■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

トラッククエスト3 〜そして統一へ〜

1 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/27(金) 18:05:44.23 ID:88+WN9I4
                                 _____
                     _,  -‐ '''''ニ"゙三彡ー-'"7  ェァ   ̄ """二'''' ‐-  .,_
                 _, -‐''"‐'''ー-‐-≦フクケ.! ,/ _,.-ニ,   γ''ーュ,ン-亠ヽ ゙" ゙̄''"゙"''''ー'''‐-. ,_
             _, -''"γニ-、   ='' .γ'"7て!" 'ー"  `゙ .,ィ 匕 !ヶ'゙               ,-''ヾヶ''‐ ,_
          _, -'" ''"゙~   /    〃,. `ァ"_,.!       ィ'ハィ'"'''゙                 `゙ヽ、''ー  "'' .,_
       _,-'"         /゙      フイュ_,. -'' ゙"        ,..) ,..ィ、 、 .i'''ヤ、 ゥ ァ  '"         _!゙ャ、   "'' 、
     _, '"          !        ノ"           ゝ_イニ゙,スヽ!ゝニ、 Li           ゝヾ、 .ス、      ゙ヽ
   /           !li   , -ー、.i"           ., ノ~    `ー'゙'ー-イ  ィ、_            ヽ ゙"        \
  /     ,.         ! l  / _ ,_″           /         ゙ミ、  ゙ーヾー 、 ,   ,_,   ,_,.ノァ '          \
 /               ゙ヽ.ニ"/  ゙"~`' ,         !          ゝャ _ノ   .ヘ ,/ ゙ヽ、 ヾ、  .iァ             ',
. !                  ゙'ソ、γー--、        ======     ?ー'7'     ヘノ、 ; !lヽノ   ;~ァ              !
.!          _______ _  _  __ . __ __  | | | | | |    __ . _  _ ___.  __  ____ .      .!
.l          ̄7 / ̄ 7 /ン )// / / / / ̄  / /,/   | | | | | |    // 〉 〉 .// / / / /_  / /_  ̄7 / ̄ ..,;      !
..!          / /  ./ ∧\〈〈 / / 〈 〈__ / ∧\   . | | | | | |  〈〈 r/ / .〈〈 / / / /__. ___7 / .. / / 'ー'ヽ '' ;.     !
 !         ̄  .. ̄   ̄  ̄     ̄ . ̄   ̄ .... | | | | | |    ヽゝ   ̄     ̄ ̄  ̄ ̄    ̄   ....   ;  .!
  ゝ                     !     _ノ   ======   ! i /             ,-''"     ゙i   ;   ./
   \                     !     !              !   /゙ そ し て 統 一 へ …  /  _     ,ノ    /
    \                      !  _/              'ー'"                ー'''"^ 'ィ _,-'"  _,; /
      "'' ,.                 !, !                                    ィ  _ ,-'"-'"
        "'-,_               !、!, ,.                                    _, -'"
           "'- ,_             ゙"     '                             _,. -''"
               "'‐- ,_            f゙,_       __,. _,. - ..,_, -ー-‐---‐‐、_  _, -‐''"
                    "''''ー-  __==ー-'''''''"≧_. _,-' ̄      "   _, _  -‐=''"'''"
                            ̄ """'''''ー‐----------─''''''""
__________________________________________________

.
 _,.!7>..、ニ< ̄7
'":::}L____,.ィヽ、___」{、
:::/:::/‐ァ'/!::::i:::ヽ、」:ヽ.
:;':::/::/メ、!_/!__!ィ!:::';::::';
:i::/ァ';ニ;ヽ   ァ=;、!:!:::::i
ハ:」i i__r!   !_r!ハrハ!」     ぶぶーがっしゃん、「やぁ、神だよ」
:i::::!''"   _   "'i:::|
:!::::i`i、  ' ┘ ,,.イ!:::|  /i      
|:::::|イヽ.`ニi"´i::::||::::|/  !
!:::::|ヘ  ヽrムンi::::|、:::!   ,'
::::::|:::!>、「7ハ7/!:::!>、! /
   【>>1

  神    「戦争で信仰心が減っていく辛い」
  神    「転生チートあげるから世界から戦争をなくしてくれ」
  転生者 「わかった、世界から戦争をなくすために世界統一戦争をしよう!」
  神    「えっ」
  >>1   「ここまでテンプレ……テンプレ?」



  


3517 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:22:47.46 ID:fe5WwuWj
>>3489
元から肥料喰いの綿花が、現代品種だとさらにパワーアップして養分吸収しますから、
肥料のアテがつくまで大規模栽培は難しいんじゃないでしょうか。

まあ必要になった時、アミバの手持ちしか種がない、じゃどーしようもないので、
種確保するための栽培は早め早めにやっとかないといけないでしょうが。

3518 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:23:07.65 ID:f6cL6Je4
>>3499
海戦睨むなら船より大砲だと思う
大砲山ほど詰まないと櫂、キャラックでは船に機動力で負けて食いつかれる

3519 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:23:13.35 ID:v9zgFZWg
それと
・アテネ攻略はやろうと思えばできる
・でもオスマン出て来たら負ける
・でもでも兄皇帝は攻略「準備」しとけとせっついてる
今のうちにできることって何がある?
粛々と準備(だけ)?

3520 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:23:22.64 ID:LaVhZsCU
>>3512
OH……人が余ってるように見えてた
んじゃまぁ、傭兵団を募集の際に10年勤めあげたら畑付きで引退を約束して開墾させるかね?

3521 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:23:25.01 ID:PrCnkbai
乙です

3522 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:23:45.95 ID:1oHCXdwe
マジで人がいないんだなー

3523 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:23:48.76 ID:QCJB+mOs
>>3516
時計はちょっと先進的過ぎるな
もうちょっと卑近な物を売りたい

3524 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:24:13.57 ID:f6cL6Je4
>>3518
「キャラックでは櫂船」のミス

3525 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:24:20.50 ID:v9zgFZWg
>>3513
奴隷はお金かかるから子供浚ってきた方が早くない?

3526 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:24:25.04 ID:kw+DVhH7
>>3514
確実なのは絹
ただ国営工場への梃子入れだと、ほむらの手元に金が残るかは分からない
根菜の場合、製糖に使える人手がどれくらいあるかが見えないので読みにくい

3527 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:24:36.56 ID:a5gZ1lkC
>>3486でいってる温度計ってけっこうクリティカルなのではやめに開発しておきたい
メートル原器とかとおなじくらい重要やで
なので絹押し


3528 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:25:26.29 ID:mlUoT2At
荘園を効率化して余剰人員を作るところからか?

3529 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:25:30.54 ID:LaVhZsCU
>>3514
短期的なら多分甜菜?
絹も儲かるんだけど、原料の増産に桑の木を育てんといかんから、5〜10年スパン?
甜菜は甜菜で数を増やさんといかんからアレだけど2〜4年?

3530 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:25:33.31 ID:v9zgFZWg
>>3526
・絹工場の責任者を洗脳する
・商人を洗脳する
・絹をこっそりつくって密輸する
2年にわければいける?

3531 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:25:33.82 ID:f6cL6Je4
時計は遠洋航海技術にも不可欠だな

3532 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:25:36.69 ID:syOkUxzb
はっ、イタリアで一世を風靡したネジ工房とか
マスケットにも何にでも使うし

3533 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:25:38.54 ID:QCJB+mOs
>>3519

十字軍なんかどうせ来ないんだから、見かけ上の兵力だけ増やしとこうぜ

つまりは屯田兵や!

3534 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:26:26.85 ID:1oHCXdwe
>>3525
アフリカ沿岸部とかからさらってくる?

3535 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:27:01.38 ID:dN9bK0ix
>>3519
他の国に根回し。
ジョニデが一年もあれば相当な成果を出すはず。

3536 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:27:22.90 ID:QCJB+mOs
>>3534

そんな遠くに行かなくても、口減らし用の子供なんか農村にたくさんいるだろうよ
何なら買い取ってやれ

3537 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:28:05.40 ID:v9zgFZWg
>>3536
「農村から買い取る」だとバラマキそうで…

3538 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:28:18.31 ID:P6TFeSKl
>>3485更新 絹関係と開墾に焦点を絞った

【1441年行動案】


ホムラ 
   1)外人傭兵部隊に確実に給与が払われるようにする
   2)アルバニア人とギリシャ人の民族対立を調停。棲み分けや文化交流を実施する。
   3)皇帝にお願いしてはかせと絹工場に行って採用してもらう
     →生産UPしたら利権もらう
    ※コミュ相手は安価

シンジョウ
   1)外人傭兵部隊の練兵(集団行動)

ジョニデ
   1)オスマン帝国領内でギリシャ人を開拓資金援助、開拓した土地は自分の物という条件で勧誘する。

シノノメ
   1)飛び杼の開発をし、ほむらが許可とった国営工場で導入することで自らの発明品のすごさをマダオや仲間や国内に見せつける
飛び杼
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ケイ_(飛び杼)

アミバ
   1)移住してきたギリシャ人の開墾を支援する。

3539 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:28:58.97 ID:0A2MKvU5
まず目標として、いつ戦い始めるかでしょ
1444年でよければ今から常備兵はいらない

3540 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:29:01.74 ID:QCJB+mOs
>>3537
引き取るだけでも良いんじゃないかね
お金はかからないし、農村にとっては口減らしの手間が減るだけだし

3541 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:29:58.82 ID:0A2MKvU5
>>3529
今あるものを増やすならそこまでかからない
だから絹も変わらないと思うよ

3542 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:30:04.09 ID:1oHCXdwe
>>3536
近くの村からだとのちのち人口に響くかなーと
でも養えないから(結果的に)余ってるって発想はなかったわ

3543 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:30:04.56 ID:LaVhZsCU
あ、そうだ、アミバ
ちょっとメイドの妹を治療してやってくれw
こなたが忠誠心上がるぞw


3544 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:30:32.24 ID:v9zgFZWg
絹は自案でもいれたけど兄が利権くれるかが焦点なんだよね
なにかうまい理屈はつけられないか…アテネ攻略用の資金?

3545 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:31:26.11 ID:RymF7p03
>>3537
予算だけ決めて部下に投げよう

3546 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:31:40.06 ID:t7c7hEwe
>>3544
何年引き延ばせるんだそれでw
1〜2年?

3547 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:32:18.99 ID:ggLbt068
>>3525
子どもさらう場合の問題点が二つ。
・評判が下がる。
・忠誠心に期待できない。技能取ってから逃げられたらたまらない。

3548 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:32:20.12 ID:syOkUxzb
てか、飛び杼発明しても原料の生産量は変わらんから収入は変わらんぞ

3549 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:32:54.70 ID:RymF7p03
>>3544
むしろ今から準備してアテネ攻略の褒美として貰おう

3550 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:33:17.19 ID:QCJB+mOs
評判が下がるのは良くないな
臨時資金もあるのだし、金より名声の方が大事だ

3551 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:33:38.11 ID:LaVhZsCU
>>3545
ほむら「予算?いくらかかっても良いよ丸投げ」
ですね、分かりますw

3552 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:33:58.42 ID:dN9bK0ix
>>3544
アテネをいつ攻略するのか次第。
来年ハンガリーにオスマン帝国が負けるからそれに乗じて?
それとも44年まで待つ?

3553 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:34:06.52 ID:0A2MKvU5
飛び杼は生産量増やさせるためのものでしょ
絹織物もっと作れるから増産しましょ⇨本格的に増える頃にほむほむが皇帝
っていう

3554 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:35:10.08 ID:o0sFF8c5
こなた、妹いたっけ?

3555 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:35:14.03 ID:v9zgFZWg
それなら絹にしとこう
洗脳相手は誰が良いかな

3556 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:35:48.93 ID:2BCvU1aL
桑の木を植樹すればいいの?

3557 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:36:13.14 ID:o0sFF8c5
まあ洗脳出来るの部下だけだから注意な

3558 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:36:40.61 ID:LaVhZsCU
>>3554
欠点病弱な妹

3559 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:36:53.53 ID:QCJB+mOs
下士官はね・・・

割とそこらへんに食い詰め騎士とかいるから、お金さえあれば雇えるんだよね・・・

3560 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:37:17.84 ID:ggLbt068
いや、部下に投げるのは最低限の官僚機構がととのってからじゃないとだめ。
そうしないと効果もわからない。

3561 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:39:36.11 ID:o0sFF8c5
ああ、欠点に乗ってたのか

3562 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:40:08.34 ID:ggLbt068
>>3513誤字修正

【1441年行動案】

ホムラ 
   1)将軍として訓練。
   2)若く優秀な商人を部下としてスカウト スカウト予算500カット
   3)書記技能のある官僚を10名追加雇用。徴税と収支把握を担当させる。年1000ダカット継続
    ※コミュ相手は安価

シンジョウ
   1)自軍の訓練。制度等のカイゼン 予算1000ダカット

ジョニデ
   1)ギリシャ人とアルバニア人の融和 予算1000ダカット   

シノノメ
   1)若い奴隷50人を購入して書記技能を教育。待遇は良好にする。購入予算2500ダカット 経費年500ダカット継続。

アミバ
   1)持ち込んだ小麦や砂糖用甜菜などを国内の農場で広め農業指導。予算2000ダカット

3563 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:41:29.85 ID:AgMg6Ohy
そもそも絹って中国から流れて来てるんじゃないの?

3564 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:42:44.97 ID:syOkUxzb
>>3563
流れてきてるね

それとは別にビザンツでも蚕育ててるけど

3565 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:42:50.04 ID:0A2MKvU5
>>3563
ユスティアヌス時代に密輸で自国生産はじめてる

3566 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:42:59.41 ID:P6TFeSKl
別に蚕が中国にしか住んでないわけじゃないし他の地域でも質はともかく作ってるぞ

3567 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:43:00.38 ID:QCJB+mOs
>>3563
6世紀には製法が流れて来てるみたいね
とっくに自前で作ってるみたいよ

3568 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:46:05.14 ID:QCJB+mOs
>>3538

これに屯田兵化の要素を入れて欲しい

共同生活の場を与えて融和を促し、兵力を安く増やし、開墾が無事に済むまで移民に
不満を与えないよう給料を払う体制にしたいので

3569 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:46:34.23 ID:mlUoT2At
あっ 妖精さんが男尊女卑の価値観に関して触れなかったから
(当時の価値観考慮して当然)登場キャラ全部男になったのか・・・

悲しい事故なんやな・・・

3570 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:46:42.28 ID:syOkUxzb
蚕の増産どうするの⇒桑の木と養蚕増やすand温度湿度管理で蚕の死亡率を下げる(品質も上がる)

温度計作ろう!

3571 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:47:20.12 ID:0A2MKvU5
温度計はアミバのがいいと思うよ

3572 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:47:41.81 ID:a5gZ1lkC
化学やるにも医薬品つくるにも温度計必須なんで
そうだ、絹作ろう(ダイマ)

3573 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:47:45.74 ID:/GgZ3NeC
大航海時代目前で、通商路がシルクロードから海上に移る時代でもあるねえ
また、海上が通商路になると国家の能力はマンパワー以外に工業力の要素が必要になる
ちっこい国であるスペインやポルトガルがデカい顔できたのもその辺に理由があるのだし

3574 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:48:12.23 ID:QCJB+mOs
あと、自作農化するのではなく、あくまでほむほむの直轄荘園にしたい
大規模な農政改革のためにも、その方が都合がいいと思うので

なので、開墾した土地を移民に「与える」のではなく「貸し出す」方向で・・・

3575 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:48:27.31 ID:t7c7hEwe
>>3568
1年では無理っぽい…
というか枠が短いなw1行だと出来る事少なそうだけどだからこそファジーにやるんだろうか

3576 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:49:33.59 ID:t7c7hEwe
>>3574
もう自分で案作ったほうが早いんじゃないかな
多分やりたいことが違ってる

3577 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:49:46.32 ID:P6TFeSKl
>>3538更新 単なる移民ではなく屯田兵の募集に >>3568こんな感じ?

【1441年行動案】


ホムラ 
   1)外人傭兵部隊に確実に給与が払われるようにする
   2)アルバニア人とギリシャ人の民族対立を調停。棲み分けや文化交流を実施する。
   3)皇帝にお願いしてはかせと絹工場に行って採用してもらう
     →生産UPしたら利権もらう
    ※コミュ相手は安価

シンジョウ
   1)外人傭兵部隊や屯田兵の練兵(集団行動)

ジョニデ
   1)オスマン帝国領内でギリシャ人を開拓資金援助、屯田兵形式で開墾して根付くまで給与を支払う、という条件で勧誘する。

シノノメ
   1)飛び杼の開発をし、ほむらが許可とった国営工場で導入することで自らの発明品のすごさをマダオや仲間や国内に見せつける
飛び杼
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ケイ_(飛び杼)

アミバ
   1)移住してきたギリシャ人の開墾を支援する。

3578 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:50:14.74 ID:syOkUxzb
先ずはアミバに持ち込んだ種籾の拡大再生産をさせて

来年温度計行くかね

3579 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:50:23.31 ID:0A2MKvU5
もう飛び杼と温度計でいいんじゃないかな

3580 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:52:12.31 ID:QCJB+mOs
>>3575
ちょっと失礼

【1441年行動案】


ホムラ 
   1)外人傭兵部隊に確実に給与が払われるようにする
   2)アルバニア人とギリシャ人の民族対立を調停。棲み分けの実施と、屯田兵として両民族を雇用を行う
   3)皇帝にお願いしてはかせと絹工場に行って採用してもらう
     →生産UPしたら利権もらう
    ※コミュ相手は安価

シンジョウ
   1)外人傭兵部隊の練兵(集団行動)

ジョニデ
   1)オスマン帝国領内でギリシャ人を開拓資金援助、開拓した土地は傭兵部隊に所属する期間、給与の一環として貸し出すという条件で勧誘する。

シノノメ
   1)飛び杼の開発をし、ほむらが許可とった国営工場で導入することで自らの発明品のすごさをマダオや仲間や国内に見せつける
飛び杼
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ケイ_(飛び杼)

アミバ
   1)移住してきたギリシャ人の開墾を支援する。


これでどうかしら?

3581 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:53:16.23 ID:t7c7hEwe
>>3580
良いんじゃないかな

3582 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:53:16.73 ID:R08Cfi3w
>>3577
アミバは開墾支援よりも現代種の増産の方が良くない?
どんなに多く見積もってもトランク一個なら2〜4年は掛かるでしょ

3583 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:54:25.85 ID:AgMg6Ohy
>>3574
そうすると自分の物じゃないから「いざ」って時に逃げるんだよな
それで仲の悪い近隣領主が保護(自分の荘園に入れる)するし

3584 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:55:35.70 ID:P6TFeSKl
>>3582
そのあたりは本人の自由行動でするんじゃないかな
2行動は自由意思で動くらしいけど一応援助活動で活躍してたみたいだし種籾の大切さはわかってるだろう

一行動は解剖で使われそうだけど

3585 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:56:14.57 ID:syOkUxzb
こんな感じで考えた、これだと飛び杼は再来年でも良さげ

アミバ
今年⇒持ち込んだ品種の拡大再生産を指示
来年⇒温度計の発明
再来年⇒蚕の温度管理手法の発明


3586 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:59:45.14 ID:QCJB+mOs
>>3583
なあに、他の荘園より優遇した条件を付ければ良い
「いざ」という時なんてそうそう無いだろう

3587 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 15:59:46.80 ID:aSObzcPi
発明品の凄さがわかる人というと一般市民でなく
その価値がわかる商人(=イタリア人)にならない?

3588 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:00:18.88 ID:t7c7hEwe
>>3587
世界中に技術ながれそうwwww

3589 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:00:29.02 ID:R08Cfi3w
>>3584
で、あるか(ぉぃ

全体の底上げを考えて農機具開発等もよいとは思うが
開拓は後々にもなにかになるって訳じゃないので?

3590 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:01:30.05 ID:syOkUxzb
農機具を生産するための鉄が足りない・・・

3591 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:01:34.67 ID:ggLbt068
そもそも収支がはっきりしないのは不味すぎるから
官僚10名追加して収支ハッキリさせよう。

3592 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:02:07.19 ID:t7c7hEwe
3万ダカットすぐに使い切りそうやな

3593 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:02:39.67 ID:aSObzcPi
>>3588
流れるし、簡単に再現できるものならパクられる。なんせ価値がわかってるわけだ
それを承知でやるか、一気に引き離すならいいだろうけど

3594 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:03:01.20 ID:eY2vPKoI
>>3569
男女不平等社会ってのは安価で確定してるんだが

3595 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:03:15.80 ID:P6TFeSKl
>>3589
農具詳しくないんだ…
日本なら少々は知ってるけどこの時代の地中海沿岸農業事情はわからなかった

開拓は自作農民を増やして動員する枠をも増やし、将来的には購買層になってくれることを期待している

3596 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:04:24.96 ID:syOkUxzb
産業の発展は上流からやらんとね

3597 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:07:24.57 ID:t7c7hEwe
技術開発するのはいいけその技術がオスマンとかに流れて敵が超強化されたら詰みなんだってことは理解しておいた方がええな

3598 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:08:38.92 ID:cbeBLvTA
今回の行動ではかせがどんなことするか把握しないと、それによって対応考える

3599 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:13:46.17 ID:syOkUxzb
当面の資金源(砂糖製造)を確保する案


【1441年行動案】

ホムラ 
   1)外人傭兵部隊に確実に給与が払われるようにする
   2)書記技能のある官僚を10名追加雇用。徴税と収支把握を担当させる。
   3)中世将軍の勉強
    ※コミュ相手は安価

シンジョウ
   1)外人傭兵部隊の練兵(集団行動)

ジョニデ
   1)アミバを補佐して公営農場でのギリシャ人とアルバニア人の融和

シノノメ
   1)アミバを補佐して甜菜の加工工場をつくる

アミバ
   1)公営農場を開墾して商品作物(現代品種:甜菜)の栽培加工を行う

3600 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:15:12.12 ID:/GgZ3NeC
この時代のことはよくわからんけど、砂糖ってそんなに金になるのかな?
香辛料を調達してきた方がいい気がするけど、できるかどうかは知らん

3601 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:17:58.65 ID:syOkUxzb
>>3600
嘘かホントかは知らんが

● 近世イギリス


16世紀イギリスの6ペンス(半シリング)銀貨
25.8mm 2.6g


16世紀後半のエリザベスの時代、 
   胡椒 1ポンド(454g)あたり4シリング
   砂糖 1ポンドあたり20シリング
でした。 1シリングは6gの銀貨です。
   金1g=胡椒236g、銀1g=胡椒19g
となります。 砂糖の方がはるかに高価だったようです。
【出典】Fumita Ojima、 "Money in Shakespear"、東洋大学経営学部


3602 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:20:24.86 ID:/GgZ3NeC
>>3601
一袋の香辛料と金よりも、砂糖と金の方が等価なんやね・・・
ドラクエは香辛料よりも砂糖を運ばせるべきだった

3603 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:21:41.25 ID:a5gZ1lkC
16世紀って100年後やん
そのころはアステカ文明 VS 東ローマ帝国ってなってそう

3604 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:23:50.49 ID:syOkUxzb
ちな、200年前のフランス

● 中世フランス 


13世紀フランスのドゥニエ銀貨
19.0mm 0.9g


1250年ころのフランス・トロワでは、
   胡椒 1オンス(30g)あたり4ドゥニエで、砂糖はこれより少し高い
   塩 5ポンド(2.3Kg)あたり2ドゥニエ
でした。 塩は安価ですが、胡椒や砂糖は高価でした。
1ドゥニエは1.3gの銀貨、金は銀の12.5倍の価値でしたので、
   金1g=胡椒72g、銀1g=胡椒6g
になります。
【出典】ギース著、青島淑子訳、『中世ヨーロッパ都市の生活』、講談社学術文庫

3605 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:23:53.63 ID:QCJB+mOs
バレンシアや大西洋諸島で既に砂糖は生産されていたようでもあるけどなぁ

まあ、需要の高い消費財は儲かるからね。砂糖は保存料にもなるし

3606 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:23:58.08 ID:ggLbt068
うーん、いきなり甜菜の量産化は難しくないか?
まず種が足りないでしょう。

3607 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:25:24.96 ID:dN9bK0ix
>>3432更新
【1441年行動案】

ホムラ 
   1)書記技能のある官僚を10名追加雇用。徴税と収支把握を担当させ、傭兵部隊の給与を確実に払う
   2)アルバニア人とギリシャ人の民族対立を調停。新規開墾による棲み分けや文化交流を実施する。
   3)中世将軍の勉強
    ※コミュ相手は安価

シンジョウ
   1)外人傭兵部隊の練兵(集団行動)

ジョニデ
   1)ヨーロッパとオスマン帝国を回り、開拓に参加したい希望者を募る

シノノメ
   1)アミバを補佐して甜菜の加工工場をつくる

アミバ
   1)公営農場を開墾して商品作物(現代品種:甜菜)の栽培加工を行う

3608 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:26:41.22 ID:syOkUxzb
>>3606
まあ、軌道に乗るのは2〜3年後? じゃないかなと思うけど
早く始めればそれだけ早くに恩恵を受けれるしね、砂糖の単価高いし

3609 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/28(土) 16:27:05.26 ID:jlptxLIQ
北欧の価格と東地中海の価格は違うから気を付けてね?

3610 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:27:07.96 ID:0A2MKvU5
甜菜ってかなり肥料が必要みたいだけれど、肥料の目処たってる?

3611 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:29:24.67 ID:syOkUxzb
誰か1440年ごろのギリシャに行って物価調べてきて

3612 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/28(土) 16:29:30.55 ID:jlptxLIQ
>>3594
> >>3569
> 男女不平等社会ってのは安価で確定してるんだが

男女格差は歴史通りですが、安価で確定していません。



3613 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:30:18.18 ID:R08Cfi3w
>>3595
OK、調べてみるわ

3614 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:31:28.15 ID:a5gZ1lkC
検索ワード「てん菜の適正施肥管理によるコスト削減」
よし養鶏からはじめよう……とおもったが養鶏に自信がある人ツッコミプリーズ

3615 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:31:51.48 ID:2VES0By3
甜菜は原産地は地中海沿岸だけど、糖度を高めるには冷涼な気候がいるね
後、深く耕さないといけないから農具も不足してる

3616 :隔壁内の名無しさん_歌詞の投稿は注意:2017/01/28(土) 16:32:38.71 ID:R08Cfi3w
>>3614
養鶏は病気のリスクが常にあるからなw

3617 :妖精さん ◆5wbYUif2XM :2017/01/28(土) 16:32:56.19 ID:jlptxLIQ
なんとなく、北欧やイギリス・フランスの最適解を持ってきて失敗しそうな気がするので、
ここは地中海だと改めて言っておきます。

3322KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106