【R-18】あなたのヒーローアカデミア15【R-18G】
- 1 : ◆gLwLdQffvk :2018/09/30(日) 17:46:33.98 ID:DN8eD6LI
-
| | / \ / /
| | ./ \ / /
{ ∨ _ −−−−−−−−−−−− _∨./
∨/ ∧
/l _ −−−−−−−−−−− _ l∧
/ j/ , ―― , ``〜∧ ┏ ┓
、丶` ___ゝ――≠――――――――――――``〜、、
、丶` ― Ti:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i| \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/__ ∨i:i:ヽiハ__ \ あなたのヒーローアカデミア
( ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|\{ \i:i:i:i:i:i:i:/イ⌒ ∨i:i:i|i:i} `ヽ ) _
. \ ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| _ ― ∨i:i:i:/ノハ } Vi:i:|i/\_ ー― // | ┗ ┛
``〜、、___∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| =ミ Vi:人込ソ Vハ{ ̄ //lニ|
}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ / { ノハ|二二二ニ┐ } // .|ニ| ┌───────────────────────────────────┐
|i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:∧ { 込ヒソ|二| ' |二| / // |ニ| │ │
{i:i:i:ii:i{i:i:\i:i∧ rニニ|二二二二二二二二二二二二|二/lニ |___ _____ │ 少年ジャンプ原作「僕のヒーローアカデミア」の世界観を利用したAA進行スレです。.│
\i:i:i:iヽi:i:i\∧ ニニ/二―‐7'7/ヽ二二二二二二二{二{-|二二二ニ{二二{__ │ │
\i:i:}\{二二二二二ー /// /二二二二二二二-ハ二\―――‐ヽニニニニノ .│ 安価&あんこを使用して進めます。 │
}i////|二二\二二ニ{ { { {r‐寸二二二ニニニニニ-ココヽ7 │ │
/////|二二二}ニニニ∧丶\\` ̄ ///ヽ l| │ 掲示板のルール厳守! │
///////:|二二> {二/二\ イ ⌒∨\ l| │ │
////////> ¨ \|ニニニニ>。_ /:\ノ∨:∧ l| │ 無いと思うけど、R-18/R-18Gは保険です。 │
/7-ミ//> ¨ \_j二二ニニ| \/::::::::/ ∨/} l| │ │
{/ / i \_}二二ニ| \:/ ∨ i| │ 更新は不定期。 │
/ //ヽ__j二二ニ| |\ ノl | │ │
/ 、丶` |///{二二||二二ニ| |//>ー― l | └───────────────────────────────────┘
{ 、丶` .l| |////ー―' ̄ ̄ ̄i{ V// l |
. 丶_ 、丶` || ∨/////////////∧ ∨ l |
- 117 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 15:21:25.45 ID:0SHs+43+
- 今週号のコミックの子、応用性に対して出力ヤバくない?
あれならメラメラとかカチコチで轟クラスの炎や氷も出せそうだ
- 118 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 15:23:50.77 ID:QtIemkdJ
- 大体エコーズだからなアレ…文字を実際に物質扱いもできるっぽいあたり応用性と出力はヤバイ
けど多分発言的にノリと勢い系でどっかでポカするタイプなんだろうなぁとも思う
- 119 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 15:43:10.27 ID:fm9gWojJ
- 読む限り三文字にそれまでの文章の要約何一つ入ってなくて草
- 120 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:02:09.44 ID:daBBndc5
- やっぱりあれエコーズアクト2だよなw
- 121 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:09:46.62 ID:+O6rmkN0
- ヤオモモが本気出すと出来ないことの方が少ないからなあ
人類文明の歩んできた道を身一つで再現できてしまうとか条件次第ではAFOやOFA以上の化け物個性
極論だが科学的に可能なこと≒ヤオモモのできることだし
- 122 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:11:03.64 ID:QtIemkdJ
- ただ、あの個性、出す時強制的に肌に触れるって考えると「触る(近づく)とやばいもの」は再現できない気もするんだよなぁ…
できないっていうか、作る側もヤバイ、か
- 123 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:15:05.07 ID:kZeaa45u
- 生成する過程で一切体内に残らないなら大丈夫なんだろうけども、単純に怖いよな…
カエンタケとか作ったら即爛れそう
- 124 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:23:34.40 ID:FFCMdZuB
- 生物は作れなかったような…?
- 125 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:26:59.11 ID:kZeaa45u
- そういえばそうだった>生物
やばそうなのは酸とかか
- 126 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:30:03.63 ID:Hi86WCt8
- 催涙に重金属に劇物(唐辛子成分)辺り作れる辺りなんだかんだ作れるような
- 127 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:31:25.34 ID:7D+kNs53
- >>124
システムが複雑で理解の為の知見が不完全ってだけで生物の研究さえ進めばつくれるのではという妄想
- 128 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:32:48.25 ID:QtIemkdJ
- 最初の戦闘訓練でヤオモモヴィラン側に置いた場合核爆弾とか作れそうだしまずヤオモモが逃げるの優先じゃね?って思ったが
よく考えると核物質は作ったらやべぇかなぁって考え直したことがある
実際これ系は多分アカン気がする
- 129 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:38:26.69 ID:0MYNo8QQ
- ウィルスはどうなんだろう
非生物と生物の間で、非細胞性生物とか言われてるけど
逆転写酵素を利用した遺伝子治療薬とか、作れないってことになる
まあ、作れたらそれはそれで大問題だがw
- 130 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:42:38.75 ID:7D+kNs53
- >>129
一応生物学的な生物の定義としては自己複製出来ないから生物じゃ無いんじゃね(諸説有る)?
仮に生物学的な定義に当てはまる生物がつくれないだけならウィルスはいけそう
- 131 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 16:57:54.89 ID:FFCMdZuB
- ウィルス、作れたとしてどうやって扱うんだろ?
パープルヘイズのように破れやすいカプセルにいれるとか?
- 132 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 17:11:42.25 ID:XhtOELHQ
- >>131
ワクチンには使えるし遺伝子導入は捗りそう
- 133 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 17:13:57.91 ID:XhtOELHQ
- >>132
問題は十中八九ヤオモモが観戦するから病原性のウィルスはつくれんことやな
- 134 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 17:42:09.71 ID:4TAP/DrU
- ウイルス作るよりウイルスの遺伝子マップだけ作れれば後はどうにでもなりそう
- 135 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 17:47:36.10 ID:BTw9y7JZ
- >>134
遺伝子産物だけ欲しいなら目的遺伝子組み込んだ大腸菌が手っ取り早い希ガス。
いや態々ヤオモモにつくらせることもないが
- 136 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 17:47:57.97 ID:oC4cgHCY
- 台風の影響がモロに出たなぁ……、まぁ〜たジャンプが月曜日になってもコンビニやスーパーに並んでないお……(´・ω・`)
- 137 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 17:54:30.81 ID:3uSYiHwj
- こっちは、コンビニ弁当が一個もなかった
夜勤明けだと半額にしてくれるところなのに残念だったw
- 138 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 18:04:25.17 ID:4AJx2NgT
- コミック君の個性は「同じジメジメでも加湿器と雑巾のように応用が利く」のか「発生した単語は同じ効果しか発生しない」のかで少し悩む
前者なら個性がインスピレーションに左右されるし、後者なら一文字違うだけで違う効果が発生するから思いついた先から試さないといけない
- 139 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 18:45:37.11 ID:FuMc6AzT
- このスレ見ているうちに気になって結局すまっしゅ買っちゃった。
これかなり強引だけど、一応は原作時空に着地出来るようになってるのね。
時空ヴィラン・異世界とか言う1分で描いたような造形から繰り出される
凶個性持ちが獄中に居ることになるけど。
AFOには絶対会わせたくない。
- 140 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:24:55.00 ID:8v1EPm2y
- >>132
すまない、遺伝子導入と聞いて自分の中では
「ヤオモモ、遺伝子導入…?」
峰田君が興奮している様子しか浮かばなかった…
- 141 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:28:35.25 ID:1HIv04RJ
- >>140草
- 142 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:29:02.17 ID:0MYNo8QQ
- 「むしろ私が挿れる方ですわよ?」
場外の女子から黄色い歓声が上がりそうだw
- 143 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:29:15.50 ID:D1CuKKGm
- 今週の原作で焦凍がヤオモモの解説してるのは、恋愛フラグがたってるせいだろうか
- 144 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:39:09.34 ID:bw4tT5xU
- 恋愛フラグどうこうおいといても、ヤオモモの解説するのが生徒なら轟が妥当な気がする(交流的にほかだと耳郎当たりだろうけど、解説員やるイメージがない)
生徒にこだわらないならイレイザーヘッドだろうが
- 145 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:46:41.48 ID:2ShnbsFc
- そういえばヤオモモはブラックと共闘すればいつでも覚醒状態で戦えるのかね?
- 146 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 19:53:38.00 ID:mAjykmHV
- 今週のキノコ読んでて思ったが、ヴィランで煙さんとか居るかもだなw
出てきたら間違いなくアカンだろうけどさww
- 147 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:24:18.21 ID:KqQdZUGJ
- 今週の展開はイロイロ積み重ねが足りなくて
取って付けた感じしかしないなぁ
- 148 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:31:05.45 ID:oEE3NiX4
- タングステンを壊す力があるって言っても、素手で殴ると普通に痛いと思うんだけど……大丈夫なのかなあれ
- 149 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:33:44.96 ID:2VCM5wo+
- このスレのヤオモモなら間違いなくマシンガンとかショットガンとかパイルとか持ち出してるという謎めいた確信がある
- 150 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:34:07.05 ID:mAjykmHV
- 原作読むときはツッコミ所半端無いから何も考えずに読んでるわ
今週の感想は拳藤ちゃんprprでフィニッシュですw
- 151 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:35:08.46 ID:D1CuKKGm
- そもそもヤオモモは推薦組の上に体力測定でも上位だったと思うんだが
- 152 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:37:37.26 ID:TENvEnYG
- ヤオモモが体力測定上位だったのは努力もあるが道具の比重が大きくないか
- 153 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:38:19.07 ID:QAjkrVmf
- >>151
体力測定(個性で作った道具アリ)だし…
- 154 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:38:37.18 ID:HaUZaAFL
- 骨の太さやら皮膚の厚みやら全部ひっくるめて巨大化してると考えるならかなりの頑強さはありそうだからなぁ
掌の皮が分厚いかっちゃんみたく、個性の中心となる手が通常より頑丈でもおかしくないし
ヒロアカ人類の鍛練による伸び代は言うまでもないから、カラテを鍛えて強くした可能性だってある
- 155 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:39:46.67 ID:bw4tT5xU
- 上位っていうか1位やで<体力テストのヤオモモ
- 156 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:39:48.13 ID:4AJx2NgT
- ようはアレだろ、腕だけギア3とギア4同時に発動してるような物だろ
- 157 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:40:36.33 ID:0SHs+43+
- パワーも上がるとか書いてたから変化型と増強型の複合個性ってことなのかね
- 158 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:42:40.62 ID:D1CuKKGm
- 普通の筋力だと、あんな巨大化した腕振り回すの不可能だからな
- 159 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:46:03.38 ID:4skbUqoF
- 漫画っぽい子はいつマスク脱いで本性顕して一人称を俺様ちゃんにしたりとか出版社に訴えて勝敗覆したりするのかな
- 160 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:55:13.98 ID:QtIemkdJ
- 実際下手な個性よりは遥かに使い勝手いい気がする>手がでかくなる
当分の摂取っていう制限ありで倍率そこそこな佐藤君を見てみろよ!!
- 161 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:58:42.81 ID:5G9gB1vX
- >>159
ベレー帽かぶっただんご鼻眼鏡の形態に…
- 162 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 20:59:46.97 ID:t5STzOKk
- >>161
誰も勝てないからやめるんだ
- 163 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:00:31.29 ID:bw4tT5xU
- 片腕だけ超でかくなるとか体のバランス崩れまくりな気がするからかなりカラテ鍛えないと使いにくいだろうなぁと思うので
糖分取るだけでパワーアップのほうが使い勝手はいいんじゃないか
- 164 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:00:58.56 ID:JiLSn9Od
- >>161
マジモンの神はアカンwww
- 165 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:06:54.22 ID:9KoEQbhY
- >>161
あの人BJとかだと実際に出てるからアカン(アカン
- 166 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:07:41.36 ID:4AJx2NgT
- >>161
おう過去現在未来における発想と筆速の神は止めい、誰も勝てん
- 167 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:09:19.51 ID:4AJx2NgT
- ……作品を数本請け負いながら医大にノーコンティニューで一発合格とかアンサイクロペディアに書かれてそうなガチの偉人だよなあ
- 168 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:09:45.81 ID:98yWQaAT
- ただし逃走はする
- 169 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:10:54.98 ID:mAjykmHV
- 昔の漫画家の月産ページ数とか作品数はマジで化け物よな
- 170 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:12:58.53 ID:oEE3NiX4
- あの人基準で考えちゃったせいで業界がブラックになったとか言われることもあるお人やからなぁw
- 171 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:14:17.03 ID:3WX9mGC7
- 全員が室伏ちゃうからな
- 172 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:14:33.99 ID:4AJx2NgT
- >>170
いや冗談抜きで、現在求められてる画力で当時と同じ週間連載ってドブラックも良い所だからなあ……w
しかもあの人「アニメはあくまで漫画の宣伝」程度にしか考えてなかったんだっけ?
- 173 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:17:19.86 ID:hHSYQjS9
- >>170
ただの企業側の言い訳だよ
手塚はブラックから脱却しようと改革した
ただ、企業側が改革前の手塚を大義名分にしてブラックを押し付けているだけ
- 174 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:34:06.47 ID:YxqF3mrp
- だが手塚先生にも描けないものが有る、スポ魂ものだ
- 175 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 21:39:46.48 ID:c7DfDqjA
- あとホラーもそこまで得意ではなかったと聞いたことがある
- 176 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:02:07.26 ID:ekzKzSB5
- そういえば昔美術館で手塚治虫展やってて、そこで先生直筆のスターシステムの役者一覧と出演料まとめみたいのはちょっとおもしろかったな
考えればやる夫スレもスターシステムみたいなもんだよね
元の製作者様に許可取ってないけど
ラスボスとしてデビューしたブラック役の子が
別作品で主人公として大抜擢されて
しかし話が進むにつれて結局ラスボス臭い能力になりつつある
キャラが役者に引っ張られる、的な
- 177 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:09:59.11 ID:9KoEQbhY
- AAに展開引っ張られるのは希によくあるから……(大体どこでも大暴れするRXとか
- 178 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:12:10.91 ID:oEE3NiX4
- そこで悪役から主役から屑からモブからどんな役でも輝く大俳優やる夫さんですよ
- 179 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:13:28.48 ID:jDtw88xL
- ああ、人間の屑を熱演し過ぎて人間の屑の役ばっかり来ちゃう藤原さんみたいな……
- 180 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:14:34.44 ID:ffNghrUy
- スターシステムの出演料w
その展覧会運営のセンスが光るな
ttps://tezukaosamu.net/jp/character/index.html
調べてみると沢山思い出せて凄い懐かしい
でかっぱな博士のお茶の水博士、でかっぱな悪役ハムエッグ、ギョロ目悪役アセチレンランプなどなど
ヒョウタンツギは群生してたりするからカウントによってはトップ?
- 181 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:17:40.47 ID:9KoEQbhY
- のまネコ問題も遥か過去になったんやなって>大俳優やる夫
- 182 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:19:18.30 ID:JiLSn9Od
- 今の子のまネコと聞いてピンと来るのかしら・・・
- 183 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:23:58.88 ID:98yWQaAT
- アーロン?
- 184 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 22:30:01.30 ID:ekzKzSB5
- 俺はタカラがなんやかや理屈捏ねてギコを商標登録しようとしたこと忘れとらんからな
でもその煽りで生まれたタカラギコは制服モララーのスレとか2ちゃんキャラでジョジョするSSとかで面白い使われ方したから許す
- 185 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 23:08:40.64 ID:8YsLiQcK
- 懐かしいと思う一方でおっさんになったなと嘆く自分もいるめんどくささ
- 186 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 23:12:27.55 ID:6yrlUqTM
- 何を演じても役柄ならではの味をほぼ完璧に出しつつ、それでいてどうしたって役者本人である
みたいなイメージだと、現実の役者でやる夫スレでのやる夫に近いのは大泉洋とかその辺だろうか
- 187 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 23:15:46.37 ID:D1CuKKGm
- 西田敏行や小日向文世あたりも合致しそうだな
- 188 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 23:28:54.06 ID:ekzKzSB5
- 何やっても元の印象に引きずられるキャラって途中で食傷気味になる
正直このスレの主人公がブラックじゃなくていつもの潰れ白饅頭や大根だったらそれだけで敬遠してたと思う
現実ではここまで主役に抜擢され続ける役者は居ないだろうけど
饅頭で医療ガンギマリだったとしても、使われるAAを見慣れてるのも相まって、もう見た、ってなる
- 189 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/01(月) 23:31:21.78 ID:1VTwuvUZ
- ふと思った、そういう個性もありそう
- 190 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 00:12:30.25 ID:0gskiwef
- このスターシステムがある意味やる夫スレのハシリよね
- 191 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 00:13:15.76 ID:lURtK9HY
- ぶ、ブーン系…
- 192 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 00:16:43.69 ID:0gskiwef
- 中尾隆聖「好きで悪役やってんじゃないんだよ…」
- 193 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 00:19:10.56 ID:S1zD9+7U
- 杉田「好きで淫夢営業やってんだよ」
- 194 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 03:41:56.15 ID:Jxx5FE9y
- ヤオモモ、タングステンの板そのまま出してる様に見えたが、丸みを持たせたり、棘付けたりをしなかったのはなんでだろ(テンパってた?
- 195 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 05:50:55.27 ID:GkPeuvi+
- 仮にこのスレでやる夫を出すとしたらファットガム辺りかしらのぉ
デブボディもマッチョボディも兼ね備えているし
- 196 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 06:16:13.49 ID:0joZnG2p
- コミットさんモードでやらない夫になる説<ファットガムやる夫
- 197 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 10:56:20.49 ID:L/xTDNQx
- ふと思ったんだけどヒロアカ世界に治療系の個性が少ない理由って
世情が世紀末一歩前くらいだった時に強個性持ちの集団間の抗争で
初手に敵の回復役を狙うのは基本とかの理屈で○されまくったからだろうか。
- 198 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 11:04:59.18 ID:OJzGOfsG
- 純粋に無数の個性の中で回復系の能力が少なく、その上で医療の道を志す人は更に一握りってだけでは?
- 199 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 11:09:17.21 ID:yQCVBT9V
- リカバリガールが特異なだけで、普通は対象範囲も出力すらまちまちだからな
例えば体のツボを押すと他の人が押すより高い効果が現れる個性があったとして
そんなもんで医療を志せるか、ったらまた別だろうし
- 200 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 11:27:27.26 ID:gSWpeXMv
- それを万人に扱えるようにしたのが西斗月拳なのです
技術として広まることを恐れた北斗神拳の入婿スパイに皆殺しにされたけど
- 201 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 11:37:16.40 ID:eKbF9St0
- 自己治癒ならともかく、他人の治療って個性なのに他人ありきの能力だからなおの事少ないのかもしれない
- 202 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 12:11:07.52 ID:L/xTDNQx
- ふーむ。
話題と関係ないけど
「RPGで例えたら魔王軍がセーブポイントを潰しだしたのが今病院とか空爆されてるシリアなのかな」
とか思ってしまった(ヤバイな)。
- 203 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 12:18:27.19 ID:MSu59aaw
- 宿でセーブできるタイプのRPGか、最近だと世界樹以外に何があるんかな
- 204 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 12:47:42.29 ID:tu4U/fZN
- 医療型の個性が少ないと言うより瞬時に再生させるとかでもない限り、現代医療を超えるレベルの個性って中々ないんじゃね?
- 205 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:15:37.20 ID:kF9yHNLI
- 原作リカ婆のキャラ紹介で治癒系個性は希少って書かれてるんだから変に勘繰らず数が少ない、でいいんじゃないか
他者を壊すとか変質させるよりも治す方がやってることの複雑性も高いだろうし
- 206 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 13:50:05.46 ID:gSWpeXMv
- 他人の肉体に影響を与える個性って考えると希少性が……
AFOとかオバホとか肉の人とかレアだよね
- 207 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:06:05.70 ID:bhfQ9Xo3
- オバホの個性は治療系として見ても相当レベル高いよね
オールマイトの身体も直せそう
- 208 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:31:44.87 ID:MSu59aaw
- 分解修復で合体するとかわけわからんこともしてるしな…
- 209 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:36:45.21 ID:gSWpeXMv
- オーバーホールの通り一度分解して組み立てる個性なのはわかるけど
ちょい分解で植物状態に留めるってかなり器用なことやってるよね……
- 210 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 14:57:21.61 ID:bhfQ9Xo3
- 治療も近接戦闘も中距離戦闘もこなせる恵まれた個性からの頭の悪い無能ボスムーブ
自分も部下ももうちょい上手い使いようあったよなぁと
- 211 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:05:18.82 ID:JGE6qZjd
- でもあの個性持ちにずっと居られても展開困るよなとも思うw
- 212 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:09:47.60 ID:PTEkOort
- もしAFOに予知とかあって最適解でやられて無双されたりしたら、
それはそれで罵倒するんでしょ
オレは詳しいんだ
- 213 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:17:42.30 ID:8tcF4vne
- まl、原作知識持ちで無双する転生キャラみたいなもんだからな
- 214 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:24:08.87 ID:PTEkOort
- >>210はスレの流れを見直すと、AFOじゃなくてオーバーホールのこと言ってたのか
>>212は無視してくれ
- 215 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:25:05.34 ID:aEqr71BW
- 強い個性は弱点のある本体で中和する
- 216 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:26:59.26 ID:GWLQqCTw
- AFOがオールマイトに負けてなかったら
下手するとオーバーホールやらトゥワイスやら
AFOが持つと洒落にならん個性沢山確保されてたんだろうなぁ
- 217 :名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください:2018/10/02(火) 15:34:21.73 ID:0joZnG2p
- トゥワイスの個性はめっちゃやばいんだが、眼の見えないAFOには使えない個性な気がする(相手を正確にイメージできないといけないので)
3459KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106