..:::::::::从                             ┌─┐
                                     :...:.:.:.:.::::::::.:::::イ   γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    └─┘
                         \          ...::.:.:...:.:.::::::::.:..::/    |     あ、成功だ。            |
                                  :.:.::::.::::::::::::: . イ      乂______________ノ
                       : rf:ヽ   `.     _:::: : -<   ゛::
                      :::::::{::::::::} ゚           o    ゛::   ゜
                      :::::":゙:乂::ノ   .:::::"::::ミ     。 。 ゛::    ;:
                    :......:::::゙::::..    :::弋:::::ノ    ::   ゛::   o
                    ′   ゙::::           ::   ゛::
                         ゙:::.           ::    ,.::      ○
                          ゙:::.               ::
                        。   ゛:;;         。           ゛::
                            ゛::      o              ゛::
                      o       :::                     ゛::.
                    ○          ゛:::






                           _   ----  、
                  ¨¨ ̄ ̄ヽ、 '´            \
                 /         ` ー          ヽ_ ヘ
                 /                / ̄ヽ_  -、  __ ヽ
           /   __        r‐ 、__ r__, --ァ Y  ヽノ..-、`{
           /   /  ` ー‐ァ   (_厂ヽ ー )  `¨´ー ヘ/:::::::::ヽ
             /   / _ / 厂弋__ノ  ー‐i´   ',    ヽ::::::::::::::|
        / /  {/:{     /  /      .ト、     ',       l::::::::::::|ヽ
       厂ー'    `ヾ}  |   | | ! !     | ヽ    |       |::::::::::::!. l
        /   厂ゝ、__ノ l | __l_L_| {    / __jLl__ |       |::::::::::/ |
      /    _j_./ / | .| | イ. .| | |` \  .l´  |j ! `ヽ     .|:::::::イ  .!
       {   /  ) :!  | .| | .|ヽ | | | \ ヽ  |  |ハ /.|     lー':::!  j
      \}   丿 ! .ハ | | .|┯━━┯ ヽ ト、 |┯━━┯|| .| /::::::::{  ,    こっちも発動したよ。
          ヽ/  j / | | ヽ|│:::::::::::::|  レ レ |:::::::::::::| |/  | 人::::::::ゝ/
         廴_ イ| .ハ |\ l| つ:::::::::j      つ::::::::://   イ / l`¨´ l
            .| ノ レi レ .ヽゝ ー‐ '       ー‐ ' イ///./  ,   ,'
            ` ー-ヘゝ    \ xzzx       xzzx / /.  /   /
               | |、ヽ .| > ,  〜〜〜(;_ < | ,  / /   |
              _八ヽ | lV   ヽ` ー― ´/   ヽレ  ノイ    ハ
              /∧. ーzレ_\   レ 示ー、ノ    / /六!   / .!
         _  ‐ ' / ∧  ∧ { ーヽ  Y:::ゝ―{::〈    ./ィ//:::::|   | .!\
     __/∧   V// 〈:::::〉 ヽ   j::::/`¨´!:::ヽ   ´ ノレヽ::::|   '  ! ∧ーz__
  / ̄   / ',   ∨.  '::/   )イa!::|   .|::::くゝー く   ∨ヽ    ∨ ヽ  `ー
       ', /         .′   `|__j:/   l::::::|´`ーi┘     ヽ    ハ /
   ┏━━━━━━━━━━━(   )ー、__ ゝ (  ̄ )ゞ━━━━━━━━━━┓
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 【実験結果】
 ・「我に宿りし魔力よ」の「我」を「私」に変えてホシノ・フランドールが魔法を詠唱したら普通に魔法は発動した


1042 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/21(水) 23:49:47.78 ID:fmjSL6J7



                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,   私であれば上手く行く、となると……
        l::::::l:::::::Vソ    八::i
        l::::人::::込 _/ミh、V    やはり個人名が駄目ということなんでしょうか?
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y
  乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
   {\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
    \乂ニ\_/     八=Vマl∧!ニ=-、





                             ┌───┐
                             │      │
                             │      │
                             │      │
                             │      │
                             │      │
                             │      │
                        ┌───┐   │
                        │      │   │
                        │      │   │
                        │      │ ─┘
                        │      │
                   ┌───┐   │
                   │      │   │
                   │      │ ─┘
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   │      │
                   └───┘

1043 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:53:17.77 ID:aGcQ8x/g
自動失敗なこと考えると重要な結果になるのかな

1044 :隔壁内の名無しさん:2023/06/21(水) 23:58:36.04 ID:Kj+mBRwg
普段から一人称名前の人に試してみてもらいたいところだ

1045 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 00:00:05.32 ID:Ag66mYjX



                       l∧
                       l/∧
                       l//∧
               >‐ …… ‐<.l///込
            j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
           /:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
           .:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
          /:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
          .' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l
          i l:::::::::lx==ミ   x==ミ:::::::::l:::::::l    7ターン目です。
          lイ::::::::::.〃      〃/イ::::::!:::::::!
           .:::\::::圦    、 , /.:::::::イ::::::::l    たくさん案を頂いたのでもう少し行いましょうか。
         /:::::::/V ≧s。  r‐√¨¨ニ込:::::::::!
         .::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.    本日開発は可能ですか?
        .:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
        /:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
       .::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::!  ィ(ニ=-_
      /:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
      .::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
     .:/::::::::::::}ニニニニニ》   } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
     /::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
    .::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´  {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
    /::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
   .::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l  \l\
   .::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
   i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
   l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!
   {   丶-=イニニニj}ニニニ{ニニニ/ニニニニ丶ニ\ i/
   { γイニニニニr‐七「`T爪〜く\ニニニニ\=寸廴
  _、+'”√ニニニj>'´\__込_/_ l/ /、込ニニニニニミh、{``ヽ
  } 「ノー‐七爪ー'"//  `¨¨く  \ノ\_____ノフ_ }
 八ノ`¨¨¨¨¨´    ⌒〜、__ }  》   ``〜┴──<  ヽト、
 ニ乂  /     / 〈厂    T¨¨´       l      / 〃ニ
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 研究名:属性のイメージ調査
 種別: 雑務
 備考:魔法作成時に単に明るいマジックショットでなく光属性のマジックショットであるライトショットが生まれたことから属性へのイメージが魔法開発に影響を及ぼすことが考えられる
 そこで、魔法を使える両者に知っている属性に対するイメージ調査を行う
 また、各人が使用できる属性に関しては好き、嫌い等も含めたあやふやで感覚的な印象も訪ねる事でより個人のイメージに結び付いた詠唱文の開発を狙う

 研究名:シャドーランス (大)
 種別: 開発
 備考:フリントには小さき炎という文があるが何かしら基準に小という概念があるなら、槍を元に大を乗せることで大槍を作るということも可能ではないか?
 ランスの詠唱を「我に宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を貫く 大きな槍と成れ 」にする
 また使う魔力が増える事を想定し、魔力とイメージするサイズを倍に合わせて把握しやすくする

 研究名:尖ってないシャドーランスを作ることはできるか
 種別:開発
 備考:シャドーランスを槍ではなく、先端の尖っていない棒として出力する魔法を作成する試み。
 実験内容としては詠唱を『我に宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を叩く 棒と成れ』とする。
 順当に考えると、槍のように尖らせるよりはただの棒として出力する方が簡単ではないかという考えで、マイナーチェンジ版に近い。
 これが上手くいくなら、棒状の影の武器の頭に○○を付けたもの、という形でバリエーションが増やしやすくなるし、失敗したならその考察から新たな知見を得られる。


1046 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:00:31.89 ID:x5svM1d0
自分はまだいけるかな

1047 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:02:02.56 ID:LbLI8jSt
すやぁ

1048 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:02:34.43 ID:OKd7tHhl
もうすぐ寝ます

1049 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:04:27.36 ID:Sbytmm6E
人数がどうかな

1050 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:09:05.71 ID:qEL0s5LN
一応まだいける

1051 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 00:09:57.11 ID:Ag66mYjX
三名っぽいですね、どちらでもいいですよ
どうします?

1052 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:16:04.61 ID:qEL0s5LN
一人複数いけるならいけなくもない、か?
失敗時はどういう処理になるんだっけ

1053 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 00:18:43.91 ID:Ag66mYjX
失敗時は失敗したという処理になり、その原因が分かったり何か実験になる場合はそちらへ続き
ただ霧散するような場合は失敗したという結果が残ります。
また再挑戦出来そうな場合はクリアした項目はスルーできます。
ただし再挑戦時に失敗した項目の難易度が上がることもあります。


1054 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:21:46.44 ID:x5svM1d0
そこまで頭回ってる気がしないから3人で開発はちょっとむりかな…

1055 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 00:23:38.32 ID:Ag66mYjX



      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !      なら今日はこの辺にしましょうか
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{      おつかれさまでしたー!!!
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `
         |     | |/          次回まで【イベント】タグをつけて放浪中に遭遇しそうな事件なんかを書いてみてください。
         |     |
         |     |            それなりに時間経った後にはなると思いますがやるかもです。


1056 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:24:40.17 ID:qEL0s5LN
おつ

1057 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:24:56.71 ID:qVHzkTyJ
乙ー

1058 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:25:03.04 ID:Sbytmm6E


1059 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:26:44.07 ID:Sbytmm6E
1人1つ?なんでもいいのかな

1060 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 00:29:31.38 ID:Ag66mYjX
数に制限はないです、イベントの種なので

1061 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:30:51.19 ID:OKd7tHhl


1062 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:34:51.50 ID:Sbytmm6E
はいです

1063 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 00:53:24.17 ID:D5n45TR3


1064 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 01:12:16.51 ID:7Q2LzjVv


1065 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 01:45:43.74 ID:qEL0s5LN
【イベント】
・山賊に襲われる
・道中で荷馬車が襲われている
・村がモンスターに襲われている

1066 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 01:54:46.78 ID:DY42x0YA
【イベント】
・フランと友好的な男性吸血鬼に出会う
・男性魔法使いに出会う

1067 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 02:20:37.58 ID:hx0qg6RS
【イベント】
・盗賊vs怪しい馬車、君たちは通り過ぎてもいいし両方襲ってもいい
・村襲撃、お前が晩御飯
・鉱山を巡る貴族同士の利権争いで戦闘発生

1068 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 04:37:44.59 ID:7Q2LzjVv
【イベント】
・行き倒れ(死体?)発見、確保すれば人体実験的な実験が捗るかもしれない
・武者修行のために漫遊している魔法使いと遭遇、フランあたりが手合わせを挑まれるかもしれない
・新開発した魔法を都会で登録すれば著作権を得れるという話を風の噂で聞く
・新聞を拾う、世の中のことを知る機会を得る

1069 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 04:39:51.83 ID:W0GIRNse
【イベント】
・マジックアイテム?らしきものを拾った
・行き倒れの旅人を見つける。死んでるからありがたく装備を頂戴しよう
・アムに懐くモンスターがいた。単にフランから庇ってくれてると思ってるのかもしれない

1070 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 06:00:26.73 ID:XKvAeUsv
【イベント】
・フランの首を狙い襲い来る少女ハンター出現
・悪天候に巻き込まれ、避難の為に逃げ込んだ先は不思議な気配の漂う洞窟内でした
・古びた宝の地図を発見、宝探しに浪漫を感じるかどうかはともかく周辺の地理地形を確認する役には立ちそうだ

1071 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 07:21:01.85 ID:uZGd+rGm
【イベント】
・誰が使うかで効果がガラリと違う魔道具を入手
・不自然な形状の洞窟を発見
・謎のワープホールが出現

1072 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 08:14:57.73 ID:STi7ZsOl
【イベント】
・通りがかりの噂、進行方向や遠方情報が入る
・素材に有用なモンスター情報
・巨大モンスターが通過
・アンデッド発生
・開かれた市、物品交換珍しい物もあるかも
・奇妙な住人たち街
・ファンタジー的な異常気象 (毒の雨 鉄の雨など
・進行ルートに特殊地形(海 溪 大森林 雪山 火山 砂漠など)
・進行ルートにファンタジー的な特殊地形(浮いている岩 ヌメる泡の水 光る湖 移動森林など)

1073 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 09:09:04.14 ID:OKd7tHhl
【イベント】【イベント】
・浮遊していた城が墜落する現場を目撃する
・突如地面が崩れフラン以外が穴に落ちてしまった、落ちた先に地底世界が広がっていた
・逃げる花嫁に遭遇
・未発見の古代文明遺跡を発見
・遺跡で休んだ晩に過去の時代を夢に見る
・精霊、妖精と遭遇
・知り合いに出合う
・魔王復活のうわさを聞く
・魔王打倒のうわさを聞く
・無機物の体を持つ知的生物の国に立ち寄る
・ロボットが一人で管理する庭園を発見する
・古代文明の搭乗できる兵器を発見する
・話の途中で翼竜に襲われる
・動く肉食性植物と遭遇
・話が通じる喋る動物、植物と遭遇
・魔界人or天界人のうわさを聞く
・空から女の子が落ちてくる

1074 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 09:24:13.18 ID:OKd7tHhl
【イベント】
・隕石の墜落により大規模災害が発生する
・内部構造がランダムに変化するダンジョンに挑む
・トラップダンジョン発生に巻き込まれる
・エロトラップダンジョンが発見される
・封印されていた王族の封印を解いてしまう
・生きている妖精が入れられた小瓶を見つける
・生きている人間が入れられた小瓶を見つける
・周囲に隠れられる箇所が一切ない道のど真ん中に宝箱が落ちている
・何かに襲われている村に助けを求められる
・空飛ぶ船を作っている人物と出会う
・移動中の空中艦隊を見かける
・古代文明の工場跡地を通りかかる
・世界樹に住む住民と知り合う

1075 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 09:32:43.41 ID:aubrBhOc
【イベント】
・ホシノ安全と思い昨日食べたキノコと同種の物が歩いてるの確認する。味は美味

1076 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:12:09.97 ID:Ag66mYjX


      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}   こんばんは
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `
         |     | |/
         |     |
         |     |

1077 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:16:49.40 ID:Ag66mYjX



      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}    難易度出しちゃいますか。
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉      ちょっとお待ちを。
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `
         |     | |/
         |     |
         |     |

1078 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:18:23.85 ID:Ag66mYjX




                       l∧
                       l/∧
                       l//∧
               >‐ …… ‐<.l///込
            j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
           /:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
           .:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'” シャドーランス (大)
          /:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
          .' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l     こちらはシンプルに
          i l:::::::::lx==ミ   x==ミ:::::::::l:::::::l
          lイ::::::::::.〃      〃/イ::::::!:::::::!     魔法の巨大化(7)
           .:::\::::圦    、 , /.:::::::イ::::::::l
         /:::::::/V ≧s。  r‐√¨¨ニ込:::::::::!     となります。新分野ですからね、多少の難易度は付き物です。
         .::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.
        .:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
        /:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
       .::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::!  ィ(ニ=-_
      /:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
      .::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
     .:/::::::::::::}ニニニニニ》   } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_
     /::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
    .::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´  {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
    /::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ
   .::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l  \l\
   .::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
   i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
   l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!
   {   丶-=イニニニj}ニニニ{ニニニ/ニニニニ丶ニ\ i/
   { γイニニニニr‐七「`T爪〜く\ニニニニ\=寸廴
  _、+'”√ニニニj>'´\__込_/_ l/ /、込ニニニニニミh、{``ヽ
  } 「ノー‐七爪ー'"//  `¨¨く  \ノ\_____ノフ_ }
 八ノ`¨¨¨¨¨´    ⌒〜、__ }  》   ``〜┴──<  ヽト、
 ニ乂  /     / 〈厂    T¨¨´       l      / 〃ニ
 ニニ7       / くイ    八 l         |   __  /ニニ
 ニニ/ニミh、____/ー‐‐! __/-、 \    _ 乂___、+'”ニ//
 ニ/ニニニニニニニニ∨ニニニ廴_____ノニニニニ///{
 \_ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ////

1079 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:19:45.99 ID:Ag66mYjX



                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,     尖ってないシャドーランスを作ることはできるか
        l::::::l:::::::Vソ    八::i
        l::::人::::込 _/ミh、V       こちらも同様に
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸  魔法の形態変化(7)
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸 となります。
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸  同じく新テクノロジーですから。
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ   逆に一度突破すれば難易度は下がるでしょう。
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y
  乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_
   {\「ニVニニニ/く_r‐}ニlニニムニ=-_
    \乂ニ\_/     八=Vマl∧!ニ=-、
     ``〜く 乂_r‐、_√ニニニニ//
         ``〜=-く_ノー=√⌒¨´
           }    j{  /
            }   j{  /
              j{
             l   j{  ‖
              j{ ‖
           l  j{
         __l__j{ ‖
            |ニ!ニ7ニ}
          ∧ { `、
          lニl 乂__`、
          マ=ニ}ニニ)
          `ー┴─'

1080 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:21:29.86 ID:Ag66mYjX
「雑務:属性のイメージ調査」

           > ´            /ニニニニニ>、
          ´            }ニニニニ>‐=ニ}
       /: :..                }ニニ=-<ニニニ<
        f´: : : .....     --  .     /⌒ァ== ャ-=ミ、ニ>、_
   _ 斗< ¨¨  ̄ ^ヽ ,斗-=ァ=ミ ヽ _ ノr< {   ` .: : :>ニ/
.   「:: ̄ ア^>、   <__: : :/   丶 _,.斗  ',    v' ⌒ \
.   .ィ>、: : '   ' ≧==-- ' i 、      _ 、      V>、 __ 丶
  斗-=ァ / {   \  ^¨ト、 \    / } ヽ    V: : : : ヽ〉
  {: : : :/  ′八-‐丶 \_斗笊示ミ r' ィ' /   v    V--<    属性って何で、どんなイメージか?
.   ‐={  {   ,ィ=ミ、\⌒〃 トィ::(_ V ハ:,/    }V     ',
    八 从   ∧ トハ\ト、_  乂ツノi  }/       .
     ヽ} \ ∧Vリ,  ⌒       } /}     ′ }     }
      j人从ヽ_ハ          ノ' イ   ' /   }
         ⌒^Y込、   r__,    ィ ,{   {厶. . . .}   /
           /. ./ . ≧s。 _ .<ハ /从  ト、∧八}  '
          '. . .{. . .i . . . . . _厶イ -=ァヽ{⌒ ∧ノ .イ
          乂 (_ヽ 从. . ./斗く て^(__   _,.斗匕^≧s。 __




          _ -=─────────────、...................<
         _r=>〜───〜──〜──〜──、...`〜、.............``〜、
       r=/-=ニニニニニニニニニl//∧ニニ〜、..ミh、....`〜、、.............`〜、
     r√-=ニニニニニニニニニニニl///∧ニ\ニニ≧z、ミh、...`〜、..............\
   _.ィ(_-=ニニニニニニニニニ>‐==<///}_,.。 *''"//ニ``〜、、.....`〜、、........
  √.....-=ニニニニニニニニj>'´:::::::::::::::::::::\////////、ニニニニニ\\........\.....
  {.............-=ニニニニニニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::乂___/ニニ\ニニニVニニ`〜≧s、.\
  `ヽ............-=ニニニニ/::::::::::/:::::::l::::::::l:::::::::l::::V:::/,‖ニニニ\ニニVニニニニ\..
   く_...........-=ニニニ/::::::::::/:::::::/l::::::::!::::::N:::::V::::‖ニニニニニ\ニVニニニニニ
      ).............-=ニニ/イ::::::斗七/:八::/l::─/!::::::V‖iニニニニニニ\_Vニニニニ
     `ヽ、...........-ニ//::::::::::ィ斧丐>'ィ斧丐k::::::::‖:::!ニニニニニニニニVニニニニ  えぇ、以前ライトショットを光属性の射出魔法と表現していたでしょう?
       (..............-{从:::::込 乂ソ   乂:ソ!:::::::‖:::::lニニニニニニニニVニニニ
        `ヽ.........乂l/l::::::::::.       ノイ:::‖:::::::iニニニニニニニニニVニニニ
          乂___/:::!:::::::个s。 ` ・--入:‖:::::l::::!ニニニニニニニニニ!ニニニ
            /::::::!::/::(`ヽ≧=爪 / ‖::::::l::::j}ニニニニニニニニニlニニニ
           .:::::::::::l/:_-=乂r-><_ ィ7‖\_从:j}ニニニニニニニニニ!ニニニ
          .::::::::/l::::/ニl_.八 (//)=/...‖.../ニ`ヽ:}ニニニニニニニニニlニニニ
         /::::::/:::l::/ニニニ)r‐><-、.‖-イニ/ニ‘,......... ̄ ̄≧=--ニ_l_ィi「....
        /::::::/:::/ニ/ニニ}  /  ̄ ‖ニ/イニニニ乂-、.............................................
       /:::::/:::::::丶ニ/ニニj}- ____‖ニ{ニニニニニ} `¨¨⌒`〜---、_ノ⌒
     .:::::::/:::/ :::::::::}=八ニニ}  /ニ `ヽニ乂_ニr‐十イ    γニニニニ=- _
    ′:/!:::::::l::::::::::::::j}ニ∧ニト-、7r‐     V=∧‐个个{_____/ニニニニニニニ
   /:::::/::l::::::::!::::::::::::/ニニ∧_!ヽ} V`ヽ   / V-∧ニニVニニニニニニニニニニニ
   .::::::/::::::::::::::::::::::::/ニニニ∧___/ //\〃 /- (ニニニ}ニニニニニニニニニニニ
  .:::::/::::::l:::::::::::::::::/ニニニ/:/=TT/ /===个 /、 /ニニニニ}ニニニニニニニニニニ
  l::::::l:::::::::!:::::::::::::/ニニニ/イ=/=l/_/ニニニ`Y ノ〜、___ノ  \lニニニ\ニニニ}
  i::::::l:::::::::!::::::r「V≧ィi「/ニ八__/lニニニニV=圦-r‐、      \l\=l  >─‐'
 八:::::::::::::l::::::::Vくニニニニニニ/7 !ニニニニニニ`ヽ}         \

1081 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:26:28.70 ID:Ag66mYjX



., イ   _≧x、 _ _.    \
{ __-―__r' ノ` -' 、〕iト   .\
」⌒ (::/ て_(::/`沁_}_ノ:ノ、ヽ
,イ´ア¨     '   ¨ ゚ー--ゞ'
: : /    ハ    .|     '   |
:i7 !  从¨\  |\ ⌒ .|   .|
/j |. |マi心、 \! ,ィf示ト}    !   属性ってのはあれだよ、炎とか水とか。
 !   !弋_ツ  ヽ V:り'   .|
. ハ: ;:|ハ `¨  、   `¨/ .|  .从   この属性によって個人でもこの魔法は使いやすいとか
  〉: ト心、  _   , //!.   !
.  {ハ: ': :>、   ̄  , イ/  / |    この魔法は使いにくいとかあるの。
.  リ .ヾ`ヽ圦}i::-:::::   ///. !|ノ
   r-、f-,-r'¨|     / }/j}/ラ/
  ./ t'/-}.   !.   /  /-ド-
  !  riー{.  |` /   /ニ/フ'⌒
r ' r'くノ-/.   !,イ.    /z/シ'  ゞ
  {. .{_{_,ノ}ート、.   /-/っ ,、 }:
、__ツ‥':i:i:示ノ:i:i:`' <っi}r、_、 }
. ゞヘテ:i:i:i:i,.{ '.:i:i:i:i:i:i:i:i:`':i:i:iヽゞ{
. |  ,:i:i:i:i:i/  | !:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i



                 _ ──‐ 、  }////}
            >'"´::::::::::==ミ、\}////}
          j>'´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::\}////}
          //:::::::斗‐::/::::::::::::::::::::::::::八//- 、
          /ィ(:::::::/!::::::/l:::::::::::l:::\::!::::::::く/////\
         {:://:::::::/|::ル从::::::::l::::::::::l:::::::l::::\___/
        V/:::::::::笊う_  `斗=ミh、:!::::::l::::l
       //::::::::: 乂ソ    _):::::l Y:::::::::::!      炎属性の魔法は得意だけど水属性は苦手、のような?
   _,,.。*'"::::/::::::::::::l "   '  ゝ:シ /::l::::/:::!
 j>'´:::::::::::::::/:l:::::::::_込   。  " " /:::::!:/:::::l                                                                 うんうん、そういうの>
/::::::::::::::::::/イ::::::く   ミh、     。s≦::::::/:::::/
::::::::://::::::/:::::<_\ l / =爪 ``ヽ::/:::イ   _ -=イ
::://:::::::::::::::/\....``〜-、へ_ -く::/::::/   /ニニミ=-
::/:::::::::::::::/ニニニ}/-圦=(//)=/、√::/ _、+'ニニニト、
::::::::::::::::/}ニニニニ\=────‐、ニ{ニニニニニニ}
::::::::::/:/ニニニニ}√j}     r─‐、ニニニニニニ八
:::::::/:::八ニニニニニ}=/j}___  くニニヽV、_ニくニニニニ}
:::::::{:::::::::「_T_」==√lヽ ──'_  `ーr \V从ニニニニ{
:::::::乂:::::《ニニニ√_ /}  _つ   ` -/l }从ニニニ/
:::::::::::::\くニニく/ \ ノ─‐‐'      {  //ィi「ニl=/

1082 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:29:11.43 ID:Ag66mYjX


                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,   でしたらシャドーランスは影属性になるのでしょうか?
        l::::::l:::::::Vソ    八::i
        l::::人::::込 _/ミh、V
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y
  乂}ニ乂\=》イニニ/ノ} {ニl ̄ムニ=-_




                     -‐   ¨¨  ̄ ̄ ¨¨   ‐-
              . ´                   ` .
                /                      \        ____
           '        ________               ィi〔ニ/⌒
             /     __-=ニニニニニニニニ=-__       ',.ィi〔ニニニ(
          /    _-=ニニニニr─‐r‐‐ァ  ̄ ̄ r'⌒≧s。 __ ,.ィi〔ニニニニニ}
            {   ィi〔 ̄  ̄/ 乂___} 〈 __   丶.............)ニ{ニニニニニニニ7
          __>、(___::イ⌒ア  ___,ノ  `⌒^ ¨ヽ __) <__^⌒ヽニニニニニ〈
         (⌒v __ノ   ⌒´i  / {    i _,. 斗-v‐‐  v\   ̄}ニニニニ',
.         ヽ|      ,.斗 ォ ‐v    j  / }  V :     }^⌒)iニニニニニ>、
            | :     i   {/ } 八  ハ /ィチ笊芋}   }  }  Vニ(^⌒)ニニニ>
            | i     l   {ィチ笊ミ\( }/  乂ツ i   }    }vニ> (ニニ> ´
             Wl     ト、 W乂ツ   ヽ   .: : : :ノィ     ,  〈 }/    ̄    シャドーランスは闇属性かな。
            从   | \ハ: : : :    '       /) ′/    } ',
                }\ 八 圦⌒   ____ ,     //  '  /              吸血鬼は皆闇属性が得意なんだよ。
               } . . ≧=- {个s。  r'}Y_ノ   .イ厶ィ  /  / ハ }                                                 で、光属性に弱いんですかね?>
               }. . . .' :\ {..i...l...i.>| } }_ 。o/ ) | }i }  ハ  /}/ }/         ………………。
               }. . /. . . ;.\ゝl...l...._| | |  / /__{从厶イ从 /  ノ
            ,. . ′. ./ -/ ヽr<´} i l¨/ / /)¨ヽ/⌒)'
             / /. . . .,   {__ _j  ,イ ' ' ///  ≧s。 __
              / '. . . /  /「⌒}/'}     /',  ィi〔⌒)⌒)
          ィ. . . ./    'i:i:iVノ//j    {/>、\/ 乂ノ´ ̄ ヽ
          //. ./    /i:i:i/⌒)/ノ     '///}i:i:iヽ(i:∧    ',
.       /. /. . ' ,   /i:i:i//)//   _,イ////i:i:i:i:i:/  :
    /. . '/ /  {  ,i:i:i:i:i:i:i:(/   //∧//i:i:i:i:i:i:′ }     }
    '. ./ '. /   >、 ji:i:i:i:i:/    'i:i:V/ノ}/i:i:i:i:i:i:i{          i
    {. .' /. / __ ,. ィ⌒v{i:> ´    ..:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:{  ′    ∧
   . .{ ' . {´: : : / ノ'      ..:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶:i:i:i:i:i:i:{ /      ′‘,


1083 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:31:03.90 ID:Ag66mYjX



                           r 、
                           l//\   lヽ
                         _ -=入//∧ ノ/∧
                       j>'´:::::::::::::::\__lィ(///}
                     j>'´:::::/:::::::/::::::::l:乂__/
                  ー彳:::::/:/l::::::/:ヽ/:::l:::::::l
                   -=彡斗z、l:::斗z、ィ:/:::l::::l   属性にはどんな種類があるんでしょう?
                   /:::::::. ヒリ  ヒリ 》::::::l::::/,
                  /::::::::::圦   、 _ -=彡:八::::/,
                 .::::从/::::く个s。 -< /::ィ(::::::::::::/,
               / \:::::_-ニ}ー-、}_く_-r-≦::::::::\::/,
              /_ヽヽlVニニニヽ.lミ∧彡lr√ニヽ::::::::\:/,
             (/ ノVイ‐、ニニ}ニ「 ̄<_> 八ニ}ニV:::::::::::``〜、、 _
             /≧=イl/ニニヽニ}ニ「`ヽ ∨-/ニ}ニニ》::::::::::l::‘,  /ニニ\
            .::::く__ノヽニr‐≦ニ八   } _{ニ人-=>\:::::!::::‘,ニニニニ
            i::::/l:\ニニ/:::::∧ニニ√ { /∧ニニVニニ`¨¨¨´ニニニニニ
            l::/八::::`¨´::l:::::::::}ニニ}ー/‐//::∧ニニVニニニニニニニニニ
            乂 _丶:::::::、丶`ニミh、「ニTニ」》:::::∧ニニVニニニニニニニニ
         r‐‐f⌒ニニニニ`〜‐ニニニニ大ニヽ:/::::::\ニV_从从ニニニニニ
        く/r、_√乂_`''<ニニニニ// {ニニ∨::/:::::イ´/_ ノ__ \l\l\lニ
      _、+'”__ - 、    乂__≧==≦/八マニニニV::::::<__///く      \
   j>'´__ `ヽニミh、 \  / `¨¨¨´ / 「マニニ入::/::く_√- _ \






              _,..-‐'' ¨¨¨¨¨¨ ‐- 、    _
           ,.イ´             `ヽ/;;;>ーt
          /   _. . . . . . : : : : : : .      ./;;;;;,イ;;;;;;;;;;l
         /: : : : r--ァz__‐- __: : : : : : . . . .l;;;;/;;r-、;;;;;;l
           」_,. ==レ'´   .ヽ.  マz. . . : __,.ィ''Vz;;<;;;;;ノヽ.
.      ,イ´___ : : j       ヽ  ¨: : ::/ i  ̄ヽ、;__;;;;;;;;;;l
       /  ̄i /ア¨´ .、.     、 ヽ__ノ`ヽ、|::   ./ .lヽ;;;ィ`ヽ、
      l: : :.l ./    i i、   ヽ.、 ー、‐    l、_,ィ´   | /;;;;;;;;;;;;ノ
      ヽ .i/ .,   l.-l.ヽ.、  .l ヾ、 l.、 .l   i     |;;;;;;;r一'
        /i7 . | .i   l,.i__ヽ 、 、ヽ ,ィf示ト,j   i!     |¨¨´
       ヽ」  l l i  i.マi心ヽヽヽヽ V:り.|   l    i!
         | !l  l、  .l弋ツ `¨`¨`  ¨´ l //|     .ト、    私が読んだ本だと「炎、水、風、雷、地、闇、光」の7属性だったかな。
        l .ハ  l.ヾ. ヽ  :       j .// l     l_ヽ.
.          V 〉. .l \. ハ、_   v' ) ./l.// .i!   .、ヾ¨¨
            / >、l ,,ヽ .l. `>z . ィ.´ ./7' .,イlム 、  ヽ.ヽ、
        //  l .i、 ヾ、 r.、>'ノ  i/7 / ム∧>''¨ヽ ヽ>
.        ¨´    ヾl ヽ_|rf ''´ .,.' _/ ¨|/  /ソ .     l  `ヽ、_
               / ̄/ ヽ .//.、    ノ;; /      .i!,ィー- 、_ ̄`ヽ、
              / .__ノZ>'V/ィ'l   ,.ィ1;; ; ;j        //>'', .l    ヽ
          _>≠'¨´; ; ; ;ノ¨; ; レ''; ;l .ト_.ノ ー‐ ―-、lj,.ィ'''  i!ヽ.     ',
.         ,ィ     /´, ; ; ; ,;_,..' ; ; ; ; ; i! .、__,..-''  ,.イ'' |¨¨_´  j  \  .l
     ./ .     ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; ;',マ    _,.ィ´/_.ノ¨´ハ .ノ     ヽ i
    /       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´ヾ二  _ ノ  .ノj  l      ヽ.l
  /    ,ィ     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ァ.、_,.ィ≦´ ./>''´   l       i |
. /    ∠_ .l    |; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レーァ'' 〈      l       //
. ー-、  l/`ヽ   l. ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  | /   ヽ.,_   ノ      //
    `¨     / ;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .   l '    ./ `¨´         /''
         /. ;; ',;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;;;;;;〈   l     .ノ        ー''
        i; ; ;;;; ',;; ; ;、; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;; ;l    ヽ__, イ
         ヽ.;;;;;;;',; ;; ; ; ; ; ; ;; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
           `ーマ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;;;;〉
              `¨¨¨¨ヽ_ヽ____,. ィ''´

1084 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:32:37.69 ID:x5svM1d0
ほうほう、まずはそれを基準に色々確かめてみたいな
これで水見式みたく燃えたり増えたり切れたりピリピリしたり不純物が湧いたり黒く成ったり光ったりしたら分かりやすかったんだが

1085 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:33:06.35 ID:Ag66mYjX



 ┌──────────────────────────────────────┐
 │                                                                            │
 │                                                                            │
 └──────────────────────────────────────┘
 ┌───────────────────┐
 │                                      │
 └───────────────────┘
 ┌──────┐
 └──────┘
 ┌──┐
 └──┘
  □




                                      ____八////l  __////
                                   ィi「-======-\//l////////
                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::ミh、///////〃
                                .::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨¨¨¨¨´
                               .:::::::::::::/斗:/:::::/::::::─、::::::::::::/,
                               /:::::::::::/::::::/:::::/::::::::::/::::::::::::l::::/,
                              .::::::::::::/::::::/:::::/::::::::::/:::::l:::::::八:::/,
                              i:::::::::::::,ィチ雫ミ   ィfチ雫ミ/:::::::::::i              とのことでしたがホシノさんは如何でしたか?
                            /八::::::::::. 乂:ソ     乂::ソ/:::::/::::::!        _-=ニ
                           /:::/:::::::::::::::::::.         -彳:::/::::::::l      _-=ニニニ
                           /:::::::/:::::::::::::::::::込     - . /:::::/:::l::::::l    _-=ニニニニ
                      、ヽ`::::::::/::::::::::::::::/::::::::::≧s。 _ ィi「::_r‐─┐::l   -=ニニニニニ
               ____,,.。*'":::::::::::/:::::::::::::::::::/:「⌒`V⌒)}   「´ /   /::/   -=ニニニニニ
          _, -‐ '' ´:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::入  }  乂r厂/ /__ィ(::/    -=ニニニニニ
       >''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::..。。 *''゚::::::::::::::::::/::::::_-=ニ\\「V∧イ〕..\../ニミh、   _-=ニニニニニ
    j>'´:::::::::::::::::::::::::::::_,,.、丶´::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ノニニニニ廴.lミ乂ノ=八.√ニニニニヽ-=ニニニニニニ
   /.::::::::::::::::::::::::>''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/ニニニニニ}、 `ヽ / くニニニニニニ‘,ニニニニニニ
  .:::::::::::::::::::_、+'”:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{ニ/7_ -‐っ{ \ V/ /ニニニニニニニ}ニニニ从从从
 /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::「V´  <─フ}   } / /ニニニVニニニ{ニ从从
 .:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::V    l/っ{    {- ‐ 7ニニニニlニニニ》从
.′:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::r‐ィ(    ,ィi「ニニ{ \_ } - フニニニ八---「リ
l::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::/:::::::::::::::_ノl  \_/、ニニ八   { _ /ニニニ/ニニニ/
l::::::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::「--マム  ノ 》:::::::\ニニY\}  {ニニニ{ニニニニl
l:::::::::/:::l::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::l乂  \\イ:::::::::::::::}ニニ乂 { /ニニニ{ニニニニl




                               __
                             /  \ \
                          (  /⌒\ \
                          \(      |  }
                          ''^~ ̄ ̄~^''   |  /
                        /        ''^~ ̄~ノ<
                  /         /     /   \ \
                     /  /      /     /         \
                 /  /      /     |
                    /          |  -―‐-     |  |
              /    |      | /| | |  ⌒ト  |
            _/    |      |/ |八  |     /|   |
.             \__    |      |斗扞矛^'\|  /V | Λ|
.                /   /|  |    八 ヒ....ツ    |/r矛<, / 丿    ん、大体一緒かな?
                 ̄/ ̄  | ∧   \        tソ ノ/\
              /  /: :∨: :\    \     '       \   今聞いたのが基本七属性だね。
                /  /: : : : /: : :./ ̄ ̄ ̄     r   人_| ̄ ̄ ̄
.               /  /: : : : /: : / ̄\ : : : ._   . .<|          そこからさらに氷とかの細かい属性もあるって聞いたけど……
              /  /: : : : /: :∠,_   \/_⌒¨´.: : :|
.             /  /: : : : : ://⌒`\ /Λ〈: : : : : : :|          ちょっとその辺はよくわからないかな。基本だけ覚えればいいって言われたから。
            /  /: : : : : :lニ/      |><^∨.: : : :. :.|
          / . :/ : : : : : : V         |/ΛΛ.: : : : : :.|
.        /   : :/: : : : : : ://        ノ/\〉: \.: : : Λ
      /  : ://: : : : : : ://∨      //   \: \: : : :\
     /  : :/..:/: : : : : : ://  |      |/       \ | : : : : :|

1086 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:35:16.62 ID:Ag66mYjX
あー、いやあれか、雷は近すぎるか
ちょっと訂正入れよう

1087 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:35:49.63 ID:Ag66mYjX
>>1083訂正
                           r 、
                           l//\   lヽ
                         _ -=入//∧ ノ/∧
                       j>'´:::::::::::::::\__lィ(///}
                     j>'´:::::/:::::::/::::::::l:乂__/
                  ー彳:::::/:/l::::::/:ヽ/:::l:::::::l
                   -=彡斗z、l:::斗z、ィ:/:::l::::l   属性にはどんな種類があるんでしょう?
                   /:::::::. ヒリ  ヒリ 》::::::l::::/,
                  /::::::::::圦   、 _ -=彡:八::::/,
                 .::::从/::::く个s。 -< /::ィ(::::::::::::/,
               / \:::::_-ニ}ー-、}_く_-r-≦::::::::\::/,
              /_ヽヽlVニニニヽ.lミ∧彡lr√ニヽ::::::::\:/,
             (/ ノVイ‐、ニニ}ニ「 ̄<_> 八ニ}ニV:::::::::::``〜、、 _
             /≧=イl/ニニヽニ}ニ「`ヽ ∨-/ニ}ニニ》::::::::::l::‘,  /ニニ\
            .::::く__ノヽニr‐≦ニ八   } _{ニ人-=>\:::::!::::‘,ニニニニ
            i::::/l:\ニニ/:::::∧ニニ√ { /∧ニニVニニ`¨¨¨´ニニニニニ
            l::/八::::`¨´::l:::::::::}ニニ}ー/‐//::∧ニニVニニニニニニニニニ
            乂 _丶:::::::、丶`ニミh、「ニTニ」》:::::∧ニニVニニニニニニニニ
         r‐‐f⌒ニニニニ`〜‐ニニニニ大ニヽ:/::::::\ニV_从从ニニニニニ
        く/r、_√乂_`''<ニニニニ// {ニニ∨::/:::::イ´/_ ノ__ \l\l\lニ
      _、+'”__ - 、    乂__≧==≦/八マニニニV::::::<__///く      \
   j>'´__ `ヽニミh、 \  / `¨¨¨´ / 「マニニ入::/::く_√- _ \






              _,..-‐'' ¨¨¨¨¨¨ ‐- 、    _
           ,.イ´             `ヽ/;;;>ーt
          /   _. . . . . . : : : : : : .      ./;;;;;,イ;;;;;;;;;;l
         /: : : : r--ァz__‐- __: : : : : : . . . .l;;;;/;;r-、;;;;;;l
           」_,. ==レ'´   .ヽ.  マz. . . : __,.ィ''Vz;;<;;;;;ノヽ.
.      ,イ´___ : : j       ヽ  ¨: : ::/ i  ̄ヽ、;__;;;;;;;;;;l
       /  ̄i /ア¨´ .、.     、 ヽ__ノ`ヽ、|::   ./ .lヽ;;;ィ`ヽ、
      l: : :.l ./    i i、   ヽ.、 ー、‐    l、_,ィ´   | /;;;;;;;;;;;;ノ
      ヽ .i/ .,   l.-l.ヽ.、  .l ヾ、 l.、 .l   i     |;;;;;;;r一'
        /i7 . | .i   l,.i__ヽ 、 、ヽ ,ィf示ト,j   i!     |¨¨´
       ヽ」  l l i  i.マi心ヽヽヽヽ V:り.|   l    i!
         | !l  l、  .l弋ツ `¨`¨`  ¨´ l //|     .ト、    私が読んだ本だと「炎、水、風、地、闇、光」の6属性だったかな。
        l .ハ  l.ヾ. ヽ  :       j .// l     l_ヽ.
.          V 〉. .l \. ハ、_   v' ) ./l.// .i!   .、ヾ¨¨
            / >、l ,,ヽ .l. `>z . ィ.´ ./7' .,イlム 、  ヽ.ヽ、
        //  l .i、 ヾ、 r.、>'ノ  i/7 / ム∧>''¨ヽ ヽ>
.        ¨´    ヾl ヽ_|rf ''´ .,.' _/ ¨|/  /ソ .     l  `ヽ、_
               / ̄/ ヽ .//.、    ノ;; /      .i!,ィー- 、_ ̄`ヽ、
              / .__ノZ>'V/ィ'l   ,.ィ1;; ; ;j        //>'', .l    ヽ
          _>≠'¨´; ; ; ;ノ¨; ; レ''; ;l .ト_.ノ ー‐ ―-、lj,.ィ'''  i!ヽ.     ',
.         ,ィ     /´, ; ; ; ,;_,..' ; ; ; ; ; i! .、__,..-''  ,.イ'' |¨¨_´  j  \  .l
     ./ .     ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; ;',マ    _,.ィ´/_.ノ¨´ハ .ノ     ヽ i
    /       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´ヾ二  _ ノ  .ノj  l      ヽ.l
  /    ,ィ     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ァ.、_,.ィ≦´ ./>''´   l       i |
. /    ∠_ .l    |; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レーァ'' 〈      l       //
. ー-、  l/`ヽ   l. ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  | /   ヽ.,_   ノ      //
    `¨     / ;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .   l '    ./ `¨´         /''
         /. ;; ',;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;;;;;;〈   l     .ノ        ー''
        i; ; ;;;; ',;; ; ;、; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;; ;l    ヽ__, イ
         ヽ.;;;;;;;',; ;; ; ; ; ; ; ;; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
           `ーマ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;;;;;;;;;;〉
              `¨¨¨¨ヽ_ヽ____,. ィ''´


1088 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:35:56.22 ID:x5svM1d0
属性判別は全部試す意外に方法あるのかな

1089 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:36:22.90 ID:Ag66mYjX
>>1085訂正


 ┌──────────────────────────────────────┐
 │                                                                            │
 │                                                                            │
 └──────────────────────────────────────┘
 ┌───────────────────┐
 │                                      │
 └───────────────────┘
 ┌──────┐
 └──────┘
 ┌──┐
 └──┘
  □




                                      ____八////l  __////
                                   ィi「-======-\//l////////
                                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::ミh、///////〃
                                .::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨¨¨¨¨´
                               .:::::::::::::/斗:/:::::/::::::─、::::::::::::/,
                               /:::::::::::/::::::/:::::/::::::::::/::::::::::::l::::/,
                              .::::::::::::/::::::/:::::/::::::::::/:::::l:::::::八:::/,
                              i:::::::::::::,ィチ雫ミ   ィfチ雫ミ/:::::::::::i              とのことでしたがホシノさんは如何でしたか?
                            /八::::::::::. 乂:ソ     乂::ソ/:::::/::::::!        _-=ニ
                           /:::/:::::::::::::::::::.         -彳:::/::::::::l      _-=ニニニ
                           /:::::::/:::::::::::::::::::込     - . /:::::/:::l::::::l    _-=ニニニニ
                      、ヽ`::::::::/::::::::::::::::/::::::::::≧s。 _ ィi「::_r‐─┐::l   -=ニニニニニ
               ____,,.。*'":::::::::::/:::::::::::::::::::/:「⌒`V⌒)}   「´ /   /::/   -=ニニニニニ
          _, -‐ '' ´:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::入  }  乂r厂/ /__ィ(::/    -=ニニニニニ
       >''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::..。。 *''゚::::::::::::::::::/::::::_-=ニ\\「V∧イ〕..\../ニミh、   _-=ニニニニニ
    j>'´:::::::::::::::::::::::::::::_,,.、丶´::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ノニニニニ廴.lミ乂ノ=八.√ニニニニヽ-=ニニニニニニ
   /.::::::::::::::::::::::::>''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/ニニニニニ}、 `ヽ / くニニニニニニ‘,ニニニニニニ
  .:::::::::::::::::::_、+'”:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{ニ/7_ -‐っ{ \ V/ /ニニニニニニニ}ニニニ从从从
 /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::「V´  <─フ}   } / /ニニニVニニニ{ニ从从
 .:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::V    l/っ{    {- ‐ 7ニニニニlニニニ》从
.′:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::r‐ィ(    ,ィi「ニニ{ \_ } - フニニニ八---「リ
l::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::/:::::::::::::::_ノl  \_/、ニニ八   { _ /ニニニ/ニニニ/
l::::::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::「--マム  ノ 》:::::::\ニニY\}  {ニニニ{ニニニニl
l:::::::::/:::l::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::l乂  \\イ:::::::::::::::}ニニ乂 { /ニニニ{ニニニニl




                               __
                             /  \ \
                          (  /⌒\ \
                          \(      |  }
                          ''^~ ̄ ̄~^''   |  /
                        /        ''^~ ̄~ノ<
                  /         /     /   \ \
                     /  /      /     /         \
                 /  /      /     |
                    /          |  -―‐-     |  |
              /    |      | /| | |  ⌒ト  |
            _/    |      |/ |八  |     /|   |
.             \__    |      |斗扞矛^'\|  /V | Λ|
.                /   /|  |    八 ヒ....ツ    |/r矛<, / 丿    ん、大体一緒かな?
                 ̄/ ̄  | ∧   \        tソ ノ/\
              /  /: :∨: :\    \     '       \   今聞いたのが基本六属性だね。
                /  /: : : : /: : :./ ̄ ̄ ̄     r   人_| ̄ ̄ ̄
.               /  /: : : : /: : / ̄\ : : : ._   . .<|          そこからさらに氷とか雷とかの細かい属性もあるって聞いたけど……
              /  /: : : : /: :∠,_   \/_⌒¨´.: : :|
.             /  /: : : : : ://⌒`\ /Λ〈: : : : : : :|          ちょっとその辺はよくわからないかな。基本だけ覚えればいいって言われたから。
            /  /: : : : : :lニ/      |><^∨.: : : :. :.|
          / . :/ : : : : : : V         |/ΛΛ.: : : : : :.|
.        /   : :/: : : : : : ://        ノ/\〉: \.: : : Λ
      /  : ://: : : : : : ://∨      //   \: \: : : :\
     /  : :/..:/: : : : : : ://  |      |/       \ | : : : : :|


1090 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:37:49.93 ID:Ag66mYjX


                        |:::::::::::::::::゙}
              ,......───....._   ∨::::::::::::::|
          ,.. .: .:>────<、.:.:.‐∨:::::::::::j
        /.:.xィ-‐.: : ̄ ̄ ̄.: .: ヘ\.: .:∨:::::::/ _______
       /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヘ\';:::://:::::::::::::::::::::::::::::/
      /.: .: .: .:.:/i.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: i::::ッ::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /.: .: .: .:.:/. |.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .::ト、:::::::::::::::::::::/
    /.: .: .: .: .:l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.:.:`..── イ
.   /.: .: .: .: .: :l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   .: .: .: .: .: .: :l  |.: .: .: .: .: .: .|. .: .: .: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   i.: .: .: .:i.:.:‐┼‐ ゝ、 .: : ─┼─‐.: .: |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   |.: .: : : |===    ̄=====.|.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|   ちなみにその適正というのはどうやって調べるんですか?
.   |.: .: : : l  |   |        |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
.   |.: .: : : l  |   |        |//////l |.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   ,.:. .: .: .:|. 乂ノ      乂 ̄`, ノ j.: .: .: .:.:|.: .: .: .: .: .: :|
   l.: .: .: :ノ             ̄  / .: .: .: : |.: .: .: .: .: .: :|
   |.: .: : ∧                    /.: .: .: .:.W.:.: .: .: .: .:: .::|
   |.: .: .: .:.:\           ・    /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :|     __ィ≦三ア
   ∨ .: : /.:.> _   、──y─イ.:.:.:.ィ <.:: .:: .: .: .: .: .:.:,z≦三三三三彡彳¨
   /_ ィ.:´ .: .: ゝ、  ̄ ̄丶       ̄ __ノ.: .: .: .: .: .: ノ三三三三ニ≦ ̄
.    | .: .: .: .: : 〔──∧──〕ィニ三三∧ .: .: .: .: ,x=彡三三三ニ彡彳
.    | .: .: .: .: : ∧─〈  〉─/ニ三三三三∧≡ニ三三三三彡イ ̄



                  ____
             /: :__ : : : \
               |: : : :/   \: : : |
               |: : :/     |: : /
               |: : |  . : ''^゚~|/ ̄~゚^'' : . 、
            \∨/.: : : :. ̄~゚"''.: : : :. :.\
            // |: : ̄~"'' : : : : : : : : : : : : : \
           /: :/ : |: : :\: : : : :\: : : : : : : :\ : ',
             /: :/ : : |: : : : :.\ : : : : : : : : : : : : : \__
         /: :/: : |:|: : : : ,:斗―: |: : : : : :|: : : : : : /
         // : : : :: :|:|: : : : :.| |: :\|: : : : : :|Λ_「 ̄: ',
.     /: : : : :.|: :.|:|: : : : ::| |z学=ミx : : : | |: : : : : : : ',   えっと……【1D5:1】 1:そこまで行かなかったから分からない 2〜4:使って調べる 5:調べるための何かがある
      ̄⌒| : : |: :.|斗- : |: /|/ ヒ;;/り 》 : :Λ| : : |: : |: : :',:.,
         |: : : :| :.:|y学ミ|/    ,, |/ : : /,ノ| : : |: : | :〈 ',:',
         ||: :|八.: 《 V'リ、      /: :/〈 : :| : : |: : | : :', ',:',
         |Λ: : :./\|:〉        〈/   ,:'⌒丶|: : | : : :', ',:',
.            ∨/: : :/: :込、   `       {    |: : | : : : :', ',:',
              ′.:/ : : : : ]ニ==ー <^ヽ       |: : | : : : : ::', ':, |
             ; : :/ : / : :/: : /: : : : /´   |  |: : |_: : : : :\| |
              i : : : / : :/: : /|: : : :/    | ̄ ̄ ̄|: : |\ ̄\: : :| |
            /|: / /: : : : : /: |: : :/  、 |   八: :.V \  \| | :\
      __ ,.     |/ /|.: : :. :./ : :|: :/    | 厂/ ̄~^\:.\ |  /Λ:.\\                }
            / / :|.: : : : : :./´ ̄Λ  |/r<       _\.:\ /  〉 : :\\_         /
.           / /: : |.: : : :. :.{   / | / \   /´   \:.\__\: : : :l\ニ=-  __ /
          /.:/|: : :|: : :/.: .:{/} /   ∨\_{_(_/     __,> \ ): :\ ノ
.         /:./ :|: : :|/:/:: :/ [/   /::::::::::::::|_        }   厂 ̄ ̄ ̄二=-  _
        ′ ノ:|:..:./:/Λ{_     ̄〉::::::::::::〈          厂/  _        `\

1091 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:39:16.17 ID:Ag66mYjX



                               __
                             /  \ \
                          (  /⌒\ \
                          \(      |  }
                          ''^~ ̄ ̄~^''   |  /
                        /        ''^~ ̄~ノ<
                  /         /     /   \ \
                     /  /      /     /         \
                 /  /      /     |
                    /          |  -―‐-     |  |
              /    |      | /| | |  ⌒ト  |
            _/    |      |/ |八  |     /|   |
.             \__    |      |斗扞矛^'\|  /V | Λ|
.                /   /|  |    八 ヒ....ツ    |/r矛<, / 丿   ごめん、その辺習う前に今みたいな状況になっちゃったから……
                 ̄/ ̄  | ∧   \        tソ ノ/\
              /  /: :∨: :\    \     '       \
                /  /: : : : /: : :./ ̄ ̄ ̄     r   人_| ̄ ̄ ̄
.               /  /: : : : /: : / ̄\ : : : ._   . .<|
              /  /: : : : /: :∠,_   \/_⌒¨´.: : :|
.             /  /: : : : : ://⌒`\ /Λ〈: : : : : : :|
            /  /: : : : : :lニ/      |><^∨.: : : :. :.|
          / . :/ : : : : : : V         |/ΛΛ.: : : : : :.|
.        /   : :/: : : : : : ://        ノ/\〉: \.: : : Λ
      /  : ://: : : : : : ://∨      //   \: \: : : :\
     /  : :/..:/: : : : : : ://  |      |/       \ | : : : : :|




                  /ヽ
              l//l
             八/l
          >-===く二ミh、
         /:/::::::::::::::::-、:个s。≫
        .::::::::::::斗::::!::xzz:ヽ
        l::::::l:::::::xzzl/Vリ:::::::,   そう、ですか。
        l::::::l:::::::Vソ    八::i
        l::::人::::込 _/ミh、V     いえありがとうございます。
        l::/::::/⌒=={:::Vニl    l_ヽ
        /_-=ミh、- _ノニ}、__!     !ニ寸
       .::「ニニ\ニニ/ニ/`ヽ   lニニ寸
      /:::::}ニニ/≧_/  /=}_ノ  l\ニ寸
     .::::::::::ゝ--{√ /  /}=/ミ__ノニ∧ニ寸
    /::::::::::::i:::八ニ\_/Y_/ !ニニニニlニニ寸  【1D3:2】が1でフランの方に情報が
    /::::::::::::::l::::::::}ニニニV‖ ル从从从从ニ从
   .::::::::::::::::::::::::《ニニニニ}=l  l      lニニリ
   i::::::::::::::::::::ノニニニニ/}=l |       lニリ
   l._.。。 *''゚ニニ/ニニ/ }「ニニフ      lニl
  くr-≧、\ニニ/ニニ/ j}_マニ/ニ=_    Y
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 【有力説】
 ・魔法には属性が存在し、「炎、水、風、地、闇、光」を基本六属性とする。この属性によって適正に変化も出る。


1092 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:40:02.89 ID:x5svM1d0
うーん情報不足だが出て来ただけヨシ!

1093 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:42:10.48 ID:7Q2LzjVv
単純に試してみて覚えられない、使用できない、しづらいものがあれば適正自分で判別できるんじゃないかな

1094 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:42:36.36 ID:Ag66mYjX
さて、今開発は難しいかな?

1095 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:44:00.99 ID:p8qG6/lk
遊戯王的属性

1096 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:45:05.83 ID:7Q2LzjVv
案や仮説が膨大になってきたしある程度はイッチ側でオートでもええんやないかとも思う

1097 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:46:50.17 ID:Ag66mYjX
えっと、何を・・・・・・?

1098 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:49:57.59 ID:7Q2LzjVv
ごめんよ、何かを勘違いしてた
読み直してくる

1099 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:50:05.47 ID:XgKcGPzS
とりあえずスタンばっておく

1100 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 17:51:39.15 ID:VsuQ8jJP
あ、やってた、今スマホだけど自分は一応書き込めるかな

1101 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:52:28.26 ID:Ag66mYjX
お、出来そうかな?じゃあ安価投げてみてあんまりにも少ないとかでなければ進めましょう。

1102 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 17:55:38.98 ID:Ag66mYjX
7ターン目「開発:シャドーランス (大)」



                       l∧
                       l/∧
                       l//∧
               >‐ …… ‐<.l///込
            j>'´_ -=ニニニ=- _l/////
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::八///─z ____
           /:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::∨/////////
           .:::::::l:::::::l__:::::::::::_::::::l::::::::::\___、+'”
          /:::::::l/::l::::::::::::::::::::`:::!:::::::::l:::::::l
          .' :::::::込::::::::::\::::::l、::::从:::::::l:::::::l
          i l:::::::::lx==ミ   x==ミ:::::::::l:::::::l    それではシャドーランスの改造です。
          lイ::::::::::.〃      〃/イ::::::!:::::::!
           .:::\::::圦    、 , /.:::::::イ::::::::l    魔法の巨大化(7)
         /:::::::/V ≧s。  r‐√¨¨ニ込:::::::::! 
         .::::::::::\_ \ √ヽ }//__く:::::::::.    が今回の課題でしたね。
        .:::/:::::::_-「≧=\lニ∧_、+'”..}\:::::::::.
        /:/:::_-=ニ乂_...∧ ∧ /.._ノニニヽ::::::l
       .::::/:Yニニニニl`ヽ ゝソイ-Vニニニニ‘,::!  ィ(ニ=-_
      /:/::::::}ニニニニ!≧-∨-─/ニニニニ}:::l_ノニニニ=_
      .::/:::::::::}ニニニニ込\ { /{ニニニニニ{イニニニニニ=_
     .:/::::::::::::}ニニニニニ》   } - 八ニニニニ}ニニニニニニニ=_  下10分 【攻略安価】をどうぞ
     /::::::::::::::八ニ/l===={ >}ニ7====/ヽニ/ニニニニニニニニ
    .::::::::::::::!::::::「Vノニニニ}´  {_ 〃ニニ`ヽフル从从ニニニニニニ
    /::::::::::::::l:::::::::∧ニニニ{「ニTT7ニニニ/:::::::l::::::::::::从从ニニニ  【攻略安価】
   .::l::::::::::::::::::::::::l::∧ニニニ}!/∨ニニニィ(:::::::::l::::::::::::::::l  \l\  いくつ書いてもいいけれど一つの項目は一行以内で
   .::::l:::::::::::::::!::::::::!::,ィi\ニニ}ニ/ニニニ/ヽ:::::::::l::::::::::l:::::l
   i::∧:::::::::::八:::/ニlニニニマ/ニニニ/ニニ\::八:::::::l:::::l
   l/ ∧:::::::::::::/ニニlニニニ/ニニニ〃ニニ个s。::::::八::!
   {   丶-=イニニニj}ニニニ{ニニニ/ニニニニ丶ニ\ i/
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |
 研究名:シャドーランス (大)
 種別: 開発
 備考:フリントには小さき炎という文があるが何かしら基準に小という概念があるなら、槍を元に大を乗せることで大槍を作るということも可能ではないか?
 ランスの詠唱を「我に宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を貫く 大きな槍と成れ 」にする
 また使う魔力が増える事を想定し、魔力とイメージするサイズを倍に合わせて把握しやすくする


1103 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 18:06:32.20 ID:Ag66mYjX
ありゃきつい?

1104 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:07:34.16 ID:7Q2LzjVv
備考に書いてある以上のことは思いつかんかった


1105 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:08:03.96 ID:ezJ/RZF6
【攻略安価】
槍の大きさはバリエーションが多く違和感が少ない
実質大きくなってるだけで魔法的な挙動に違いがない
槍と言っても様々あるので元々の槍の大きさもイメージによるものであると考えられ、そこから大きなとなればイメージ修正はしやすいのではないだろうか
元の魔法の魔力は運用ある程度把握してる、単純に倍なら曖昧な感覚でもやりやすいのでは?
フランの怪力なら多少例え実物であろうと振り回したり貫いたりできる実際に扱う所をイメージしやすい

1106 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 18:08:37.10 ID:Ag66mYjX
んじゃしゃーない、集まるか適当な時間になるまできります
おつかれさまでしたー

1107 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:09:56.86 ID:7Q2LzjVv
一旦乙

1108 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:11:28.74 ID:ezJ/RZF6


1109 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:21:37.31 ID:qVHzkTyJ
一旦おつー

1110 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:22:16.89 ID:fKSJmOyh


1111 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:30:16.38 ID:x5svM1d0
集まるまでだから今募集中か
【攻略安価】
大きくなった分魔力消費量が変わると思われるので、前回の魔力ゆっくり流す実験のようにちょっとずつ魔力を発動するまで流し続ける
そこらの木を削って大きい槍にしてそれをモデルにしてみる

1112 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:32:44.99 ID:frtqSMid
備考に書き込みすぎて自分でも追加が思いつかなくて草
同じような事に思えてもニュアンスとか別視点になってたりするから書き込んだ方がいいんだろうが自分では難しいなw

1113 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:38:40.19 ID:LbLI8jSt
【攻略安価】
詠唱の一部改変で形質が変わるのは実証済みである
マジックショットで光になるよりは大きさが変わるだけの方が変化に乏しいので容易である

備考に書いてあるのも点数に含まれるんだっけ?

1114 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:42:47.22 ID:qVHzkTyJ
【攻略安価】
・詠唱文にも影とある通り影が要素の主体になった魔法である。 そして影とは光源の大きさで容易に大きさを変えるモノである。
・シャドーランスは元々術者が非常に軽く感じる効果がある、であるならば巨大化してもフランならば容易にコントロールできる。
・備考にもある通り、倍という感覚的に把握しやすい区切りを目標にしている
・フランが自分から言っている通り吸血鬼は闇属性魔法が得意分野である、つまりシャドーランス (大)の開発にも適正がある公算が高い
・実験から魔法は詠唱と必要魔力量が揃った時発動する事がわかった、つまり魔法が成立していれば魔力量を注ぐ時間的余裕がある程度あり必要魔力量が増えると思われる新魔法の開発に+要素である。
・シャドーランスは普段からフランが主に使っている魔法であり、手に馴染んでいるぶんだけ派生のイメージがし易いものであると考えられる。
・コップに水を注げば中の体積が増える=大きくなるということであり、他には水や空気を含んだ物体が膨れるように、日常的に物体が大きくなる事象というのは目にする機会は多い
・フランは強さを求める発言を行っている、一般的に大きいということは強いということであり、動物は巨体の方が優位に立つし武器は大きい方が破壊力が高い、つまり大きいシャドーランスはフランの気質に合っているといえる
・属性そのものに相性があるなら闇と光はその語感から相反するといえる。 光属性が苦手なほど闇属性が得意になるのではないか、逆に言うなら光属性が苦手というほどフランは闇属性に強い適性があり巨大化もさせやすいのではないか
・フランはシャドーランスを扱っているがゆえに物体化した影というものに親しんでいる。 であるならば大きくすることも直感的に理解しやすいのではないか

1115 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:46:31.93 ID:fnOgpC7p
【攻略安価】
魔力枯渇を起こした事がないフランの魔力なら数回でガス欠とは考え難い消費が数倍とかでも問題ないはず
同じ属性なので適性などの心配はない
ショット魔法を本を読んだだけで覚えたらしいので想像から構築するのは得意そう


1116 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 18:53:42.55 ID:Ag66mYjX
別に備考をそのまま書いてもいいんですよ?

1117 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 18:58:25.33 ID:x5svM1d0
じゃあ含まないのか、コピペしておこう
【攻略安価】
フリントには小さき炎という文があるが何かしら基準に魔法に小という概念があるなら、槍を元に大を乗せることで大槍を作るということも可能ではないか?
ランスの詠唱を「我に宿りし魔力よ 影へと変じ 敵を貫く 大きな槍と成れ 」にする
また使う魔力が増える事を想定し、魔力とイメージするサイズを倍に合わせて把握しやすくする

1118 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 19:04:08.23 ID:qVHzkTyJ
【攻略安価】
・詠唱に単語を追加して新魔法を開発できる事はライトショットで実証されている。
・フリントに小さき、とあるため小さい、大きいという単語は詠唱に流用できる公算は高い。
・槍は相手の間合いの外から攻撃するという思想で作られた武器であり、であるならば大きな槍というものは槍の本質を強化しているともいえ、槍そのものと巨大化というものは相性が良いのではないか
・フランは過去に闇を感じるし闇属性のパワー高そう
・フランは暴力の才能ありそうだし攻撃用魔法の才能もありそう

1119 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:43.49 ID:XgKcGPzS
【攻略安価】
・影とは鉄や木材のような物質よりは容易く変形するイメージがある。

1120 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 20:40:56.07 ID:qVHzkTyJ
 【攻略安価】
・大きくするということは場所の制限を受ける欠点はあれど武器を強力にすることであり、この魔法は強くなることに意欲的なフランが比較的高いモチベーションで開発に挑むと考えられる。
・でかい武器とちっちゃい幼女の組み合わせはロマンがある

1121 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 20:45:37.93 ID:Ag66mYjX



      _ , -― ==== 、_ イ`ヽ
  r ´ ̄ ´ ◎   。 イiヘ ◎   }
  | ヽ    ,  イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
   , 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
   } / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ
   〉   ヽ:|: : / .|: : : /  .|: : イ : } : : :ハ
  ./ _ ノ :l: /  |: : /   |: /.|: /|: : /: i
  {  /: : i :|/   .|/    .|/ |/ .|: /; : |
  ヽ / イヘ: |   ┃      ┃ |/ .ヽ:}   こんばんは
   ヾ{: { ヽl ,,  ┃      ┃ !
    ノ: :ヽ-‐ヽ      _     ノ: 〉
    ヽ人|: : l: : ゝ、 __  イ:∧{
    ´  ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/  `
         |     | |/
         |     |
         |     |

1122 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 20:45:51.52 ID:qVHzkTyJ
こんばんはー!

1123 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 20:46:02.82 ID:7Q2LzjVv
こんばんは

1124 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 20:55:45.96 ID:fKSJmOyh
こんばんは

1125 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 20:57:24.41 ID:x5svM1d0
こんばんは

1126 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 20:58:45.88 ID:yhGiroex
ばんわ

1127 : ◆GheHs/HAs2 :2023/06/22(木) 20:58:52.04 ID:Ag66mYjX

 ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---....                    ´゙"''―- ..,,,_           `゙''ー ,,_          `'-、   \    \  |
.              ,,,__ _  、                   ̄''''― ..,,,_     `゙''ー ,,_       `ゝ、     .ヽ  l  、イ
                      ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,___、       `゙゙''''― ..,,,_、  `'''ー ..,,、    `'-. __`ミ `- ″  
                                                 ̄ ゙゙゙̄"''''''¬―---___゙―   -ニ  _ -=≦≫’´ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       _-=≦三≫’   ン
                                 ――――'''''''''''''''''''''''''''"゙゙゙゙゙,゙,゙,゙,゙,゙二二 ̄    -=≦三三≫’´   Y ヽ
                                                      _ -=≦三三三≫’´      / ;´
     -ー''''''"´                  _,,,.. -ー'''''"   ... -ー''''''" ´          __ -=≦三三三三≫’゙        /
              ... -ー''''''"´             _,,,,.. -ー'''''゙゙,゙,, _ -=≦三三三三三三三≫’´'   .,.  .     /
    ... -ー''''''"´                  _,,,.. -ー'''''"_ _ _ヾ-=≦三三=ヽニヽ三三三三 ≫’  ._,..ー ./゛  /   /
                   _,,,,.. -ー'''''"゙´    ._,,.. /i;i:i:≦i;ィi:i:ゞ、三三三三三}三}|三≫’´  ,. ,..-'´ /    /    /
、――――‐<_____>''´⌒ ヽ         ィi:i:≦i:ィi:i:i:ィi:i:i:i三三三三三ノ≫’´       ‐″ /    /     /
 、――――‐、_____>´⌒ヽ `ー’`ヽ__人 ̄ヾヽィi:i:i:i:i:/:i三三三 ≫’''″ _,, ‐'   ,/゛ . ,/    '      ./
/三三三三三三三三三三三三三><`ヾー-―ミ、   } }--:iイi:/ ≫’´ '"゛  _..-'"゛  _/´  .,/   .,.       /
, -―――――――――-ァ 〉=三三三-=≦ニ==イゝ=イi:i:i:i:i:ノ -'"゛  ._,, ‐'″   ., /   . /   /   /    /
―――― - -、    >´ , <-=ニニ-=≦=三=.// ̄ ̄ ̄   ._,, ‐'″゛   .,/     ,/   /   /     /
,三三三ニ=、 `ー ´  ,<ニニニ-=≦>≦=三=/ }    ._,, ‐'″. /     ./     ./   /   .,.     ./
――、 ヽニ≧=-=≦ニニニ-=≦ニ>  、 }=三.ト、 ,ゝ,._,, ‐'″   /    ./     ./   /   .,.       /
    > >ニニニニ-=≦ニニ≧´ ;<⌒} }=三=} }.,/´    ./゛    /     /    /            ./
> ' , <三-=≦ニニ=> `;三{ /   / ./=三./ /    ./゛    /     /    /             ./
> 三-=≦ニニ=>´ <} }三} }  //=三/ィ .  /゛    /     /    /               ./
rー‐‐-一v――r――一¬―-――一ー―ー-‐‐-――--―‐‐-、rー―一ー―ー-‐‐-――――--―‐‐-、rー┐
|                   .                 .                         |

 魔法の巨大化(8/7)

 ・シャドーランスは普段からフランが主に使っている魔法であり、手に馴染んでいるぶんだけ派生のイメージがし易いものであると考えられる。 +1

 ・フランの怪力なら多少例え実物であろうと振り回したり貫いたりできる実際に扱う所をイメージしやすい +1

 ・詠唱文にも影とある通り影が要素の主体になった魔法である。そして影とは光源の大きさで容易に大きさを変えるモノである。 +2
 影とは鉄や木材のような物質よりは容易く変形するイメージがある。

 ・フランが自分から言っている通り吸血鬼は闇属性魔法が得意分野である、つまりシャドーランス (大)の開発にも適正がある公算が高い +1
  同じ属性なので適性などの心配はない

 ・ショット魔法を本を読んだだけで覚えたらしいので想像から構築するのは得意そう +1
  フランは暴力の才能ありそうだし攻撃用魔法の才能もありそう

 ・フリントには小さき炎という文があるが何かしら基準に魔法に小という概念があるなら、槍を元に大を乗せることで大槍を作るということも可能ではないか? +1

 ・備考にもある通り、倍という感覚的に把握しやすい区切りを目標にしている +2or+1
  元の魔法の魔力は運用ある程度把握してる単純に倍なら曖昧な感覚でもやりやすいのでは?
  フランはシャドーランスを扱っているがゆえに物体化した影というものに親しんでいる。 であるならば大きくすることも直感的に理解しやすいのではないか

 ・実験から魔法は詠唱と必要魔力量が揃った時発動する事がわかった(?) +1or+0
  つまり魔法が成立していれば魔力量を注ぐ時間的余裕がある程度あり必要魔力量が増えると思われる新魔法の開発に+要素である。

1128 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 21:01:44.66 ID:qVHzkTyJ
お、届いたー

1129 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 21:02:35.58 ID:xjtIr41m
またはの部分を補強できればいけそう?

1130 :隔壁内の名無しさん:2023/06/22(木) 21:03:34.02 ID:qVHzkTyJ
orが最低値でも8 最高値を適用なら10だから突破だと思う

6105KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106