■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

トラッククエスト3 〜そして統一へ〜

1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/27(金) 18:05:44.23 ID:88+WN9I4
                                 _____
                     _,  -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7  ェァ   ̄ """二'''' ‐-  .,_
                 _, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ,   γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_
             _, -''"γニ-、   ='' .γ'"7て!" 'ー"  `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙               ,-''ヾヶ''‐ ,_
          _, -'" ''"゙~   /    〃,. `ァ"_,.!       ィ'ハィ'"'''゙                 `゙ヽ、''ー  "'' .,_
       _,-'"         /゙      フイュ_,. -'' ゙"        ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ  '"         _!゙ャ、   "'' 、
     _, '"          !        ノ"           ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li           ゝヾ、 .ス、      ゙ヽ
   /           !li   , -ー、.i"           ., ノ~    `ー'゙'ー-イ  ィ、_            ヽ ゙"        \
  /     ,.         ! l  / _ ,_″           /         ゙ミ、  ゙ーヾー 、 ,   ,_,   ,_,.ノァ '          \
 /               ゙ヽ.ニ"/  ゙"~`' ,         !          ゝャ _ノ   .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、  .iァ             ',
. !                  ゙'ソ、γー--、        ======     ?ー'7'     ヘノ、 ; !lヽノ   ;~ァ              !
.!          _______ _  _  __ . __ __  | | | | | |    __ . _  _ ___.  __  ____ .      .!
.l          ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄  / /,/   | | | | | |    // 〉 〉 .// / / / /_  / /_  ̄7 / ̄ ..,;      !
..!          / /  ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\   . | | | | | |  〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;.     !
 !         ̄  .. ̄   ̄  ̄     ̄ . ̄   ̄ .... | | | | | |    ヽゝ   ̄     ̄ ̄  ̄ ̄    ̄   ....   ;  .!
  ゝ                     !     _ノ   ======   ! i /             ,-''"     ゙i   ;   ./
   \                     !     !              !   /゙ そ し て 統 一 へ …  /  _     ,ノ    /
    \                      !  _/              'ー'"                ー'''"^ 'ィ _,-'"  _,; /
      "'' ,.                 !, !                                    ィ  _ ,-'"-'"
        "'-,_               !、!, ,.                                    _, -'"
           "'- ,_             ゙"     '                             _,. -''"
               "'‐- ,_            f゙,_       __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_  _, -‐''"
                    "''''ー-  __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄      "   _, _  -‐=''"'''"
                            ̄ """'''''ー‐----------─''''''""
__________________________________________________

.
 _,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」
:i::::!''"   _   "'i:::|
:!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i      
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  !
!:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
   【>>1

  神    「戦争で信仰心が減っていく辛い」
  神    「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」
  転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」
  神    「えっ」
  >>1   「ここまでテンプレ……テンプレ?」



  


7118 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:15:29.32 ID:MDDRPvno
>>7106
砲弾を釘とかにすれば即席でつかえん?

7119 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:15:36.70 ID:oITMDZf1
そういや火縄銃作るとき勝手にライフリング掘るなって言わないと
あっという間に世界中で夢がライフリングしちゃう

7120 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:17:50.98 ID:gD48Ruts
>>7118

使えないことはないが、牽引砲が無いしな
射程も短いし、今の時代だと砲の強度も足りない

砲を盗まれて分析されると面倒なんだよな

7121 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:19:37.23 ID:Aea1GniN
いやマスケットについては職人雇って自作するしかないわ。
そもそもほとんど市場にでまわってねぇwww
一人の職人が年100Dの給料で35丁程度作れる。
10人で350丁、100人で3500丁。
分業と規格統一チートつっこんだらもっと数作れるやろ。

とりあえず10人職人雇ってチート突っ込んでどれだけ作れるかためそう。
あまれば売ればいいし。

7122 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:20:29.39 ID:P+8ihMr3
>>7121
お兄ちゃんに売ろう(提案)

7123 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:20:34.73 ID:mSSki8ip
しかし贅沢を言うならオスマントルコみたいな大国とやり合うならヤン・ジシュカやアンドレアス・プロコプみたいな化け物クラスの軍事指揮官がもう一人欲しい
その前に金なんだろうけど

7124 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:21:08.93 ID:fkSIFnWs
>>7121
一番金持ってて欲しがってるオスマンが買うんでしょ、知ってる

7125 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:21:15.71 ID:b2ns3zp+
雷管の解析には時間かかるだろうからそこをアドバンテージにしたいね
ライフリング掘ってない薬莢式滑空銃とか異次元で楽しそう

7126 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:21:56.44 ID:q8bEVJxX
>>7105 更新

●兵器関係

○価格表
 マスケット   買い    60D  材料費   20D
 青銅砲    買えない       材料費 500D
 射石砲    買い    600D  材料費 250D

○製造費
 青銅砲        500D/材料1門+?D(加工費)
 石撃つだけ(砲)   250D/材料1門+?D(加工費)
 火縄銃         20D/材料1コ +?D(加工費)
 ※はかせが加工する場合は加工費タダ

○火縄銃の増産
 はかせに1枠、火縄銃の量産に集中してもらうと何丁できるか
 ⇒1丁10日ぐらい ※スタッフ必要
 ⇒職人一人あたり年間36.5丁

○兵器関係の限界(はかせ)
 量産はどれも無理。 一品ものなら、ガワはWW1レベルまではいける。
 雷管がちょっと時間かかる(一枠別で必要?)
 黒色火薬でよければなんでも

○水力動力の工作機械を使った銃の量産をするために必要な期間と資金
 1年でできる。資金は量産規模による


○試算
【火縄銃工場】
(資料)
高度技能       年収100D
技能者/傭兵     年収40D
火縄銃原価        20D/丁
火縄銃年生産量     30丁/熟練工(休みなしで36丁)

目標年産         120丁
―――――――――――――――――――――――
原価                          2400D
人経費(技能者4名:はかせ教育あり)       160D
※熟練工4名(はかせ教育なし)           400D
維持費計                  2560〜2800D

7127 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:22:11.40 ID:fkSIFnWs
火縄銃自作する場合の概算>>6495

7128 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:22:38.81 ID:gD48Ruts
>>7123

新規の転生者枠にはぜひアストルフォくんを・・・

新城さんという教師がいれば一年で前線将軍として使えるし
ターンを重ねるごとに化け物に・・・

7129 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:23:01.31 ID:fkSIFnWs
自作するとだいたい1丁 25D ぐらいだな

7130 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:24:00.17 ID:MDDRPvno
木砲を量産は?
野戦で一発限りと限定すると強そうだけど

7131 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:24:01.94 ID:vxwnOr07
>>7115
確かにその方針なら問題ないですね。
テッサロニキ王をとられても、今のモレアスは確保できるでしょうし

アナトリアはカラマン侯国までは占拠しておきたいんですよね。
炭田あるし
東は白羊と黒羊が揉めてるので、そっちには喧嘩しててもらえばいいかなと思います。

7132 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:24:57.34 ID:MDDRPvno
材料の木がないか

7133 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:25:03.08 ID:gD48Ruts
>>7130

木は燃料にもマスケットの材料にも使うからなぁ
それに、あれは暴発するし

7134 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:25:20.29 ID:RPvEE4TY


>>7119
ライフリング自体はもうあるからそこは気にしなくてもええぞ。
球形弾を無理やり押し込む方式だったから装填速度が下がって速攻廃れたけど、
漏れたらヤバイのは弾丸の形状、ドングリ型で尻の部分に穴が開いてるやつだと、火薬の圧力で穴が広がってライフリングに食い込んで、装填しやすい小さな弾丸でもライフリングの効果が発揮できるようになった。

7135 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:25:25.14 ID:vxwnOr07
>>7123
今すぐじゃなくてもいいから、将来的に雇用出来そうな武将とかリストアップしておくのはありですね。

7136 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:26:29.78 ID:Aea1GniN
マスケット量産プラン

職人10人雇用(年100D/一人 年1000ダカット経費)
生産量 
チートなし 一人年35丁 年間350丁
規格統一、分業指導、博士が職人用に工作具を作成指導と仮定
チート込み 年一人100丁 年間1000丁

費用
チートなし
20×350=7000D
人件費込みで
350丁で8000D
1丁 22.8D

チート有り
20×1000=20000D
人件費込み
1000丁で21D

マスケットそろえるのが手っ取り早く軍を強化できそうですな。
余れば売ればいいし。

7137 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:28:36.53 ID:fkSIFnWs
>>7136
そしてオスマンが買うまでテンプレ

7138 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:28:52.31 ID:gD48Ruts
ひとまず本番はヴァルナの戦いだから、軍を増やすかどうかでも変わってくるが、1000丁あれば十分すぎるな

7139 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:29:24.98 ID:q8bEVJxX
キリスト教圏に売ってもオスマンに流れるだろうから兵器販売は待ってw

7140 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:29:44.67 ID:gSnvBx2C
人材
レオン・バッティスタ・アルベルティ(1404生まれ、建築&数学&法学&彫刻)
ベルナルド・ロッセリーノ(1409生まれ、彫刻&建築)

ピエロ・デラ・フランチェスカ(1412生まれ、画家)
ベネデット・コトルリ(1416生まれ、商人&科学者&外交官)

ゲオルク・プールバッハ(1423生まれ、天文)
アントニオ・デル・ポッライオーロ(1429生まれ、画家&彫刻&版画&金細工)

マルシリオ・フィチーノ(1433生まれ、哲学&神学)
アンドレア・デル・ヴェロッキオ(1435生まれ、彫刻&建築&鋳造)
ティンクトーリス(1435生まれ、音楽家)
レギオモンタヌス(1436生まれ、天文)
フランチェスコ・ディ・ジョルジョ・マルティーニ(1439生まれ、彫刻&建築&軍事技術)

マルティン・アロンソ・ピンソン(1441生まれ、航海士&探検家)
ドナト・ブラマンテ(1444生まれ、建築)
フランシスコ・マルティン・ピンソン(1445生まれ、航海士&探検家)⇒マルティン弟
ルカ・パチョーリ(1445生まれ、数学者)
ロイゼ・コンペール(1445生まれ、作曲家)
アルベルト・ブルゼフスキ(1445生まれ、天文&哲学&数学&外交官)
ジュリアーノ・ダ・サンガッロ(1445生まれ、建築&造兵技師)

ジャック・ルフェーヴル・デタープル(1450生まれ、神学)
ビセンテ・ヤーニェス・ピンソン(1450生まれ、航海士&探検家)⇒マルティン末弟
クリストファー・コロンブス(1451生まれ、商人&探検家)
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452生まれ、万能の天才)
ジロラモ・サヴォナローラ(1452生まれ、神学、宗教改革の先駆者)
アントニオ・ダ・サンガッロ・イル・ヴェッキオ(1453生まれ、建築家)⇒ジュリアーノ弟
アメリゴ・ヴェスプッチ(1454、商人&探検家&地理学者&天文学者)
ドメニコ・マリア・ノヴァーラ(1454生まれ、天文&占星術)
マルティン・ベハイム(1459生まれ、天文&地理&探検家)

ジョアン・ダ・ノーヴァ(1460生まれ、軍人&航海士)
ピコ・デラ・ミランドラ(1463生まれ、哲学)

フアン・ポンセ・デ・レオン(1474生まれ、探検家)

7141 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:29:47.27 ID:MDDRPvno
>>7133
一発に限定すれば全員が一発限りで銃兵に化けるかな〜っと思ったw

7142 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:30:16.35 ID:mSSki8ip
>>7137
金に余裕が有るところが買うものですからねえ

7143 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:31:01.19 ID:q8bEVJxX
イタリア系とスペイン系がほとんど?

7144 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:31:03.85 ID:G3yc+7KE
買ったオスマンがコピーするまでがテンプレではw

7145 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:31:20.68 ID:fkSIFnWs
なぜ兵器で儲けようとするのか、それが分からない

7146 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:31:23.17 ID:PkZAhWky
兵士が10000人もいないんだから年産1000丁もいらないんじゃない?
傭兵隊と親衛隊で1300名、年産350丁で一割がマスケット装備になる

7147 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:31:25.83 ID:gD48Ruts
>>7141
止めとけwww

木砲は慶弔の役での日本軍の救世主だぞ
なお明軍の兵装だったもよう

7148 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:31:36.16 ID:gSnvBx2C
>>7143
イタリア・スペイン・ポルトガル・ドイツが多いですね

7149 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:32:07.65 ID:mSSki8ip
>>7140
スゴイですね
人材まとめ乙

7150 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:32:11.76 ID:vxwnOr07
>>7140
まとめ乙

7151 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:32:14.20 ID:G3yc+7KE
オスマンサイドにも人材が居そうなんだけどよくしらない

7152 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:32:21.40 ID:MDDRPvno
兵器と言えば、気球とか作れば上から状況把握が出来るな

7153 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:32:36.42 ID:q8bEVJxX
>>7148
商人ならベネデット・コトルリ=サン?
どんな人かまったく知らないw


7154 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:35:19.42 ID:gSnvBx2C
>>7153
ナポリ王国の要人にこれからなるので、まぁ征服してからの方が働きそうな人材ではあります

7155 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:35:37.08 ID:RPvEE4TY
そもそも初期の大砲自体、木砲みたいな非金属のものだった気が、

7156 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:36:03.02 ID:hev/Rckc
アテネ攻めに決まったのか。まぁ、領地増やして強くならないといけないから悪くないね。


マスケットは銃剣ないから配備率4割〜5割で十分だよね。
というかそこまでの配備率の軍勢ってなさそう。

ま、銃剣つければ歩兵の10割がマスケット兵になるんだけど。

7157 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:36:22.11 ID:q8bEVJxX
案も貼っておこう、今年のアテネ攻略と国際情勢で
かなり変わってくるだろうけど…

【1444年行動案】

ホムラ
   1)ヴェネチア商人を商業顧問にして監査(ほむらが教える)させて、その下で複数の商人を働かせる商業部門設立 予算:▼1000D
   2)火縄銃工場?
   3)

シンジョウ
   1)軍事訓練?

ジョニデ
   1)アルバニアへ派遣、スカンデルベルグと対オスマン秘密同盟 予算:○D

シノノメ
   1)火縄銃増産?

アミバ
   1)

7158 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:37:08.06 ID:x/m3Hhov
>>7144
オスマンの火器性能力ってそこまで高くない
重砲は力を入れるようになるけど、マスケット銃は史実でも余所から買いまくってるし

7159 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:38:23.24 ID:YvM/nONg
>>7157
小さい事だけど、次は43年行動案だと思う。

7160 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:38:27.15 ID:dmNV3j5D
>>7156
マスケット充足率10割にできるくらいマスケット作れるようになったら、銃剣導入、が基本路線でよい、のかな?

7161 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:38:41.71 ID:gSnvBx2C
>>7157
アミバはポルトランドセメントいきたいです

7162 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:39:40.41 ID:gSnvBx2C
とりあえず日本語wikiにいたのは上の人間くらいなので、これから英語wikiで傭兵とか探します
フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロくらいしかまだ見つかってないですが

7163 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:39:41.30 ID:q8bEVJxX
>>7159
間違えたw 直しときます

あと資金に余裕があったら植樹しときたいなあ、スパンが長いし…
まあ10年後までにはオスマン征服くらいしてないとまずいから一地方の植樹には
そんなにこだわらなくてもいいかな

7164 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:40:52.69 ID:q8bEVJxX
>>7161
セメント…販売用? コンスタンチノープル等の城塞強化用?

7165 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:40:54.71 ID:hev/Rckc
>>7160
技術秘匿的にはそれでいいと思うんだけど……

はかせ「は? 銃剣ぐらい作れるんだから作るぞ。むしろ何で作らないの?」

7166 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:40:57.14 ID:MDDRPvno
>>7160
その頃には後装式が出来てそうw

7167 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:41:35.95 ID:gD48Ruts
>>7160
マスケットだけではどうもな
実包、欲を言えば後装式にして雷管が欲しい

射撃感覚上げないと「槍のようなもの」になってしまう

7168 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:43:06.04 ID:gSnvBx2C
>>7164
まずは領の城塞強化&工場用ですね

7169 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:43:47.21 ID:fkSIFnWs
マスケットも火打ち石式、火縄式、青銅銃身、鍛造銃身、中ぐり銑鉄銃身、中ぐり鋼鉄銃身、色々ある

中ぐり鋼鉄銃身が性能ぴか一で価格もそれだけ
青銅銃身は原価が高くて強度も低いけど命中は良い
鍛造銃身は安い悪い


7170 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:43:51.90 ID:PkZAhWky
はかせのガラス工場が倒壊してたからセメントつくるのはありだとおもう

7171 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:44:24.99 ID:T8CDU7TH
>>7158
史実のイェニチェリが火縄銃を集団運用するのはフニャチンの息子にコテンパンにやられた後やね

7172 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:44:34.95 ID:AjuvNdZ8
量産が効かないからなあ>雷管

7173 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:44:53.07 ID:q8bEVJxX
工場再建は進めたいな…

7174 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:45:29.25 ID:P+8ihMr3
>>7157
政治で軍政7割出来るらしいし中世将軍Lv1と合わせて9割できるだろうから
侵攻計画の兵站計算とかの準備ナリしたほうがいいかも。後枠外で大砲買ったり(作ったり)

7175 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:45:30.13 ID:dmNV3j5D
>>7167
後装式となると、薬きょうの量産にプレス機がいるなぁ。
雷管の量産にいたっては、なにを用意すればできるのか見当もつかない。

7176 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:46:02.92 ID:jr8lwAR7
>>7170
また職人を囲い込まなきゃ(使命感

7177 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:46:33.70 ID:PkZAhWky
雷管つくるってことは戦列歩兵はスキップするイメージなのかな?

7178 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:46:34.63 ID:P+8ihMr3
>>7165
オスマンにコピーされて踏み潰されるから

7179 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 14:47:17.83 ID:HQG9iDje
>>7140

イタリア人しかいねぇ。

7180 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:47:24.19 ID:vxwnOr07
>>7151
ヴェリ・マフムト・パシャ・アンゲロヴィチとかはどうだろう?
元テッサリア(テッサロニキ)君主国の君主の息子で、イスラム教に改宗して、メフメト2世の側近として
2回の大宰相を経験。
セルビア、モレアス、トレビゾンドの征服、ワラキア遠征でも功績を上げてるよ。

7181 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:47:31.49 ID:q8bEVJxX
おかえりんす

7182 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:47:32.38 ID:mSSki8ip
この時代の国家の要人で優秀で未登場なのは

・ゲディク=アフメト=パシャ
オスマン帝国の宰相であり、軍人としても突出したものを持つ有能な人物。
メフメト2世にとっても、頼りになる武将。陸戦だけでなく、海戦でも多くの戦果をあげており、武将としての器は本物

・シャルル7世
ジャンヌ=ダルクの主君として有名な人物。1450年のフランス国王であり、既に英主として完全に実力を発揮している時代です。しかし、国の状況は不安定なため、助力を願うのは難しい

・ルイ11世
蜘蛛王と仇名されている稀代の謀略家にして、政治家。後のフランス王でもある。
父、シャルル7世と仲が悪く、幾度となく反乱を起こしてきた
彼がブルゴーニュ公国へ逃亡するのは1456年頃。現在はまだ、フランスにいるはずです。陰湿な一面を持っている反面、優れた文化人

・アルバロ=デ=ルナ
イベリア半島のカスチラ王国の貴族。現在の年代だと生きているかどうかは際どいが、アラゴンの抑えには向いている人物。実際にアラゴンを牽制してきたと言う経緯を持ち、アラゴンとの戦にも勝利している

・アルフォンソ5世
アラゴンの王。寛大王の仇名を持つ、有能な君主。
1450年代現在ではイタリアのナポリに拠点を構え、活動している。人物としては有能であり、頼もしい人物

7183 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:48:09.37 ID:q8bEVJxX
ゲクランさんが生きて傭兵やってたらなあ
勧誘するんだけどなあ

7184 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:48:10.19 ID:tgjc3Uta
14世紀の伊人を学ぶスレ

7185 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/29(日) 14:48:16.72 ID:HQG9iDje
>>7104

ごめん!!!

傭兵は100人で5000Dです!!!

一人40Dで 隊長とかが高くて平均して一人50D!!!

7186 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:48:25.79 ID:T8CDU7TH
>>7169
銃身はドライゼ銃やエンフィールド銃の時代まで鍛造銃身だぞ
エンフィールド改造散弾銃って猟銃があったもんだから、
戦前の散弾銃の実包に「ダマスカス銃身の銃に使用しないで下さい」って注意書きがあったくらい

7187 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:48:50.14 ID:q8bEVJxX
>>7185
おうっと、把握しました

7188 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:49:46.20 ID:q8bEVJxX
>>7104
更新

●給料関係

○鉄砲造れる職人一人辺りの給料
 高度技能    年収100D
 技能者/傭兵  年収40D
 一般       年収20D
 食うだけ     年収10D

○傭兵100人雇う  コスト5000D/年
○傭兵の募集
 普通に集めたらイタリアから5000人ぐらい
 渡航費をだせばスペインから1万人ぐらいくるかも
 金に糸目をつけなければ西欧全部から数万人

○農業奴隷一人   50−60D
 ※まとめ買いなら50Dで交渉
 ※大規模な戦争があった後じゃないと供給が追い付かないかも

○書記官一人  100D/年
 ※書記が高級技能
 ※国家の統計を用意させようとしたら数百人は必要かも
 ※コンスタンチノープルの大学から引っこ抜ける

7189 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:49:53.95 ID:gD48Ruts
問題はだな
中世の将軍で兵坦計算するやつなんかいないという事だ
Lv4でもどうかな・・・

7190 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:50:39.55 ID:vxwnOr07
>>7183
流石に百年戦争前半の人間ですからねぇ…

7191 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:51:57.98 ID:ai2qaDZh
そういえば昔koeiで百年戦争のゲームがあったなあ
騎兵の突撃が爽快だった

7192 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:52:31.10 ID:b2ns3zp+
>>7175
雷管量産は電力確保するまで難しいんじゃない

7193 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:52:35.24 ID:Dot0VKTa
>>7189
流石にそのレベルだと理論化してなくても感覚で理解してそうだし、従軍商人が一流ならやってるんじゃない?

7194 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:53:35.48 ID:PkZAhWky
馬の確保もそろそろやっとかないとねえ
10年後くらいにはポーランド、ドイツ、フランスと戦争になるかもしれないし

7195 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:54:02.88 ID:T8CDU7TH
>>7175
硫酸、硝酸、水銀、エタノール、温度計
硫酸は硫黄を直接燃やすか、硫化物焼いて二酸化硫黄発生させて合成
多分、鉛室法がベター
硝酸は硝石を硫酸で溶かして生産
後は硝酸で水銀を溶かしてエタノールと一定の温度で反応させれば雷酸水銀ができる

7196 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:54:04.58 ID:mSSki8ip
現在のヴェネチア総統
・フランチェスコ=フォスカリ
1450年のヴェネチアの指導者であり、有能な人物。歳はもう70代にもなる
ミラノとの戦争にも勝利していると言う経緯を持っているが、国内には不穏を多く抱いている。

7197 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:54:09.89 ID:P+8ihMr3
>>7189
足りない分野は政治スキルで補うから大丈夫(の筈)

7198 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:54:18.94 ID:pMbjhGw1
【質問】
はかせが教える前提で
マスケット作れる職人の雇用費って一人50Dでいい?
それとも上級技能者だから100D?

7199 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:54:30.21 ID:MDDRPvno
買い続けるなら兎も角、増やすなら今からやっても間に合わんような?

7200 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:54:45.58 ID:q8bEVJxX


あれ、それならモレアスの税収は、>>3358 とあるから
5000D×30(3000人÷100)+500D(利益)=15500D?(15億5千万)

これはミーナが狙うのもわかる

7201 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:55:11.46 ID:gD48Ruts
>>7193
いや、微妙な気がするな
進軍計画上の兵坦捻出は、政治感覚だけではイマイチ把握しづらい気がする

商人もな、あいつら軍人じゃないからなぁ

素直に新城さんを頼りたいが

7202 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:55:40.44 ID:vxwnOr07
>>7140
アンドレア・ドーリア(1466生まれ) ジェノバ生まれ。海軍傭兵。

7203 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:56:03.93 ID:HQG9iDje
>>7200
桁ちがくないですか

7204 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:56:38.84 ID:PkZAhWky
>>7201
軍人や商人にたよるより自前で官僚団育成するしかないんじゃないかな

7205 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:57:09.16 ID:HQG9iDje
スフォルツァ先生何してんだっけ

7206 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 14:57:51.91 ID:T8CDU7TH
>>7199
欧州全体での銃の生産量が少ない
現状はマジで作った方が早い

7207 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:00:22.88 ID:JAVRTOJe
>>7205
ミラノ公フィリッポ・マリーアに仕官中
仲は悪かったらしい

7208 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:01:28.12 ID:q8bEVJxX
>>7203
あれ、1D=10万円 >>808
>>7185 で傭兵は100人/5000D
モレアスは3000人傭兵雇えてたから、3000人÷100=30
30×5000=15000
15000×10万円=15億…何か間違えてる?

7209 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:02:58.72 ID:PkZAhWky
>>7208
× 30×5000=15000
〇 30×5000=150000
だとおもう

7210 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:04:23.19 ID:q8bEVJxX
>>7209
オウフ、ちょっと算数ドリルやりなおしてくるう
>>7203 ごめんね、間違えてました orx

7211 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:04:43.35 ID:so6uXNH/
そういや、さっきBC兵器が挙げられてたけど、オスマンに天然痘ウイルスをばらまいて
弱体化させることはできないかな?
オスマン宮廷に天然痘ウイルスを付けた毛織物でも贈れば、ムラト、メフメトを感染させて
戦わずとも殺せるかも。
同時に種痘を開発して領民に接種させれば、こちら側への感染拡大は抑えられるし。

7212 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:06:21.56 ID:fkSIFnWs
>>7211
イタリア商人を介してコンスタンティノープルが阿鼻叫喚に

7213 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:07:30.81 ID:DyvtJTP5
コーランに菌を(この記事は削除されました

7214 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:08:29.02 ID:gD48Ruts
ウチだけ病が広がらなかったら絶対変な難癖付けられて攻め込まれるぞ

7215 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:08:42.05 ID:b2ns3zp+
>>7211
領民に種痘を行う金より火力揃える方がずっと安いんじゃねぇかな

7216 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:08:54.88 ID:pMbjhGw1
難癖じゃなかろうw

7217 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:10:00.45 ID:T8CDU7TH
>>7211
疫病は原則コントロール不能
あと戦争って何だかんだ言って「ルールのある殺し合い」だからね
CはとにかくB兵器使用が露見したら「ルール無用の殲滅戦」に以降するから、その後の統治に大きくマイナスになる
ルールを守ってるからこそ殺し合いができるんだよ

7218 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/29(日) 15:11:19.92 ID:G3yc+7KE
ジョニデが敵に周りそう


3322KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106