【安価】ドルオタのやる夫が学園島でプロポケモントレーナーを目指すようです【その17】
- 1 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/24(月) 19:29:54.86 ID:bn9aAOSx
-
>========<
>''´:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≧s、
/>''´ ̄>.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ 、:.:.:.:.:\
/イ./´二≧ー- \:.:.:.:.:.:.:.:.∧∨:.:.:.:.:ヽ
j{ニj{ .//フ-ー≦ゞニニ二二∨:.:.:.:.:.:.:.∧∨:.:.:.:.:.ヽ
-‐=ミ j{ニj{ __ /イ,ィ==ゞ>''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
/ ⌒>:::―-... j{_-=ニ>''"⌒ヽ }ノ'//:.:.:.:.:.:.:ヽ,:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
...:::::::::::::/::::::::::::::\ニニニ//´ ̄ } {_,,//:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
/::::::::::::/::::::/:: |:::::::::V⌒\ / ..ソ /:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.、、:.:.:.∨:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
ー=彡:::::::::/::::/:::/_|:::|、__:::::}: : : : } / ∨:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ィ笂ヾ:.:.:.∨:.:.:.:iノ:.:.:.:.:.:.:.,,。。ミ,,,,_
__ .:/::::::/::::::::/::::f沙ノ {:::八: : :ノ / |:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i乂_ノリ|i从:.|:.:.:.:.:i|:.:.:.:./ \
/.: : : : : :|:::::::/::::::::/:::::::| ' |/: : /^ヽ/ |:.:.:.:.:.:.:∨、 :.:.:.:.:. 从i. . .|i .i|:.:.|i:. |:.:.‖ 、.ヽ,,,_
./ : : : : : : : :|从:::::::/:::::::八 _ 」: /: : : ノ ∧:.:.:.:.:.:.:∨笊ミ:.:ヾ. |i ノi|:.:.|i:.:.∨i{ .ヽ7'''
/: : `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨二=- ミ __>'7<ニニ{ .∧:.:.:.:.:.:.::.乂戈 ヾ,、 i|:.:.∨:.:.∨, ,イヽ
〈: : : : : : : : : : : : >''´: : : : xf芯_/ \ニ{_ |:.\:.:.`''<ニ=ー` ,.、 ' .ヾミ:.:.:.∨:.:.:.:.', .,イ、
.._ ――→x.,_ : : : >''´ : : : : :/''弋辷ノ ./ニニ-_ |:.:.:.:.`从≧s。:.:.:."''∧.∨svイ|:.:.:.:.∨:.:.:.∧ / }
.__-=ニ ̄: : : : : : : : : :.} : : : : : : : : : : : : : :( 〈ニ{ ./ ≫ニ=- /⌒\ .─────.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.∨, /|:.:.:.:.: ∨\:.:\ /.| 乂
.: : : : : : : : : : : : : : : : :} : : : : : : : : : : : : : : :\ V乂_/ニ≪⌒≫-く /ニニニニ} |:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}_ '{ .∨:.:.:.:.:.:.iミs。_ィ./イ i .ゝ.、 )
.: : : : : : : : : : : : : : : : :} : : : : : : : : : : : : : : : :} ノ-=ニニニニニ≫≪ニ}ニニニニニ} |:.:.:.:.∨:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:./ _`ヽ { ',:.:.:.:.:.:',/`"´、 ヽ, { /
.: : : : : : : : : : : : : : : : :} : : : : : : : : :,>''´ /三彡\-=ニニニニ≫≪ニ}ニニニニ/⌒\ .∨:.:.:.:∨:.:.:.:.:\:.:.:.:.ノイ 、_ヽ' ∨、:.:.:.:.:ヽ彡イ}ヽ { X
.: : : : : : : : : : : : : : : : :乂_ ;,>''´ : : : :〈 ノニ≧===彡≫≪ニ{ニニニニニニニ\ ..∨:.:.、:.\:.:.:.:.:.:\.ゝイ ,´Y .}〕ィ、:.:.:.:.:.:.:./ゝ乂_,。イ 〉
.: : : : : : : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : : : :ノ\ /ニニニニノ≫≪{ニニニニニニニニニ .∨:.iヽ从ヽ:.:.:})ノ、:{ イ(人 /ノ=〈_`≧ゞ´ | ヽ.{ .ゝ,/乂
.: : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : : : :/ ニニj{::∨ニニニニ/ニニニニニニニニニニニニ .∨i リ ヽi .\ ソ/ ./ / .i.. ..| ヽ`}"乂
.: : : : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : :./乂.ニニj{::/ニニニノニ{ニニニ彡ニニニニニニニニニ/ .∨ i| .}ノ ≧、// / ‖ | .i '.,ゝ, .ヽ
.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ⌒ /ニニニ/ニニニ>== ミ⌒\ニニニニニニニ/ .i .´ {.{ { .i { .i ', ∨ `, i
.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ / 乂ニニ{ニニニ/::::::::::::::::∨ \ニニニニ/ 八 ', i ', ', ∨ i! }イ
.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / {JJJ⌒ニニニ//::::::::::::::::::::::} / ゙''ー―''゛ .//::::〉,、.∨.∨ .∨ .ヽ, i!イ:i、...
.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : / .j{ニニ{ (ニ/ /::::::::::::::::::::::: |/ i::/イ/../is。ヽ,.ヽ, .\ .\/::::::::i..ヽ
.: : : : : : : : : : : : : : : : :./ j{ニニ/\ /::::::::::::::::::::::::/ i/_,,/_/┼==}i.、ゝ、`'<}is。イ...`'<i/
.: : : : : : : : : :/⌒// j{ニニ/::::::::`¨¨::{::::::::::::::::::::/ /イ/_/....i>'´〈`<<_,,}イ.\>''´:::iヽ
.: : : : : : : :/ j{ニ/::::::::::::::::::::乂:::::::::::/ ./:/|/{/..\::::::ヽイ....\::::>' \::>'´
.: : : : : :/ ━━━━━━━━━━j{ニ/:::::::::::::::::::::/ニニニ厂━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.: : : / j{ /:::::::::::::::: ‰{ニニ/
.:./ /:::::::::::::: ‰ `¨´
.`''〜 ., /::::::::::::::‰ }〉
.ih、 `"'' ー-=/I=-_ /:::::::::::::::::} |Λ
.ニニ}Ih。., ⌒}ニニニ〉 ィi{{Λ_::::::::::::::/ |/Λ
.ニニニニ}Ih。,_ /ニ,.ィi{ニニ‖-=ΞΞ/ |//Λ
.二二ニニニニニニニニニニ ‖ニΞΞ/ j///Λ
.ニニニニニニニニニニニニ.‖-ΞΞ/ニニニニニニニ}
.ニニニニニニニニニニニニ ‖ ΞΞ/ニニニニニニニ/
.\ニニニニニニニニニニニ‖-ニΞ/ニニニニニニニ/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・安価で進めます
・不定期更新です
・R18はありません
・気軽に参加してください
・システムは既存のジャンルのものを参考にしてます
・記されるのはロマン溢れる物語
・【安価】ドルオタのやる夫が学園島でプロポケモントレーナーを目指すようです【その17】
・ 原作:ポケットモンスターシリーズ
【ポケモンwiki】
ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki
【ドルポケWIKI】
ttp://www9.atwiki.jp/doruota/pages/1.html?pc_mode=1
【過去ログ】
その1:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1438337396/
その2:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1440600235/
その3:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1443452479/
その4:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1446121408/
その5:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1448373912/
その6:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1450357686/
その7:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1452519095/
その8:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454507674/
その9:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1456843229/
その10:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1458658714/
その11:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1460467151/
その12:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1462976610/
その13:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1465482219/
その14:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1468160493/
その15:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1470749066/
その16:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1473257561/
- 1880 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:45:13.20 ID:NDh7HsxU
- 正直種族値があんなに高いとは欠片も思わなんだ
- 1881 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:45:28.38 ID:E40hhqIP
- やっぱそこだよな ホッパー入れば突破できるやつ多かったし
- 1882 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:45:30.75 ID:Eifllgw7
- かわせの場面みきりも考えたが、指示型相手だとなぁ……
- 1883 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:45:35.39 ID:whoJfZZr
- 指示型が先発で仕込んで初見殺ししてくるのは基本だけどねえ
- 1884 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:45:39.23 ID:bIeHpdAK
- >>1879
そこは警戒し過ぎてドツボに嵌ることもあるから上手くやるのは難しいよ
- 1885 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:46:16.33 ID:8Y5YobbL
- >>1880
それな。
搦め手型低種族値かと思ったらほとんど六百族とかいう
- 1886 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:46:23.35 ID:gPUT5Odz
- ギャーさん並の種族値とは思わなんだ
- 1887 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 22:46:48.29 ID:zmkiOKFw
-
_. -─‐-
/ ─ \
/ / (● ) \
/ ( ●) 、_) ⊂ヾ、
| (__ノ |E ) コリコリ
ヽ _ノゝ ヽ
>  ̄ ` ノ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼【やる夫】 やっぱそこかお
んー……あとはサポーターのファインプレーもあったかお?
- 1888 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:47:41.29 ID:bIeHpdAK
- よけろと交換、タスキとか味方の援護もあればやり様はいくらでもあるだろう
スーをよけろ引換券と断定してしまうのも早計じゃない?
- 1889 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:48:00.86 ID:67qscuCA
- 序盤がデカすぎたよなあ
- 1890 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:48:31.98 ID:8Y5YobbL
- あのまもるはいい手だったはずなんだ
- 1891 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:48:35.97 ID:eCpNsZSS
- >>1877
炎フェアリーなら等倍だぜ! 実際鋼対策に炎も欲しいからサラマンダーとか手持ちに欲しくない?
- 1892 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:48:53.33 ID:Gsispyx4
- 先発は確かに強かったね
スター・プラチナより種族値高いとはな
- 1893 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:48:56.75 ID:ngiJOpLq
- いろいろカバーできる2体が速く落ちたのが後に響いた・・・
- 1894 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:49:07.01 ID:8Y5YobbL
- >>1891
水もやな
そう考えるといいな
- 1895 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 22:49:33.09 ID:zmkiOKFw
-
:::::::::::::::;::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/::::::::::::::::::::::ィ:::::::i::::|
::::::::::: /::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/:::::::::;:::::::::: / |:::::::|:: |
::::::::::/::/:::::::::::::/:::::::_;:斗:::/::::/:::::::::/:::::::/::/::.}:::::: !:::|
::::::::':::/:::::::-_;:斗::≦: /:::/::::/::::::::://::::/イ::/:: /::::::::} 7
:::::::l:::i:::::/--=≦::::://_;::イ::::t_ツ¬/:::::/:;::/:: /::::::::://
:::::::|::l/〈:f´ レ::::::/  ̄  ̄:厶イ/::〈:: /:::::://
:::::::l:ム\` {/ ∠ィ'´ ∨: イ::::/
:::;:  ̄` ー─へ、 ‘, .厶イ
:' 丶 _ ‘,
ヽ __ ノ
\ r ´
\ Y r‐- 、_ ノ
\ .r .,__,. ィ; ┬- /  ̄ ノ
.∧_,./. / / .ト、' ./ / \
∧:{ :′ / У , '.,_ { ‘ ,
./ { / 、 { イ | >-- ' ‘ ,
/:| \__/ | i ‘,
/::/ , --v'⌒i | ! `ヘ
::´ ‘, ./!::::::::::::/ l ! | ‘,
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼【夜神月】 それはどうだろ? 2連守るで、無傷の潮田渚が居るワケからね
次手が「タスキ」『指令』込みの「ねっとう」か「バウンス」経由で攻勢とか……辛い状況ではあったと思うよ
- 1896 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:49:42.22 ID:aGpnBN24
- >>1884
一回見切っても最悪一手損するだけなんだし、序盤なら取り返せると思うんだけどね
終盤戦ならまだしも序盤なら様子見しても、そう致命的な状況にはならないし
- 1897 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:50:43.67 ID:bIeHpdAK
- とりあえずスーちゃん入れる時は特殊アタッカー多めのほうがやり易いかね
逆にスーちゃん・ホッパーとか入れるとかわせ・よけろ決めやすいキャラが増えるからなるべく避けたり?
テレキネで解決出来る問題でもあるが
- 1898 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:51:25.22 ID:whoJfZZr
- 多分そこは攻2あったしすてゼリフも見えてかつタスキ濃厚だったからおいうち連打じゃないかな
まあ先にウルフルンが落ちたとは思うけど
- 1899 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:51:59.53 ID:KKsq78MK
- でも悪に耐性持ってるウっさんがいきてるだけでも大分違ったと思う
- 1900 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 22:54:12.73 ID:zmkiOKFw
-
____ _,.-==−- 、
...-‐=三ニ≧弐ニミ´三ニ=-、
/:,::::‐:'´/::::::,イ::::::∧:`:、`:、=:ミ、`::.、
.::'::/::,:イ,イ:/::::::/i|::::::':::: ヽ:::ヽ:::ヽ:::ヽ::::\
. /:::/::::::'::::///:i:i:::': !|i:::i:::i:i::i::\:`::、::\:\::::::、
/:::/::::/::::/,イ':::i:l:::::::/!|:::|::l l::|:::、:::\::\:::ヽ::ヽ: 丶
:::/::::/i::://::l::::l:!:::::/::ハ:|::!:|::ト、:::\:::',::、:丶::丶::、: ヽ
/::: /::l:::'/:i::|:::l::::::;':::i:::::l:|::::|::|小ト、::ヾト、:ヽ: ',:::i、::i::::i
:::::/::::l::i::::;斗、!::::,i:::l::::::; |::::|:l/:::|、 ` 、!:::i:: i:ハ l::i |ヽ!
::::'::::::l::l::::' r 、!: /:|::l::::/:l:|::::!!: /|!=≧、ヾl::::l':::!|:::!:|:::|
:::::::::::|:|:i::i { !:/:/l:l: /: ハ!:: Y:八 ヾ!::/i::: |:::: !: !
:::::::: i|:|:|::l y/:/:/l| ' / i∧::l {′ ヾ=-メ}ハ. |::::|: /}:/
::::::!|:!:|::|V/l/ '. |::/ /' ヾ!. ' 、::::!/::::'
::::::!:::|::l::i: ' !' V,'/
:::::::l:il:l:' i , ノ´
:::::|| |!. 、 r ´
::ll {. \ - ― 、‐'
:!. ヽ _ノ
、 /
、. , -‐丶 _ ′
\イ \  ̄
\. ヽ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼【夜神月】 まぁ後々考えれば〜なんてのは、結果論だからね
同じ面子でやっても『ポテンシャル』やら『指令』の使い方で大きく変わるし、なんともね
- 1901 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:55:27.69 ID:Eifllgw7
- せやね。
次やったら全開防御は温存できそうだし
- 1902 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:58:03.00 ID:NDh7HsxU
- だねえでもまあ自分でねこだまに追加行動っぽいって言ってるくせに
読み合いしたくないからで初手じゃれつく突貫は正直無いと思った
- 1903 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 22:59:42.52 ID:bIeHpdAK
- 吊し上げみたいなこと止めようぜ
- 1904 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:00:02.05 ID:NDh7HsxU
- せやなすまん
- 1905 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:00:42.31 ID:zmkiOKFw
-
/::/.:.:.:\.:.:.:.:ヘ:.:.:\.:..::..:.::ヘ..:.:\.:.:.:.:.:/
.イ.:.:./ヘ.:.:.:.:.:.\.:.:.:ヘ.:.::.:\.:.:.:.:.ヘ.:.:.:.:\/
{.:.:.::|.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.\.:.:\.:.:.::\.:.:.:ヘ.:..:.:./
7.:.:.:.|\.:.::ヘ.:.:.:.:.:.:.:\:.:.`ヽ、:.::\:..:ヘ::/
ハ.:.:::|.:.:.:\.::ヘ.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:ヽ、.::\:/
.{.:.ゝ:.::|\.:.:.:.:\`ヽ、: .:.:.:.:`ヽ、:..:ヽ、.:/
ヘ.:.:.:.:.:ハ.:`<..:.::.\.:``ヽ、.:..::.:.ヘ.::..:::|
∨.:..:.:.ヘ:.:',`<=7ヾ\`ヽ、.:...ヘ.::.:|
∨.:.:.:\:.:',〈芯 / ` .\.:..\.::.:.:.|
___ .∨ヽ.:.:.\',`¨´ ヽj \ .|
/ \ .マ.:ゝ:ソ ` /
\ ノ  ̄.|
| 〈 ‐ .|
| ` ̄ヽ __ |
| `‐ f‐ ´ |
. ヽ_ ヽ、 /|
/ ',. ./ |
. | ヽ__/\ \
. | \//\
. | /フ´. \
. | ,∠´| \
/ .,∠::::::::::| /マ /\_____/
/ ./:::::::::::::::::| }//ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼【夜神月】 あとは選手ごとの欲しい部分ってのは、指示出してるやる夫本人じゃないと細部は詰められないからね
ウチのブリーダーに伝えるのが良いんじゃない?
- 1906 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:00:55.25 ID:whoJfZZr
- NG入れる作業がまた始まるのかよ
- 1907 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:01:49.71 ID:KKsq78MK
- マロに渚のポテください(土下座)
- 1908 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:01:52.82 ID:8Y5YobbL
- せやな
- 1909 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:01:54.20 ID:E40hhqIP
- 終わったことで喧嘩よくない 取り敢えずビッキースーちゃんになにかしらで必中させれるすべを
- 1910 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:01:56.62 ID:Eifllgw7
- 訳・僕トレしようって感じかw
- 1911 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:02:09.15 ID:bIeHpdAK
- スーちゃんに必中か変化か現状維持でよけろ引換券か
よけろ確認して主力を活かすってのもあるしどれがいいかねー
- 1912 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:03:51.87 ID:zmkiOKFw
-
___
/ \
/ \ , , / \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
( l l l l l
ヽ /
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼【やる夫】 ウム! 把握だお!
はい、反省会終わりだお! 切り替え!
- 1913 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:04:08.14 ID:NDh7HsxU
- しかし今回のことでアヴェ必須って言ってる人結構いたし
マロはさらに辛くなるな
- 1914 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:04:40.97 ID:Eifllgw7
- 他の試合も確認せんとね
- 1915 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:05:01.94 ID:NDh7HsxU
- タクトの試合が気になるな
- 1916 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:05:02.69 ID:aGpnBN24
- 圭一戦の時にも思ったけど、
「成功したらちょっと得する手」は、イコール「失敗すると大損する手」な事を忘れる人が結構いるというか
切羽詰まった状況でもない限り、無理に賭ける必要ないんだよ
- 1917 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:06:19.44 ID:bIeHpdAK
- >>1913
そんなもんちょっとマロ使って活躍すればテノヒラクルーよ
- 1918 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:07:27.21 ID:KKsq78MK
- アヴェ必須というかスカウターとチェイサー組ます場合の火力が欲しいと言うか
- 1919 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:07:34.60 ID:zmkiOKFw
- アヴェンジャー必須っていうか、先発がウっさんなら使い潰して『アヴェンジャー』で切り返すから必須 が正しいんじゃない?
ミドが先発だとマロも面白いと思うよ
- 1920 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:08:38.99 ID:E40hhqIP
- >>1913
マロに渚の制限なしのあれが使えれば充分強い
相手にまもみきほぼ強要できるから素交代チェイサーとか
エリー専用ぶっぱもかのう
- 1921 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:09:01.71 ID:Gsispyx4
- >>1916
リスク無く「成功したらちょっと得する手」を狙える状況を作るの大事だけどね
その為のテレキネとかなんだけど全然使えんね
マロは単体でくそ強いからどの枠で入れ替えるかを試す必要があると思う
いたずらごころになったから先発運用でも使えるだろうし
- 1922 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:10:23.95 ID:zmkiOKFw
-
/: : : : : : : ': : : : : : : : \: : :\
/: : : : : : : : : /: : : : : : : : : :ヽ: : : \
/: : : : : : :/: : :,イ: : /: /}: : /: : :V: : : : ヽ
{: : : : : : :{: : / {: : :V /:イ、: : : :V: : : : }
ヽ: : : : :∧:/ \: { \_: :}: : : ∧
/: :/: :/ ⌒\ ` /⌒V: : :∧: 〉
/:イ「∨〉,イ雫ミ、 ,ィ雫ミ、 「∨}: :V
/ : : }∨{ { {:::(_; {::::(_ } ∨」: : :\
/: : : : /: :\ Vzソ , Vzソ /: : :|: : : : : : : .
, :´: : : : : :/: : : : :\ ,:': : : ∧: : : : : :、: ヽ
/: イ: : : : : {: : : : : :ヽ:} , -- 、 /: : : :, : :}: : : : : : }、: :
{:/ {:/´_,.ィ:从:、: :、: : リ、 ,{/: : /}: :/:l、:}\ : | ヽ}
' |' {/ }∧: \:}:}> . . <: {: :/ j:イl/ リ }:/
/ ∨' リ从_|_ `´ _|_∨ ∨ /'
/⌒>、 _/ \ / }、 /⌒ \
/ / , -く`) /ニニ「...「ニ、/ \ ∧∧ 〉/〉-r..r--- 、 (「 ̄` ー }
{ ´ ´ /⌒} /ニニニ}....}ニニ\//∨{//∧///ニ}...}ニニニヽ 「 ̄`¨ |
. /,ノ ,'ニニニ 〉...〉ニニ/ 〉/〈 \_/ニ〈.〈ニニ |ニム 〈 、 ̄ /
\ ヽ /ニニ/ニ/.../ニニ / // ∧ |ニニム..マニニ }ニニ} У ,
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼【立花響】 要望を承ります!!
┌────────────────────────────────────┐
||◆:message
||──────
||○
||○ >ということで、授業は行われていく。
||○
||○
||○
||○
||○
- 1923 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:10:29.33 ID:bIeHpdAK
- 今回はホッパー・スーちゃん共によけろ・かわせでいなされちゃったしね
スーちゃん・クロちゃんとか、ホッパー・ゴロちゃん、みたいにこの辺は偏らせたほうが四式の被害も少ないかも
- 1924 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:11:09.53 ID:NDh7HsxU
- なるほどなしかしやっぱり切り返し役となると輪廻が欲しくなるな
状態変化解除と一緒ならなんとかなんねーかな
- 1925 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:13:13.67 ID:Gsispyx4
- たぶん基本的なPT構成
エース、エンチャ、アヴェ、二枚看板、先発、キラー
だから入れ替えできる自由な枠がキラーだけで困った事になってる気がする
- 1926 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:13:38.77 ID:4uq59PpV
- 輪廻はマリーのみって言われてるんだから諦メロン
- 1927 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:13:54.54 ID:eCpNsZSS
- >>1921
旋回する相手には無駄行動だしよけろかわせ切られたら使う意味ないし結構状況を選ぶわざだよ
状況あまり選ばず使えるふきとばしが代わりに消えた結果がおいかぜ以外すること無いに繋がるんだよな
- 1928 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:14:45.32 ID:aGpnBN24
- >>1921
それが理想だけど、相手だってバカじゃないから一方的に有利を取れる場面って滅多にないからね
- 1929 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:16:10.52 ID:bIeHpdAK
- よけろかわせ切られたら使う意味ないし、ってのが良く解らんのだけど
テレキネは不確定要素を排除して確実に倒すためのものでしょ
- 1930 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:17:20.54 ID:4uq59PpV
- テレキネって必中化やろ?よけろかわせ使わんやろ
- 1931 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:17:44.08 ID:NDh7HsxU
- >>1928
そういうバカじゃない相手でも一方的な有利を作れる連携が出来るPT構築が理想だね
- 1932 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:18:28.71 ID:zmkiOKFw
-
_,....-. ._ ,r:7 _//-- 、,,
/: : : : : : : : :` {:( ヾ ミ 、ヽ, >
/: : : : : : : : : : : : : : `、 i ヾヽ ヾ ヽ \_
/: : : : : : :,.r:三三>‐、-‐': '': :‐:-. ...,_ / i/ Fヽ ト .iヾ´
i: : : : : : :/::: : : : ,r'"/": /: : `:.、: : : : : `ー,ァ ´/ .! .! - ノ | ト""
i: : : : : : /:: : : :,:'i: : /: :/: : : : : :.`、: : : : 、: :'、 ´7/iヽ `_./iヾ!
i: : : : : :i:: : : :/: i: :/: : i: : : : : : : :ト`、:ト: : `、: `ゝ iヘi i`
i.: : : : :.i: : : :.i: : i: i:,: : : : i.:.:l',.: : :.:i`、_リヽ: : : ','‐ ._ /i ,ト、
───── i: : : : : i.: : :.:l: : : /: : : :.,: ト:.レ',:ト: :.! ! _ ',:i:ト:.l. ~"' .、 ─────────────── r ー "ヽ、ヽ ム,=--、 ───────
i: : : : : : : : : i∠‐'i: :i.'; レ,l'`ゝ 'i ';,' '´ `´_リ.)..,_ ヽ ,,、 i `" ´ /_ 冫i
i: : : : : : : : : ',: : : : {,.‘、! _r"´` , .',ヾ:、 /~ ./ i´-メi i ; ヾ i .i /ミヽ
|: : i: : : : : : : :ト、: : : ( ,、. .} ,.'ヾ、、 / |ミiィ' / ,,;;;, ,,.,; ''' -;;;,,,,;;;; ,`i !二 .i
l: : i:: : : : : : : :i::::`:( ~"ヽ、. ( ̄ `}. ./.' .',!', ,.' !`/、 /;;;;;;;;;;;i ,,;, ';; ;;;;;;;;ヽ ヾゝ i
,': : :i::: :i.: : : : :.:i::::::::ゝ...ヽ ゝ- ' / レ' ヽ iヽ、 ./;;;;;;;;/', "';;;; /ヽ;;;;;;;;;;;, / /
/:ノ.l: :i::::.i: : : : : :i:::::::::::l (-,},‘,_ ‐-r' 〉 .l `ソ;,,,, ` --!;;;;;;;;;;/ .i ;;;; ,;i '';;;;;;;;;;;, / !、/
∠‐" .l: : i:::::: : : : : :i::::::::::,' .〉 、 i! `、. ト./`、、 l ノ `"'' ;;;;;,,,,;;,,;;;;;;/ .i;;';" "'';;;;;;;;,i ヽ;;;;;;;'" ,,,;;;>
l: : :.i::::: : : : : :i::::::::,' /\ `ー ゝ'- .',.',i ./ > ;;;;/ ./ ";;;i .ヘ;;;;;;;/
,': : : :i::::: : : : : i::::::;:< ヽ. `、 /l |`ト`'}. `< " ├ ー '''' ー-;;;i `"
,': : : : :i:::: : : : : i:::,'. `、 ‘,‘, ゝ'l l`' ``、 `、 /-┬ー┬┬ - i_
/: : : : : i:::: : : : : i:i .‘, ',. `.、,_.!.l,.ィ' .``、. ‘, _!二'ノ.-ー┼.+---.|
━━━━ /: : : : : : :i::::.:.: : :.i::i ', i .l l .i ´ .,' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/: :/: : : : :i:::. : : :.i::i ., ',., ,' ~ .,'
/: /:: : : : : : :i::: : : ;/:::i / .;'.,' , ,'
/:./::: : : : : : : i::. : :./::/ .// / ,'
,': i:/i: : : : : : :/: : : /::〈 .l'./ / .,'
!:.:/ l: : : : : : : : : :/:::::::i`、 .l.' / /
:..,' . l: : : : : : : : /::::::::;'.i `ー.┬〈 __ / ヽ
!,' i: : : : : : : ;':::::::/ ,' ,' f _ / ´ ) i\
i: : : : : : i::::::,' / .,' ,.' / ヾ_ヽ_
i: : : : : :i:::::/ .,' ,' ,.' / ‘, i、
i: : : : ; i::/ i ././ / .','"iヽ_
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼
┌────────────────────────────────────┐
||◆:message
||──────
||○
||○ >育成型の激突等々……
||○
||○
||○
||○
||○
- 1933 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:18:50.84 ID:4uq59PpV
- タクトVSぽぷらか
- 1934 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:18:51.91 ID:8Y5YobbL
- でかい
- 1935 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:18:54.80 ID:E40hhqIP
- マリーなーせめて攻撃技も固定ダメージ系あれば相手削りに貢献出来るんだけど
無理だけどいかりのまえばとか
- 1936 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:19:48.71 ID:E40hhqIP
- ぽぷらは育成型か 僕トレだと統率型多かったけど
- 1937 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:20:31.80 ID:NDh7HsxU
- >>1929
ポテの少ない現状だと回避系の不確定要素ってそんなないんだよね命中上昇あるし
- 1938 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:20:47.11 ID:bIeHpdAK
- ぽぷらの統率低そう
あとアローラナッシー持ってそう
- 1939 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:21:52.10 ID:zmkiOKFw
-
/',
/ ', -へ__ ....:::‐‐‐:::::...... ___
/=ミミヽ,| /i:i:i:i:i:i:i:i:>.:´:i:i:i:i:iィ:i:_i:i:i:i:i:i:i<⌒
_/ `ミ;;| __ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:〃i:i:i:/i:i/i:i/i:i}/^}:i:i:i:i:i:\
>'''¨´ `¨'<. 1 ___⌒>.:i:i:i:i:i:i:/i:i:iイ:i:i:i:i:i:i:i:メ、:i{i:iハ:i:i/:i:i:}:i:i:〈⌒
/ __ _ ヽ .,' ⌒ア.:'i:i:i:i:i:/i:i:i:// {:i:i:i:i:i:{笊ミハ/ }i:/}:i:i:,i:i:i:i:i}
,.>-=テ7¨ ̄/ ,<¨i_」 i__」>; ';/ __//i:i:i:i/i:i:i:i:i/i:{ {i:{i:i:i:iⅣVツ八/イ斗/i:i:i:':i:}
ヽ /〃 ,' /ヘ> _,,...--;::< '<ヘ '⌒アi:i:i:i://i:i:i:イ.:乂八乂i:i乂 /, 以メi:i:i:/i:人
ヽi i ! i マ _...::::::::::::, ',::::::::ヽ ヘ, / /i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:' 八{⌒ Ⅵi:{、⌒ _ /i:i:i:i'i:/{⌒
γ⌒ヽ,i /`´,;イ´`,:::::::::::', i::::::::::::マ,ハ_ / /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ___ヽ __r八{-ト . _` イi:i:/}/i:{
{ ヘヽ, ./:::', ,::::::::::ゝイ::::::::彡´ t=ii´ ̄`ヽ / /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ´ Y、.: .:ヽ /Vハ ノイi:i:i:i:i:i:i{
_.> ムi i:::::::乂_ノ::::::::::::::::::::'''¨´ _,.;ヘム}.}. / /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:, { }ニ\__,ィニア、〉 i:i:i:i:i:i:i:i{
/ `ヽ;;:::::::::::::::=-‐'''''¨´ _>´: : : ムソ} / :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:/ , /^7-=ニ7//\ニ〉ヘL:i:i:i:i:i:i:iv/
/ `i ̄´ _,,,,..::-‐≦: : : : 彡´/ム `ヽ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i/ / 人/-=Vニニ>、/ノニニ}:_:}:i:i:i:i:i:i:iV/
{ ノ マ: : : : : : >'''¨´/;;;;:ム--イ ′/i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ′ , {ニ/ニニアニ=-=ニニV:i:i:i:i:i:iV/
マ __∠__ ヾ-‐'''¨´_,.-=;;ソ |;;;;;;;;ム /:i:i/i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:′ , _厶<ニニニ/-={ノ⌒Yニニ}:i:i:i:i:i:i__V/
ヽ / |.  ̄ ̄¨T''''¨´ ;:ソ'''''''''i | /:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ /i:i/{ニ\ニニ/--<乂 ノニニイ:i:i:ir { r‐ヘ
`>イ |. |,/'7_/'''i/ i/ /:i:,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:乂 .:i:i:i:i:i:i:\ニ}_/-=ニニニ/ {`¨¨ア:i:i:i:i:トJノノ¨i:}
|. | __,.:/ ⌒{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{⌒ {i:i:i:i:i:i:i/}ニ「}-=ニニニ/ Ⅵニ{__ ィニニゝァi人
| ;'''¨´ 八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:乂 ー‐ ´ 「 ̄}ニニ/ Ⅵ「i:i:i:i:i:\ニニノ:i:i:\
,'‐-...,,__,,,,.../ ⌒',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{⌒ ノ⌒ニ/^} .:{ Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:V/i:i:i:i:i:i:i:\
/ / ∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i八 '-=ニ人ニニ=- __ 「Ⅵニ=-:i ̄:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
`¨''‐-=::.,,___/ /∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、 /-=ニニ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ニ=-Ⅵニ=-\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::.
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ /-=ニニ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥニニ=-\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼
┌────────────────────────────────────┐
||◆:message
||──────
||○
||○ >生徒の人数はコトブキ側の方が少ないので、2戦目もあった。
||○
||○ >マホロア ジークリンデ Lv1up
||○
||○
||○
- 1940 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:22:09.84 ID:NDh7HsxU
- ありがてえ
- 1941 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:22:15.15 ID:bIeHpdAK
- >>1937
かわせ・よけろがあるかもって状況のことだよ
- 1942 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:22:42.59 ID:8Y5YobbL
- >>1935
しぜんのいかりは伝説技でさえなければなー
- 1943 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:23:01.42 ID:4uq59PpV
- お、上がった
- 1944 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:23:44.95 ID:Eifllgw7
- ありがたい。
- 1945 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:25:04.11 ID:NDh7HsxU
- >>1941
かわせ、よけろ切られた後はって話なのにかわせ、よけろあるかもってどんな状況やねん
- 1946 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:25:22.11 ID:eCpNsZSS
- >>1941
食い違いがあるな、よけろかわせ切られたらってのは相手がすでに使ってたら今回みたいに腐るって意味だぞ
- 1947 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:25:52.30 ID:bIeHpdAK
- >>1945
切られた後の話か、根本から勘違いしてたわ
- 1948 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:26:31.80 ID:zmkiOKFw
-
, <::::::::::::::::::: ’:::< : . : . : . : . i!: . ∧、_ `ヽ ∧
....:::::::::::_ -‐  ̄/::::::::::::::’::..<: . : ..:、: . ∧:::::>..j___/_
. /::::::::::/ _/:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ: . 〉: . ∧::::::::::::::::::::::::::::::>...,
/:::::::: / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::∨: . : . ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、
. /:::::::::/ ..イ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ.:. : . :.∧::::::::::::::::.,<::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::/ . / ' /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、:::::::::、::∨: . : . : \::::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::∧
:::::::::::i// /:::::::::::::::/:::::::r< ヽ \::::::::::ゝ:.:.:.:__: .`ー/:/:::::/:: /ミメ、ー 、::::::,
:::::::::::| :/ .::::::::::::/::::::/::::{ }/ /\::::::ー=彡::::::>i{/レi:∧:/ヒ’、_..イ::ィ:::}
:::::::::::レ /:::::::::::/:::::::::/:::::::∨ 」 -/ 、::::::::::,< レ ル ー‐'.:/::::;
:::::::::::l ./:::: //:::::::::/:::::::::::」 < / _─__  ̄、 _ ヽ _ }_ , ヒテ/::: /
:::::::::::i /:.}:::i /:::::::::/! ,< _〕iト. .__ `ヽ ー 〈: .〕イ:::厶イ
:::::::::::∨/ i:::∨r─< 0 { {: : : :>∨ `ヽ /´::::::::: /
∨::::::::/ 、::::._! i /} 、 `ー´- {:.∨ `Y::、:::::/
. ’::::::::.、 {/∧ _ -┘ { 0_ < __ ノ:::∨ {:::::\
∨::::::::\ノ//∧ / /:::::::::::::::::::::::::∨ ∧、::::::\
〉::::::::::::∨//∧ / 〈:::::::::::::::::::::::::::::::〉 \ }/\:::::::,
. /::∧:::::::::i∨//∧ / 〉、_:::::::::::::::::::/∧ \ ヽ:}
∨::::! \::::| \// \ イ _////  ̄ ̄ { /∨ } ノ
:::::::::| `!  ̄∨/>、_ ,</ヽ<////¨∨:....___..::ヾ { ∨ /
:::::::::| iト、 ` </_/_/_/_/> ´ ̄ _ , ̄  ̄ ゝ _. /i!
:::::::::ト、. ∨≧:..,__ ____ ヽ ,≦///:.、 `¨¨´ i|
:::::::::|::::\. ’//////////////:.{ ,≦//////// ヘ i|
∨:: ト ::::::\. ’://///////////∧/////////////∧ /:|
. ∨:| `ニ=一∨//////////// ∧ 、/////////// ∧ /::::!
\:.、 、//////////// ∧ \////////// ∧ 、__,イ::::/
\、 .\///////////:∧ \/////////:∧ }::/
. \ \//////////∧ \/////////:.、 ノ'′
━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼
┌────────────────────────────────────┐
||◆:message
||──────
||○
||○ >他学校の生徒も刃を研いでいることの知れる授業だった!!
||○
||○
||○
||○
||○
- 1949 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:26:42.34 ID:zmkiOKFw
- ┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘
- 1950 :先生 ◆9bu8U2JnzQ :2016/10/29(土) 23:27:20.43 ID:zmkiOKFw
- これで終わり。お付き合いありがとうございました
- 1951 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:27:21.02 ID:4uq59PpV
- 負けないようにもっと強くならねば…!
- 1952 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:27:54.75 ID:aGpnBN24
- 乙
- 1953 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:27:56.94 ID:gPUT5Odz
- おつです
- 1954 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:28:03.16 ID:GcKsugn5
- 乙
- 1955 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:28:15.36 ID:eCpNsZSS
- 乙でした
- 1956 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:28:22.49 ID:Gsispyx4
- 乙
- 1957 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:28:24.37 ID:4uq59PpV
- 乙ー
- 1958 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:28:33.34 ID:bIeHpdAK
- 乙ー
- 1959 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:29:14.03 ID:NDh7HsxU
- 乙
まあ勘違いなんて誰にでもあるからな俺もよくする
しかしそういう固有ふみふみが第2で覚えそうだよな
- 1960 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:30:42.75 ID:Eifllgw7
- 乙
切り替えって言われたら切り替えようぜとは。
- 1961 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:30:43.87 ID:vzyws0U8
- 乙です
とりあえず欲しいポテがあるならwikiで書き殴ろう(ダイマ)
- 1962 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:31:00.84 ID:whoJfZZr
- 乙
- 1963 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:31:53.21 ID:67qscuCA
- 乙でした
- 1964 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:34:08.42 ID:bIeHpdAK
- ジークんだと必中になるから四式は気にしなくていいな、マリーでいやなおとでも使えばほぼ一撃
ギャーさんがよけろに悩むこともあったし、相手の四式の切らせ方とかも面子決める際は考えたほうがいいか
- 1965 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:38:58.77 ID:vzyws0U8
- でもギャーさんはその辺両刀だし
- 1966 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:39:52.21 ID:bIeHpdAK
- はなびらのまい使うからよけろされたら何も出来んって話になってなかったっけ
- 1967 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:44:26.38 ID:NDh7HsxU
- ギャリーは特性とポテでそれなりに耐久あるからよけろはそんなに致命的じゃあないかな
- 1968 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:46:11.30 ID:Gsispyx4
- はなびらのまいで相手を倒したりすると、よけろ+攻撃で沈む事が多かったもんな
急所が無くなった分マシになったけど、指令+抜群だと落ちるからな
まあ物理か特殊だけよりは気にならないね
- 1969 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:48:09.29 ID:Jyn5vDQk
- 多かったってわけでもない、印象に残りやすいだけで
- 1970 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:48:24.06 ID:bIeHpdAK
- というかギャーさんはあくまで一例で挙げただけだからそこまで深い意味も無いよw
四式を使われると厳しいのが物理・特殊でそれぞれ1体いると辛いのではってこと
- 1971 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:52:16.82 ID:eCpNsZSS
- ギャーさんは死なない程度に削ってよけろ切らせて、死なない程度の反撃食らうのが理想
>>1964 ジークんは火力低いから交代受けがキツイけどな、いやなおとも交代受けだと意味ないし
- 1972 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:56:17.18 ID:bIeHpdAK
- >>1971
バウンスとか交代も絡んでくるとそこはどうしようもないね
交代も四式もなにかも封じて倒すって形は条件が揃わないとまず無理だ
チェイサーとテレキネがあるだけやる夫は狙えるけれど
- 1973 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 23:59:53.01 ID:bIeHpdAK
- 考え方としては、
バウンスの居ないPTは対面に圧力を掛けやすいジーくん
バウンスの居るPTにはホッパーって感じか
それによってマリーもいやなおとやテレキネシスで援護を使い分ける
- 1974 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:03:26.37 ID:44uHgYVz
- ジークんは味方と連携して交代封じとかできればいいんだけどね
マリーだとエースの火力上げた攻撃2回たえるのは厳しいか逃げられるかのどっちかだから難しいんだよな
受けた直後に攻めに転じられるバウンスを入れられないのがキツイ
- 1975 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:08:57.62 ID:FPCLEbJ5
- 安易な交代封じはチェイサーいらなくなっちゃうからw
- 1976 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:14:38.75 ID:GZLtB0wZ
- 素でおいかぜ撃つこと多いしマリーの第二階梯は別のにしたい
- 1977 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:16:55.94 ID:FV68trks
- いやーやっぱスレ見たりすると味方のポテのアイディアあるからいいわー(ウっさんいかりのまえば装備型案投げる)
半分にしないと特性変えても意味がないのなら固定で半分にすればいいじゃん論wwww
- 1978 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:22:07.21 ID:+P277N6g
- いかりのまえばは便利だけど削る技がなぁ
- 1979 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:23:36.82 ID:+SnlrpWZ
- いかりのまえばは思いついたけど、ウっさんの場合当たれば相手倒せるからな
特殊技で同じ効果の技なら良さそうだけどね
- 1980 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 00:24:20.00 ID:5u8lLXK2
- しぜんのいかりか
あれ伝説技みたいだからなあ
4859KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106