やる夫で振り返るJリーグ2015 Part2
- 1 :ゆるサポ ◆bO984Sq12. :2016/01/03(日) 01:17:30.84 ID:JUse7dzY
-
/ ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●) やる夫で振り返るJリーグ2015
| (__人__) やる夫板IIより移転してお送り致します
| ) ` ⌒´ノ
| }
r⌒ヽrヽ, }
/ i/ | __ ノヽ _____
./ / / ) __ . / ー ー\
./ / / // \. / ( ●) ( ●)
/ ./ / ̄、⌒) / (__人__) \ 前スレはこちらになりますお
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ | ` ⌒´ | jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444151971/
r / | / \ i⌒\ /
/ ノ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
/ / / ./ |./ー、\ \ 只今J3編途中からのスタートになりますお
./ // /i, ノ \^ .i
/. ./ ./ /、/ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ 次回投下は1/3、22時頃を予定だお
i / / / | ./ // / 投下まで今しばしお待ちください
i ./ ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^/
/ / |_/
(_/
- 667 :隔壁内の名無しさん:2016/02/09(火) 23:55:04.11 ID:wJM9H1wK
- 何の解決にもなってないじゃないですかやだー
負担が大きそうだし変わりにやりましょうかって話でしょ
- 668 :隔壁内の名無しさん:2016/02/10(水) 05:02:12.15 ID:Lj04nP4n
- 別に少し位遅れたっていいじゃないか
エタってる訳でも無いし
- 669 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 01:37:17.81 ID:OTG/4XxH
- ただ、不足のない中身にしようとすると1人の手に余るほど
内容が膨れ上がるように思うんだよな
いっそ複数人での共同制作を考えてもいいんじゃないかな
- 670 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 08:53:03.61 ID:+VFF+30C
- 以前も共同制作の話はあったが結局やってないんだよな
あんまり作成しようという人は居ないのかな?
あれば面白そうなんだが…
- 671 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 09:53:13.20 ID:/JBbpPP4
- 「みんなでプロ野球12球団紹介スレ」みたいな感じならアリかも
- 672 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 13:04:20.75 ID:OTG/4XxH
- 「文章は書けるけどAA表現は出来ない」「何十人ものキャラクターの口調なんて分からない」
といった敷居の高さはあるのかも知れないね
「下書き担当が叩き台的なものを作る→校正担当が修正や加筆を加える」
という形の執筆って、やる夫スレで出来るものなのかな
- 673 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 14:12:26.35 ID:rd4xzPZN
- そもそもやる夫スレではキャラ崩壊上等の精神があるからその辺は気にしなくてもええよ
ただここはなまじ公共性があるスレだから下手なこと出来ないというのはあるねぇ
- 674 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 20:59:54.93 ID:1UBNzVCZ
- 虫一匹も殺せないようなキャラが嬉々として虐殺しまくるキャラとして描かれるみたいなのがキャラ崩壊であって
意味もなく口調が違うのは知識不足やミスの類でしかないんじゃね
まあメインはJリーグの話題な訳でそこがきちんと描かれてればどうでもいい事だけど
- 675 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 21:27:11.83 ID:ssrFihC/
- この振り返るシリーズに関していえば地域やクラブに関係してるから
知らなくても出さざるを得ないってパターンだからな
サッカー以外の知識も必要だから余計に個人でこなしきれる仕事量じゃなくなってる
- 676 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 21:43:57.78 ID:4Ke2JqH6
- 別に商売でやってるんじゃないんだし。気楽にいこうよ。少しくらい遅れたからってなんちゃないさ。
- 677 :隔壁内の名無しさん:2016/02/11(木) 21:50:36.63 ID:f0RbPOUn
- 遅れるのが問題×
遅れるほど仕事量が多いのが問題○
- 678 :隔壁内の名無しさん:2016/02/12(金) 00:41:54.25 ID:HfsWSYlr
- 逆に考えるんだ、仕事辞めてやる夫スレに専念してもいいんだって
- 679 :隔壁内の名無しさん:2016/02/12(金) 00:52:44.98 ID:KSB2USfC
- こらこらw
- 680 :隔壁内の名無しさん:2016/02/13(土) 11:28:38.48 ID:+6naHuv/
- それはあかんw
- 681 :隔壁内の名無しさん:2016/02/14(日) 23:05:06.93 ID:V8ocrn0a
- やりたい人がやればいいんじゃない(適当
- 682 :隔壁内の名無しさん:2016/02/15(月) 19:59:13.66 ID:C9DcpSF5
- 誰がやるにしろ2015年のJリーグを振り返るといった内容である以上
時間が経つにつれ新鮮さや面白みは薄れていくと思う
- 683 :隔壁内の名無しさん:2016/02/15(月) 22:26:55.33 ID:6jYLcWZJ
- さすがに開幕後に去年の話されてもってのはあるよな
内容薄くなってもシーズン前にあげた方が面白い
- 684 :隔壁内の名無しさん:2016/02/16(火) 17:27:23.27 ID:V/0KKZKl
- 神もそうだけど一年の総括まとめが難しくなったのはドメサカブログが2ちゃんのまとめ出来なくなったからってのが大きいと思う
あそこはらスレや各チームスレの盛り上がったネタのまとめを簡単に振り返れるライブラリだったじゃん
Twitterメインに移行して今でも楽しく見てるけどやる夫スレという2ちゃん派生の文化とTwitterとはまた違うというか
J3も出来て扱う範囲広すぎて本当に大変だと思う
2015年の分はいくら待ってもいいので>>1ので読みたいですが今年のからは分業化とかみんなで作る方向にいったほうがいいのかもしれない
- 685 :隔壁内の名無しさん:2016/02/16(火) 19:42:29.54 ID:+2X6VKtz
- サポ兼やる夫作者がご贔屓のクラブをやるとか?
- 686 :隔壁内の名無しさん:2016/02/16(火) 22:12:12.02 ID:6c2iWlbe
- っコミュサカブログ
- 687 :隔壁内の名無しさん:2016/02/18(木) 21:00:37.73 ID:qvImny1X
- 北九限定な話の内容をまとめるだけなら簡単だけど、それをやる夫にするのがハードル高すぎる。
- 688 :隔壁内の名無しさん:2016/02/19(金) 00:33:00.68 ID:8/DE6ry9
- 開幕後にやってもつまらんってのはすげえわかる
1はやるなら今週末中に頑張ってもらいたいな
- 689 :隔壁内の名無しさん:2016/02/19(金) 17:38:36.24 ID:LVAvfiLL
- 2016年シーズンスタートしたら去年の事とかどうでもいいからしゃーないw
- 690 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 00:32:31.39 ID:y+e1wWuG
- >>685
去年のことを思い出したくないクラブのサポも結構いるんだぞ
うちも降格したとこ程ではないけど微妙に
森下なんて監督はいなかった
- 691 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 12:13:54.13 ID:8WeJrFvJ
- ジュビロだけなら書けるけど、そんなのが30人もいるわけないもんなぁ
- 692 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 12:33:56.66 ID:26PoI5VD
- 各チームファンスタジアムキボンヌ。
- 693 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 12:34:43.97 ID:26PoI5VD
- ミス、暇な間でも各チームファンにスタジアム自慢をしてほしい。
- 694 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 12:57:34.16 ID:QowmfCI9
- ベアスタ、ユアスタにガンバの新スタが加わるかという構図やね
- 695 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 13:39:04.77 ID:mUGX5ByS
- >>693
ウチのスタの一番の良さは多分ピッチの近さ
ライン際の攻防なんかは臨場感半端ない
スタ自体がこじんまりとしてる分窮屈さもあるけどその分どこからでも一定の見易さがある
あと最寄駅から特別近いわけではないが神社の参道を抜けた先に見えるというスタの立地は個人的に好き
- 696 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 15:09:21.07 ID:q2KgDsJv
- >>695
ナクスタは周囲環境たしかにいいんだよなぁ
- 697 :熊:2016/02/20(土) 15:34:25.92 ID:i4WVPuTM
- >>693
都会の喧噪を離れ、豊かな自然の中でサッカーを楽しみませんか(棒)
- 698 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 15:43:13.10 ID:mUGX5ByS
- >>697
試合後に交通機関がパンクする僻地はNG
ゼロックスおめでとう
ウタカはドウグラスの穴を埋める以上に活躍しそうね
- 699 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 15:44:36.28 ID:mUGX5ByS
- >>696
ただ住宅地が近いせいで選手バス待ちなんかは制限されているという話も聞くのよね
- 700 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 16:13:06.30 ID:dUgqvHBc
- >>693
そらスタジアムグルメよ。
専スタだから、臨場感もあるし、ミュージアムでクラブの歴史を堪能できる。
難点はアクセスがクソなこと、渋滞がしんどいこと。
- 701 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 16:32:02.26 ID:q2KgDsJv
- >>699
面してる道もあの辺の幹線道路(産業道路)だし、たしかにバス待ちは制限されてそうだねえ
しかも、参道沿いは地価上昇率じゃ今や関東有数の高級住宅地だそうなんで、余計厳しいのかもね
- 702 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 19:51:35.47 ID:Eo91S270
- >>695〜>>701サンクス
やっぱよく行く人にとってアクセスは重要やねんな。
しかし、先日のガンバこけら落としをテレビで見たけど専スタの威力はやっぱすごいわ。
万博と感じが違う。
- 703 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 23:29:34.92 ID:QOSY/2FM
- >>699
>>701
制限も何も、そもそもバス待ちできるようなスペースはない!
- 704 :隔壁内の名無しさん:2016/02/20(土) 23:58:07.60 ID:mUGX5ByS
- >>703
でもたまにやってるやん
参加したことないけど
- 705 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 00:10:12.01 ID:IwpOa752
- >>702
クラブに金を落とすのは構わないけど、
アクセスが糞だと、時間も金も食うからねぇ
駐車場代も掛かるし、ガソリン代も掛かる
- 706 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 07:46:41.15 ID:iwr9NYkd
- だが地方だと一家に一台どころか一人一台当たり前、鉄道何それ美味しいの?な
車がないと生きていけないってところも多いからなぁ。どうしてもアクセスというと車になって、
「駐車場がないぞゴルァ!」と文句が出るという。
新潟の大白鳥でさえ、隣に球場ができて駐車場が削られたのに不満の声が結構出てるし・・・。
「運動公園内に駐車場はないから公共交通もしくはチャリなり徒歩で来い!」と強制してる西京極は
ある意味先駆的なのかもねぇ。それなりに本数のある鉄道の駅から歩いて5分という立地もあるけど。
- 707 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 09:14:01.05 ID:8J/rF7pM
- 本城の自慢…。
芝はとても綺麗です。えーとそれから…芝は綺麗です…。
- 708 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 09:49:13.05 ID:/YHn10v0
- 芝が綺麗なのは良いスタッフ抱えているって事やろうからとても誇れることやで
- 709 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 10:28:48.78 ID:iJlSv0x8
- ベストピッチ賞受賞してるんだっけ?>本城
そのノウハウが新スタでも生きるといいね
- 710 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 10:45:22.38 ID:/YHn10v0
- 本城のベストピッチ賞に関してググったらスタジアムガイドしているブログを見つけた。
いくつも特徴あるところがあって面白いけど、特に札幌ドームは観戦中どんな気分になるか気になる。
- 711 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 11:29:37.69 ID:6RRNEODa
- ベストピッチ賞って屋根率低い所が獲ってるイメージ(個人の感想
- 712 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 11:38:20.77 ID:m+QiUpiA
- >>711
札幌ドームもベストピッチ獲ってるで(ニッコリ)
- 713 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 17:08:36.04 ID:4Vw3AORw
- >>711
屋根があるとこというか風遠しのよくないスタは芝が難しいみたいね
J2に降格したシーズンの大分は印象深い
ナックもベストピッチ獲ってるけど昨シーズンの夏は猛暑のせいかだいぶ芝が荒れたなあ
- 714 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 19:17:23.56 ID:IwpOa752
- 鹿島が今年、芝の張替え技術について発表する予定。
信州大と芝の促成栽培と張替えについて研究してた内容が纏まったらしい。
これで、コンサートとかやった翌日に試合も出来ると事業部長が語ってた。
- 715 :隔壁内の名無しさん:2016/02/21(日) 19:30:33.07 ID:4Vw3AORw
- 日本はしばらく大箱が足りなくなるみたいだからその技術は有難いね
- 716 :隔壁内の名無しさん:2016/02/22(月) 13:40:58.87 ID:2T+HzYWW
- 「ガンバ大阪の吹田スタジアムの大きな問題点」と言えるアクセス面のまずさ
ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-6332.html
実際どうなん?
- 717 :隔壁内の名無しさん:2016/02/22(月) 22:11:10.77 ID:B0HSHhTL
- 脚サポの降臨待ちしかないやろなあ。
ただモノレールから徒歩15分ってのは、埼玉スタジアムと同じ。
(浦和美園駅から専用道路1.2kmで15分)
- 718 :隔壁内の名無しさん:2016/02/22(月) 23:08:02.36 ID:7RHOs2xG
- 埼スタは地下鉄延伸前倒しの話がオリンピック関連で急に取りざたされてるんよね
こういうあとからの整備の可能性とかも大規模公園の一角だけに吹田はどうなんやろなぁ
- 719 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 06:57:28.85 ID:ddg6p0ar
- >>716
見聞きしただけでも
・万博記念公園駅から徒歩15分
・その万博駅は輸送力が貧弱なモノレールの駅
・入場制限実施
・車はというとサッカー場来場者は記念公園内エキスポシティの駐車場は駐められず(あるいは
駐車料金が跳ね上がる?)、かつエキスポシティを通り抜けてサッカー場に行くことができない
・記念公園内各施設への来場者の車も加わって、周辺道路や中国道、名神も大混雑必至
アクセス面いろんな意味でやばくね・・・?<吹田市サッカー場
- 720 :脚:2016/02/23(火) 09:22:00.89 ID:fVMQGLbF
- 脚サポだが、アクセスの実情を書くと
・そもそも万博記念公園自体、数万人集めるイベントがザラにあるのでインフラは心配ない。むしろ、運営がバタバタしてた。
・エキスポシティを通り抜けれないのは確かに痛い。しかもメイン迂回ルートが丘上りなので疲れる。じつは平坦な北ルートもあるが、こちらはハンディキャップ者に優先に使ってもらうためにあまり広報していない。
・エキスポシティの駐車場は使えない。しかし、スタジアムの専属駐車場以外にも4,000台近い公園自体の駐車場は使える。こちらのほうがオススメ。
・徒歩15分は確かだが、特に帰りの客をバラけさせるために必要な距離。これは埼スタも同じ。
・719はおそらく万博周辺に来たこと無いのだと思うが、中央環状線・名神・中国道という幹線にほぼ直で繋がってるので、千台単位くらいでは大きな渋滞には繋がり得ない。※駐車場出口は激混みになるので、出庫は非常に時間はかかるが。
まぁ来てから判断してねってことで、おこしやす
- 721 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 10:34:17.57 ID:Tky0btug
- どんなに見やすい専スタだろうが、アウェイ側をスタグルから隔離するスタは糞だってどっかのサポが
- 722 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 11:06:04.23 ID:V85KE7Sf
- 他のスタでも徒歩15分は遠いって意見あるけど何を基準にしているんだろうな
・成人男性 車に乗れる、免許無くても流石に15分ぐらい歩けないのはちょっと問題あり
・障碍者 徒歩どころか駅内移動ですら苦労、車で行くのがベスト
・子供 そもそも親同伴、子供だけで来るようなバイタリティ溢れる子なら15分なんてなんともないだろ
問題なのは成人女性かな。大阪だと免許の取得率も低そうだし
- 723 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 12:50:21.88 ID:rPmQ9JJ/
- なんやその微妙な詭弁
別に42.195kmかて走れるけどちょっと煙草買いにコンビニに行くのもだるいなんてことままあるやろ
- 724 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 18:48:41.53 ID:GO0G0mDt
- 車社会なら徒歩15分は長いし、電車主体なら徒歩15分は普通だろ。
たぶん、そういう個人の主観の差じゃないかなぁ。
- 725 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 19:26:01.36 ID:tPZepfc5
- ど田舎地方民にとっちゃ徒歩10分以上は苦行w
理想はドアtoドアなんじゃが。
- 726 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 19:27:12.35 ID:tPZepfc5
- ああ、自分はど田舎地方民なんで徒歩15分はできれば遠慮したい。
実はエディスタのモノレールから徒歩5分(坂道)も地味に嫌だったw
- 727 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 19:35:44.69 ID:mOZMzjSi
- シャトルバス組と駐車場組が道中の橋でボトルネックになったみたいな記事を見たけど関係ないのかねぇ?
なおベアスタでも問題になっている模様
- 728 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 19:50:47.92 ID:08ArQ7aq
- それはサブルートの北ルートが外周道路またぐとこのことだね
駐車場組はあんまし関係なくて、バス亭組とモノレール組が交わるポイントがボトルネックになったようだね
俺も巻き込まれたし
運営も学んだのか、北ルートからモノレールに乗りたい人は万博東口駅に誘導するみたい
- 729 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 21:33:57.84 ID:ddg6p0ar
- >>724
公共交通がそれなりに発達してる京都民だけど、歩けない距離ではないにせよ、普段の空いてる状況で
徒歩15分って極力遠慮したいところだわ。大方1kmって結構距離あるように思えるし、ましてや激混みで
その倍〜3倍は時間掛かるとなったら疲れが倍加する。
まあ、個々人の主観だろうから一概には言えんけどさ、大方徒歩圏内って言ったら起点とする場所から
10分くらいじゃないの?
- 730 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 22:06:28.70 ID:oSH4pn24
- シティボーイの僕にとっては15分は十分徒歩圏内です!
個人的には徒歩の時間自体よりも最寄駅自体のアクセスの良さの方が気になる
- 731 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 22:08:32.52 ID:tPZepfc5
- ベアスタ「(お?ワイの出番かな?)」
- 732 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 22:31:32.07 ID:GO0G0mDt
- >>729
新しい吹田スタジアムはまだ未経験なんでなんとも言えないけど
埼玉スタジアムに浦和美園から歩いてても遠いって感じはしないんだよなぁ。
スタジアム見えるからテンションが上がってると言うのもあるんだろうけど。
渋滞避けるために遠めの駐車場に止めているから
カシスタでも10分ちょいぐらい歩くけどあんまり気にならないかなぁ。
>>730
駅はスタジアムの目の前にあっても、そこまで来るのが大変だと余り意味ないからね。
- 733 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 22:36:09.81 ID:9IQL6/Pe
- まあ、町田みたいなのもあるからなぁ…w
- 734 :隔壁内の名無しさん:2016/02/23(火) 23:35:37.80 ID:5P0cZEtq
- ベアスタ「やっぱり僕がナンバーワン!」
- 735 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 00:12:59.44 ID:HX4nwxYA
- NACKと、埼スタと実は余り変わらないとか
- 736 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 01:31:16.98 ID:G2eQvME0
- 北九州市立スタ「申し訳ないが虹の橋とかいうボトルネック抱えてるベアスタさんにはお帰りいただこう」
- 737 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 07:02:34.44 ID:Tkk6pHZH
- おなか吹田スタジアム
- 738 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 07:51:40.16 ID:3BcCC5Hp
- 駅から多少離れているとキックボードやスケボーとか使うと楽なのかなぁとは思う
交通マナー的に悪いし、無駄に目立つし、やる気はしないが
- 739 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 12:54:25.38 ID:yT9jqJMX
- >>714
信州大…
アルウィンもなんとかしてくれw
- 740 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 20:46:10.53 ID:9gJeM2g2
- 人が大勢いる所でキックボードはマジでアブナイ。それはOUT
- 741 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 21:19:46.43 ID:oDf1mPbH
- そこにサッカーボールがあるじゃろ?
- 742 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 21:53:56.35 ID:YN4q4oa8
- >>735
変わらんと思うよ
ただ商店街→神社→公園と道のりが楽しい分ナックの方が歩くのは苦じゃない気がする
まあニッパツとかに比べると埼スタもずいぶん楽なんだが
- 743 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 22:00:01.22 ID:oDf1mPbH
- ACL初戦、勝ったぜ!
- 744 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 22:15:11.37 ID:YN4q4oa8
- おめでとうおめでとう、本当におめでとう
広島が負けたときはどうなるかと思ったけどさすがレッズ
J勢を応援したいのにACLはスカパーのJリーグセットでは見れないのが辛い
- 745 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 22:21:49.32 ID:MpayBNYr
- おめでとう
にしても全然勝てねーな
ACLの優勝賞金30億円くらいになったらもっと盛り上がって上位が同じクラブで固まってくるのかな
- 746 :隔壁内の名無しさん:2016/02/24(水) 22:39:36.85 ID:oDf1mPbH
- シドニーは守備的だったからスタッツだけ見ると一方的だけど、
終盤にこっちの足が止まり始めると押し込まれてきたわ。
去年2位だけど、リーグ得点王を放出して深刻な得点力不足。
リーグ最少失点だがここ5試合勝ちが無い。
前情報では「シドニー不調」を予感できたし、実際押し込めた。
でも慢心が危険だということを思い知らされた。
楽な試合なんて一個もないわ。
- 747 :隔壁内の名無しさん:2016/02/25(木) 12:59:17.95 ID:tNg9SghZ
- レッズよくやった。脚だがマジでうれしいぜ。
4チーム皆でGL突破目指そうぜ!
- 748 :隔壁内の名無しさん:2016/02/25(木) 22:16:48.27 ID:mUZsDYan
- この称賛も週末には手のひらクルーやろなあ…。
- 749 :隔壁内の名無しさん:2016/02/26(金) 02:23:46.31 ID:eMc0TtDx
- まあレッズは次からのアウェー二連戦が本番だね
最低2ドローで勝ち点2奪えれば上出来かな
- 750 :隔壁内の名無しさん:2016/02/26(金) 07:29:37.20 ID:5wBdPTWC
- ・中二日のアウェー
・光復節?とかいう祝日
・前回は謎PK連発
今年のACLは諦めた
- 751 :隔壁内の名無しさん:2016/02/26(金) 13:04:36.20 ID:kaekJBfD
- 謎PKは得点のスイッチだぞ諦めるな
- 752 :隔壁内の名無しさん:2016/02/26(金) 21:30:24.23 ID:YO0cJFF5
- >750
光復節か
あちらさんには特別な日だからな
- 753 :隔壁内の名無しさん:2016/02/27(土) 10:18:05.77 ID:5FEASRB8
- 本日J1開幕!!
- 754 :隔壁内の名無しさん:2016/02/27(土) 15:59:12.26 ID:lCQYQdbz
- 憎きアビスパに勝った
やったぜ
- 755 :隔壁内の名無しさん:2016/02/27(土) 16:22:04.82 ID:RHDaWc1y
- 今日はハシゴだぜい
- 756 :隔壁内の名無しさん:2016/02/27(土) 18:58:39.53 ID:tl0Xkdj4
- でもド田舎の鉄道より都市部のモノレールでもある
- 757 :辛抱しんちゃん:2016/02/28(日) 12:21:10.44 ID:xsoGQDW7
- 今日から開幕だ!勝てツエーゲン!
- 758 :隔壁内の名無しさん:2016/02/28(日) 13:02:45.65 ID:7rvsSBRM
- 相変わらずホーム勢が弱いなあ
帰宅する足取り重くなるわー
- 759 :隔壁内の名無しさん:2016/02/28(日) 13:41:52.71 ID:VaBMvmTZ
- ホームアドバンテージ感じること少ないもんな
サポの迫力が足らんのか、審判が要らん気を利かせすぎなのか
分かりやすいアドバンテージといえば芝の長さぐらいか
- 760 :隔壁内の名無しさん:2016/02/28(日) 20:31:01.63 ID:I28HN8WO
- 万博に吹田市サッカー場ができた&開幕戦がかち合った、でお客さんが流れまくったせいか、
せっかくのホーム開幕戦で客入り7,000人弱でした・・・。
- 761 :隔壁内の名無しさん:2016/02/28(日) 23:26:36.20 ID:H4p4vRV+
- 西京極だろ?
そりゃ去年の成績と大幅な選手入れ替えが原因だ。
第一、大阪と京都では離れすぎているし、カテゴリも日時も違う。
それを脚大の責任にしなさんな。
勝ちまくってサポを呼び戻すしかないよ。
- 762 :隔壁内の名無しさん:2016/02/29(月) 17:05:05.27 ID:lp6zOmGm
- 麿サポだけどその通り
そら行きたくなくなりますわ。他に責任を押し付けるとかお門違い
戦力自体は上がったと思いますけどね
- 763 :隔壁内の名無しさん:2016/02/29(月) 18:43:13.46 ID:nybMDz5w
- いや、ガンバさんの責任にはしてないよ。恨むならかち合うような日程組んだ日程くんと、
不甲斐ない成績だった麿を恨むさ。ただ、新しくできたサッカー専用の競技場ってのは
ライト層惹きつけるには効果覿面だなぁ、と。
- 764 :隔壁内の名無しさん:2016/02/29(月) 20:58:13.50 ID:YBFLJLKV
- ホーム開幕戦で4500人でも過去最高な北九州(自虐
- 765 :隔壁内の名無しさん:2016/02/29(月) 22:30:54.11 ID:525uRwD+
- なーに、伸びしろ伸びしろ
もうすぐ新スタもできるんやろ
京都はアユモドキの話がどう転ぶか心配だ
- 766 :隔壁内の名無しさん:2016/03/01(火) 01:40:36.34 ID:4khcxVFR
- あー、しょんない清水がおもろいw (現在TVKでJ2講座OA中)
- 767 :隔壁内の名無しさん:2016/03/01(火) 12:22:02.52 ID:o+ldM457
- スクリーンショット自制
473KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106