■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】あなたのヒーローアカデミア15【R-18G】

1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/30(日) 17:46:33.98 ID:DN8eD6LI



             | |   /                 \     / /
             | | ./                     \  / /
             { ∨  _   −−−−−−−−−−−−  _∨./
            ∨/                        ∧
            /l    _   −−−−−−−−−−−  _  l∧
              / j/    ,  ―― ,                  ``〜∧                           ┏                  ┓
         、丶` ___ゝ――≠――――――――――――``〜、、
      、丶` ― Ti:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i|   \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/__ ∨i:i:ヽiハ__      \                       あなたのヒーローアカデミア
    (        ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|\{    \i:i:i:i:i:i:i:/イ⌒ ∨i:i:i|i:i}  `ヽ     ) _
.      \      ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| _ ―    ∨i:i:i:/ノハ } Vi:i:|i/\_ ー―   // |                    ┗                  ┛
      ``〜、、___∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|     =ミ  Vi:人込ソ    Vハ{ ̄      //lニ|
              }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧  / { ノハ|二二二ニ┐   }         // .|ニ|                 ┌───────────────────────────────────┐
              |i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:∧ { 込ヒソ|二| ' |二|   /         //  |ニ|                 │                                                    │
              {i:i:i:ii:i{i:i:\i:i∧  rニニ|二二二二二二二二二二二二|二/lニ |___ _____    │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
                \i:i:i:iヽi:i:i\∧ ニニ/二―‐7'7/ヽ二二二二二二二{二{-|二二二ニ{二二{__    │                                                    │
                     \i:i:}\{二二二二二ー /// /二二二二二二二-ハ二\―――‐ヽニニニニノ   .│ 安価&あんこを使用して進めます。                                  │
                  }i////|二二\二二ニ{ { { {r‐寸二二二ニニニニニ-ココヽ7             │                                                    │
                     /////|二二二}ニニニ∧丶\\` ̄  ///ヽ    l|                │ 掲示板のルール厳守!                                    │
                ///////:|二二> {二/二\       イ ⌒∨\   l|                │                                                    │
                 ////////> ¨    \|ニニニニ>。_  /:\ノ∨:∧ l|                │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。                        │
            /7-ミ//> ¨       \_j二二ニニ| \/::::::::/  ∨/} l|                │                                                    │
              {/  /        i \_}二二ニ|  \:/     ∨  i|                │ 更新は不定期。                                            │
          /           //ヽ__j二二ニ|   |\     ノl  |                │                                                    │
         /         、丶` |///{二二||二二ニ|   |//>ー―  l  |                └───────────────────────────────────┘
           {      、丶` .l|  |////ー―' ̄ ̄ ̄i{   V//     l  |
.          丶_ 、丶`     ||  ∨/////////////∧   ∨      l  |





947 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:08:35.67 ID:vu87X5+Q
個性 ギャグキャラ

948 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:11:13.42 ID:GnTqzwrW
爆発に巻き込まれても頭がアフロに成るだけですむ個性か<個性ギャグキャラ

949 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:16:57.13 ID:Bqe4700L
ソメイヨシノみたいなクローンなの?>彼岸花

950 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:20:21.83 ID:UZCMFlAo
>>949
少なくとも国内のはそうらしいよ
三倍体とかで交配させて品種増やすのはできるらしいが

951 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:29:40.13 ID:Bqe4700L
>>950
へー、そうなのかサンクス

952 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:32:17.80 ID:HulyGXay
地元で白い彼岸花が話題になってたなぁ

953 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:36:56.14 ID:XIrJoe+G
>>938
ベルセルクのガッツと入れ替えられても何とかなるって言われてるし・・・<彼岸島の明さん


ブラック「はっはっはー、私の名はデラックスゥー↑ドクター↓だ! という訳で、デラックスヒール!!(金色ビーム)」

ごめんちょっと思い付いちゃって。

954 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:43:37.60 ID:NZ6PwGl5
>>953
使途を普通にザンッってやってても情けない顔で逃げてても違和感なさそう

955 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:43:55.99 ID:xQEtkc48
>>953
デラックスボンバーは問答無用で草生え散らかすわ

956 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:45:42.71 ID:Bqe4700L
デラックスファイターとかいう本家アメコミヒーローから最低野郎呼ばわりされたヒーロー

957 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:51:04.40 ID:IBqCnTS/
本家アメコミヴィランからもクズ呼ばわりされてるぜww

958 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:52:19.63 ID:oBL34wur
ジョーカーがただのクズ扱いしてるんだよなぁ

959 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:57:19.05 ID:t1ed7WbD
ジョーカーからクズ扱いは逆にすごいことなのではないだろうか?

960 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 21:59:49.39 ID:IBqCnTS/
まあジャスティス・リーグに呼ばれなかった腹いせにバッツの実家のトイレにウンコして流さないで帰るという暴挙に出たからね
クズ呼ばわりも残党

961 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:03:33.90 ID:Bqe4700L
>>960
むしろよく侵入できたな

962 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:10:02.15 ID:xQEtkc48
>>960
むしろ何でお前が呼ばれると思ってるんだw>デラックスファイターのジャスティスリーグ入り

963 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:12:56.88 ID:NZ6PwGl5
>>960
迷惑な客レベルの嫌がらせで草

964 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:36:24.71 ID:PpeSPkeF
デラックスファイターさん、スゲー金持ちの大企業のトップやってるから、金の力といつものしょーもない悪知恵で普通に侵入したんやろ(ハナホジー)

965 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:46:53.43 ID:xQEtkc48
>>964
> デラックスファイターさん、スゲー金持ちの大企業のトップやってるから
それマジ?正直恐喝ぐらいしか金持ってるイメージなかった

966 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:49:32.43 ID:Bqe4700L
>>965
本拠地という名の実家がガチで高層ビルなんだよDF

967 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:52:25.70 ID:lh8V+hxm
株価がさがったりこち亀の白鳥みたいだったりもするけどなw
経営者としてはフィリップのが優秀なんだっけ?

968 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/04(木) 22:57:20.42 ID:xQEtkc48
>>966
はぇ〜…DCじゃなくてマーベルに喧嘩を売るスタイルでアベンジャーズタワーみたいのをつくってほしいw

969 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 07:39:35.50 ID:8dmzaiT+
デク君のヒーロー名はアニメの曲名のピースサインとかどうだろ
デクにこだわらなくても良いんじゃないかな

970 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 08:02:39.85 ID:EIIwVP31
デクマイトとかで

腹に爆弾巻いて突っ込んできそうやな…

971 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 08:27:59.48 ID:/dLyiy5T
ピース・デクラレーション(平和宣言)
略してデク

972 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 09:00:44.26 ID:hOp6BT3G
キャラ的な事を考えるとオールマイトに相談しそうだが
よっぽど酷い名前でもなければオールマイトが考えた名前にしちゃうよな多分w
オールマイトのセンスに期待しよう(イッチに丸投げ派)

973 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 09:03:46.88 ID:ODTwRvrX
デトロイトクソナードって感じのデクだ

974 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 09:10:24.66 ID:P4FoZyL0
イッチの描写的にデク本人がデクの呼び方嫌ってるっぽいからデクにはならないんじゃね?

975 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 09:20:23.61 ID:cHyTj3J5
どうしてもデクにしたいんか…

976 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 09:55:32.23 ID:/rYZyE1k
原作主人公だしみんな思い入れがあるのよ

977 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:18:56.80 ID:cvaVWJL9
思い入れがあるのは事実だけど
正直、「デク」ってヒーロー名はどうかと思うな!

978 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:22:49.64 ID:o7nL4PNI
まぁたしかに「ヒーローデク」って語感悪いよね

979 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:24:19.77 ID:8+U5YxHO
正直未だに「デク」って響きに「頑張れって感じ」を感じ取れないからな
お茶子のセンスは異次元だと思う

980 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:31:46.75 ID:dqhZV6LZ
正直お前本当にそれでいいのか?って感じ凄まじいもんなぁ・・・<デク

981 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:33:11.81 ID:lJrwkjnR
仮免の表記みたいにローマ字でDEKUならまぁ・・・
割とどうでもいいけど仮免のヒーロー名は何でローマ時表記なんだろう?

982 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:34:09.84 ID:ehg34gEX
(木偶の坊とか可愛そうだから)(頑張れって感じの)デク だよねその名称
女の子が気を使ったのを真に受けるとても心が痛くなる光景だった…
最初はオールマイトから名前一部継いだりするんかなーとか思ったが二次とかでアイディア見るにオールマイトから継ぐならかっちゃんの方が爆破とマイトで相性良いんだよね

983 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 10:36:33.55 ID:D4oQinlC
デッドクール

984 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 11:18:00.25 ID:iGFhH4pL
勝利のポーズの後「「「「デク!デク!デク!」」」」と市民から叫ばれる姿を想像したけどブーイングにしか聞こえない・・・

985 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 11:28:20.89 ID:aLiPXOWA
デクレッシェンドって感じのデク

986 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 11:30:07.05 ID:ODTwRvrX
デラックスって感じのデク

987 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 11:34:41.03 ID:aLiPXOWA
デクレッシェンド、だんだん弱くって意味だったわ(白目)

988 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 11:55:07.57 ID:7cfLUgeI
思いつかなかったから正式名称できるまでデクでとか

989 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 11:57:59.36 ID:P4FoZyL0
デク自体がトラウマ臭いんだって
仮にも憧れの存在であるかっちゃんに言われたんだし
あくまでもお茶子に言われたからそのヒーローネームにしたんだ感が

990 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 12:14:27.47 ID:cxgaiWvi
コペルニクス的転回を起こさない限りどこまで行っても蔑称だからなぁデク

991 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 12:26:03.82 ID:iVtzCjuv
10スレ目でペル子が出来って言ってたし、デクを漢字で書くと出来からうまく思い込ませれば
デクになるかもしれないけど

992 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 12:28:24.10 ID:7cfLUgeI
出来ればオールマイトみたいなプロになりたいでデップーで!

993 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 13:24:49.84 ID:y6WVypQK
>>979
元々はガジェットを使うバットマン系列のヒーローにするつもりで名前もヤミクモだったのを
ヒロインの反応を直さずそのまま使ったからなのは本当だろうか……<頑張れって感じのデク

994 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 13:42:19.02 ID:q+KY8Zay
>>993
ヤミクモだと頑張れって感じも素直に感じられるんだけどね
デクだとちょっと電波受信しないと厳しい

995 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 14:42:56.84 ID:AFL6MzEW
普通に熱戦で終わったけどレ級戦前に
触手って感じのデクとか言われてたのは意味もなくツボった

996 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 14:46:44.56 ID:RQK9yjWt
伝説な感じのデクだったらデクの樹サマを連想できるんだけどな

997 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 15:44:20.29 ID:6UOTXTvP
トップ阻止するって感じのデク

998 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 16:16:02.47 ID:iGFhH4pL
てか体育祭の時にもうデクなんかじゃないって決別をする様な事言ってたし態々デクって名乗ろうとはしないんじゃないかなぁ
まぁダイスなんだろうけど

999 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 17:40:45.71 ID:NrfQExtN
ぶ、ブエノ・デクセレンテ…

1000 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 18:57:17.27 ID:ynTAnfk8
あー、確かにヤミクモだとクールな感じとがむしゃらな感じでダブルミーニングを感じられなくもないな
デクは無理(きっぱり)

1001 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 18:59:27.73 ID:21zk0BNS
時の勇者のデクは伝説の聖剣に匹敵する火力があるという誉れ高い性能だったりするからなw

1002 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 19:11:17.91 ID:lJrwkjnR
ワートリの主人公とかぶるから名前変わったとかなんとか<ヤミクモ

1003 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 19:18:28.68 ID:iL1hvUGY
あー三雲か
才能がない。でも、諦めないのも被るな
あっちは未来視に歴戦の相棒、更に頼れる味方がいるから失敗しても何とかなってるが
ヒロアカ世界だと主人公が失敗するとひでえ事になる

1004 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 19:41:08.89 ID:3CcEUwgr
サーという頼れる未来予知持ちの味方がいただろ!いい加減にしろ!

1005 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:03:41.31 ID:cLUMIFGn
実際問題死が身近な環境で未来視なんぞ持たされたらどうなるかっていうのを考えると
何かある度に身内や知り合いや自分の死の光景を可能性として見続けて尚あのテンションな迅さんは大概ヤバいメンタルしてると思う
サーと違って生き延びる未来も見えててちゃんとそっちに動かせるって事実もあるにせよ

1006 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:05:01.12 ID:lbnqvkBa
ワートリほど予知能力をうまく使ってる作品もそうないよな

1007 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:07:01.12 ID:C7/GKflD
ヨーダ「暗黒面のパワーで未来見えへん…」

1008 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:08:44.90 ID:+NebYcsj
三雲は主人公がガチで才能も覚醒もないつまらなさと、ジャンプ定番の裏を行く展開と知恵と群像劇の面白さの間で綱渡りしてた、稀有な主人公だよね
秘密の特訓をしてきました!→付け焼き刃とか良い的だから→一番最初に倒される、
とか鮮やか過ぎて笑ったw

ありきたりなご都合主義と言われても、やっぱ覚醒して逆転とか、面白いから皆やってるんだな、と思わされたわ

1009 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:10:36.46 ID:QXDfH1eG
オッサムは戦闘前の作戦会議での相手の戦力分析とかでは活躍してたやん

1010 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:10:40.08 ID:t4pWxF+p
実際訓練で負け続きだけど色んなシチュで負けてるから今後絶対経験糧に活躍する描写が映えそうだなあとは思ってた
再会を切に待ってる…

1011 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:14:47.55 ID:BNu82M2V
オッサムはその辺の失敗も糧にしてるから応援したくなる
普通に撃ち抜かれた時は笑うより驚いたけど

1012 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:16:04.63 ID:lJrwkjnR
少年漫画的主人公成分はユーマが担当してるから

1013 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:22:43.37 ID:vbVG6X6T
>>1011
東さんの壁ぬきスナイプは初見殺しも良い所過ぎるから・・・

1014 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:23:12.77 ID:e1F58r/Y
なんでや!スパイダー手に入れて活躍できるようになったやろ!

1015 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:25:54.67 ID:3CcEUwgr
ジャンプで流し読みしてた頃は普通にユーマが主人公なものだとばかり…

1016 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:27:30.23 ID:BNu82M2V
>>1013
いや特訓して風間さんが見に来るとかいう展開だったから乱戦かつ棚ボタで一人位は落とせるかなと思ってたんだ当時

負けてやれることをやるに行ったからこれも覚醒かなと今は思ってる

1017 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:41:35.94 ID:y6WVypQK
ブラック「作者にヒーリング届いて……届いて……」<ワートリ

1018 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:46:30.41 ID:lzWs2tly
オッサムは才能ないけどないなりの戦い方を模索しているから好き
弱者が強者を刺さるほど甘くないが、強者同士の拮抗した戦いを揺るがす程度に意味がなくもない良い塩梅だわ

なおトリモンと少年兵ガチ勢

1019 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:48:13.24 ID:jaOkv9q3
ワールドトリガーは主人公がどうとかいうより誰かの行動や過去が別の誰かの未来につながってる群像劇感がほんとすこ

1020 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:48:17.58 ID:C2Wvkzlh
ワートリは上手いんだけどやっぱりカタルシスがなー…

1021 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:49:00.24 ID:A8gFiykX
集団戦が上手くて面白い希有な漫画だったんだが

1022 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 20:59:55.57 ID:o7nL4PNI
ワートリ知ってる人多いな もう週間じゃなくてもいいから復活して欲しい、というか作者さん元気になってホント・・・

人気出てくるとカラーやなんやらで酷使するの止めて ヒロアカとか鬼滅とかも作者が体壊さないか心配なんだ・・・

1023 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:01:18.55 ID:C2Wvkzlh
>>1022
堀越先生に関してはもう手遅れな気が…

1024 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:03:13.64 ID:aLiPXOWA
一方鰤は背景を漂白することでカラー地獄に対応した

1025 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:05:40.39 ID:ldp6Qfy4
鳥山明の超サイヤ人といい、発明は楽することから生まれるんやなって

1026 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:07:08.59 ID:lJrwkjnR
最近ずっと減ページで今週号10ページだからな・・・
連載200回だけど巻頭カラーやセンターカラー描く余裕なかったんだろうなぁ、感が<堀越先生

1027 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:08:17.89 ID:HZIdR1za
週間連載何本も取りながら医大に一発合格した手塚治虫先生とかいう神

1028 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:10:09.05 ID:QXDfH1eG
最近は土曜発売が多いせいで締め切りが早いとかあるのでは

1029 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:10:13.21 ID:vY5Is+Rf
いっぱい休んでたまに頑張ると
まだ休まないのかとか心配されるのも1つのテクニック

1030 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:12:37.48 ID:lbnqvkBa
あのころの漫画はトーンとか背景とか、今と比べると作業量がね

1031 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:12:44.82 ID:k4+MyHrT
秋本治がいたジャンプでその理屈は使えないのだ……

1032 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:14:28.62 ID:o7nL4PNI
昔と今で大分作業量違うしなぁ・・・ 楽になってる面もあるけど余計に手がかかるようになってる面もある

あと極ごく一部の超人基準に人潰すの止めルォッ!(メルセデスから眼をそらしながら

1033 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:18:29.81 ID:UEJkFPCr
ちょっと訳の分からないレベルで仕事してた手塚神とその一党が悪い(暴言にして事実
大妖怪にクラスチェンジした水木先生も「アイツら仕事しすぎだろ」ってツッコミ入れてたらしいが、あなたも大概ではと言いたいww

1034 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:18:39.57 ID:QXDfH1eG
モンハンやるために書き溜めしてたのに全部持ってかれた真島くん、可哀相だと思いましたw

1035 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:20:23.75 ID:k4+MyHrT
しかし秋本先生は週刊連載に読み切りも精力的に描きつつ1ヶ月分の原稿をストックし、定期的に旅行を楽しんでいたという

いつ寝てるの……?

1036 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:28:36.57 ID:OWgh+kBr
>>1033
水木先生の草原の様子を描いた1Pがあるが、あれ全部丁寧に一本一本トーン無しの手書きで描かれてると知って戦慄した

1037 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:29:25.17 ID:lbnqvkBa
トキワ荘の有名どころで生き残ってるのがA先生だけだものね
あの仕事量は確実に寿命削ったよ

1038 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:29:39.42 ID:l63cyxbH
右脳で書きながら左脳は寝てるんだ
疲れたら逆すればいい

1039 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:35:45.36 ID:NIJ7HJE9
イルカかよw

1040 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:36:57.58 ID:xWP24ac8
秋元先生あれでかつ本人アシスタントともに定時退社してるというのがまたね

1041 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:37:54.08 ID:lbnqvkBa
秋本先生の恐ろしさは作業量より、ネタ切れが無いところだと思う

1042 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:40:12.06 ID:C2Wvkzlh
>>1037
スクエアのA先生のエッセイ漫画もう復活しないのかな…寂しい

1043 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:45:26.36 ID:lzWs2tly
秋元先生は週刊連載に堪えうる執筆環境、システム自体を整備しているからなあ
日本的漫画家と同一視していいかは謎(一応誉めてる)

1044 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:46:21.77 ID:UEJkFPCr
ゴルゴなんかは、ほぼ作者の手を離れちゃったんだっけ?

1045 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:48:14.48 ID:a9EKPk2W
眼帯で片目ずつ眠らせれば脳を片方ずつ休ませられるのだ!()

1046 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:51:47.49 ID:NQHdGsn4
>>1045
なんて画期的なアイディアだ! 早速片目を眠り…
あれ…なんで真っ暗なんだ…? zzz…

1047 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/05(金) 21:55:24.07 ID:NIJ7HJE9
そういえば漫画だと失明したら真っ暗で見えないとか言うけど
実際は真っ白で眩しいんだっけ?

3459KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106