【安価・あんこ】 やる夫で学ぶ[架空国家]の歴史
 - 1 : ◆S99r0xktr. :2022/11/22(火) 19:47:12.41 ID:FQPmPWjp
 
  -          ┌──────────────────────────────────‐┐ 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . r‐i.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノニ| .:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ .:.:| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ┌─────────────────────┐ :.:.:.:.:.:.:.:.|―|.:.:| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: │                                │ :.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ .:.:| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: │【安価・あんこ】 やる夫で学ぶ[架空国家]の歴史  │ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: │                                │ :.:.:.:.:.:.:.:. 曜.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: └─────────────────────┘ :.:.:.:.:.:.:.:. 日.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 日.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 直.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ____ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. .| 
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「|:「|:.「|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . |   「|   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
       ┌┴─────────────────────────┴─┴─┴────‐┴┐ 
       └────────────────────────────────────‐┘ 
  
  
 ・このスレはやる夫スレでよくある学ぶ系スレ【ではありません!!】 
 ・【ダイスで勝手に作った架空の国家の歴史をダイスで勝手に作り、学ぶ系やる夫スレ風に解説するスレ】です 
 ・ですが基盤は現実世界なので多少は学べることがある……かも? 
 ・実在の人物が出てくる可能性もありますが、このスレはフィクションであり現実のいかなる国家、団体、人物と関係ありません 
  
 ・このスレはオリジナルの安価・ダイススレです 
 ・このスレでは安価で選ばれた登場人物が酷い目に遭ったり、突然死亡や退場をするおそれがあります 
 ・ダイスの結果によっては、極端なキャラ崩壊があります 
 ・システムの不備等があった場合、それらが途中で変更される可能性があります 
 ・基本的にダブルダイスは振り直し 
 ・メタ発言が含まれる場合があります 
  
 ・次スレ以降、[架空国家]の欄には決定された国名が入ります 
 ・>>1は初心者なのでお手柔らかにお願いします 
  
  
 
 - 1896 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 18:54:05.55 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ       戻りました。でははじめます 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1897 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 18:54:50.46 ID:g5BD7Oyt
 
  -  ノ 
 
 - 1898 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 18:55:18.84 ID:2Pm2gYKA
 
  -        rfニ、ヽ 
       l。 。 f9i 
       t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、 
       `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ                 まぁ仕方ないんじゃねぇかなぁ…… 
       ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i, 
      /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l 
       ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ 
      l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)      国王2人暗殺されてる非常時だしな…… 
     /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
     /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、 
    ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、 
       !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::                田沢が権力握るのは癪だけど…… 
       /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ::::::::: 
 . _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'"::::::::::::: 
 `_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::: 
 -‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::        次の国王も幼いし…… 
 、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::::: 
 ´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://:::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 / / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
  
  
                 【副王の皆さん】 
  
  
  
  
  
           ..,....::―:::...., 
          /三三三三\ 
         .,.:゙三:x三三三三::`フ 
        . ,'三::/ `¨ ー――‐,} 
        {三ニ〉 , ‐ 、  , __ .リ 
       ./、_}ニ{_/‐、。、',___,'。,.ハ         よし、副王どもの指示は取りつけた。俺がこの国の摂政だ! 
       { { }ニ|   `´/´ {`´ }.}         俺の言葉は国王の言葉と心得ろ! 
       ∧`'.|ニト,`ー‐.'ー,_,ノ-.イノ 
        .',‐.ミミ{  ィ,'二二':, .リ 
        /, }    ´, ― ,`,' 
        ,'ニ`:ト.、        ∨ 
      ./三三:::≧\    .,イ', 
    .r‐/三三三三三`¨¨¨¨´三'、 
 __,..:≦三三三三三三三三三三三≧::...., 
 三三三三三三三三三三三三三三三三≧ー‐:::..... 
 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 
  
  
         【田沢慎一郎】 
        アーリアス国摂政 
          政治力:68 
          指揮力:32 
  
  
  
  
  
  
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │ 
   |   `⌒ ´   |     副王会議でも過半数の支持を得た田沢は、 
 .  |           |     正式に摂政の役職を創設、そして就任した。 
 .  ヽ       / 
    ヽ      / 
    >     < 
    |      | 
     |      | 
  
  
  
 
 - 1899 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 18:56:43.84 ID:2Pm2gYKA
 
  -  .        / ̄ ̄\ 
 .     /ノ  ヽ、_ \ 
      |(●)(● )  | 
       |(__人__)    | 
      {(`⌒ ´    |      ほんで、当の国王はというと…… 
 .      {           | 
       {        ノ 
       ヽ     ノ 
        /⌒''   | 
         /  /    | 
  
  
  
  
  
            ,. - ー- .,_ 
        ,. '"      .i  `   、 
 .     /'  ,  /,   /     ;,;ヽ 
 .    /';', ;, ;', ,_ ィ'" / ;, ,;  ,;, ,;';';';'ヘ 
     / ' ' ;';';'/ , ィ'" ';';';'; '; ';';';';''  ∨ 
   /   / イ/  / !    .}i }、   .ヘ   ∨ 
   / /      /! /レ'!  ! .ハ .!ヽ   ヘ  ∨ 
  / ,1  i  /`! /=x ! /| /=ヘ !"ヘi、 l、 ! ', 
  1/ 1  i! / -== 、、レ ∨ ,, ィ== 、マ.ill, .!、∨ 
  /ヾ、! i! i i,! 仞ミli、ヾ    "仞ミi  !ハハ !!ヾ 
  { ー ハ| リ 、 弋mソ ,    、丈タ .ノ '/iヽ ! 
  ヘ ヽゝ',   ` ー '"´  il!  `¨¨´  ,'/'"/          …… 
    ヽ ヽ',                 ,'_/ 
     `ヾヽ      , 、     イ 
       'ヘi >       ̄   ィ/`′        ←当時の年齢【1D15:8】歳 
        ′〉 ヾミぇ-  ≦lK ′         (ちなみに当時の成人年齢は【1D24:16】歳(最低15)) 
        /∧ `` ミ圭圭l!》└ 
      /' iリ; ';      / レ''≡=冫、 
    / /  !; ;      /   / ' :, \、 
 . /    !  ヾ, '    /   /    '   \ 
  
  
          【赤木千夜】 
   アーリアス第十一代国王。支遁の息子 
  
  
  
 
 - 1900 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:01:55.66 ID:g8TcE2QP
 
  -  もう11代たってるのか 
 
 - 1901 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:02:36.61 ID:g5BD7Oyt
 
  -  あと8年 
 
 - 1902 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:02:44.15 ID:2Pm2gYKA
 
  -        _, ---  _ 
   , '"  ,    、  、 ヽ 
  / / ∧   i ヽ 、ヽ ヽ 
 ./ ∠ // ヽ   !´ \ヾ、‘, 
 i  'イ; /' 二ヽト、| /'佗! ',ヾ      せっしょう? とにかくよろしく頼むぞ。 
 |   i /'"f卦、' ヽ!  乂}, ', 
 iγヽハ/  丈ソ   、 `¨  ヽ 
 ヾ 、|′ `゙           ノ 
  
  
  
  
 三三三く    `'<三三ヽ 
 イ¨i三,_―'_, .―. 、 .`¨T´ 
 {_フニ:,' ̄ / .r‐。、}ノ./__{ 
 `,'ニ/  .ヽ `ー,.'¨¨ト。ハ 
 ..{::,.゙ ヽ  `¨フ_  }`{ ,' 
 ..,'   /    `ヾヽイ`フ      もちろんでございます陛下。 
 ,     . ,二二二ミ,゙       政務は全てお任せくだされ。 
     ( ´ _, ― 、_} 
 ヽ           {         ←千夜も葬る(【1D2:2】@つもりAつもりではない) 
 三≧:...,       ,' 
 三三三≧x__ ノ 
 三三三三三三≧.、 
 三三三三三三三ニ≧ー:.、 
 三三三三三三三三三三::\ 
  
  
  
 
 - 1903 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:06:11.97 ID:g5BD7Oyt
 
  -  傀儡には生きてて貰わんと 
 
 - 1904 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:06:27.40 ID:2Pm2gYKA
 
  -                 /7 
                  // 
              // 
        __    // 
 .    /ノ ヽ\ .// 
 .   / (●)(●〉/         こうして摂政として田沢の政治が始まるわけだが、 
   l    (__人_,//l         摂政について解説しておこう。 
 .  |    `⌒// ノ 
    l       // ./          摂政は主に【1D2:1】(@幼君の補佐A国王の補佐)のために作られた役職で、 
 .   ヽ r-‐''7/)/          創設されるにあたり十六副王法典に【1D2:1】(@明記されたA明記されなかった) 
     / と'_{'´ヽ 
     /  _.、__〉 ト, 
     {  、__}  |.i 
     ヽ _,.フ  .|.| 
  
  
  
 
 - 1905 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:06:55.94 ID:itv/7S9v
 
  -  2、3年で代替わりするのかな赤子に 
 
 - 1906 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:09:55.59 ID:2Pm2gYKA
 
  -           ____ 
       /       \ 
      /  _,  、_ \ 
    /  ( ―)三(― ) .\     うへぇ、覚えんのめんどくさそうだお…… 
    |   '" (__人__)"'   | 
    \    ` ⌒ ´    / 
    /ゝ    "`     `ヽ. 
   /              \ 
  
  
  
 .      / ̄ ̄\ 
      /ノ  ヽ、_  \ 
 .     (●)(● )   | 
 .    (人__)      | 
       |⌒´      | 
 .       |        /      こらえろ。 
 .      ヽ      /       そんで摂政の任免権は【1D2:1】(@国王A副王会議)にあるとされ、 
 .      ヽ.     /       摂政の権力は【1D2:1】(@副王会議と同等A副王会議に優越)だった。 
        ,-‐)__, /⌒l 
 .     /;─ー〉》 /l 
 .     (_ンー‐-,r'´ . | 
       |      | 
  
  
  
 
 - 1907 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:11:06.17 ID:g8TcE2QP
 
  -  思ったよりしょぼいな 
 
 - 1908 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:14:44.36 ID:2Pm2gYKA
 
  -        / / ※, = === = 、 ※ <   \ 
      / 〃>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : <  \   ヽ 
 .     /  i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\※\  ', 
 .    \/: : : : : : :___: ,ァ: : : : : : : : ,、 : : : : : :\ j  ', 
       ,' : : : : : : :´ ̄/''|: ∧ : : : ≠=ヾ、: : : : : :ヽj  ノ 
       !: : : : : : : : /=xレ  |: :,/__ ヽ! : : : : : : | /  /⌒ヽ 
       !: :/: : : i:/〃' _)沁, // ''于心 ! : : : : : : |    し⌒i i 
       ∨.: : : :.| '' 乂:::ツ '´    kー':::| 》l: : : : : /yi}      ノ ノ     え? でも幼君に摂政がつくなら国王が任じることができるのは 
        |\ : : \            `ー‐゚ ノ: : : :,/  i}      し「      おかしくないですか? 
        |: :{i\.: : :ゝ    '     /.: : :/i  i}、     ◯ 
       /: :{i  iト´、    ◯       >- ´: :{i   i}:\ 
     ∧: :{i   i} : : > _    _ < : : : : : ; {i   i}: : :.ヽ 
     /: :ヽ{i   i}: : / l_ニ ´ ,i : : :ヽ: : :/: {i   i}: : : : ) 
 .   /: : : : {i   i}》: :》´ ィ≧≦ァ 7《 ̄《气: : {i   i}: : : /:ヽ 
   /: : : : /{i   i} 厶斗〈 r-ァ卞ミ彡   ヾ \:{i   i} : /: : : : 
  
  
               / ̄ ̄\ 
          rヽ  / ノ  \ \ 
          i !  |  (●)(●) | 
       r;r‐r/ |   |  (__人__)  |     それはだな……【1D2:2】 
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ      @ すんません間違えました 
      l` ( ``/ .  |        }      A 本当に幼君が選ぶ 
      ヽ   l  .  ヽ       } 
       |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ 
  
  
  
 
 - 1909 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:15:15.81 ID:H79YKy79
 
  -  教育係にすべてがかかっている! 
 
 - 1910 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:16:16.85 ID:itv/7S9v
 
  -  十常侍みたいなのが一気に摂政になりかねない危険性 
 
 - 1911 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:16:25.77 ID:KaAVR5Vq
 
  -  幼君が選ぶなら福王会議と同等もそりゃそうだなって 
 十六副王法典に明記されてるのも一定の権力は認めるが制限としていいんじゃねという 
 
 - 1912 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:17:18.68 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │ 
   |   `⌒ ´   |       田沢の件は特例とされたが、例え幼君であっても 
 .  |           |       王の決定が絶対だったってことだ。 
 .  ヽ       / 
    ヽ      / 
    >     < 
    |      | 
     |      | 
  
  
  
 :/: : : :/-―_´   \//   / /|: : :/ _!_! : : : : : 
 ハ: : : :! 〃´ ̄__ `ヽ/ヽノ  // /ヽ//| | ヽ: :l : : : : : 
 ! ヽ: : ! l| /` _つヽ  | !| / /: :/-┴__- 、 ヽ!: : : : : 
 ヽ \!   K´{Ξj !      // /´> ヽ ∨ ヽ: : / 
 : :ヽ | | |┴┬ ‐く  ...::::::../  K´{Ξj  ! !ト /! /: 
 : : : :\| | |l ! ...:::::::::::::::::::::::::::::... ∨  ̄ /〃 / l/: : 
 ヽ _: :\        ::::::::::::::::::::::::.「「 ` く /:/: : :      え、えぇえ……? 
   ノ   ̄                  | | <´__ /     なんか思ったよりショボいですぅ。 
   {                      / 
   j \        __           /| 
  {: : : :|\     /´  _ `ヽ     /l  !    「 
  !: : : :!    、  ̄      ̄   < : : l l    ノ 
   } : : |      ー‐┬- <´: : : : ヽ: :! l   / 
  
  
  
 
 - 1913 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:21:14.36 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( 一)(●)        ま、どうなっていくかはおいおい。 
  |     (__人__)        なんでこんなことになったかというと、副王会議が…… 
   |     `⌒´ノ         【1D10:1】 
   |   ,.<))/´二⊃       @ 田沢の権力伸長を警戒 
   ヽ / /  '‐、ニ⊃       A 多数決が拮抗し、王党派を味方につけるために妥協 
   ヽ、l    ´ヽ〉        B @+A 
    ,-/    __人〉        C 田沢の権力伸長を警戒 
   / ./.   /    \        D 多数決が拮抗し、王党派を味方につけるために妥協 
   | /   /     i \      E @+A 
   |"  /       | >  )     F 田沢の権力伸長を警戒 
   ヽ/      とヽ /      G 多数決が拮抗し、王党派を味方につけるために妥協 
    |       そ ノ       H @+A 
                   I ファッ!? 
  
  
  
 
 - 1914 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:26:53.91 ID:2Pm2gYKA
 
  -        rfニ、ヽ 
       l。 。 f9i 
       t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、 
       `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ 
       ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i, 
      /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l         幼君に補佐が必要なのはわかる。 
       ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ 
      l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),) 
     /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
     /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、             だが田沢が権力を握るのは気に入らねぇ。 
    ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、 
       !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/:::::: 
       /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::     俺らより権力上回ったら支持しないぞ。 
 . _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'"::::::::::::: 
 `_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::: 
 -‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::: 
 、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::::: 
 ´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://:::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 / / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
  
  
                【賛成した副王たち】 
  
  
  
 三三三:彡'´          , ' ¨ヽ  / ./ 
 三三/丶、       ヽ.イ  、  .}../ , ゙ 
 三, '    `丶       ,.' ハ  }', ,イ, ' 
 : /        `'   , ゙ .,' .',  ヾ ,' / 
 /             /  .{   {  ..,イ .} 
 ',           ,'  ∧  '。,イノノ 
 ハ             ,     `ー ,.゙ーヽ 
 .. ',         {      , .'   l 
 . /`   .,..:――::.、 ヽ __, イ_     |           ぐぬぅ……仕方ない。なら権力は副王会議と同等にして…… 
 /    {三三三ニヽ  ./    . \| 
     , ――`、 、ニ'.,..ヽ_`ヽ   .} 
    .,.'      \ヽ:\.\__'_,.ィ 
 . / ヽ   ./    ヽ`'<ニ':, 
 ..{   `¨¨¨ ー-- ,_\__`フ 
               > 、 
                 .} 
                 ./ 
  
  
  
  
  
  
      / ̄ ̄\ 
     / ヽ、_   \ 
 .   ( (● )    | 
 .   (人__)      | 
   r-ヽ         |     これは田沢の権力強化を嫌った諸侯との妥協の産物によるものだ。 
   (三) |        |      そして最後に、副王と摂政は【1D2:2】(@兼任可能A兼任不可能)。 
   > ノ       /      これで摂政に関する説明は終わる。 
  /  / ヽ     /       わからないことがあれば授業後に聞きにくること。いいな? 
 /  / へ>    < 
 |___ヽ  \/  ) 
     |\   /| 
     |  \_/ | 
  
  
  
  
 
 - 1915 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:28:35.38 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │ 
   |   `⌒ ´   |      さて、こうして始まった摂政による政治だが、千夜が成人するまでの 
 .  |           |      8年、目立った政策は…… 
 .  ヽ       /     【1D2:2】@行われたA行われなかった 
    ヽ      / 
    >     < 
    |      | 
     |      | 
  
  
  
 
 - 1916 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:29:20.87 ID:KaAVR5Vq
 
  -  兼任不可能かこんなん幼王がダメなことした時の生贄じゃん! w 
 
 - 1917 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:31:04.68 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ     支遁の在位年数取ってなかったな……まぁやったことも鑑みて【1D2:2】くらいが妥当でしょう。 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1918 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:32:54.65 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●) 
 . |     (__人__)          目立った政策は行われなかったが、目立ったことは…… 
   |     ` ⌒´ノ          【1D2:1】@起こったA起こらなかった 
 .  |         } 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ        \ 
    /    く  \        \ 
    |     \   \         \ 
     |    |ヽ、二⌒)、          \ 
  
  
  
 
 - 1919 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:35:32.65 ID:KaAVR5Vq
 
  -  起っちゃった 
 
 - 1920 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:36:43.54 ID:H79YKy79
 
  -  何が起こっちゃったんだ 
 
 - 1921 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:37:29.91 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │     ……さて。あることが起こったんだが、それが何かを説明する前に、 
   |   `⌒ ´   |       当時のアーリアスの内外の状況を見ておこう。 
 .  |           |       まず、諸階級の忠誠はこんな感じだ。 
 .  ヽ       / 
    ヽ      /                バラモン→【1D2:1】(@据え置きA【1D100:69】) 
    >     <                 クシャトリヤ→【1D2:1】(@据え置きA【1D100:52】) 
    |      |                ヴァイシャ→【1D2:2】(@据え置きA【1D100:93】) 
     |      |                シュードラ→ 【1D2:1】(@据え置きA【1D100:28】) 
                         20未満は反乱の危険あり 
  
  
  
 
 - 1922 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:38:48.53 ID:nfi7w4Cp
 
  -  相変わらずというかこれまで以上の安定政権w 
 
 - 1923 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:38:49.92 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │       つまりこうだな。 
   |   `⌒ ´   |         バラモン→95 
 .  |           |         クシャトリヤ→95 
 .  ヽ       /        ヴァイシャ→93 
    ヽ      /          シュードラ→50 
    >     < 
    |      | 
     |      | 
  
  
  
 
 - 1924 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:39:23.06 ID:KaAVR5Vq
 
  -  基本据え置きでヴァイシャがめっちゃ上がった 
 農業生産は順調のようだ 
 
 - 1925 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:42:17.40 ID:g8TcE2QP
 
  -  やっぱり全般的に高評価だなあ 
 
 - 1926 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:43:16.88 ID:2Pm2gYKA
 
  -          ___ 
       /      \ 
      / ー   ー \ 
    /  (○)  (○)  \ 
    |     (__人__)    |       国王が2代続けて暗殺されてるのにこの安定感はなんなんだお……? 
 .   \    |r┬-|    /      しかもヴァイシャまで…… 
     (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ 
       | ``     ''|  ヽ | 
      ゝ ノ      ヽ  ノ| 
  
  
  
        / ̄ ̄\ 
      /   _ノ   \ 
      |   ( ●)(●) 
 .     |     (__人__)             一応、雪泉の上下水道整備によるサラドナの発展が徐々に始まり、 
       |      ` ⌒´)             商業も活発になり始めたという事情はある。 
        |         }              ヴァイシャは商人階級だからな。 
       ヽ         } 
        >       ノ             つまり、波乱の種は国内に無かった。 
      /         \  /て⊃ 
      |  ィ     |\  `´ ゞ _三} 
 .     |  |      |   \__/. 
  
  
  
 
 - 1927 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:45:42.04 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │     ならば、国外はどうなっていたか。 
   |   `⌒ ´   |       当時の近隣諸国の様子はこんな感じだ。 
 .  |           |       ヴァッジ→【1D10:8】(@〜E特に変わらずF〜Hどこかと戦争中I ファッ!?) 
 .  ヽ       /      ヴァンサ→ 【1D10:7】(@〜E特に変わらずF〜Hどこかと戦争中I ファッ!?) 
    ヽ      /        チェーディ→ 【1D10:4】(@〜E特に変わらずF〜Hどこかと戦争中I ファッ!?) 
    >     < 
    |      | 
     |      | 
  
  
  
 
 - 1928 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 19:47:33.11 ID:KaAVR5Vq
 
  -  雪泉の時点で外国勢力による差し金の暗殺と疑われてたぐらいの国際的なパワーバランスだったもんな 
 
 - 1929 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:51:29.36 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
  
      カンボージャ 
                                     パ 
                                   ン 
           ガンダーラ                チ 
                                ャ 
                      クル       ー 
                              ラ 
  
                     シ 
                       ュ 
                         ー            コ ー サ ラ 
                           ラ セ ー ナ 
                    マツヤ                           ヴァッジ 
  
                                             ┌─────┐ 
     __                                        │        │ 
   ̄ ̄ !,,_                            ヴァンサ      │アーリアス │ 
       i     r・、 o      アヴァンティ     チェーディ        │        │ 
         ̄て  ヽ'                                └─────┘ 
          `‐-ァ     。                                        i、ノi 
           ヾ¨     i了                                ,、 _i|_丿゚ .i 
             \    ノ }                             / ̄  ̄      ∨ 
              ヽ-'    }                              .〉           ∨ 
                   i                          ,,=-‐'             `ヾっ 
                   i                        /                  (,、 
                   i       アッサカ             /                   ゚ ∨ 
                   i                    /                         |     ,、 
                    i                  」´                          /    ,ハ 
                    ∨             .__,ィ' ̄                         (,,、__,r''''  ∨ 
                    ∨            /                                    i 
                     ∨           {        ┌──────────────┐      ∨ 
                                         │紀元前810年代の南アジア北部  │ 
                                         └──────────────┘ 
  
  
  
  
  
  
                /7 
                  // 
              // 
        __    // 
 .    /ノ ヽ\ .// 
 .   / (●)(●〉/       外交に触れるのも久しぶりだから地図を出しておこう。 
   l    (__人_,//l       ヴァッジ、ヴァンサは【1D3:1】(@同盟を組んでA互いにB互いに別の国と)争っていた。 
 .  |    `⌒// ノ       ここで何もしていなかったのがチェーディ。 
    l       // ./        紀元前10世紀、建国まもないアーリアスに対して包囲網を呼びかけた国だったな。 
 .   ヽ r-‐''7/)/ 
     / と'_{'´ヽ 
     /  _.、__〉 ト, 
     {  、__}  |.i 
     ヽ _,.フ  .|.| 
  
  
  
 
 - 1930 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 19:57:55.15 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \        ただまぁ、今見てきたこと以外の原因も生じうることも忘れちゃいけない。 
  |    ( 一)(●)       で、結局何が起こったのかというと…… 
  |     (__人__)       【1D10:1】 
   |     `⌒´ノ        @ チェーディ関連で…… 
   |   ,.<))/´二⊃      A 海から…… 
   ヽ / /  '‐、ニ⊃      B 天災 
   ヽ、l    ´ヽ〉       C チェーディ関連で…… 
    ,-/    __人〉       D 海から…… 
   / ./.   /    \       E 天災 
   | /   /     i \     F チェーディ関連で…… 
   |"  /       | >  )    G 海から…… 
   ヽ/      とヽ /     H 天災 
    |       そ ノ      I ファッ!? 
  
  
  
 
 - 1931 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:00:16.80 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    / ̄ ̄\ 
  /   _ノ  \                   チェーディが……【1D10:7】 
  |    ( ●)(●)                  @ 宣戦布告 
 . |     (__人__)                  A 【1D2:1】@田沢A千夜に対して暗殺者を派遣 
   |     ` ⌒´ノ                  B 同盟を打診 
 .  |         }                   C 宣戦布告 
 .  ヽ        }                   D 【1D2:2】@田沢A千夜に対して暗殺者を派遣 
    ヽ     ノ        \         E 同盟を打診 
    /    く  \        \         F 宣戦布告 
    |     \   \         \      G 【1D2:1】@田沢A千夜に対して暗殺者を派遣 
     |    |ヽ、二⌒)、          \     H 同盟を打診 
                             I ファッ!? 
  
  
  
 
 - 1932 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:00:20.11 ID:H79YKy79
 
  -  海からが当たってたらゴジラでもやってきたのかなw 
 
 - 1933 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:03:14.56 ID:KaAVR5Vq
 
  -  ヴァッジ、ヴァンサが同盟を組んでどこかと争ってるのが関係してるのかしてないのか 
 
 - 1934 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:03:15.68 ID:2Pm2gYKA
 
  -       ____ 
    /ノ   ヽ、_\ 
 .. /( ○)}liil{(○)\ 
 /    (__人__)   \     急すぎないかお!? 
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 
 \    |ェェェェ|     / 
  
  
  
             , -―― - 、 _ 
       _l   ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ 
       \   /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \ 
 .       <  /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー` 
       / 〃.:ノ ノ  ツ `ヽ l::/::.| |:.| 
         |:l::.!ィ●    ●ノリ::.:.| |:.|      あっ、でも待ってほしいですぅ! 
         ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|      もしや…… 
 .            |ヘ   ゝ._) //::i ! i::| 
           i */⌒l,、 __, イァト{ * }:| 
           }/  /{><} {l:: :: :|  |:| 
            |  li i介i ilヾ:: ::i * i:| 
  
  
  
 
 - 1935 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:03:38.81 ID:itv/7S9v
 
  -  もしや・・・ 
 
 - 1936 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:04:55.09 ID:KaAVR5Vq
 
  -  もしや・・・ 
 
 - 1937 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:05:10.70 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
         / ̄ ̄\ 
       /    _ノ  ヽ 
 .      |    ( ●) ) 
 .      |      (__人) 
 .      |      ` ⌒ノ 
 .     |         r-‐、         お察しの通り、こういうことになったから、雪泉の暗殺も 
        ヽ      ((三)        外国勢力の仕業とされる説が強いんだ。 
        ヽ        } 〈         少なくとも、幼君が即位したことをチャンスに思ったことには間違いないだろう。 
 .       〉     ,ィ⌒ァ ヽ 
        ( .\/   人__) 
         ト、    /| 
        |...\_/  | 
  
  
  
  
  
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ      当時のチェーディ王のキャラを募集します。下10が有効安価です。 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι     10分で締めます。 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1938 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:05:20.96 ID:g8TcE2QP
 
  -  伊藤開司(カイジシリーズ) 
  
 
 - 1939 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:05:35.43 ID:bEThEBKb
 
  -  シーザー・ツェペリ(ジョジョの奇妙な冒険) 
 
 - 1940 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:05:55.33 ID:H79YKy79
 
  -  レッドピラミッドシング(SILENT HILL 2) 
 
 - 1941 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:06:13.10 ID:hEloM7dj
 
  -  MUR(真夏の夜の淫夢) 
 
 - 1942 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:06:14.73 ID:itv/7S9v
 
  -  ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔) 
 
 - 1943 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:06:36.63 ID:U2oEEgRO
 
  -  ハンター七四(やる夫スレオリジナル) 
 
 - 1944 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:06:46.19 ID:B5rTTCDH
 
  -  リンディ・ハラオウン(魔法少女リリカルなのは) 
 
 - 1945 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:06:51.97 ID:wy5ciWct
 
  -  天貴史(天〜天和通りの快男児〜) 
 
 - 1946 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:07:01.62 ID:g5BD7Oyt
 
  -  主人公(p4) 
 
 - 1947 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:08:33.95 ID:nfi7w4Cp
 
  -  美樹さやか(魔法少女まどか☆マギカ) 
 
 - 1948 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:09:48.75 ID:hpqGWmhH
 
  -  暴力の魔人(チェンソーマン) 
 
 - 1949 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:10:14.17 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ      ありがとうございます。締め切りにします。 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι     では【1D10:3】 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1950 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:13:51.09 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ     >>1940って喋らないキャラってのでいいんですかね 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1951 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:14:53.88 ID:H79YKy79
 
  -  原作では喋らないけどやる夫スレだから自由にして構わないでしょう 
 
 - 1952 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:15:24.53 ID:itv/7S9v
 
  -  王は神聖だから後ろで座っていて、側近が代わりに伝えるとか 
 
 - 1953 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:16:03.46 ID:hpqGWmhH
 
  -  支遁先生から獣姦癖抜いたりしてたし原作に拘らないスタンスなのかと思ってた 
 
 - 1954 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:17:00.76 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ     >>1953 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι    あれはダイス神の意思なので…… 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j!     わかりました。ありがとうございます。 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1955 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:18:38.43 ID:g5BD7Oyt
 
  -  rpt喋ってるスレここらあたりあるし 
 しゃべらない設定活かすかどうかはスレ次第 
 
 - 1956 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:20:06.14 ID:nfi7w4Cp
 
  -  まあ、喋らないキャラだと口調とかどうしようってなるもんね。 
 自由に決められるとも言えるけど。 
 
 - 1957 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:20:14.31 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
         / ̄ ̄\ 
       /    _ノ  ヽ 
 .      |    ( ●) ) 
 .      |      (__人) 
 .      |      ` ⌒ノ 
 .     |         r-‐、       ちなみにデビルーク朝が続いて【1D3:1】(@いるAいないB事実上の共和政国家になった) 
        ヽ      ((三) 
        ヽ        } 〈 
 .       〉     ,ィ⌒ァ ヽ 
        ( .\/   人__) 
         ト、    /| 
        |...\_/  | 
  
  
  
 
 - 1958 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:26:36.19 ID:2Pm2gYKA
 
  -                  /ヘ 
                  // ヘ 
       .          //  ヘ 
                 //    ヘ 
             _//     ヘ 
            / `ヽ、     ヘ 
            >、   `ヽ、   ヘ 
            / , `ヽ、  `ヽ、 ヘ 
       .    / /    `ヽ、  `゙'ヘ 
          / /ヘ,-‐''""`〈 `ヽ、  `ヽ           …………! 
       .   i メ  ヘ;;;;;.... _,ヘ    `ー'´          (国王が2代とも暗殺され、幼君が即位した今、アーリアスは混乱の 
          | l    〉´゙゙"" ヘヽ、              渦中にあるに違いない!好機は今だ!) 
          | |   |;;:..    ヘ、_`ヽ 
       .  ,:|‐:|   |;:.:;;   .::.;;;ヘ‐{ `ヽfト、 
        // i、   |;;: ;   :::'''';;ヘ`ヘjj圷|ヾ、 
        ^巛ノ \〆\   ::. ゙;;;ヘ  _」Ll|__ヾ、 
         `r、    /\ ''  ゙;;ヘ |l ̄l| ̄''|| 
       .   l|'ヾf、,、 /   \   ゙;;ヘ !t_ l|  || 
          l|  |\\    \   ヘ__l_l|  || 
       .  l|  i ̄|\\    \-‐'==ニl|__|| 
         l|_,,,::i  ,ト≠\\     \     ̄ ̄ 
           ̄i  /    \\    \ 
           ,j l      \\    \ 
          / _ {       L\\    \ 
          〔t竺」        ̄`ヾゝ、.   \ 
                       `゙ ‐- .,,__,込 
  
          【レッドピラミッドシング・デビルーク】 
                 チェーディ王 
                政治力【1D100:5】 
                指揮力【1D100:90】 
  
  
  
  
  
  
    / ̄ ̄\ 
   / _ノ  ヽ、_ \ 
 . | ( ●)(● ) | 
 . |  (__人__)  │ 
   |   `⌒ ´   |       というわけで、 
 .  |           |       紀元前【1D2:2】(@81【1D2:2】A81【1D9:5】(最低4))年、チェーディはアーリアスに突如 
 .  ヽ       /      宣戦布告したんだ。 
    ヽ      / 
    >     < 
    |      | 
     |      | 
  
  
  
 
 - 1959 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:27:40.23 ID:nfi7w4Cp
 
  -  いかにもな武力特化型。 
 
 - 1960 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:28:02.86 ID:H79YKy79
 
  -  面白い表現いいなw スレ主さんお見事 
 
 - 1961 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:28:23.84 ID:itv/7S9v
 
  -  家宝の兜?が独特過ぎる、戦国武将でも「そういう人はいるけど 
 
 - 1962 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:28:32.93 ID:r9IVmiri
 
  -  ほぼ指揮力に振ってる系の王だなw 
 
 - 1963 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:28:38.75 ID:KaAVR5Vq
 
  -  政治力と引き換えに得た指揮力が怖い 
 ってかこういう戦争があった上で田沢は暗殺が後世にバレてんのかよ 
 勝ってるなら大して問題無いかもしれないがさてどうなるか 
 
 - 1964 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:29:00.67 ID:2Pm2gYKA
 
  -                _   _   __           _ 
              /::::/ /:::/  /;;;;;;;;::::::i   __  /;;;;;/ /:> 
   <::::v'´>   __  ̄ ./::/   __|:::/  /:::::::::::/   ,..r:::::/ 
   <:::,、:::<,r::> l:::::::::::::i  ヾ/   /::::::::::::/ _  ̄ ̄   <;;;;;イ     __           _ 
   ` >:,::::<    ̄ ̄          ̄ ̄_i::::|       _     /::::::::/ __  /\  i::::::i 
    <:::/ヾ::::>               /:::::::::::::7 __   /::::::i __  二|::| |::::::::::::|  \/ /::::/ 
                            7:::/7:/ i::::::::/   ̄__./::/ |::::::::::|   ̄ ̄   _/::::/   ○ ○ ○ 
                            /;;;//;/   ̄    i;;;;;/     ̄           |::::::::/ 
                                                     ̄ 
  
  
  
  
  
  
    / ̄ ̄\              とと、鳴ったか。 
  /   _ノ  \ 
  |    ( ●)(●)            それじゃあこの戦争については次回だ。 
 . |     (__人__)            小テスト勉強はするように。 
   |     ` ⌒´ノ 
 .  |         } 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ        \ 
    /    く  \        \ 
    |     \   \         \ 
     |    |ヽ、二⌒)、          \ 
  
  
  
 
 - 1965 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:29:34.09 ID:g8TcE2QP
 
  -  乙 
  
 
 - 1966 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:29:47.34 ID:KaAVR5Vq
 
  -  乙 
 
 - 1967 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:29:54.74 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
  
              , -=ニニニ≧ 、 
             / ´+ ※  ※ +ヽ\ 
           // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、 
           〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈 
 .          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ                  きりーつ!……気をつけ!礼! 
          l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ 
          | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\ 
          `T:ト、:ヽヽれ:::〉  ,  "リl ノ:_::_::_:::ヽ、 
 .            ヽ:::ヽ::\ミ`゙  <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、 
             `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h 
              j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / // 
              /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ 
             /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/ 
            /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄ 
           /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉 
          /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/ 
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、 
 .     /::.::;ヘ _/   ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ 
     ,.イ::.::/::.:rヘ、   /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\ 
  ,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ         _ 
 ./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く  } 
 -―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ } 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                                                          , -―― - 、 _ 
                                                        ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ 
      ____                                             /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \ 
    /⌒  ⌒\          \人_人_人_人_人_人_人_人_/         .           /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー` 
   /( ●)  (●)\         >                <                 〃.:ノ \ .ツ / l::/ :.| *|:| 
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\       >ありがとうございました! <                |:l::.!ィ●    ●ノリ::.::.| |:| 
 |     |r┬-|     |       >                <                ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:| 
 \      `ー'´     /       /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\           /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._) ///⌒i |:| 
                                                    \_/  i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }| 
                                              .         \./}  {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:| 
                                                      く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:| 
  
  
  
 
 - 1968 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:30:06.39 ID:x4yycbmc
 
  -  乙 
 
 - 1969 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:30:38.70 ID:H79YKy79
 
  -  ありがとうございましたー! 
 
 - 1970 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:30:42.17 ID:r9IVmiri
 
  -  乙でしたー 
 
 - 1971 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:30:52.08 ID:KaAVR5Vq
 
  -  ありがとうございました! 
 
 - 1972 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:31:00.07 ID:Tg18yug5
 
  -  乙 
 
 - 1973 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 20:31:05.12 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j    今回はここまでです。ありがとうございました。 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ     それと、戦闘システムは変えます。自分で言うのもなんですが扱えなくて…… 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι    おそらく来週になると思います。では。 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1974 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:31:37.46 ID:hpqGWmhH
 
  -  乙 
 
 - 1975 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:31:41.83 ID:wy5ciWct
 
  -  乙 
 
 - 1976 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:32:22.17 ID:B5rTTCDH
 
  -  乙 
 
 - 1977 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:32:32.88 ID:U2oEEgRO
 
  -  乙です 
 
 - 1978 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:32:57.81 ID:nfi7w4Cp
 
  -  ありがとうございましたー。 
 
 - 1979 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:33:00.21 ID:H79YKy79
 
  -  乙でしたー 
 
 - 1980 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:33:23.40 ID:yHQoWfhf
 
  -  乙でした〜 
 
 - 1981 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:45:26.79 ID:g5BD7Oyt
 
  -  乙ー 
 
 - 1982 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 22:06:46.57 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
  
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ \∧ハノ/ Vj  j 
   .ん、_,j!  ャ彳 o     o j,ハノ       >>1958 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι      これミスです。正しくは紀元前805年ですね。 
 .   」, !ゝ_| |  U  丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1983 : ◆S99r0xktr. :2023/02/14(火) 22:34:12.17 ID:2Pm2gYKA
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ       >>1932 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι      インド東部もしくは異文化圏の難破船が漂着っていう選択肢でした 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1984 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 22:42:47.96 ID:H79YKy79
 
  -  修正&解説サンクス 難破船イベントも確かに面白そうだった 
 
 - 1985 :隔壁内の名無しさん:2023/02/21(火) 10:51:25.69 ID:MBrrX3XV
 
  -  追いついた 
 この手のスレ大好き! 
 
 - 1986 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 13:33:27.96 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ      本編の更新は来週に延期します。 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι     そのかわり、今日中に新しい戦闘システムについての説明をしようと思います。 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1987 :隔壁内の名無しさん:2023/02/21(火) 15:53:37.06 ID:PQrPl1Sx
 
  -  はーい 
 
 - 1988 :隔壁内の名無しさん:2023/02/21(火) 17:08:42.41 ID:MCouLg8D
 
  -  はーーい 
 
 - 1989 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:43:39.77 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ      こんばんは。 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι     では先ほど書いた通り、新しい戦闘システムについて説明しようと思います。 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1990 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:45:21.75 ID:05mafree
 
  -   
  
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、   まず今までの方法の問題というのは、使うパラメーターが多いことに加えて計算も多めという、 
 .  /弋_!    ノノ \∧ハノ/ Vj  j   ド文系の私を殺しにくるようなシステムにしてしまったことです。 
   .ん、_,j!  ャ彳 o     o j,ハノ 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι   そのためいろいろと簡略化しつつ、残すところは残した結果が以下のシステムです。 
 .   」, !ゝ_| |  U  丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1991 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:46:16.53 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃'     では例として、こちら側の指揮官の指揮力が【51】で戦力が【50】 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、    敵側の指揮官の指揮力が【44】で戦力【50】なケースを想定します。 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ     最初は変わりません。 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι    指揮力固定、戦力でダイスを振り、その足し算の結果が多い方が勝ちとなります。 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i| 
    ヤ И . |__j         イ_j!     こちら 【指揮力51】+【戦力【1D50:43】】 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{     VS 
                         敵 【指揮力44】+【戦力【1D50:27】】 
  
  
  
 
 - 1992 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:47:01.58 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃'      こちら>敵なのでこちらの勝利です。 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、     なのでこのあと、どのような勝ち方をしたのかを「こちらの」指揮力に 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j     基づいたダイスで決めます。 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι     指揮力を四捨五入したパーセンテージで完勝→講和、それ以外は 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i|      相手の戦力とこちらの戦力を削って続行です。 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1993 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:48:09.64 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲      この場合なら、指揮力が51なので、5割の確率で完勝を引きます。 
     廴. γ´          丶乃'       こんな感じです。 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、      【1D10:6】 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j      @ 完勝、講和へ 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ       A 完勝、講和へ 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι      B 完勝、講和へ 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i|       C 完勝、講和へ 
    ヤ И . |__j         イ_j!       D 完勝、講和へ 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{       E 相手戦力【1D50:38】、こちらの戦力が【1D50:31】減少 
                           F 相手戦力【1D50:3】、こちらの戦力が【1D50:12】減少 
                           G 相手戦力【1D50:41】、こちらの戦力が【1D50:50】減少 
                           H 相手戦力【1D50:22】、こちらの戦力が【1D50:37】減少 
                           I 相手戦力【1D50:32】、こちらの戦力が【1D50:44】減少 
  
  
  
 
 - 1994 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:49:22.83 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲     敗北した場合もほぼ同様です。 
     廴. γ´          丶乃'      どんな負け方をしたかを、「相手の指揮力」に基づいたダイスで決めます。 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、     【1D10:3】 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j     @ 完敗、講和へ 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ      A 完敗、講和へ 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι     B 完敗、講和へ 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i|      C 完敗、講和へ 
    ヤ И . |__j         イ_j!      D 相手戦力【1D50:34】、こちらの戦力が【1D50:15】減少 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{      E 相手戦力【1D50:16】、こちらの戦力が【1D50:17】減少 
                          F 相手戦力【1D50:22】、こちらの戦力が【1D50:3】減少 
                          G 相手戦力【1D50:6】、こちらの戦力が【1D50:22】減少 
                          H 相手戦力【1D50:30】、こちらの戦力が【1D50:3】減少 
                          I 相手戦力【1D50:50】、こちらの戦力が【1D50:41】減少 
  
  
  
 
 - 1995 : ◆S99r0xktr. :2023/02/21(火) 22:50:00.57 ID:05mafree
 
  -   
    ,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲 
     廴. γ´          丶乃' 
    廴 /==─-   ヾ   -=彡゙、 
 .  /弋_!    ノノ_\∧ハノ/_Vj  j    ダイスが荒ぶったらその時はその時で臨機応変に対応します。 
   .ん、_,j!   ャ彳( ヒ_]   ヒ_〉) j,ハノ 
    Υ' iY `ГI '''   ,__,  '''「Ι    一応今はこんな予定です。無論変わる可能性もありますが。 
 .   」, !ゝ_| |     丶_ン′   } i|     ではまた。 
    ヤ И . |__j         イ_j! 
     ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{ 
  
  
  
 
 - 1996 :隔壁内の名無しさん:2023/02/21(火) 22:51:30.61 ID:PQrPl1Sx
 
  -  解説乙 
 
3340KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106