■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

やる夫で振り返るJリーグ2015 Part2

892 :隔壁内の名無しさん:2016/12/26(月) 00:59:14.07 ID:FQmiut/w
全路線赤字は誰がやっても無理ゲーだろうに>JR北海道
北海道新幹線も、結局路線の大半の売り上げは東のもの
不動産屋か北海道土産物屋にでもなるしかない

ハムともめた札幌ドームがどうなるか

893 :隔壁内の名無しさん:2016/12/26(月) 19:18:45.49 ID:FgfT1idW
>>892
>全路線赤字は誰がやっても無理ゲーだろうに>JR北海道
同様に赤字路線沢山あっても「攻め」と「堅実」の両輪でしっかり
魅力を保って今年上場まで果たしたJR九州と真逆の路線を走って
真逆様なのが「信頼も将来性もない」JR北海道の惨状なわけで。

 不良債権にこだわり過ぎて信用なくしてやめたJR北海道出身の
コンサの社長からよくコンサ自体は脱却できたな、と思えるくらい
存在感もないし、ホントに目を覆うばかりなのは、東日本大震災の
余波でDMVの開発凍結して今も宙ぶらりんなことと、漬物事件
(札幌の駅弁屋を軸にしてたスーパーの存在で被害は全道レベルに
広がり子供1人が亡くなった事件)で小売スーパー関連とも距離を
置かざるを得ない非協力状況を構築した結果、列車にもガタが来て、
安全を疎かにしてあのザマ、あの「せびり屋」、って惨状なので。

>ハムともめた札幌ドームがどうなるか
現状そこから札幌の天下り機関にまでツッコめれば、ちゃんと進展
するだろうけど、札幌市の交渉下手を観るかぎり、ズブズブな現状
維持で終わってしまう可能性も。コンサはいくつか攻め手のカードを
切っているし、今の時点ではあまり大きな影響を直にかぶらない。

894 :年末年始の混雑期間につき夜間専用ブラウザ限定:2016/12/31(土) 19:49:54.29 ID:9HC5edXu
>>893

> 同様に赤字路線沢山あっても「攻め」と「堅実」の両輪でしっかり
> 魅力を保って今年上場まで果たしたJR九州と真逆の路線を走って

面積半分で人口倍な地域と比べても…って気はするが

895 :年末年始の混雑期間につき夜間専用ブラウザ限定:2017/01/02(月) 00:20:08.09 ID:ieu02ECn
JR九州は不動産業で儲けているんじゃなった?

896 :年末年始の混雑期間につき夜間専用ブラウザ限定:2017/01/02(月) 20:43:04.09 ID:2tp9y75B
というかあの会社、本業の鉄道事業で出来ちゃった115.4億円の赤字を、
駅ビル運営やら不動産事業やらの黒字分169.5億円で穴埋めしてるのよw

ところで名古屋駅〜乗車12分〜あおなみ線・競馬場前駅→下車徒歩3分と好立地の
名古屋けいば場がこんど取り壊して弥富トレセン内への新築移転が決まったんやけど
トヨタさん跡地買い取って専スタ造らない?白川公園案も潰れたことだしさ

まあフロントにしてみりゃそれどころじゃねえだろうけども

897 :年末年始の混雑期間につき夜間専用ブラウザ限定:2017/01/03(火) 05:12:53.65 ID:5aepiTOY
いつになったら2015年のJ2を振り返るんだろう?
それと2016年のJリーグは振り返れるのだろうか!?

898 :年末年始の混雑期間につき夜間専用ブラウザ限定:2017/01/03(火) 09:06:58.34 ID:DDDmMf77
2016年のJリーグは振り返らなくていいかな・・・ははは・・・(鯱サポ

899 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/26(木) 21:37:12.37 ID:r7I2eFuq
1は654の反応を伺い続けてるだけだぞ!

900 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/11(土) 15:05:00.52 ID:CMrbYaoZ
ダ・ゾーンとドコモが手を組んでソフバン・ワイモバが価格改定で価格帯揃えてきて競争激しくなってるなあ

>>893
いやガチで改善するのにもなにやるにも金がかかるしその金がないと言う
「金がないのは首がないのと同じ」状態まで悲惨なのに他人事な北海道とならびにそうなるのがわかりきって独立状態にしたのが悪いっていうしかない。
世界初のハイブリッド車体傾斜というマジの希望も自分で廃車だ。

札幌市のドームのそれもそうだけど、北海道政の悪さの原因は「他人事」である。
道内でもド田舎ならまだ「うちも金がないんです」ってのは痛いほどわかるが
>>895
それも東京と大阪でなw

>>896
あおなみ線自体が…まあ客も増えてるしちゃんと活用できればいいんだが
>>898
岐阜新聞「グランパスくんj2へようこそ(謎の上から目線)」
その後j3降格だけは阻止してフラグとなる事は回避した模様

901 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/02/14(火) 14:54:41.00 ID:cLpXNWur
後、神戸のハイブリッド芝、Jリーグの許可どうなるんだろうか

902 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/03/08(水) 03:55:33.73 ID:53YRPkV8
名岐ダービー言いつつ豊スタってどうなのかとか
煽りゲーフラやるとスポンサー的な意味でまずいとか(どこもトヨタの大口顧客と子会社)

見てる人どんだけいるか知らんが17年始まった
だぞーんは半年前から準備してるのに始まったばかりだから…ってのは用語になっとらんような。
契約した放映権料も本当に振り込まれるまで不安が続くな

903 :玉の間の棒;この三つでトリニティ:2017/03/16(木) 06:29:50.53 ID:1O898BPj
もうスレ主は来ないのかな?
来ないのなら誰か続き書いてくれないかな?

904 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/12/09(土) 14:25:38.53 ID:bY9XUpwe
2017シーズンも終わったな
個人的には長崎の話が見たかっ……見たい

905 :886:2017/12/18(月) 12:39:44.97 ID:gpr8YXQa
ひとまずAAも使えない非力なスペックの886ですが、要点整理と
ポイントだけまとめてあとの側面を固めてくれれば(少し体調も戻って
来たので)少し書いてみようか、と思いました。

 一応前段としては遂にこの地獄のフタをサンフレッツェが開けてしまったか・・・
ってトコからは考えていたので手遊びに。

2007/12/11(火)
入れ替え戦の帰り、アストラムラインで隣に座った親子(8歳ぐらい)の会話

女の子「寿人はいるよね?」
   父「いなくなるかもね」
女の子「コマはいるよね?」
   父「いなくなるかもね。」
女の子「柏木はいるよね?」
   父「いなくなるかもね。」
女の子「みんないなくなったら、もう見に行かない。」
   父「・・・・」

いたたまれなかった麿サポでした。

そして駒野友一は2008年ジュビロへ、柏木陽介は2009年末に浦和レッズへ。
で、寿人は2017年に、ってところから広島の不穏な出航がスタートした、と。

906 :886:2017/12/18(月) 12:40:37.85 ID:gpr8YXQa
>>904
V・ファーレン長崎の一連の騒動とJ2リーグ2位フィニッシュでの昇格か。

根底のあってはならない未来予想図として常に想起されていたのはやはり
能田達規の「オレンジ」でも書かれていたように「もしかしたら いまの長崎は
オレンジの未来の姿だったかもしれないんだ」がいい言葉の楔として利いていた、
と思える結末を迎えられたわけだけど。

要点は3月21日の会見で「J1より週末を楽しめるようなチームを作る」と
きっぱり宣言出来るところまで周到に事態の改善に向けたワクチンプログラムを
ジャパネットが綿密に打って行けたところに、一時ハゲタカ的に狙っていた
「NOVA」案も払拭させられるだけの一手がFC東京がジャガイモを粗略に
扱って空中分解していく(4月8日)を経た高田明「社長」の就任(4月22日)。

7月には入場者数水増しが精査で発覚するも事態収拾。相前後して長崎に怪しい
社団法人を作らせた遠因でもある中西大介がダブハラ(パワハラ&セクハラ)で
失脚(6月27日)すると、大体2年弱で1サイクルを浪費する高木サッカーの
いい年に当たってクロスからのゴラッソゴールを基調にした戦術がはまり8月には
福岡を下して「バトルオブ九州」を制する。9月に5連勝して2位浮上。10月に
もたつくもこの月のうちに再び2位に浮上してそこから最後まで他チームに2位を
譲ることなく2012年11月11日にJFLで優勝してJ2入りを決めた丁度節目の2017年
11月11日ホームで讃岐に勝ちJ1昇格を決めた。決勝点の2点目を決めたのは
チーム最古参のMF前田悠佑。

907 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/11/26(月) 05:00:53.50 ID:vBE4VYc1
あけおめことよろ〜

908 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/01(土) 20:45:58.81 ID:Q+utImxD
今年はラスト10秒ですっごいドラマが待ってたなあ

909 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/01(土) 21:08:01.08 ID:eoRyRYb2
泳ぐの人、湘南限定でも復活してくれないかなぁ
20年前知ってたら今期は嬉ションものだぜ

910 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/01(土) 21:26:37.60 ID:jWk2oGU7
ジュビロは数年前の入れ替え戦でロスタイムに相手GKに点を決められたことがあったなw

911 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/01(土) 23:12:03.99 ID:+parnM5s
>>910
昇格プレーオフ準決勝の山形戦だよ。
その決勝ゴール決めた山岸もこないだ引退したな。

912 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/02(日) 01:49:53.96 ID:5RXKhbZg
>>911
>その決勝ゴール決めた山岸もこないだ引退したな。
いや、今日12/2の今年の最終戦をでて引退だよ

913 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/02(日) 15:50:16.24 ID:9R5eE9N+
またGKの得点w

914 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/12/02(日) 20:44:26.99 ID:mx5ha+0c
>>912
失礼「引退を表明した」だった。

473KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106