【∈(・ω・)∋】やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです【73】
- 1 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/13(土) 20:42:06.56 ID:pN5bve3H
- _______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]【 やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです No.73 】]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
... r冖冖冖k冖冖冖k冖冖冖┐
... | │● ● | |
/⌒`| │(_人_)│ | ▼システムをアップデートしています……
. 〔_ | │ | |
fL..r‐('、')「|‐‐CARAVAN HEART‐‐|
`¨フr≦三三三三三三三/ ̄|l ̄\ニ|____________________________________
-宀[ニ>┬<ニニニニニニ:/ \.」|_/ ',」 ├┬┤ ┣┳┫aster __
/ \ | /`、 |ー―‐◯――} │││ ┃┃┃ ┼┼┼ L土..l ヽ/ / /
. | ̄/l\ ̄| 、 / || \ / やらない夫は │ │ ┃ ┃ として │└┘ /〕|\ を フヽヽヽ るようです
<____|____> \_||_/ onster  ̄ ̄ ⌒¨¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
∈(・ω・)∋ Yaranaio is going around many worlds as Monster master. ∈(・ω・)∋
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]【 原作 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 】]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【wiki】
ttp://www53.atwiki.jp/yaranaiomm2/
【まとめサイト様:やる夫の暇つぶし】
ttp://burakio002.blog97.fc2.com/
【前スレ】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454243779/
【レス調整メモ】
!maxres:10000
- 1296 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:23:33.73 ID:eYq37HzW
- しかし鳳仙花とあわせると初っ端から属性値+100とかたたき出すのか・・・
ブラスターブレードさんの威力が凄いことになりそう
- 1297 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:23:50.66 ID:hdsyR1Pt
- リルフロってなんか関係あったっけ?
- 1298 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:24:27.85 ID:pdyJPiE4
- まあ、あくまでサイは闘気入れないならっていうので一応作った案やけん。
>>1296
まだまだ属性値は今後の配合で伸ばし続ける予定だし、楽しみだね
- 1299 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:25:02.24 ID:cypYSR76
- ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1465914868/679
- 1300 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:26:02.40 ID:Jb0okx+1
- そういえば闘気と覇気の仕様確認してなかったな
- 1301 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:26:13.41 ID:B80mIY4P
- >>1297
桃気とミスった、正直すまない
- 1302 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:27:29.41 ID:hdsyR1Pt
- まあステ変化系がどれだけでてくるかわからない以上闘気の方が安定かね
- 1303 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:28:00.98 ID:/4ORQkHb
- 覇気はレベル表記が無くなったし元のテキスト考えたらハンドレッド延長は無いだろう
素直に闘気のテキスト信じよう
- 1304 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:28:19.02 ID:pdyJPiE4
- 元々サイはスキルレベル製の時の最大レベルがクッソヤバくて、最終兵器になり得るレベルだったんだ。
ただいまだと、確かに強いが、限定条件に見合わないから却下になる
- 1305 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:01.44 ID:ab2Qts18
- A闘気案
- 1306 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:01.91 ID:cypYSR76
- >>1299
- 1307 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:02.55 ID:5nr4bFe4
- >>1290
- 1308 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:04.62 ID:hdsyR1Pt
- >>1290
- 1309 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:06.79 ID:/4ORQkHb
- >>1290
(候補Aの闘気案)
- 1310 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:30:43.95 ID:Jb0okx+1
- >>1290
- 1311 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:31:01.78 ID:B80mIY4P
- 満場一致だな
- 1312 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:31:02.76 ID:Gu2vsySx
- >>1290
- 1313 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:31:22.37 ID:eYq37HzW
- >>1290
出遅れたが闘気で決まりかな
- 1314 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:32:13.92 ID:pdyJPiE4
- さーてどんな具合に仕上がるかなー
- 1315 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:32:22.00 ID:Gu2vsySx
- 時計大分ズレてたな
- 1316 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:32:58.25 ID:ab2Qts18
- 名前は八重と吉野だっけか
- 1317 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:33:04.06 ID:m6ADH2DN
- てっか血統になったからガチ騎士になってハンドレッドパワー合体すんだよな
- 1318 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/23(火) 23:33:42.76 ID:llsYMYUt
- r冖冖冖k冖冖冖k冖冖冖┐
| │● ● | |
/⌒`| │(_人_)│ | [>おつかれさまでした 次回、さんぞくウルフの登場だ!
. 〔_ | │ | |
fL..r‐('、')「|‐‐CARAVAN HEART‐‐|
`¨フr≦三三三三三三三/ ̄|l ̄\ニ|____________________________________
-宀[ニ>┬<ニニニニニニ:/ \.」|_/ ',」 ├┬┤ ┣┳┫aster __
/ \ | /`、 |ー―‐◯――} │││ ┃┃┃ ┼┼┼ L土..l ヽ/ / /
. | ̄/l\ ̄| 、 / || \ / やらない夫は │ │ ┃ ┃ として │└┘ /〕|\ を フヽヽヽ るようです
<____|____> \_||_/ onster  ̄ ̄ ⌒¨¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
∈(・ω・)∋ Yaranaio is going around many worlds as Monster master. ∈(・ω・)∋
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- 1319 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:34:04.69 ID:Jb0okx+1
- 乙でした
- 1320 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:34:05.38 ID:/4ORQkHb
- 乙
スライム回避か
- 1321 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:34:06.04 ID:pdyJPiE4
- 乙
山賊ウルフ()
- 1322 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:34:18.71 ID:B80mIY4P
- 乙
- 1323 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:34:20.87 ID:5nr4bFe4
- 乙ー
- 1324 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:34:26.51 ID:hdsyR1Pt
- 乙でした
ついに登場か
- 1325 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:35:04.51 ID:m1we54uA
- 乙
- 1326 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:35:09.55 ID:pdyJPiE4
- 長く遠い道のりだったな……
- 1327 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:35:15.37 ID:ab2Qts18
- 乙
- 1328 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:36:07.07 ID:JQ0nzeYm
- 乙
- 1329 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:36:14.30 ID:nPZeAxmp
- おつ
ながかったな
- 1330 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:36:18.67 ID:Gu2vsySx
- 乙
さんぞくウルフ(神殺し)
- 1331 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:38:38.56 ID:eYq37HzW
- 乙
登場予告からだいぶ長かったよなあw
- 1332 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 23:43:04.35 ID:DzR90oRM
- 乙
宝には目もくれず、命だけを狙う山賊
- 1333 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:06:34.34 ID:UksWAQ1i
- 運用考えるとサポートスキル序説引用のリトスやアメジストセイバーが重要になりそうやな
リトス+ブラスターのさんぞくウルフさんと、ウインドセイバー持ちのメルカバで
響応の謳のチョイス方針が変わってきそうやで
既知の相手なら○撃きめうちで良いけど、未知の相手だと開幕SUの属性偏りが邪魔になりそうだから序説(リトス、セイバー)がほしい
- 1334 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:12:18.60 ID:2v6l2f8U
- トトリさんぞくメルの組み合わせは考えたが、致命的なまでに耐久性に問題があるのでアカン
- 1335 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:13:25.96 ID:ZVcn3IcK
- 盾役に耐えれてその間に落とされて瓦解しそう
- 1336 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:13:55.29 ID:UksWAQ1i
- すまん、メルカバはリトスじゃなくてアメジストセイバーの話ね
リトスは紅桜子の話
たぶん炎氷の属性に開幕リトス使うより雷を上げた方が、未知の相手と戦う時はよさそうかなって話
- 1337 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:15:20.68 ID:ee5weMAG
- てか、アリスのでだいたい解析は終わるから
そんなに気にしなくてもいい。宝石も固定になるし
- 1338 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:16:03.99 ID:2v6l2f8U
- いや、このバスターとセイバー含めた圧倒的な数字考えりゃ普通に炎リトスの方が良い。
相手に炎の耐性あってもラダムで2ターンぶちなぐれるから
- 1339 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:18:17.15 ID:UksWAQ1i
- 宝石は星石姫の輝き有るから、レインボーダイヤとルビーを1Tごとに持ち帰る形じゃねえかな
あとブラスターの仕様的に、炎に偏りすぎるとメラ耐性二名以上いた時が辛いと思う
- 1340 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:19:39.14 ID:2v6l2f8U
- っつーかアリスの解析で即割れすんだから、炎がきつかったら氷使えばいいんだよ
炎も氷も耐性もちで尚且つ2体いる場合?
それこそサラマンダー戦レベルの特殊な状況想定して怖がってどうする。そしてそいつらにもラダム使えばいいわけで
- 1341 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:20:45.01 ID:ee5weMAG
- 弱点少ない方に合わせれば済む話だな
- 1342 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:21:26.00 ID:ZVcn3IcK
- メラヒャド耐性が両方3割が二体ってそうそうないわな
- 1343 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:21:37.64 ID:UksWAQ1i
- メラとヒャドの属性値が同じだから切り替えられるんやろ
俺がブラスターの仕様を勘違いしてるのか
- 1344 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:23:18.12 ID:ee5weMAG
- 炎撃になろうが、氷撃になろうが2Tはラダムでなんとかなる
そもそもセイバーって炎撃か氷撃使ったら、宝石使おうが何しようが
どっちかの属性になるし
- 1345 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:23:50.23 ID:ftZa5MUX
- セイバーが最優先なんだろ?確か
- 1346 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:24:58.93 ID:ee5weMAG
- アリスで解析したあとに耐性に応じて、炎撃か氷撃か選択
そいつを倒したあとはラダムなりで対処すればいい
- 1347 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:25:26.07 ID:ZVcn3IcK
- >>1345
○撃がすべてにおいて優先、その後技の属性、武器の属性って感じ
- 1348 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:25:43.40 ID:2v6l2f8U
- そもそもそんなほいほい属性切り替える事まずないんじゃねえ?
- 1349 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:25:44.71 ID:UksWAQ1i
- まず響応の謳は○撃が邪魔だから「ししょうこう」
リトスで炎にしたらブラスターがラダム使う時以外もメラ固定になってしまうから
2体以上の耐性が事前に割れてる時を除いて炎氷以外はリトスも注意しよう
っていう話なんだけども
- 1350 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:26:49.52 ID:ftZa5MUX
- 普通にアリスで解析した相手に合わせてセイバーすりゃいいんじゃね?
前衛見抜けなかったらラダムで
- 1351 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:28:16.11 ID:2v6l2f8U
- 多分普通にSUはアメジストセイバー選ぶことになるとは思うし、〇撃も多分そんな不自由ではないんだが、
それはそうとして、セイバースキルの撃付与って絶対しなきゃいけないのかダムに聞いておきたいかな?
完全強制だと流石に扱い面過ぎるし
- 1352 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:29:52.75 ID:ee5weMAG
- いやあ、そりゃあ普通にゼッタイだろう。じゃないと今までのウインドセイバーの例見る限り
- 1353 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:30:05.24 ID:UksWAQ1i
- 響応の謳 / 「同契者」が取得する。「姫」の取得している「セットアップ」を一つ、戦闘開始時に取得できる。
この記述的に、ジュミのSUは選択性だと思うんだよね(つまりアメジストセイバーは任意に除外できる)
まあいいや
実際に動かしたら開幕SUでだむが処理を見せてくれるはず
俺が勘違いしてるだけだったらええねん
- 1354 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:32:02.84 ID:ee5weMAG
- まあ、響応の謳に関しちゃ選択なんだろうけど、わざわざ属性強化できるものを外すってのもないな
- 1355 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:32:35.00 ID:2v6l2f8U
- >>1353
いや、それはそうだと思うよ?底は間違ってない
>>1352
仕様が変更して、SUは開幕全部ブッパされるってなったのに
「〇〇セイバー」持ってると、誰かに絶対に〇撃つけないといけない!
っていくらなんでもじゃまっちくね?さんぞくは対処できるってだけでさ。
多分仕様変更の祖語だと思われる
- 1356 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:32:41.97 ID:UksWAQ1i
- >>1354
ししょうこうのバフも2×20%だぞ
- 1357 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:34:53.96 ID:ftZa5MUX
- というか配合後どうなるかはともかく
現状条件ブレードのために属性値90にしないとブレード後半改心つかんくね
- 1358 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:35:43.47 ID:UksWAQ1i
- 素で30、バースト20、ジュミもってたら+30だろ
- 1359 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:36:06.96 ID:ee5weMAG
- >>1356
バフは外付けでもなんとかなるが、属性値はそうはいかんし
- 1360 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:36:19.39 ID:ftZa5MUX
- ああ加算スキルか了解
- 1361 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:36:27.58 ID:RTspHZyz
- >>1355
少なくともダムが仕様変更しましたって言って無い限り仕様は今までと同じ通りと考えた方が無難だろう
- 1362 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:38:11.56 ID:2v6l2f8U
- >>1361
だから確認したいって言ってんのである。
今までもそうだったが、こういうのダムも気づいてるのか気づいてないのかわかんねえし、実際気づいてない事は何度もあった。
- 1363 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:40:40.41 ID:ee5weMAG
- まあ、属性値強化とかの役割も兼ねてるから今まで通りだろうな>セイバー系
- 1364 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:41:59.29 ID:2v6l2f8U
- 1:SUセイバースキルを持つ限り〇撃付与は強制であり絶対
2:〇撃付与するかどうかは任意である
3:セイバースキルその物の不使用を宣言することで付与しないで済む。
の、どれか、だと思うんだが知らん。ただ、1だと物理系のモンスターがセイバーもつなら注意が必要だぞ。
ダムの制定には従うが
- 1365 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:43:34.99 ID:ee5weMAG
- 3はもろ響応の謳でそれ以外で選べってことだな
- 1366 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:44:51.27 ID:2v6l2f8U
- >>1365
というかこれは今回に限った話じゃないからな。
というか、ウルフの場合は、アリスの解析があるからむしろセイバーの忌避はない。
- 1367 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:45:09.12 ID:ftZa5MUX
- ヒャド属性値敵が持ってるのわかってるのに強制ブッパで誰かに付与しちゃうって事になる
特殊のみ特技が一人入るならいいけどね
- 1368 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:47:20.54 ID:ee5weMAG
- まあ、あるとしても強制か任意かのどっちかだろう。戦闘ルールでは全て使用とはなってるし
- 1369 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:51:12.84 ID:obwl+7gf
- セイバーの付与はコストみたいなもんかな
- 1370 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:52:04.14 ID:ftZa5MUX
- んなバカな>>コスト
要はまあ使用変更仕切れてないか俺らが把握できてないかのどっちかだろ
- 1371 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:54:21.28 ID:ee5weMAG
- セイバーバーストが活躍しそうな事態だな>コスト
- 1372 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:55:32.13 ID:2v6l2f8U
- まあそんなわけで、本来の大本の効果がコストリスク扱いされるのはどう考えてもおかしいのでダムに確認確認。
- 1373 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:57:44.43 ID:l3+ImbgN
- SU強制使用だとにおうだちとかも裏目に出る場合がありそうだな
アリスなんかだと高速解析で先ににおうだち確認したら
1T目の攻撃が全部盾に行くことが分かるから計画が立てやすい
(盾はスキガ持ってるケースも多そうだが)
- 1374 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 00:59:20.89 ID:UksWAQ1i
- 響応の謳に関しては
ししょうこう魔+2>トトリでよくね
- 1375 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:00:37.90 ID:ee5weMAG
- トトリはインテあるから別にそこまで強化しなくてもいいんじゃね?
- 1376 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:05:47.73 ID:2v6l2f8U
- まあにおうだちはいい、というか、初手ブッパという効果になる、で落ち着くんだがな。
それとは別に、響応どっち選ぶ問題に関しては、まあ保留で。
ブレードの倍効果で160+ししょうバフとと200+どっちが良いかはチョーっと実際みないとわっかんね。
多分ししょうこう…なきが、しないでもないが。
ま、そんなこと言ってたらテッカ血統のパワーアップで斉唱合体しそうな気もするが、という化するって言ってたしな。
- 1377 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:14:26.81 ID:ee5weMAG
- セイバーブレードだと属性値160+攻撃バフ40%
ししょうこうだと属性値100+攻撃バフ100%だな
- 1378 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:15:24.85 ID:ee5weMAG
- いやししょうこうは違うな、攻撃バフ80%だな
- 1379 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:16:17.26 ID:ftZa5MUX
- っつーか絶対リトス普通にうるふの炎か氷にぶっこむだろうしなあ…
- 1380 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:22:55.93 ID:ee5weMAG
- あっ違うわししょうこうブレードで属性値120+攻撃バフ80%か
相対的にはかわらんな
- 1381 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 01:36:46.23 ID:pw/m9892
- いや、SU強制におうだちも結構デメリットだと思うぞ
2T目に落としたくない場合でも2T目に落ちるし
- 1382 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 08:23:43.43 ID:S9HIKU9c
- 見落としてたら悪いが、防陣命令のようにMsP「かばう」指示が[B]だとしたら
B枠で何度も応援やバフ命令する余裕がないよな
開幕ハンドレッド3消費が無くなったのも追記し忘れじゃないならSU消えた調整だな
- 1383 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 08:53:58.52 ID:ee5weMAG
- まあ、その分行動済みになっちゃうからね、ここぞって時にしか使わないだろうし>MsPかばう
- 1384 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 09:02:05.43 ID:aZzEczqA
- >>314
>>順番に一括指示します
ってあって応援命令分析固有リミットに防御(かばう)が並んでるから同時に使えるでしょー
使えないってなると応援したら分析も固有もだめ
固有したら応援もだめ
なんて事になるよ
- 1385 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 09:10:13.61 ID:ee5weMAG
- これ確か装備制限は解除されたけど、武器による特技制限(斬撃なら斬撃武器装備)は解除されてないよな??
- 1386 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 09:11:08.41 ID:S9HIKU9c
- B命令が同時に使えないって仮定であって、C分析とD固有はB枠と同時処理可能だろ
そんなら新「かばう」はCとDの中間枠、新規枠なのか
- 1387 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 09:13:16.09 ID:2v6l2f8U
- とりあえず全員バトルエール標準化して、かつ、かばう出来るようになってると覚えよう。
バフは大分加速しそう
- 1388 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 09:15:24.08 ID:ee5weMAG
- ない夫:隊列移動 応援or命令 分析 防御指示 固有 LS
こんな構成になるんだな
- 1389 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:26:27.25 ID:LTaRf283
- >>1379
>絶対リトス普通にうるふの炎か氷にぶっこむ
それ言いすぎ。例外ケースの議論してんだぞ
たとえばデイブレと戦うなら当てはまらない
炎か氷20越えてるやつが混在してて、攻撃属性もまちまちで
これまでデイン耐性もちが不在、かつデイン弱点が多いキャラバンだったろ
もしくはリトバスのように明らかにギラに偏ってるならクローバーの耐性にリトスしてもいいし
- 1390 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:31:03.86 ID:RgzBUzr6
- PT構成なんてアリスでも一発でわからんし
一体解析したやつがたまたまディン弱点でも最初から属性値ガン乗りの炎氷の方にリトス乗せね?
数字の暴力で殴れる
炎氷がメチャクチャ耐性高くてなおかつディンが弱点だった!
というスーパーレアケースのことを言ってるなら分かるがさすがにんなもん考慮できん
- 1391 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:33:10.41 ID:RgzBUzr6
- んでそのレアケースでも一体ならラダムで済むだろうし
それこそ今世代次世代くらいはばとっても、サラマンダー戦くらいじゃねえのかね、そんな想定
こいつらにしてもディン弱点保証ないけど
- 1392 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:37:38.29 ID:ee5weMAG
- てか、デイブレとか身内でわかってるなら対策取りやすいな
- 1393 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:39:41.89 ID:LTaRf283
- 前向きな工夫でヒャドにリトスして、さくら斬りと使い分けようぜって意見なら分かるのよ
前はあった鳳仙花の【斬撃/メラヒャド】が消えたから、属性が偏っても技で切り替えられるし
デイブレやリトバス、サラマンダーという具体例があってもも
「絶対リトス普通にうるふの炎か氷にぶっこむ」と言われたら議論する意味ない
- 1394 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:43:30.54 ID:RgzBUzr6
- というかなんで議論するのかよーわからん
属性値の差で効果が決まるらしいから、バーストセイバーリトスブレードの属性値格差潰せるやつそうでんだろ
これを変えなきゃいけない想定ってかなりのレアケース過ぎて考えても仕方なさすぎる
- 1395 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:45:14.89 ID:ee5weMAG
- てか、リトスこれ宝石一つ使用だっけ?それなら炎氷どっちかににふっても、入れ替えきくんじゃねぇの?
- 1396 :隔壁内の名無しさん:2016/08/24(水) 11:52:35.62 ID:LTaRf283
- リトスは最初に1回、サポートない夫なら序説でワンモア
ししょうこうの議論でもあったが
アメジストセイバーを選択してしまったらブラスターブレードがほぼほぼメラヒャド限定になるし
炎氷リトスしてたら序説しないと片方のみになる。ヒャドならまだいいけどメラだったら自由度さらに低下
だから属性変更して最終ダメージに掛かる弱点を突ける長所を自分で消してしまわないよう注意しましょうって議論
2583KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106