【R-18】◆wCogfUJ/Uwのダナン基地21
- 1 : ◆wCogfUJ/Uw :2022/10/15(土) 16:12:00.03 ID:u95OMZdf
-
../ .:〔 ]\ へ 、ミ.... _
/ へ :〔 ] 〔..斗’ ‘_..二L..ヽ]\)ヽ- 、
.../ .:〔 ]_..斗f七 >` `⌒`^’ !「}
./ /\: //yj_ >`..、+ ...∠_/}: †}^v
../ / /:〔 灯}> ` _ ..イ込''抒xj /[{
/ / // 〔 { {yイ: ̄「(~'7 .:/ `/ イy!}| |
.../ /\ :〔 _,、__入V'L:. 乂/ , _/ `, .:l | ◆wCogfUJ/Uwの雑談所です
./ / /.:〔 _.:'⌒¨´ _、vぃ、、ヾ⌒'y/ ′ .. ハ/jノ
../ / 〔 ⌒> ----‐ ´ 公.. ' iノ( ○過去スレの話はここで。
./ /..:〔_ノ' /__ 、丶`.:「√::::::..... /i :| \__,
/ / ..:〔´ .(´ /⌒¨ }√ぅx、r_─-' | :! ⌒ ○特に話題に制限は設けません。
/ />::{ ,、v'√: : ::]{  ̄{ / ! (
: / // :〔 ..、vぃハ/⌒]::>''"^"''’+ミ {' ノ ヽ ○荒らしには反応せずNGすること。
: , ....// ./〔 ハノ' .: /:ア -‐ ── -`+、´"'<_ (
/ ./ ..:〔 ,ィレ^' //il//.:´⌒ヽ ヤ: : : : : : .v,+ ¨⌒. .、 v ○他、掲示板のルールは守ること。
/ _ < \ :〔ハ( /.: /// j{'v.:.:.:.:.: : : :} 〔: : : : :.-=j{ : : : : : : :.Vレ^
/ [ \ \〔:y' .: .イ / j{:込.:.:.:.:.:.:.:.:} 〔: : : : : : .'.:.:.: : : : : : :j{
: , ] [ ヽ 〔(/ /: :]{x'7 ノ'_个。,:.:.:.:.:j :{ : : : :..イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ
〈 抖-─/〕ヽ ', :〔{/ /: : : :]{.:/、/], ≧=--=≦⌒公。,:.:.:.:.:. ノイ`乂
/,∧L.、ぃ{ 「', 〉 ',.:〔{/: : : : : ::]{/_] / >s≦ ̄ ̄}{ ̄〕iト. j{ ~.√、 ~"''+..ヽ
V/∧L..、]_ノj:::Vj{\ 〔':_:_: : : : ::]' . .ゝ.._/=-: : : : : : }{: : : : : : \ j{ //{\
v/∧-─ <::::::::} } :〔 ̄\.-=7 . . . .\=-: : : : :〕{: : : : : : : : Y : :[: : {\:\
v/ ´ー 个::::ノ } :〔 ヽ.:{ . .r──' ミ..: : : : 〕{: : : : : : : : : : [:.ノ _ノ{=- ̄
:. .、=-\ :[^~_.ノ〕 }: ヤ' . .ノ__ V/: : :} {: : : : : : : ::! : :[-ヽ. {=-.. .
_ \=-\ \ , √ } . .r'^ ´'+v/: /ハ',: : : : : : : : 〔^',:}: j、=-. .
-_ \=-\ ′.√ .:/ . . ,.:⌒〕iト \/: :}r ミ:: : : : : : : :j〔_/Y´ Y.. .
\-=\ ]:. \=/ /\__/ . . / ,__ \__['] \: : ::}: :/' }/}: . [_. .
.. \-=\ [/ /\] . . . .У⌒: : : : \].ィ灯¨zx] ー- '’ j'/}: : [_. .
【過去作】
やる夫は命を的に稼ぐようです - 完結
やる夫は独裁制を布くようです - 完結
やる夫は命を的に稼ぐようです‘68 (オリジナル・安価) - 完結
あなたは滅びを見るようです (オリジナル・安価) - 完結
やる夫の蛮族経済 (オリジナル・安価) - エター
やる夫は滅びに備えるようです (オリジナル・安価) - エター
やる夫の大華旅行記 (オリジナル・安価) - エター
2人は命を的に稼ぐようです (オリジナル・安価) - 完結
宗教をつくろう! (オリジナル・安価) - 完結
騎士はメチャシコ要塞を守る盾になるようです (オリジナル・あんこ) - 完結
やる夫の傭兵道 (オリジナル・安価) - 完結
たのしいこうこうせい (オリジナル・安価) - 一応完結
学園ふぁんたじい (オリジナル・あんこ) - 完結
やる夫は命を的に生きるようです - 完結
やる夫の騎士道 (オリジナル・安価) − エター
やる夫の夏休み (オリジナル・安価) − 完結
遍歴流離譚 (オリジナル・安価・あんこ) − 完結
異世界に転移してモテモテになる話 (オリジナル・安価) - 中断
やる夫の大学生日記 (オリジナル) - 完結
.
- 217 :隔壁内の名無しさん:2023/02/10(金) 08:48:35.03 ID:vSIGkrlD
- 3巻からスポ根とラブコメとお色気配合比率変えて一気に面白くなるやつ
- 218 :隔壁内の名無しさん:2023/02/12(日) 21:18:15.64 ID:EAdC+FIt
- 一番売れているコスプレ漫画やぞ
- 219 :隔壁内の名無しさん:2023/02/12(日) 23:27:24.17 ID:NAly5SLV
- >>218
コスプレ漫画という分野では2.5次元(シリーズ累計発行170万部)よりも着せ恋(シリーズ累計発行750万部)の方が上なんや
- 220 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 10:51:32.30 ID:bYDj1blh
- 今の転生チーターが見て面白くて命の的を生きるようです(多分4作目)見て面白かったんですけど過去作でオススメってありますか?
- 221 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 11:05:19.55 ID:1jywVc6+
- 直近で前作にあたる大学生日記とかやる夫の夏休みはとっつきやすいよね
刺激が欲しいならたのしいこうこうせい
- 222 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 14:51:21.47 ID:SIKMRSjG
- 空気感が近さでいうならメメントモリかモテモテかな…
単におすすめってんなら滅びか遍歴
- 223 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 15:48:51.22 ID:5v2h4Abm
- 傭兵道は王道成り上がりもので楽しいよ
胃痛要素殆どないし
- 224 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 19:20:15.13 ID:6VdTgnQc
- イッチの胃痛も慣らされればクセになる
- 225 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 19:22:54.09 ID:SMm05CID
- 夏休み・傭兵道・メチャシコは割とお勧めしやすい
夏休みは特にイッチの毒入門編って感じで
- 226 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 19:29:27.49 ID:G2DxVhhg
- 砂糖で口の中ジャリジャリしたい時には学園ふぁんたじいも良いぞ
- 227 :隔壁内の名無しさん:2023/02/13(月) 20:28:10.73 ID:X7hUiZmj
- せっかくだから命的シリーズを一作目から読むというのもいいぞ
四代目は戦闘特化だったけど
それ以外だとどう立ち回るのかって部分を楽しめると思う
- 228 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:06:51.00 ID:xnC2W7St
- 夏休みは暁家がクセになる
- 229 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:31:56.71 ID:+RF6oU4l
- そういや今日は一年で最もイッチが失血死するリスクが高まる日だったな
- 230 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:37:10.94 ID:Pbyq76ap
- 暁家、エレナママンっていうある種の異物がすんなり入り込めてるからこそのあったかさを感じる
- 231 :取り急ぎ ◆wCogfUJ/Uw :2023/02/14(火) 20:54:34.13 ID:BH/I9ohL
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
- 232 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:55:37.76 ID:unGb9qwI
- 四代目すきすき
- 233 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:56:33.44 ID:k5FKqxX6
- もうその顔は許されない…
- 234 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:56:36.84 ID:Ec2kzDro
- 定期たすかる
- 235 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:56:44.47 ID:Pbyq76ap
- はやくアルトリア迎えにいけ三代目
- 236 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:56:50.31 ID:RV1+CjJ1
- セイバーに殴られるぞw
- 237 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 20:59:05.64 ID:/s7l6ahz
- 3代目は早く責任取って
- 238 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 21:01:03.71 ID:p8ba4qAX
- 安心するわ
- 239 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 21:01:31.51 ID:JVL+pheL
- 自分にとってはいい話だけどセイバーにとってはいい話じゃないから
- 240 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 21:15:02.13 ID:RFgr7N6t
- かつては面白かった顔芸も今はムカつくだけ
- 241 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 21:16:33.14 ID:Ec2kzDro
- セイバーもさっさとストロングスタイルでキメちまえ
- 242 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 21:19:40.97 ID:n9bHP8/2
- 持てる者が持たざる者みたいな面をするのは持たざる者からもっとも顰蹙を買う
- 243 :隔壁内の名無しさん:2023/02/14(火) 22:57:58.16 ID:O9GAN2vO
- もう仲間じゃないんだ
裏切り者なんだ
- 244 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 22:27:43.91 ID:UhiOrYS8
- 4代目は初っ端からベルくんがババ引いてしまい
良くも悪くもスピード決着してしまった印象
- 245 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 22:35:47.85 ID:lFKLfmXM
- ベルくんがババ引いたのもあるけど、桂馬と鹿島パイセンがなぁ…
- 246 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 22:38:40.39 ID:NxCSxNe2
- イッチの狙い通りにベルくんを死ぬほど不審視してたの懐かしいなあ
- 247 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 22:56:06.10 ID:5w2NRBTO
- 俺は家族にハッキリと事情を語るぜ!とか言っていたやる夫さんが「結局自己満足だから言わない方が良いのかなって……」となったのにはしみじみとしたものだぜ
- 248 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:03:59.95 ID:tdsAYK9R
- R-18のシーンもあったね
- 249 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:10:36.05 ID:ClkfXuik
- 死生観が現代日本人じゃないだけで割と素直な子供だったよね
死生観おかしい時点で変なのはそう
- 250 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:16:57.92 ID:Lttj+5gC
- ナナミンに最強ダイスで負けてやっぱソロは限界だってなったからな4代目
- 251 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:18:37.86 ID:lFKLfmXM
- そのおかげで一層ヤベー奴感が増したソロ専の黒雪姫…
- 252 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:25:08.88 ID:pps+9L3L
- 四代目は鹿島ロスが凄かった……
- 253 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:34:26.62 ID:fh1LEQeJ
- 鹿島先輩すごいいいキャラだったけど
未だにどうやりゃ生かせるんだろって考える
正直桂馬の一件なくてもあれじゃ遅かれ早かれだったし
- 254 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:34:35.60 ID:VeNKYuPI
- 四代目はもっと仲間割れするものだと思っていたから肩透かしくらったな
本当にスピーディー過ぎた
- 255 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:35:48.95 ID:fh1LEQeJ
- 鹿島先輩すごいいいキャラだったけど
未だにどうやりゃ生かせるんだろって考える
正直桂馬の一件なくてもあれじゃ遅かれ早かれだったし
- 256 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:45:43.06 ID:IOJjuR0p
- 鹿島先輩ルートはさっさと学生チームから出ていくしかないって昔イッチが言ってたような
でも飼い主がいるからもう一周しても正直出ていきたくない
- 257 :隔壁内の名無しさん:2023/02/15(水) 23:58:55.09 ID:vwvbhdmk
- 残った先輩は良識ある人たちだったからな
それに使い勝手悪いから活躍すればチーム内で自ずと立場も大きくなる
- 258 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 00:03:25.71 ID:5ovG9Tkb
- 居残り組先輩達のスキルはまじでゴミレベル
- 259 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 00:27:25.43 ID:vhXZjtu4
- 学生組で出て行ったのは
金銭、戦闘力、スキルのどれかしら強みがあったんだろうな
のか夫あたりは無くても本編みたいな感じで非難されたら
後先考えずに出て行くかもしれないが
- 260 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 01:22:11.41 ID:nlMTPEYX
- のか夫は無意識に桂馬は間接的、場合によっては自発的に学生たちの和を見出す人選な感じに思えた
- 261 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 01:47:33.07 ID:FzPEyIr3
- 鹿島はどう言い繕っても裏切り者でしかないし
余程の理由が明かされん限りは死んで当然のクソアマでしかない
- 262 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 03:27:46.88 ID:8vPBDSzR
- 七実に速攻で負ける、ギンガとかなり早めに仲良くなる。この二つが完全な分岐点だったかな
鹿島は序盤に自分が生き残るためなら学生組を全員生贄にしてもいい、と内心では自分に言い聞かせてた
それが転がりまくった末に、やる夫に殺されてもいいと覚悟を決めてる。やる夫と同様に、序盤に比べて心象が変化してるね
>>255
>>256
鹿島生存と鹿島ヒロインルートは別だと思う。ヒロインルートは学生組を抜けないとダメらしいけど、鹿島生存自体は山岡が早めに事故死してれば多分いけた
やる夫がテロ集団を壊滅して青有利の状況を築くので
>>258
カガリはさすおにとやる夫がいなければ、苦しんだ末に自滅するような酷いスキル構成だったね
- 263 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 04:19:19.08 ID:bcyeTRtm
- 推定主催者側から取引持ちかけられて破滅を加速してしまった面もあるからな
学生たちの内紛不発、ナイヤビンギ壊滅、残りの戦闘高い参加者のスタンスだと
消化試合が目に見えていたから見世物的にテコ入れ必要だったんだろうけど
- 264 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 06:54:14.21 ID:RbaF62Q7
- 鹿島生存は七実を決戦前までに倒していたらもいけてたな
他の学生組と七実の助命が決断の理由だから七実さえいなけれざ命を張る理由なくなる
結果論だけどナイヤ襲撃直前に七実を倒していたら鹿島は終了まで引き篭もってた
- 265 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 09:45:51.89 ID:l4TkGSow
- そう言ったifルート考えてしまうくらいシビアな選択が結構あるんだよなぁ第4回命的
- 266 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 10:55:17.76 ID:9db68Aej
- 学生チームで正確な情報収集出来るのが少ない中(もしくは桂馬は出来たかもしれないが)で
4代目がガンガン質問権で疑心暗鬼になる対外要素や手探り部分を解消していったからな
- 267 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 12:29:41.21 ID:Wjj8FM4R
- 鹿島パイセンって女を武器にしてる母親とそれを受け継いでる自分を嫌ってたけど、結局母親が何してる人なのか明かされてたっけ?
ホステスとかの夜の店で働いてるんかなって思ってたけど淫売とまで言ってた気がするから不倫とかか?
- 268 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 14:50:29.47 ID:18xZDnav
- 男をとっかえひっかえして産んだ数十人の子供たちで海賊を組織して一儲けしてんじゃね?
東南アジアのチョークポイントあたりで
- 269 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 19:25:24.86 ID:9mW7Ns7F
- リーダーに相応の人望がある状態で頑張ってリーダーやっていて
一番の武闘派がそのリーダーを支持しているような状態じゃ内紛なんて起こりようがないんだ。
もしもやる夫が抜けていたら一気にボロボロになっていたのは容易に想像が出来る。
- 270 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 20:12:22.55 ID:78DGPABo
- 別に内部がボロボロにはならんと思う
外敵に勝つことが一気に難しくなるけど
- 271 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 20:25:23.08 ID:6Gp+S2mP
- いやー内部ボロボロにするための仕組みいっぱいだと思うな個人的に
メタ的にも初手最大派閥は内部崩壊前提の作りな気がする
全てやる夫が抜けるか次第とまではいかないけど
- 272 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 21:05:22.63 ID:XyFd7PPF
- ゴリラいないと質問権入手が難しくて情報収集は手探り
比較的外回り任せられ易いのベルくんくらいで
他の戦闘タイプはのか夫だが踏ん切りつかさないと余計なこと言って誰かしらブチ切れさせそう
- 273 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 21:29:08.92 ID:WzYa9mf8
- やる夫抜きだとナイヤビンギの誘拐でどうにもならなくなるからスキルに関係なくギスってそう
- 274 :隔壁内の名無しさん:2023/02/16(木) 22:21:21.47 ID:7SI8q6UW
- 最初は読者も4代目はソロでプレイするかって感じだったけど
七実に殺されてやっぱこのゲームソロで攻略できねえわってなって一気に読者で固まったからな
- 275 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 01:20:21.99 ID:jqN0kxGY
- その前に山岡に情報抜かれたのも痛かった
流石に囲んで叩かれたらヤバいし
- 276 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 04:43:45.42 ID:jAoXmn5+
- 最初の内は拠点移動するのにかなり抵抗がある感じだったから
やる夫が抜けてたらそのまま拠点に残ってどんどん滅茶苦茶になっていきそう
- 277 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 07:14:49.90 ID:8g/7T0LS
- 正直言って学生組離脱するメリットって誘拐されるまでないのでは
仮にその時離脱して会長組に所属してもナイヤビンキとは敵対するし、会長組が赤なのは二日目の反応で予測できるから学生組よりも難易度高いのでは
- 278 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 07:38:07.80 ID:oGtvzLsF
- 山岡逃して七実に負けるのが巡り巡って鹿島との対立に影響してるのが悲しい
- 279 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 08:36:45.05 ID:lvtvhJcR
- 正直4代目はシステムの限界を感じたというか、結局寄り集まって他所を潰すが最適解でしかないって証明してしまって悲しかった
実はプレイ幅がそんな無い舞台だったんだなって
- 280 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 09:09:06.10 ID:W0eAScL3
- でも四代目は言うほど味方が役に立っただろうか?
大体やる夫が潰して質問権使ってのパワープレイだったような気が
- 281 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 09:27:03.21 ID:NCHEqnMY
- 一発当たれれば死ぬダイス勝負だからダイス運と有利判定の多さがそのまま勝率よ
- 282 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 10:19:34.60 ID:hJbgaMup
- >>277
会長ルートだと初日に赤が3人も脱落したせいで
2日目以降で組めそうなのが金目当ての同色のカズマ、黄色のアンチョビ
あとは兵藤の同類っぽい一方通行とゲーム楽しみたいカリオストロくらいしか残っていないからね
- 283 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 11:36:00.90 ID:dGmWRMnq
- その辺は安価参加者ごとのスタンスの違いで感じ方も違う。
やる夫をなるべく死なせずに最終日まで生き残らせるって勝ちに拘る部分は共通にしても、道中をどう楽しみたいかはそれぞれなわけで
デスペナ軽いんだから一回死んだくらいで日和ったの勿体無かったと思ってる人もおるだろう
- 284 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 11:40:23.03 ID:6H6LXhsL
- やる夫除く学生チームで役にたったのって図らずも早期にナイヤビンギを壊滅に追いやり
ゲームの趨勢を決定付けたベルくん(モノは言いよう感
- 285 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 12:07:21.02 ID:SL6FUUKs
- やること汚くてゲームにあっさり負け国にも大打撃を与えたナイヤビンギという悪党
- 286 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 12:15:27.33 ID:s1WKsNoz
- ゲームルール的に4代目を信じて生き残ってくれるだけでも役に立つから…
あの能力を知ったら陣営崩壊してもおかしくないからな
- 287 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 12:18:45.23 ID:SL6FUUKs
- 学生組というか上級生もナイヤビンギのアジト探す時相当頑張ってくれたよ
そもそも無理矢理参加させられたデスゲで役に立つ以前に自暴自棄にならんだけマシや
- 288 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 12:35:11.54 ID:cClGs6T5
- 学生たちは初期の地雷案件(リーダーをギンガにしない、互いのステータス開示を防ぐ)を回避して
開始日の深夜にナイヤビンギって言う明確な敵が現れたのも崩壊せずにすんだ要因になったな
協調性に難のあったのが自ら出て行ったのもあるが
- 289 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 15:49:23.39 ID:njEdjPjX
- 先輩たちのスキルや戦闘力で積極的に何かしようとしても難しいからな
- 290 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 17:54:07.63 ID:WUdNQJkE
- 運営側の悪意しか感じないスキル
- 291 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 19:20:52.08 ID:Q/iQeaRk
- ゴリラが猛獣にならずに森の賢人になってくれたのはやはり大きかった
- 292 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 20:24:33.92 ID:Y4dYEJ7d
- ソロパワープレイもやりたいのぉ
- 293 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 20:26:19.13 ID:Q/iQeaRk
- ソロプレイをやるには囲んで棒で叩くのは古来からの最強戦法というアレが立ちはだかるんだ
- 294 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 20:31:15.27 ID:/RNAoIyj
- 黒雪姫みたいになりたいのか?
- 295 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 20:42:26.84 ID:toLUIQTY
- そういう回があってもそれはそれでいいと思う。
- 296 : ◆wCogfUJ/Uw :2023/02/17(金) 20:52:01.22 ID:WB2CAxWM
-
ソロプレイ版も構想はしたことがあるのですが、
本当にソロだと会話がなくて場が持たないという悩みが……
マスコット持ちだったり、二重人格だったり、集団スタートなのは、
そのためです。
- 297 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 20:54:13.12 ID:Q/iQeaRk
- キャラの魅力って他のキャラとの掛け合いとか関係性で以て生まれてくるものだから本当に独りなキャラって扱いが難しいよね
- 298 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 21:14:02.40 ID:8g/7T0LS
- 運営の手駒かつ借金持ちなら囲んで棒で殴るという最適解取りにくそう
あと、ベトナムみたいに人数制限ありなら傭兵雇うのもokみたいなルールや環境だと囲んで棒を叩くという戦法でもある程度拮抗しそう
- 299 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 21:33:46.85 ID:LCuseYNh
- まあ、毎回同じことやるだけだとそれこそ二番煎じというね...
囲んで棒を叩く5代目!とかやっても、まあ、うん...
- 300 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 21:38:53.27 ID:j8VYA17O
- システムはそりゃ毎度受け継がれてるものだから高効率がある程度固まっちゃうけど
人間ドラマメインで見てるからあんま不満は無いなあ
ソロメインで遊ぶなら新しいシリーズが必要になる気はする
- 301 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 22:59:48.59 ID:gh/DULuf
- 四代目のシナリオは他の参加者視点だと毛色の違う物語が展開されてそう
山岡視点とかちょっと見てみたくはある
- 302 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 23:13:35.37 ID:hLzDooIY
- 四代目は綺麗にまとまり過ぎて逆にモヤモヤする稀有なパターン
それが面白いんだがな
- 303 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 23:29:24.08 ID:/RNAoIyj
- 団体プレイが好きな人は二代目か三代目のスタイルが合うんやろなぁ
- 304 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 23:32:04.29 ID:1AUbfE8V
- 二代目のサイゴンの魔女討伐戦は愛と友情と正義で団結した仲間達との絆が美しかったですね
- 305 :隔壁内の名無しさん:2023/02/17(金) 23:49:05.64 ID:l4W9UYnE
- 眩いほどの正義は時に人を遠ざけてしまうんだ
- 306 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 01:53:18.21 ID:uIn64xkB
- 四代目はピカの兄貴がいたから成長を実感できたのもあるんだな〜
二度会うことはないだろうが一度道が交わったとで重大な転機になったっていうあの関係はとてもとても大好きなんですよ
- 307 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 14:46:40.22 ID:ocyjk287
- 正義覚醒してからは最高だけどその前が情けなさ過ぎてな……
- 308 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 16:17:01.42 ID:zuYQdJSe
- 最終的な人数多いほうが勝ちのゲームで仲間増やさないのは勝ち捨ててるようなもんだから選べないって
- 309 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 17:03:09.54 ID:gZJeH/Cd
- 移籍権確保して最終日まで生き残れば良いから最大勢力を作るとか所属する必要は別に無いんしゃないの。
- 310 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 17:54:57.57 ID:uIn64xkB
- 盤面を先に握れた方が楽なんだ
これはもうどうしようもない要素なんだ
- 311 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 19:00:12.63 ID:51l8ZiHI
- 早期終了が割とあるから最終日を決めるのは最大勢力次第だし、何人生き残らせるのかを決めるのも最大勢力なんで
移籍権持っててもソロでふらふらしてたら、最大勢力が君この賞金貰える舟から降りろと物理的にお話してくる可能性割とあって詰むんだ
- 312 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 19:07:03.26 ID:sejcTXSh
- 強いソロなんて同盟組まれてコイツ倒そうぜされるのが常なんだ
だって邪魔だから
- 313 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 19:23:10.30 ID:gZJeH/Cd
- じゃあもう借金額多すぎて自分と後精々二人くらいしか生き残らせる余地がないような主人公にするしかねぇなぁ
- 314 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 19:35:58.39 ID:0DfcAj6P
- 敵を29人殺せば絶対に勝ちだ
- 315 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 19:41:30.91 ID:51l8ZiHI
- 殺人傷害が唯一の自己表現方法で友情愛情嫌悪の示し方だったブーム君かな?
- 316 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 19:55:03.22 ID:0DfcAj6P
- 戯言はともかく、実際借金で縛って少人数強制・裏切り誘発はいい案だと思うんだよな。
生き残り2〜3人くらいじゃないと詰むって前提条件あれば勝利条件に準じたソロプレイが選択肢に入ってくる。
- 317 :隔壁内の名無しさん:2023/02/18(土) 20:02:34.89 ID:PXSVgWqk
- そもそも初代以外は金銭的な動機が全くなかったから本格的に「命を的に稼ぐ」勝負をしてみたいという気持ちはある
130KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106