■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

(安価・あんこ)僕の最強のサーヴァントを創るスレ(サクセス風味)27騎目

1 : ◆MF7ZnvHLX. :2018/10/07(日) 13:22:26.68 ID:IN9jlLW8
                    ______
                 ,. . : : ´: : : : : : : : :`: : ..、
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
         ,.イ   /: : : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : : :.
           /: {_,..イ: : : : : : : :/: : : : : : :、: : :ヽr、-,、: : : :.
           ー-- /: : : : : : :./: : : : : : : : :\: :∨ヽ ` 、:}
             /: :/: : : ,: :.|: : : :.:|!: : :ヽ: : ヽ: ∨ \ `ヽ、
           /: :/: : : :/: /|: : : :.:|{: : : :.∨: :∨:∨  \   \
         /|: イ: : : :/l_:_! {: : : : |ィ、―-l:、:|: |: :.|     ヽ   \
         / {:/|: : : :T {/__\: : :{ _\_:}、∧:!: :.|       \   ヽ
          { | ∧: : :.ト,「{::てl 从リ´{:::::::て }: リ: : |    __〉/^7
         \{: 从: :|:ム弋(」   弋こツ/: : : : :}∨/´: } ∨
           |: : : Y:{ハ    ,      /: : : : :/: : :}: ∧:|
           |:|: : : : :|:込   、  ,   /: : : : :/⌒}イ:/ リ
           Y: : : ,イ ̄」:>  _ . '{: : : : /} / /`ヽ、
               〉ー<  ´__) ∧__二 |: : :.イ/ ' / ´  ̄`ヽ、
           /   \ -< /\_,  ∨:./ イ        :.
             ∧     Y¨´イ   ¨¨、_ ∨     {      }
          {  `ー- ' Y         y         :.     ∧
          ヽ       ,      /:..        }   / }
              }       イ     -≠-           ; ¨´     ',
          {    / l!         ::::::::....    ..:::;       :.
              }  ,:     ,::...  .:::、__::::::::::::::...  .:::::∧        ',
              |  {   人 _,....::´¨> ...__...イ ∧        ',
.             乂  、  _ノ         \    { ',\   \}
            `¨¨`/             `ヽ、|   :.         :.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のことに注意してください。
このスレはfateで完全オリジナル?のサーヴァントを創ろうという無謀なスレです。
安価・あんこで進めます。
能力の取得、上昇をパワプロ風味に行ないます。
1の歴史知識はガバガバです。
型月知識もガバガバです。
育ててたのが唐突に死ぬのも愛嬌。
お気楽なご参加推奨。
質問はできる限り答えていきます。



9555 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:13:43.61 ID:rzHBKYoV
クズだけどたまにはもともなことをするのがギリシャの神
基本的に外道なのが北欧の神

9556 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:15:21.08 ID:vRaSLLFk
強くなって死んでくれないと困るからな、別に困らん奴も嫌がらせしてくるけどw

9557 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:20:41.79 ID:UZu0rv0f
北欧篇は死んでから本番らしいけど
できればラグナロクからも生き延びてサクセスを終わらせたいなぁ…

9558 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:23:42.70 ID:fPOJUusb
リーヴとリーヴスラシルのよこでちゃっかり頭アフロにしながら「イヤー死ぬかと思いましたよ」とか言って完走したいところである(なお

9559 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:24:12.19 ID:vRaSLLFk
人間の生存者は予言では二人、しかしマルシルは完全な人間ではない。後は…わかるな?

9560 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:38:46.05 ID:5uJadpsj
>>9559
北欧神話というか、ラグナロクほぼそのままオマージュした『オーディンスフィア』もネタバレになるので伏せるが、抜け道を突く形でプラス二人でメインキャラ中四人までは確定で生き残ってる

尚、メルセデス(妖精の国の女王の娘)(ry

9561 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/15(月) 23:40:38.99 ID:F4VbnCRY
デストラップがマシマシで死ぬと本番に突入、
生きてる間の英雄度合いで難易度が変化、そこそこの英雄になってないと消滅、
そんな仕様の可能性、

そろそろ次スレの為減速かね?

9562 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:15:46.22 ID:QH4JWCyT
私の愛馬は珍獣です支援

ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1524655684/629


9563 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:18:32.03 ID:bztIrRt4
エルフの森は...
ネクロマンサーが怖いw

9564 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:26:41.71 ID:8CxuPO45
>>9562
????「やだ……カッコイイ」キュン

支援乙

9565 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:26:52.33 ID:JpzlnMZs
>>9562
ズレてますね
633かな?

9566 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:28:50.94 ID:QH4JWCyT
633だった、読み込みエラーしやがってこの専ブラ

9567 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:36:35.04 ID:unlOtb9d
支援乙です
雑コラかな?

9568 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:38:50.98 ID:FaauGXDa
支援乙


9569 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 01:42:28.04 ID:ROPKm92K
>>9562
支援乙ー

9570 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 02:44:25.04 ID:OKmNXySg
タナシンかな…?

9571 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 03:12:09.95 ID:2LQcOkyG
tanasinn扱いは流石に草

>>9562
乙です

9572 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 07:41:50.92 ID:B+HpvF9u
>>9562 支援乙

9573 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 08:17:24.62 ID:VpFeLZDi
>>9562
異形っぷりに何なのか質問されてるの草生えたわ

9574 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 08:37:49.01 ID:dZv7Dpxj
バイクに乗るミスターキシドー「これはそろそろひっくり返さなくて良いのか?」

9575 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 14:08:55.26 ID:uCWw+ePe
実像で見ると、色々酷いなw
でも、フランク的に自分以外乗りこなせない名馬に乗るというのは格好いいのでよし!

9576 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 14:53:14.24 ID:GMzSA6D/
レオンといいグラハムといい、帝王付きの宰相鯖は何かと万能だな
こんな限定的な枠が2人も出るとは思わなんだ

9577 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 18:55:40.91 ID:pVM+UWGf
しかしあれだね、グラハム伝はとても面白かったけど、
シャルルマーニュ伝が選ばれ、グラハム・エーカーでキャラが決まり、大帝と魔女がセットで配置されて始まったグラハム伝、
ラーメン屋の看板見て、ラーメンを食べたくなって、醤油がいいか豚骨がいいか考えながら店に入って、何故か寿司で腹一杯にしたような感覚、

とりあえずサクセス時空で始めるがとれた時は、最後の戦いで笛ふんだくって高らかに鳴らして、
呼び出したムッシュ・シュバリエに十二勇士の前で高らかに名乗りを上げてもらいたい。

9578 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:05:07.26 ID:rdfwKbZ2
サクセス時空だとそれこそ内政は全部グラハムに任せていいからフランクでフランクできるぞ

9579 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:05:58.17 ID:Cs2B7KwJ
シャルルマーニュ十二勇士に深く関わろうとする際の最大の障害、【野性のローラン】(真顔)

お前なー、ヘラクレスさんも普段は凄い(ギリシャ神話基準で)紳士的なのに、お前って奴ぁよー!(戦慄)

最低でもボーナスポイントマシマシで基礎ステータスMAX&先天で超高ランク武術スキル複数所持、高ランク上位スキルでリスクコントロール、最初から師匠付き(安牌はシャルルマーニュ)、生まれを出来る限り良くする等をしとかないと(使命感)
何せ、理性無くしてる期間のローランにいつ冒険やイベント中に乱入されて序盤からフルボッコ劇場で終わり!お疲れ様でしたー!!になるのはマジ勘弁
狂ってても高ランクの勇猛スキルと無窮の武錬で大して弱体化しねーのも質が悪いわw

9580 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:15:27.65 ID:Ni/NIHU2
死亡リスク回避もあった今回で挑んでない時点でどれだけ保険あっても慎重派は挑まないんだからたらればは無駄
作成時点で文系振らずに頭フランクでやるのが一番絡める

9581 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:24:19.25 ID:pVM+UWGf
とりあえず防具系の宝具は取らないようにして撤退判定強化をマシマシにすることを心がけるべきかな、
多分、あんまり理不尽な突然死は一も仕掛けてこないと思うんで、主に参加者の心理面での負担軽減狙いで。

9582 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:24:34.65 ID:GMzSA6D/
初挑戦シナリオだから慎重策はやむなしとも言える
そして導理の破壊者や聖職者√とかの情報が得られたのは僥倖であった
百年戦争でも一部通用するだろうし

9583 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:28:08.08 ID:B+HpvF9u
ボーナスが強けりゃ絡むって話ではないわな。先天強くても、今回の流れだとたぶん絡まん

9584 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:29:54.06 ID:B+HpvF9u
次、シャルルマーニュ伝説サクセスに参加した時は、騎士道踏破&探索をセットにしたいな。
とくに事故率を下げる騎士道踏破は、フランクムーブの要になり得る

9585 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:30:08.07 ID:Cs2B7KwJ
基本的にローランはデバフ等が一切通らない癖に、向こうは此方の防御手段である防御スキル貫通&防御宝具破壊
怪力過ぎて原典のベオニキみたいに自分の武器宝具破壊の欠点も壊れないデュランダルで完璧に解決してるからな

コレに逃走阻止に無窮と勇猛と超高い物理耐性持ってるんだから本当に脳筋個人戦力としては恐ろしく完成されてる

9586 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:30:12.89 ID:pushndXT
他のシナリオ最強キャラとやりあうならともかく発狂ローランと戦う場合保険がいくつあってもなぁ
発狂してるからオーバーキルでミンチにされてもおかしくないと考えちゃうと挑戦のハードル高すぎよね

9587 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:30:49.18 ID:us1pgGhf
むしろ、初期段階でボーナス積んで上手く育成できそうな場合ほど死亡フラグには関わらない可能性。
グラハムの場合、モルガナ+シャルルマーニュのダブル師匠なんて二度と無理だろってんで。

9588 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:31:57.17 ID:mhWmagKe
鯖の方のグラハムに暗黒海がない・・・これじゃあ対ガウェイン対策にならないでしょう!!!

9589 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:32:29.29 ID:pushndXT
>>9584
次シャルルマーニュ編でやるときは陽光の極みとか取って聖騎士ルートを極める感じになるのかね
ローランのスキルに聖騎士(力

9590 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:32:52.89 ID:B+HpvF9u
魔力放出(天)の説明文を見るんだ。たぶん内包やで。完全再現ではないかもしれんが

9591 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:33:51.13 ID:pushndXT
>>9589書き込みミスった…
聖騎士(力)とかあるから聖騎士ルート専念すると聖騎士スキルにも派生が出てきそうだよね

9592 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:37:55.52 ID:GMzSA6D/
ローランは幻惑とかの搦め手には耐性低いようではあるが…
物理の土俵で狂獣と張り合うのは中々難しそうだ

9593 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:39:26.53 ID:rdfwKbZ2
いっそ魔女として生まれてラジコンローランした方が安全なレベル

9594 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:43:28.26 ID:Cs2B7KwJ
>>9592
問題は幻惑等でターゲッティングコントロールしようが直接自分達に向かって来る可能性までは完全にはゼロに出来ないって事だな……
何せ、頭フランク10000%という異次元の頭フランクな災害だからな
>>ローラン

9595 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:44:54.91 ID:pushndXT
>>9592
ローランは聖騎士(力)により高い魔術耐性を備えているので並大抵の術は効かず
仮に効いても無窮の武連により戦闘力自体は少しも減少しないっていうね…

9596 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:50:50.81 ID:B3cp7mlX
考えれば考えるほどローランが理不尽すぎてなあ・・・
何故挑まないとイッチは言ってたけど、キャラロスor無様な生還しかほぼ可能性がない以上やりたくないわ

9597 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:53:41.83 ID:ROPKm92K
騎士道踏破ってシャルルマーニュ師匠が前提だから取るのはかなり厳しいな

9598 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:55:43.60 ID:B+HpvF9u
まぁね。取れれば滅茶強だけど、中々取れるスキルでもない

9599 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:57:46.16 ID:GMzSA6D/
まあ打倒と制御も違う話だし、物理や正攻法に拘らないならやりようがある気もする
真正面からガチンコするなら人間の域では歯が立ちそうにもないが

9600 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:58:23.26 ID:pushndXT
グラハムとかいう才能ガチャで腐ったくせに師匠ガチャ幼馴染ガチャで大成功した勝ち組
なお師匠、幼馴染の方がグラハムに引いてもらって得しているもよう

9601 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:59:07.96 ID:Cs2B7KwJ
狂ってよーが武芸のワザマエはほぼそのまま、防御関連はスキル貫通&宝具破壊、とっておきの駄目押しの逃走阻止

せめて後者二つは狂ってる時だけは封印しろや(真顔)

9602 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:59:24.58 ID:rdfwKbZ2
英雄ガチャでグラハム引いて幸せになった師匠と幼馴染

9603 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 19:59:47.16 ID:B+HpvF9u
モルガナ・大帝・レオ三世辺りのサーヴァント化ステータスは気になるねえ

9604 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:04:35.14 ID:A0MsDXRN
>>9596
ローランに関しては基本複数人で対処するイベントばっかりなのにタイマンと勘違いしてない?
ライバルなら警戒して当然だけどそうじゃ無いのにさすがにその意見はおかしいだろ

9605 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:06:39.41 ID:ROPKm92K
ローラン基本的にステ勝負で負けないな
金剛無双の効果で筋力と耐久の合計数値がどんな感じかわからんが、ほぼ越えられん

9606 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:07:20.41 ID:Cs2B7KwJ
中世の時代に物理オンリーで20万の敵に過労死狙い作戦される時点で、複数人の英雄と共闘でも難易度ルナティックっぽいんだよな……

9607 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:08:03.06 ID:rdfwKbZ2
イベント戦闘はティオの傷が大きい……

9608 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:08:05.32 ID:VpFeLZDi
笛はローラン自身に吹いてもらうか、自キャラ含めた誰かが奪うかだがどっちが楽だろうな
オリヴィエでも補正が+10しかないから、持ち物没収するのに特化した性能にでも仕上げないと奪って吹くのは絶望的だ
かと言って吹いてもらうのはもっと無理なんだよな、ローランに弱者という概念をどうにか理解させないとあかん
しかし、あのフランクオブフランクにそれをやるのはそれこそMANGA作れる鯖でも難しい…

9609 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:11:56.20 ID:ROPKm92K
122から140の数値判定かな

9610 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:13:15.15 ID:Y4zqeSsp
ローランと向き合わずにその場対処であの結末回避しようってのはちょっと舐めてるよなとは思う

9611 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:16:08.75 ID:pVM+UWGf
>>9608
笛をどのように授けて貰うのか原典を知らないので無理かも知れないけど、
最初からサクセス主人公が増えを預からしてもらう、戦争開始前にローランに貸して貰う、この辺りが楽?
高感度高ければ持たせてくれと言えばそこそこの勝率で持たせてくれそうだけど。

9612 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:17:41.89 ID:uArSjyIY
あとは日頃から本当にそれでかっこいいとでも思ってるのかとマジレス神拳をぶつけるくらいか?

9613 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:19:06.96 ID:mhWmagKe
つまり・・・幼馴染ローランを引けば良いんだな

9614 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:21:02.09 ID:Cs2B7KwJ
>>9613
尚、頭ローラン(野性化ローランによる即死)判定が出なくまで親しくなるまでが難易度ヘルモード

9615 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:21:16.74 ID:VpFeLZDi
宰相とは逆にシャルルマーニュ伝説にドップリでないとあの戦いの結末は変わらんよなぁ
本来ならあの後2ターンも開くはず無いし

9616 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:22:51.62 ID:MPAxX9To
魅了スキルか圧倒的な武力でローランを導けば

9617 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:23:01.29 ID:GMzSA6D/
出来たら偉業で無窮の武練貰えそうなレベルやな
マルフィーザでもぶつけるか、友情なり惚れさせるなりで情に訴えるとか…

9618 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:24:21.89 ID:pVM+UWGf
>9613
わりとそんな感じかもね、今回は通らなかったルートだけどグラハムが戦場に出たなら預けてもらえたかも知れないし大帝の親戚でも可、

とりあえず、不参加イベントのローラン捕獲作戦で勇士達が欠けること無く戻ったんだからイベントだからといって怖がり過ぎと思うよ、やはり、
普段どおりイカれてる十全ローランより、普通じゃなくイカれたローランの方がやりやすいと思うし。

9619 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:25:03.94 ID:Cs2B7KwJ
理性を戻すまでの長期間、外出関連(遍歴・探索・軍事関連)やイベント(ローラン以外の他の十二勇士)をやる度に野性のローラン襲撃判定が出るみたいなのが悪い(正論)

9620 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:30:45.48 ID:ROPKm92K
まあ怖がりすぎかどうかはわからんが、イベントに関わればサクセス主人公含めて
他の勇士死ぬ確率は基本出てくるよ、ブリテンのキャスパリーグのイベントも関われば
他かキャラ死ぬ可能性は出てくるし

9621 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:32:20.60 ID:AMAQU9Hx
キャスパリーグはケイ兄さんが最適解すぎてサクセスキャラで挑戦しないほうがいいww 

9622 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:33:33.17 ID:VpFeLZDi
目指すことはカルナ生存とかクルクシュートラ和解EDとかそういうレベルだからね
物語の大筋を逆にしようってんだからそりゃ難しい

9623 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:39:20.36 ID:ROPKm92K
ローランやオリヴィエ、アストルフォ生存目指すならイベントとか個人的に会うで何かするのもいいかもな
ただしキャスパリーグとかスカサハ、神などはノーセンキュー
能力が運よく追いつけばワンチャン

9624 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:44:04.65 ID:Cs2B7KwJ
それを考えると、クーガーは本当にツキに恵まれてる部類よね
キチンと祖国を救ってハッピーエンドにしたからな、アキレウスをヘクおじに引き合わせた際にマブダチ認定してもらったのも含めてかなりラッキーである

流石にパリス君の形勢不利からの熱烈大逆転勝利には度肝を抜かされたがな!w

9625 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:44:07.28 ID:VpFeLZDi
宝具作れる鯖作って、事前にオリヴィエかアスの字に笛に相当するものを渡しておく。とかもありかも

9626 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:47:15.22 ID:GMzSA6D/
ダイス次第では大抵なら何とかなると思わなくもない
シュテルというバグが(何故か)誕生してから少し希望が見えたんだ…

9627 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:48:54.09 ID:t7DDt/c/
ケルトサクセス時空はタイツ師匠をタイマンでぶっ殺しうるキャラが出てきてからでも良いんじゃないかという気になってきた
その週のキャラがどういう風に育っても、最後まで生きてれば共闘とか出来そうだし勝率あがりそう
(なお、それまで生きられるか解らん模様)

9628 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:52:03.68 ID:Cs2B7KwJ
ギリシャはケイローン先生だけはまだ救えてないからなー、流石にアレは一発勝負過ぎて仕方ないんだが

他の親しくなった英雄達の多くは二回の挑戦で幸せを掴めたり不幸イベントを回避したり出来てる人も多いが
>>例:イアソン、メレアグロス、テセウス等

9629 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:55:58.24 ID:5xyaLsly
今思うとシュテルは一週目で周回プレイ級のイベントクリアしてたんやなって。

9630 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:56:55.17 ID:VpFeLZDi
歴代皇帝戦の活躍は強すぎて鼻水出たわw

9631 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:58:54.99 ID:t7DDt/c/
ネロちゃまを素で捻じ伏せるから笑う

9632 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:58:58.72 ID:Cs2B7KwJ
カエサル「ちょっと流石に想定外かなって思うぞ……w」(ズキズキ)
ネロちゃま「ちっとは加減せぬか、馬鹿者ぉ!!」(ジンジン)

9633 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 20:59:57.33 ID:us1pgGhf
ケイローン先生は、ヘラクレス「やっべ」←これが原因だからなあww
いっそヒドラ毒の解毒目指した方がいいかもしれん。次ギリシャやるなら、ペルセウス世代かもだけど。

9634 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:00:11.59 ID:ROPKm92K
一撃に部下連れたガチタイマンだからな
まあだからこそシュテルそこまで強くなったことが破格なんだが

9635 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:00:21.82 ID:GMzSA6D/
マジで滅びる5秒前って位の斜陽のローマを一生の内で世界帝国に押し上げたからな
そりゃあ軍神マルスも号泣しますわ

9636 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:00:42.73 ID:sgLj3MOC
神祖が出ないと勝負にならないというひどい状況だったからなあ>歴代皇帝戦
神祖のスキル封じに成功したら歓喜の涙で一掃という

9637 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:01:38.94 ID:us1pgGhf
ネロちゃま、末っ子がガチ過ぎて真顔になる

9638 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:02:19.55 ID:Y4zqeSsp
末の妹をナデナデしようとしただけなのに……!

9639 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:04:55.85 ID:FaauGXDa
その前に即死でサックリいったのも草はえた

9640 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:08:33.08 ID:VpFeLZDi
ライバルとして出てきた埋葬機関が詰みげーやらされたり、笑いに満ちてたサクセスだったw

9641 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:12:20.85 ID:AMAQU9Hx
埋葬機関の連中も3人同時で来られたらきつかったけどね・・・まさかの仲間割れだったからなぁ
そういうところも運がいい。

9642 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:12:27.24 ID:GMzSA6D/
熱烈ライバルをほぼ完封する規格外っぷりよ
イチローコピペ作れるレベル

9643 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:14:04.62 ID:VpFeLZDi
ていうかどこかにあったはず>全盛期のシュテルコピペ

9644 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:14:21.26 ID:w+dpLs6T
最後まで中身たっぷりなのがローマということを知らしめたシュテル

9645 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:15:24.61 ID:n85rty96
シュテルに導理の破壊者付けていたら蹂躙だったな皇帝戦

9646 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:16:24.58 ID:B+HpvF9u
そういや作ったわ

9647 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:19:05.72 ID:5xyaLsly
道理の破壊者がない分シュテルには軍神強襲とか地上のマルスとか入れ子構造の極みみたいなスキルあるから多少はね?

9648 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:21:12.98 ID:VpFeLZDi
万能超人だからなw戦い以外含めて何やらせても強いし性格も当たり、こんな奴をいきなりツモるクルミちゃんの豪運よ…

9649 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:22:29.45 ID:B+HpvF9u
捜してきた。作成当時の懐かしい気持ちが蘇るな

ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1495202561/551

9650 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:23:32.15 ID:ROPKm92K
改めてみても化物やな

9651 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:24:46.40 ID:VpFeLZDi
懐かしい光景がよみがえり、同時にジワジワ来る

9652 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:35:29.64 ID:J0S2Ya4Y
クルミちゃんは強い子だったから必要なかったけど聖杯戦争で万能と皇帝特権駆使してクラスとは何だったのかプレイするシュテルはちょっと見てみたい。

9653 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:46:27.53 ID:GMzSA6D/
これか、思い出した…ほぼ起こった内容なのがヤバいわ
完封からのダメ押し超勝利からのスキルボーナス時熱烈でイッチの油断を射貫いた時とか驚愕した

9654 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:52:32.14 ID:pushndXT
>>9652
クルミちゃんは(メンタル及び我が)強い子…いや能力も間違いなく強いけど
クルミちゃんといえばやっぱ「はおーそうる」だよなって思うんだ

9655 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/16(火) 21:55:17.94 ID:VpFeLZDi
はおー過ぎて熱烈を自由に出せるからな、それも2回も

2607KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106