■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ・安価】ギアス世界をダイスに任せて渡り歩く 4【コードギアス】

1 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/15(土) 02:43:33.54 ID:dteIXsK0

                   i`ヽ __r‐、
   ┌───‐'^ヽ         |  |└、_f┘    rヘr───…¬
   └─‐… ┐ 」         |   ̄ ̄} r‐┐ <__>' ー‐r‐=≦´___, 、
        | { ____」  |\_/  }  {_rへ     j  } \____,  〉
        | │}    _/|  |  r‐‐ '_  r‐rヘ、 / /      /  /
  ┌───‐┘ |  ̄ ̄´   |  |  `二 ┘  r─‐<__,/     / , ヽ、
  └──── 、_」       L.ノ  {_ . -‐ヘ `、      , -‐ ´ / \  丶、
 ─‐C‐O‐D‐E─G‐E‐A‐S‐S=───‐}__}──<_, -‐‐ ´──‐ヽ_r‐'─
                               反 逆 の ル ル ー シ ュ

                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::    
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::


=========================================================================

・これは「コードギアス反逆のルルーシュ」を題材にしたあんこスレです
・あんこ次第では設定崩壊、外伝の内容も出るかもしれません
・R18ではないのでR18展開はありません
・皆が楽しめるよう、言葉遣いには気を付けましょう

=========================================================================


7167 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:20:55.84 ID:2XLTm4GK
・艦橋への狙撃による皇帝暗殺の際丁度そばを離れていて無事
・狙撃者を単独で追跡するが失敗しあっさり捕獲される
・終戦後捕虜返還を前にして行方不明となる

実は内通者で皇帝暗殺の手引きをしていて
行方不明というのも同盟にかくまわれている説が
ブリタニアで真剣に検討されるレベル

7168 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:23:21.59 ID:rYvjRek0
後世で「クズ代表のナイトオブワンに憑依しちまったっ」的なSS流行りそうwww


7169 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:24:23.56 ID:AJNbOIyT
>>7167
後世の歴史家の間で紛糾しそう(小並感)

7170 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:24:58.42 ID:GeBVCy8t
能力だけは優秀だから…最終決戦にいたら勝敗わからなかったというのになw

7171 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:26:56.85 ID:vUKcIrMq
あなたのライバルは、序盤強敵ディルムッド、中盤猛将コーネリア、終盤三戦のケイネスだけど、
歴史や物語になったら、シュナイゼルとHALの関係を知らない人に執筆されて、
シュナイゼルが終盤のあなたのライバルになってそう。

7172 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:27:34.31 ID:bJTPRpUm
元を辿ればシュナイゼルのせいなんだけど半分は自業自得であるワンさん

7173 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:27:51.44 ID:rYvjRek0
HALは表に出ないからなぁ・・・

7174 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:28:31.86 ID:SET5C33I
あなた主人公の小説を読んだあなたの反応は見てみたいなw
凄い設定盛られてそうで楽しそう

7175 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:28:40.60 ID:HVfz7GcX
>>7167
もうワンさんは殿堂入りやな、素でラウンズ級の上に二度振りでいい方選べるとか普通のカレンスザク級より強いし、その上で全部空振りしてんだもんw
この世界のヒラコー的存在にめっちゃネタにされそうwww

7176 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:30:41.95 ID:xREyU7Jj
こんなサラリーマンが居てたまるか!案件

7177 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:30:58.99 ID:AJNbOIyT
@実力でラウンズ級・スザク級・スザク級以上というラインナップの中、最低のラウンズ級を射抜く
A艦橋狙撃時、シャルルの傍にいなかったという結果を射抜く
B堕ちる艦から脱出、激昂したまま単独で狙撃犯を追跡するという行動を射抜く
C狙撃犯と戦闘するも全て空振り、狙撃犯にかすり傷すら負わせることなく戦闘が終了する
D同盟の浮遊艦の対空砲に撃墜されるという結果を射抜く
E捕虜になるという結果を射抜く

(悪い意味で)すげぇよワンは……

7178 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:34:14.74 ID:rYvjRek0
>>7174
実力はスザク級以上で超絶イケメンはほぼ確定ですわwww

7179 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:39:41.16 ID:8xFMrOj7
本当にこの世界、ギアスを持った人間は(ネタ的に)不幸になったよなあw
レイラちゃんが生き残ったのはギアスを最後まで使わなかったおかげかw

7180 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:42:01.92 ID:AJNbOIyT
ギアスユーザーの中で出オチにならなかったのシンだけだもんなー

7181 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:42:27.81 ID:SET5C33I
レイラちゃんがギアスユーザーだってのはシュナイゼルも知らないだろうしな。
使うことなく終わって良かったわ

7182 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:43:45.56 ID:Q3pq+kn7
クロヴィスがもしダイス目でギアスを貰ってたら悲惨な最期だったんだろうなって
あそこでギアスの誘惑を振り切ったのが分岐点だったな

7183 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:45:12.51 ID:2XLTm4GK
シンといいルキアーノといいアキトはライバルの魅力を引き出す好勝負メーカー

7184 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:51:39.60 ID:2DonC1fC
そういやココさんはうまくいくんだろうか、アタック

7185 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:53:48.31 ID:FIzKfl66
茶飲み友達で終わったんじゃないかなあwww

7186 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:56:55.07 ID:SET5C33I
愛人作るあなたって想像出来んしなw
個人的にはオデュッセウスの結婚相手が気になるところ。

7187 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 00:59:28.33 ID:cWVFmEu7
ココさんの魔の手があなたにせまる
 ↓
レイラちゃんのギアス発動

7188 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 01:00:43.85 ID:VgVWD2X/
ギアスを私的に利用してますね
これはレイラちゃんにもワンさんの呪いが掛かるに違いない()

7189 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 01:10:04.20 ID:mUjFGgGE
ギアスユーザーでシンだけ壊れながらも楽しみそして最期は失ったモノに対する悲しみなどを背負って逝ったからなぁ…

ワンさんは別の意味で大きすぎる悲しみを背負っちゃったけどさぁw

7190 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 01:12:54.87 ID:VgVWD2X/
ある意味ワンさんはジノとドロテアを救ったのではなかろうか

7191 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 01:13:24.54 ID:GeBVCy8t
ワンさんは慣れないフロート戦闘で未来視つかったら酔ったんだろう・・・撤退時には未来視使うどころではなかったのかも


7192 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 01:15:33.01 ID:M0bOwBWm
>>7191
未来視して、「あ、逃げ場ねえ」っていう状態だったに1ペリカ

7193 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 01:20:03.72 ID:mUjFGgGE
未来視
右「被弾撃墜死亡」
右「被弾撃墜落下機体に潰されミンチ」
上「被弾!撃墜!大爆発!」
下「被弾撃墜捕縛」
ワン「下しか道ねーじゃねーか!(剛涙」

7194 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:02:21.33 ID:9kCK54Wp
人は超常の力なんかに頼らなくても繋いできた絆で奇跡を起こせるって言う凄い人間賛歌なアニメになりそうだよねこの作品だと

7195 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:09:18.26 ID:w+WiSXbf
最後のラスボスを億泰に倒させたのも人間賛歌がテーマそう

7196 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:11:39.66 ID:RVXKWeBS
ドラマパロSSとかあってもワンさんネタにされそう
ワンさん「いや、最初はメッチャ活躍する予定だったんですよ」
ルル「俺も」
シュナイゼル「wwwwww」

7197 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:32:27.29 ID:mUjFGgGE
ワン「ルル様はエピソードで色々補足とか失ったものを取り戻したからまだいいじゃないですか…」
ルル「まぁ登場すると高確率でギアス得て活躍しても不幸にしかならないとか予定にあったしねぇ。」
シュ「いやぁ僕はいい空気を吸わせてもらったし、ep後もルルに任せて遊びに行けるからいい環境だよね♪」

7198 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:34:20.10 ID:L0uREt3Q
完結乙です!

7199 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:34:37.67 ID:HVfz7GcX
>>7196
ルル「初期構想だと俺が主人公でCCと出会い自分の命令を強制出来るギアスを手に入れ名を偽りブリタニア帝国に対して戦いを挑むって話だったらしいな
ちなみにだがこの時点であなたの存在は影も形もない」
スザク「あとギアスは使いすぎると力を増していきやがて暴走するという裏設定があるそうです
そのせいであるとんでもない事件が起きる予定があったんだとか」
シュナイゼル「やっぱ制御できない力とか糞だわwww」

7200 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 02:42:10.77 ID:vUKcIrMq
HALが表に出てない分、スマイラスとあなたの戦略能力が後世盛られてそう

7201 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 09:31:08.44 ID:AJNbOIyT
>>7200
のぶやぼ的なゲームで知略100とかされてそう
スマイラス:統率95 武勇80 知略96 政治100
あなた:統率100 武勇94 知略100 政治50
とか

7202 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 11:18:45.83 ID:mUjFGgGE
なんつーか後々この戦いの研究がされてさ、アナタの日記が見つかってHALの存在が公になりそうw
だってアナタだったら絶対仲間の事隠さずに、出会ったときからどういうことをしてたか書いてそうw

そしてシュナイゼル護衛の日記に春川ウギギ的な事でシュナイゼルともつながっていたとかが…w
(尚この日記が見つかってシュナイゼルに愛人が居た事とか、実は一人称は僕という事がばれたり…w)

7203 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 12:33:24.42 ID:tSph1eSB
>一人称
おそらく英語なので問題なかろう。
日本の作品を翻訳する時の難所は日本語の豊富すぎる語彙、一人称の数やキャラ付けの語尾、って漫画を翻訳する外人が言ってた。
英語は僕私俺儂すべてmeだからなw
〜だぜ! 〜だってばよ! これらはどっちも頭抱えたらしいw

7204 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 12:36:12.95 ID:9IR8CuLV
>>7203
何気に擬音語もむずいと聞いたがどうなんだろう?
表現するのがというより、使うときのお約束の差がという意味で

7205 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 12:43:06.73 ID:AJNbOIyT
無音であることを表す「シィィィン……」とかも「無音なのになんで音を使うの?」ってなるらしいね

7206 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 12:54:00.99 ID:tSph1eSB
妥当な一人称はmeじゃなくIだろうが俺……やはり英語は鬼門や。

>>7204
擬音は特に言ってなかったが、動作に当てはめて現地風にローカライズしてもストーリー上問題無いから、キャラ崩壊になりかねない話し方や語尾の時程気にして無いんじゃ無いかな?軽く叩く擬音がペシ、コン、コッ、っと色々あるけどストーリーには関係ないしね。
つか、ちと調べたら英語の擬音は半ば単語っぽいの多くて違和感すげぇわw

7207 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 13:44:46.20 ID:Uu76+wT5
完結乙でしたー
大団円で終われて良かった

7208 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 15:37:03.84 ID:20nTnx0k
春川の存在は普通に資料で残るんじゃね?
日本政府とかも普通に把握してるわけだし。

7209 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 15:41:02.59 ID:bJTPRpUm
映画とかで主人公になっても可笑しくない立ち位置だしなあ。本人は嫌がりそうたが

7210 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 15:46:21.42 ID:RVXKWeBS
あなたとかシュナイゼル主人公のドラマ(新城とかルキアーノとかも)がやり尽されて
春川主人公の歴史の裏側!みたいな映画が大ヒットするんだよ
皮肉屋でリアリストだけど正義漢とか熱い男ってキャラ付けされて日本のために身を粉にして働く良い奴になってる

7211 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 15:53:25.82 ID:20nTnx0k
あなたの嫁がブリタニア人ってのは色々上手い感じよね。
他国からブリタニア人への風当たりもマシになるし、ブリタニア人からあなたへのヘイトも減りそうな感じ。

7212 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 15:56:10.59 ID:aH1/ZMrG
ブリタニアの騎士道を体現する英雄だからなw

7213 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 15:59:43.61 ID:bJTPRpUm
wZEROや藤堂、四聖剣からも普通に受け入れられてるぽいしな>レイラちゃん
日本国民やブリタニア人からはどう思われてるんだろう

7214 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 16:02:24.79 ID:cZtA5mFY
レイラちゃんはブリタニア貴族の家の子だったっけか

7215 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 16:11:56.06 ID:q0nBBPsR
表舞台には出てこないが大戦終結の立役者で戦後も軍部、政府の高官は愚か解放英雄や欧州皇帝にすら頼りにされていた"教授"と呼ばれる謎の人物
後世の創作作家的に美味し過ぎる立ち位置である

7216 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 17:57:28.77 ID:HlD1ZFf0
あなた、アキト、新城さん、藤堂さんはわかりやすいキャラしているから
春川、シュナイゼル、シャルル辺りをどう描くかで脚本家の個性が出そう

7217 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 18:21:35.14 ID:q7FzBYsG
(大河ドラマで名君になったり暗君になったりするオデュッセウス)

7218 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 18:24:42.16 ID:RVXKWeBS
ピロインがピックアップされてシュナイゼルを王の器と認め献身的に支える妹として描かれるんだ

7219 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 18:26:39.63 ID:VgVWD2X/
シュナイゼルとオデュッセウスの確執は多分丁寧に描かれるんだろうなぁ
元々内心では気質の合わぬ者通しで忌々しく思ってた、的な

7220 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 18:33:51.16 ID:MQOAHmXr
100年後くらいに今のアメリカみたいに期限が切れた機密文書公開ってことになって
シュナイゼルとオデュッセウスのバトルがプロレスでしたー
ついでにwZEROとの最終決戦も戦闘についてはガチだけどHALとシュナイゼルの談合の結果行われたものでしたー
ってわかったらどういう反応が起こるんだろうな

7221 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 18:38:17.24 ID:9IR8CuLV
>>7220

前者は知ってたで終わりそうww
後者は戦争勃発要因になるから公開されなさそう

7222 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 18:40:36.35 ID:VgVWD2X/
機密公開できるような国際情勢になってるならそれこそ好意的に受け止められそう
その結果成功してるわけだしね
人物評価は荒れに荒れるだろうけど

7223 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:11:40.80 ID:rZNRM1nS
シャルルの拡大路線を引き継ごうとして
兄であるオデュッセウスよりも優秀だった辺り
シュナイゼルはかなりの野心家として描かれそうだよね。
ただまあ最後には自身が失脚するとわかりながら将兵の命優先して
撤退した辺り野心にふさわしい才覚と気高さを持っていたとは描かれそうだけど

7224 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:25:22.36 ID:Q3pq+kn7
シュナイゼルの本心は同じ時代を生きた人達ですらハルさんとカノン位しか解らなかっただろうしなあ
だが心に仮面を被り続けたのは原作と同じなのにこんなに経過と結末が違うというのが本当に面白い

7225 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:25:43.51 ID:mUjFGgGE
>>7220
ピエロ、マリーベルとかで思いっきりマリーベルの名前がさらに地の底のそこまで落ちるなw

7226 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:31:52.45 ID:WHXoUUEU
激動の戦争の時代を一般人視点から描き
戦後ブリタニアの体制の変革にスポットが当てられ
最後は戦争で離れ離れとなった親友との再会の握手で幕が降りる
宰相ルルーシュ

7227 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:33:37.72 ID:9IR8CuLV
>>7226
シュナイゼルから後継者として裏側まですべてばらされて兄上を支えてくれ、これから将棋の対局があるんだと言い出されるんですねわかります

7228 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:36:43.17 ID:HVfz7GcX
>>7226
これは外伝主人公ですわ

7229 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:41:09.53 ID:mUjFGgGE
後はシュナイゼルが最期の愉悦としてシャルルとギアス教団がやろうとしていたことを手記に残せば完璧だな!w
そして代々欧州連合国代表・日本首相・中東連合国代表・アフリカ大国大統領・ブリタニア宰相達が、
VVを封印した場所の鍵、コード、場所などを引き継ぎながら永遠に封印し続けると…w

7230 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:42:21.85 ID:E8o0txtt
宗教にハマッた挙句に艦橋直撃されてさっくり戦死したシャルル帝の評価……よくあるパターンと言えばそうだけど。

7231 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:44:27.80 ID:q0nBBPsR
聖杯戦争的な作品で賢帝だった若い頃ベースで呼び出されるやつだwww

7232 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:48:21.78 ID:2eR8rSUa
>>7224
本心は隠し続けたけど本懐は達成した辺り、原作のシュナイゼルとは比べ物にならない位幸せにはなったよな
多分心底満足して人生全うしたんだろうなあ……

7233 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:52:30.11 ID:E8o0txtt
結婚は、シュナイゼルの立場上しなくてもよくなっちゃったなあwww
自分の子どもを担がれないために独身で通しますで納得されちゃう。

7234 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:57:19.66 ID:Osep+b+9
ハルはシュナから逃げて田舎に引っ越しても、なぜか一月後に隣に引っ越してくる

7235 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 19:58:00.09 ID:WHXoUUEU
春川の存在を感じ取ったらフルフルニィってしそうだぁ

7236 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/26(水) 21:03:14.91 ID:8zWhSAqA

乙ありがとうございます!


それと見落としていた質問がありましたのでその返信を

>>6331

スザク級以上の戦闘ダイスはネーム度への命中・撃墜が上がります

まあ機体や戦力比で微妙に調整するのでコレとははっきりとは言えませんが・・・

ネーム度への攻撃が4割〜5割になると思ってください(1は空振り、10は被弾固定で)

戦功ダイスでなる可能性はありましたよ(そう簡単にはいきませんが)


>>6337

アーニャが戦場に出て来たら高確率でコーラと当たったので、最悪コーラが死にました

実力はスザク級が最低保証ですね、スザク級以上も十分あり得ました





7237 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/26(水) 21:03:41.57 ID:8zWhSAqA

>>6419
シャルルがラスボスになる可能性がありました


>>6423
アンナちゃん、ココとか・・・人数はもう把握していないですがそれなりにいましたよ

7238 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:06:19.49 ID:q0nBBPsR
アンナちゃんルートあったんだwwww

7239 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:06:52.56 ID:aH1/ZMrG
アンナちゃんヒロインってwゲテモノ機体にひたすらついていけばいいのか

7240 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:07:20.81 ID:v0/a4ufU
シュナイゼルは日本の時差に合わせてきそう

7241 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:08:51.76 ID:rYvjRek0
ワンちゃん普通に出てたら滅茶苦茶恐れられるレベルのキャラだったんだけどなwww
この能力値で2回振って良いダイス目の方で判定とか頭おかしいレベル

なお

7242 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:13:39.26 ID:20nTnx0k
返答ありがとうございます。
マリアンヌ出てこなくてよかったぜ……

7243 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:16:27.76 ID:HVfz7GcX
質問
コーラが落としたグルースターって結局誤字だったの?
それとも本当にパチモンだった?

7244 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:17:46.31 ID:2XLTm4GK
返答ありがとうございました
1ずれたら出撃してたんだよなアーニャ、
紙一重で回避したコーラ流石の強運

7245 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:17:58.41 ID:rAkZ2r3f
グルースターはグルースターだろ?

7246 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:23:10.45 ID:WXk81VoZ
モブ壁抜いてネームドに4,5割でブチ当ててくるキャラが
サイコロ2回振っていい目を選ぶスキルまで持って最終戦に参加していたかもしれないという恐怖

7247 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 21:37:32.56 ID:GeBVCy8t
設定出されるたびにワンさんのネタ化が加速するなw

7248 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:03:22.72 ID:jJSzYJGJ
原作と違って弁護できる要素が一つもないから残当

7249 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:11:49.87 ID:WXk81VoZ
このアニメの視聴者が書く二次SSとして「ワンさんに転生したけどなんとか生き延びる」っての考えたけど
まず戦争続いて欲しくないからシャルルには予定通り死んでほしい
でもシャルル狙撃に巻き込まれる恐れがあるから危険だし
うまくシャルルだけ死んでも追いかけてアーチャーを倒すか艦隊から逃げ切らないといけない
そしてそれらが成功すると、こんどはあの第二次東京決戦に参加させられてしまう

と、結構死亡フラグ多くて回避するために色々姑息にもがくSSになりそうだった

7250 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:13:22.12 ID:HVfz7GcX
>>7248
シャルルと一緒に狙撃でやられていれば如何に最強のラウンズといえど生身ではどうしようもないという事に出来た
アーチャーにやられていれば、最強のラウンズを倒したアーチャー凄いという方向に持って行けた
対空砲に当たって落とされたとしてもせめてそこで死んでいれば名誉の戦死という形に出来た

なのにコイツ全部それ避けて一番擁護できない形でやられてあげくに捕虜になって、自刃もせず処刑を恐れて逃げてただ生き恥晒し続けたからな
しかもそれをやったのがナイトオブラウンズ最強の肩書を持つ男ってのがもうね・・・

7251 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:14:58.18 ID:9IR8CuLV
>>7249
アニメ初期のアナタが死にかけ戦闘を思い出してその段階で殺しに行くのが最適解の可能性
説得の方法? 未来見えましたで通じなかったら祈れ

7252 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:17:54.46 ID:GeBVCy8t
ラスト消息不明だからいろいろ創作できるな、未来視あるから生き伸びてもおかしくはないぞ

7253 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:51:12.48 ID:ONZows+u
むしろあのダイスで普通にブリタニアに戻ってきてたらどうなってただろうかwww

7254 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:52:12.28 ID:2XLTm4GK
ワンさん転生で生存√探しか

1.中東ゲリラ潰した時点でシュナイゼルがwZERO対策を進言するので
それに賛成してシャルルが却下しないようにする

2.スペイン会戦に参加するラウンズに立候補して
シュナイゼルの覚醒を防ぐ

3.シュナイゼルの皇帝親征の進言が怪しいとシャルルを止める

う〜んどうやってもシャルルの判定次第になるなこれ

7255 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:55:49.00 ID:9IR8CuLV
4 早めにフロート型を借りて練習しておく
5 追撃をせず遠距離から狙撃でアーチャーをおとすことを狙う
6 もっと早い段階で欧州陥落するよう進言する

7256 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:57:17.51 ID:bJTPRpUm
なおあなたの方を叩いてもルルーシュが動き出す模様

7257 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 22:57:48.72 ID:bJTPRpUm
なおあなたの方を早めに潰したら、今度はルルーシュが動き出す模様

7258 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:00:35.10 ID:9IR8CuLV
つまりこーどぎあすはあなたがどこかで死んだがゆえにルルーシュが動いた世界か

7259 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:28:22.19 ID:q3d9NU5y
前のレスで扇が調整役として有能だって言ってた人がいたから
アニメ見てきたけどやっぱり無能にしか見えんかった

7260 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:28:46.11 ID:cWVFmEu7
>>7254
シュナイゼル暗殺が一番手っ取り早くね?w

7261 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:31:16.80 ID:x9pGzr4n
そもそもシュナイゼルが主犯だと気付くには何周かしないとあかんのではw

7262 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:31:53.02 ID:q0nBBPsR
扇は決して有能ではないからこそ逆説的に価値があったのだが
自分からその価値をドブに捨てたからなぁ……

7263 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:32:04.97 ID:9IR8CuLV
>>7259
学級委員長とか部活の部長とかそういうレベルの有能さじゃないかな
人の上であれこれやる程度の有能さではあるが社会にでて通用するレベルではないという

7264 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:32:06.81 ID:rYvjRek0
>>7259
有能(モブ目線で)

7265 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:40:02.77 ID:vUKcIrMq
信長の野望的には内政が70ぐらいで他30代の内政官で、普段は城で内政しつつお留守番。
戦争になるとゼロとかいう武将が城にやってきて、兵をもらって出陣。
みたいなイメージ。

7266 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:42:31.79 ID:cWVFmEu7
>>7261
「ワンさんに転生したけどなんとか生き延びる」って題名らしいから
メタ視点は全部把握済かなーってw

7267 :隔壁内の名無しさん:2016/10/26(水) 23:47:39.61 ID:noCY8YXn
なおルルーシュという罠

3617KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106