【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】
- 1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/05(火) 22:24:56.78 ID:d6m8PArj
-
――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――
│ │
│ │
│ │
┃ ┃
\ ┃ ┃
\!|| ||l
||ヽ _ _ _ / ,||
=== .\ |二|| .|二|| .|二|| ===
|| \ | || .| || . | || || .__
r=||i━l゙ノ━l゙ノ l゙ノ | || l゙ノ_| || rj rj_| ||-l゙ノ-||t|…|
,, ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-=三三rュ-l ̄l,,i二二i━ ,, __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ̄ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,,_、,,.._、..,,,,..!_,,,.,
三 三三三三三三 三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三三 三三三 三三三三三三
= ≡三 三 三二= = 三 三 三 二 三 三 三二 =
= 三二三三 二 三 = 三 二三 三三 =
= == =
= = =
――まさしく世界を変えた船、鋼鉄の軍艦“秋津洲”である――
▼――――――――――――――――――――――――――――――▼
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】
▲――――――――――――――――――――――――――――――▲
.
- 9045 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:10:40.32 ID:eh8uQFoV
- 流行るとか以前にこのころだと上級階級って普通にああいう服装してないか?
- 9046 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:10:40.76 ID:toOIm03t
- >>9037
白も黒も両方アリじゃね
- 9047 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:10:50.22 ID:yVRA0Amf
- 先生゚Д゚)「へいかー!おきをつけてー!!」
- 9048 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:10:53.40 ID:9X+EQpgy
- 遂に陛下の外遊が始まるかw
- 9049 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:18.56 ID:vJMRKgi9
- >>9032
まあ露骨過ぎて間違いなくスルーされるしそこはね?
- 9050 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:35.98 ID:AOOcW3KZ
- 秋津洲゚Д゚)「俺の勇士を見ろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
- 9051 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:36.84 ID:Y6D5CFxR
- 秋津洲が御召艦を……
実験艦状態だった子がこんなに立派になって(ヨヨヨ
- 9052 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:38.99 ID:fzZHXdYE
- 海軍責任重大である
- 9053 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:46.32 ID:lmJ3VJHs
- ああ、本当は皇太子の外遊だったのか。そりゃそーだわな
- 9054 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:01.42 ID:dceyASzO
- 先生゚Д゚)「お気をつけてーー!」
- 9055 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:16.86 ID:toOIm03t
- 行ってらっしゃいませー!
- 9056 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:17.74 ID:M1xjvmgu
- 連合艦隊で大名行列をやる様なものかな?
- 9057 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:21.05 ID:85/xtFJP
- 先生゚Д゚)「ここで誰かが引き金を引いて第一次大戦が……発生したら洒落にならんな」
- 9058 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:22.00 ID:reOzzHPK
- 連合艦隊初代旗艦兼御召艦兼アキツシマショックの元凶、秋津州か
すげー名誉だな
まさに伝説の船扱いされるぞ後世から
- 9059 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:31.75 ID:/JgV/QiY
- 海軍責任重大である
- 9060 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:35.74 ID:yr/CVoVM
- ようやく北欧AA登場か。さて誰になったかな?
- 9061 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:36.97 ID:fzZHXdYE
- これってつまり皇室+黒船外交なんだよな
凄まじいなぁ
- 9062 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:39.89 ID:/THtW+EI
- 行火神│ω・)「したぁにぃーしたにぃ!!」
- 9063 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:57.75 ID:4gglRBYh
- 陛下の行く先々でダンボール箱に化けるニンジャさんの姿が……
- 9064 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:58.70 ID:vNFi/JY9
- 空路ないしな
それが一番安全かつはやいし
- 9065 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:10.80 ID:PfPYRJuF
- 孝明天皇が外遊とか…w
- 9066 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:13.89 ID:ro00Ju7y
- ARS(アキツシマ・リアリティ・ショック)必至やな!
- 9067 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:15.85 ID:dceyASzO
- >>9057
先生゚Д゚)「そんな事になったら、次の閃き案にICBMと核兵器ぶち込む。まあ、無いとは思うけど。」
- 9068 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:17.41 ID:Y6D5CFxR
- >>9046
そうか!やっぱり黒だよな!
- 9069 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:21.59 ID:6uDAkA+7
- 米墨戦争の仲介なら、ガズデン購入も一緒に済ませてしまおう(提案
- 9070 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:41.67 ID:KnK/7BU5
- これは砲艦外交になるんかね
まあ、条約押し付けるわけじゃないし別にいいか
- 9071 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:14:04.19 ID:Y6D5CFxR
- >>9057
そうなったらその国には滅んでもらう
- 9072 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:14:40.56 ID:yVRA0Amf
- 先生゚Д゚)「>>9057 次で基礎軍事に全振り、軍拡目一杯で更地にしてやる」
- 9073 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:14:47.31 ID:9pXUTZt0
- 多分だけど、なの彬さんも同行してるかな?
- 9074 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:14:57.72 ID:reOzzHPK
- >>9057
ソレやられたら冗談抜きで大和型の建造許可出して、元凶の国滅ぼすわ
- 9075 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:15:03.81 ID:85/xtFJP
- >>9071
その時は仕方ないし多分この世界の日本人を止めたくとも止められない
- 9076 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:15:04.24 ID:ePCma4hS
- 北海の 眠りを覚ます 鋼鉄船 たった二杯で 夜も眠れず
- 9077 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:15:12.37 ID:M1xjvmgu
- おそらく青葉も?
- 9078 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:15:20.71 ID:i2InnkE+
- 多分日本の精鋭中の精鋭が集められてるんだろうな
- 9079 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:13.86 ID:reOzzHPK
- やっぱ日本人にとって今も昔も皇室関係は逆鱗なんだな
戦国時代とかでは放置され過ぎて皇室も貧乏人状態だったのに
- 9080 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:25.67 ID:sWBU2xvF
- 潜水艦こっそりついてくるかな?
- 9081 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:25.96 ID:d99YpJJ8
- 張りぼてじゃなくちゃんと動いている秋津洲の姿が一般民衆にも晒されるんだよなあ……砕氷船も一緒に
- 9082 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:28.35 ID:/JgV/QiY
- 近衛さんも一緒だね
- 9083 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:33.63 ID:6eECm+yD
- 秋津州とは日本を呼称する古い名の一つでもある
陛下が乗るにふさわしい名前だと思わないかね
- 9084 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:50.41 ID:reOzzHPK
- 護衛艦として須磨型も何隻か同行してるのかな?
- 9085 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:16:59.96 ID:/OR00kCD
- 本来だったらつれたか丸で外遊してた可能性もあるか?
- 9086 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:01.90 ID:X+MRXfJt
- >>9079
でも、皇室に手を上げる馬鹿はいなかったはずだが
- 9087 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:14.42 ID:fzZHXdYE
- >>9080
まだ建造してねーからw
- 9088 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:28.31 ID:el8TgVZ+
- >>9077 もれなく絶叫の60°オプションコース付きです。
- 9089 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:28.59 ID:reOzzHPK
- >>9080
建造許可出してないよ
- 9090 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:36.71 ID:SGcP34B/
- >>9079
自然と貧乏になるのと、
害されるのは違うっしょ。
武家政権に移ってからも、武力で排除されることはあんまり無かったわけだし。
その場合ですらせいぜい流刑で殺してはいないわけで。
- 9091 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:37.69 ID:M1xjvmgu
- 青葉あたりが連合艦隊を集結させて護衛に当たります、とか言ったんだろうな。
- 9092 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:45.23 ID:dceyASzO
- >>9083
先生゚Д゚)「然り然り。」
- 9093 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:45.60 ID:AOOcW3KZ
- >>9079
現実だとどうなんかな
年寄りはまだしも若い人はさほど反応ないかもしれん
- 9094 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:46.98 ID:vNFi/JY9
- いやまあ実際天皇暗殺とか感情的には根切りだけどそれ望むとは思えないとも思う
そんな状況許さないようにしようぜ
- 9095 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:48.23 ID:fzZHXdYE
- >>9086
信長が手を出そうとして本能寺されたって説はあるね
- 9096 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:51.18 ID:/THtW+EI
- >>9086
行火神│ω・)「ボンバーマン『せやな』」
- 9097 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:18:07.20 ID:0e3XlckY
- ゴシック様式でwikiってみたが、19世紀って現在進行形でヨーロッパで復興中じゃねえかw
- 9098 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:18:28.85 ID:reOzzHPK
- >>9083
扶桑と大和と・・・後何があったっけ、日本の意味を持つ別名
- 9099 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:18:52.98 ID:ro00Ju7y
- 念のため確認したが、一応秋津洲の方が大きいんだな。逆だったら非戦闘艦が御召艦になるところだったw
- 9100 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:18:58.36 ID:fzZHXdYE
- >>9097
なら、日本から見て流行ってるってことで何の問題もなく描写できるなw
- 9101 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:19:24.76 ID:Y6D5CFxR
- >>9093
戦前教育受けてた年寄りはもう年齢的に減ってきたんで
むしろ若者の方が反応すると思うよ
- 9102 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/08(金) 22:19:27.94 ID:drj6Izyi
-
>>8981
え? どうせ誰も管理してないから平然とそのまま故郷に帰るか
面倒ならそのまま移民のふりしてアメリカに居座りますよ?
>>9000
おめでとうございます。というかそれ確かそのうちはやるんじゃなかったかなあ……一部でですが?
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
因みにこの際「日本のTENNOH」を国王とするか皇帝とするかで各国多少揉めたのだが――
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
-、ヽ::::ハ ヽ::::/:.:::イ::.::{__/:::.::::〕 __
/:::::::ーヘ:{:..:.ヽ ∨:..:..:.l:::.::|:..:./:::.::/{_j^ヽ / 厂ヽ
∠二≧ 、 __ 〕ヽ:..:..:\:..:..:.∨ ..:..:..:.:..:..l../..:..:..:..:/:::ィナ___ ′ ハ/ ̄ヽ
 ̄ 「 ̄\\/::::\.:..:..:..:..:..:..:..:., -一…ー :..:../.:..:..:/:::;ゝ| |/ イ丁|
>┴―‐ ミィ_〕ヽ:::\.:..:.. '~ ` <:..:..: 人_|‐<_/j | | |
, ヘ  ̄ ̄/:::\.:..:..:..:/ \:..:/:::::::}< ノ ||
へ. ヽ二ム..:..:..:..:..: ' ヽ::.:::{ _ \'_ノ二ヽ
く \_r‐Jト:..:..:../ 、\ ヽ ゙:,:::.:::.:ト \\\\
`ー/|::.::.::.::.::.::,′ \ ヽ V:下ヽ\ ヽ \ヽ
冫ーイ  ̄ト::.::.,′ | i | ヽ \ ヽ ', ヽ ':┴┐ Y ト、 \
′ ;′┌┴ ::.:| | | | ゙, ト ;. 斗-+ | |i::r┘ '. i \
:/| しヘー::.| |i | ||‖ | |メ、_从ハ|i | |リ::¬ U |
| r┴‐::| || | ム⊥从ヽ i |lィf<.ヾ ー|川 ;::下┘ | | ロシア帝国は天皇を皇帝として扱うわよ。
| |::.::.::.::| l| イ| 斗=ミヾ\,ハノj八ゞ 'リ,.. | jノ! /::::::} | |
| |└ヘ::.:∧ l' | |/{-ィ::j }  ̄゛ | lj,√ィオ | ||
| | | く::.::.:ヘ l:、\ ヽ >‐ ´ , ∧ ∨:フ{{i〉 l ||
‖ | | ヾ勹ヘ い ::ヽ\ _ 仏ヘ \ゞ' j| |‖
八 | | \ィr=ミl::.ハ \ ー 、 ` __/ユ二 \ \ /ヘ. l八
′ | ', 弋ゞソ}7ノ /,ニ≧、 ヽー--,.ゝ- 、 ̄`< ̄ハ__ \/' λ 、 \
/ ∧ , `マ'´ /:':::.:::.:::.〉 ∨ィ/{f_Y三ヽ ` <ー┐ \/| \ \
/ ヽ \ / イ ̄ ー ' | | { トゞど..二二.._ `弌:. ヽ l \
./ \ >' /...:\ ..:::.:| /:/>允≠‐−‐' ___}ハ_ \
/ ┌一< / ...:..:::/::> // .:.:::./::卞ニニ -‐__,.___ }ヽ |!:..:ト ヽ
./ \ /′...:.:::.{::.... /..:::.:::.:/:::.:::|:::. ̄匸A::::::::ルソ.:.i:..:..:. | ヽ Y
ヘ ̄ ̄ ̄\ ∨ ..:..:..:..:..V/..:::.:::.:/ .:::.:::.∧ ::::ヘ`ー辷彡::`ァ ..:..:..:..| > へ
 ̄`ー- 、 \ マ'⌒く /../^ーz一' .:::.:::.:/::::| ヽ::>、::.::∠ . .:..:..:..:.|/ ィ \
―- 、 {>、\:::.:::{::: .:::./ ― 、...:::.:::.:/:::::::| {:::.:::.:::.:::.:::/..:..:/ ///
.. / . :/ /⌒} {⌒/⌒} ヽ \
. / : :} {⌒/⌒} {⌒/⌒} {´ | /´
: : : .: :}{⌒/⌒} {⌒/⌒} {⌒/| |
; . . : : : : : :/-t――‐===ニニニニ==―-';\
.: .: : . : : : :./. : : : : : :{ : : : : : : : : : : : : i : : } : : . \
. . : : : . : : :{// :i: {: 斗 i:十┼|: : : : : : ム--、: : : : : .ヽ
. : : : : : /:ハ:ノVヽ{ Vヽ{ヽV. :/ : : :/jル}:イ:,イ: }: : :} }
: . : : : /:/Y: | ,ィチテ示ミ:、 }:イ : /イ示ミ、jノ } :} |:/jノ
. : . : ノイ: :!: {{ {ぅ:::::: } ゙ 'j/ {ぅ: } //.;イjノ' ケチケチすんな皇帝でええやろ。
.:/ . : :| : |: :.i 乂__.ノ Vツ ' j/{ !
.::/ . : : : | : |: : :. ハ : {
../ . : : : : : :|: ハ:. :| ' / 人: :.、
: / . : : :./ . :|/ :i:ヽ:{ 、 ‐ァ イ:|| lヽ:.ヽ
...' : : / . :,.': : :|: : .\ .イ:. :||| | : : .
. .:/ . :/. : : :| : : |: :.ヽ ` ァ‐-< |:. :.||| | ヽ: .、
.. / . :/. : : /:!: : :ハ: : :.\_{\ |: : : :{ | | }: .ヽ
... /. :,.:' : : :/. : : :' : :} : : : .ヽヽ'ヽ、 人: : .ヽ、{ |: : . 、
.... ´/ . : /. : : /. : : |: : : : : :}ーァく `ヽ: :.\ |: : : : .\
/ .: : : :/. : : : :ハ : : |: :ト、: : :| { \: .\ |: :i: : : :}:.ヽ
/ ./. : : :´. : : : : / |.:.:|.:.:| ヽ } { } / |. \ : ヽ}: :}: : : :}: : :.,
......./. : :〃. : : : : / |: : |.:.:| } } V ,/ | |ヽ./ :/ . : : }: : }: :
,:' : ://. : : : : :/-、 |: : !: :| /} } ヽ. | | / :/ : : : 〃. :}}: :
/. : :/ {: : : : : : { \ |: :ハ:| /. :}ノ \ ,! |/ :イ: : : :// . : }}: :
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
正直そこまで重要な話でもなし、ロシア皇帝が同格として扱うといったので皇帝相当となった。
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 9103 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:03.41 ID:/THtW+EI
- >>9098
行火神│ω・)「豊葦原?」
- 9104 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:06.64 ID:DvNzikdh
- 露西亜ちゃんGJ!
- 9105 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:09.02 ID:85/xtFJP
- 国威と友好は大切やなw
- 9106 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:09.62 ID:+d+3/o87
- >>9098
先生゚Д゚)「ちょっと多すぎるんでWikipediaで日本を見ると別称の項があって吉」
- 9107 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:10.19 ID:/JgV/QiY
- ヴァチカンも認めたwwwww
- 9108 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:26.53 ID:PfPYRJuF
- 今更だけど、1000年以上血脈が続く元首だから
欧州各国からすると半信半疑ながらもさぞ驚かれるだろう。
- 9109 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:29.76 ID:6uDAkA+7
- 複数の王国傘下においてるからええやろw
- 9110 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:32.39 ID:s24p/vgS
- 先生゚Д゚)「世界最強公認の皇帝である」
- 9111 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:32.67 ID:853Yqtaa
- ヴァチカンちゃんざっくりだな!
- 9112 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:50.14 ID:Cq9aBsEy
- >>9097
ゴシックとゴシック・ロリータは全く別物なんだよなあ
- 9113 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:57.80 ID:SGcP34B/
- 砕氷船さんマジGJ!
- 9114 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:20:59.31 ID:b666JlRl
- 金600tの力強い後押し。
- 9115 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:00.83 ID:/vOXqEZa
- 真紅の好感度かなり高いからな
- 9116 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:03.26 ID:c5FEy9Lg
- おお、ここで国際的地位が確定するとはw
- 9117 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:18.21 ID:yVRA0Amf
- 先生゚Д゚)「あ、どうもどうもー まぁ対外的な所は割とどうでもな気はあるがぬー」
- 9118 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:48.38 ID:reOzzHPK
- 皇帝と国王って似たような意味じゃないの?
- 9119 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:50.88 ID:1guf/aTP
- まぁ殺すのは最後らしいから…陛下に向けたらどうなるかはその時のお楽しみで
- 9120 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:53.20 ID:Y6D5CFxR
- 結構重要だと思うんだがね
面子的に
- 9121 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:57.60 ID:vNFi/JY9
- 天皇は天皇で皇帝じゃねーって面倒くさい遺憾の意を発したいw
- 9122 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:06.10 ID:A9B9Z9xI
- 聖徳太子の昔から、天皇は中華皇帝と互角ですし。
- 9123 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:10.93 ID:X+MRXfJt
- 天皇って皇帝で神道(宗教)のトップなんだよね
日本は仏教の方が盛んだからこの時点で海外も認識してないだろうけど
- 9124 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:14.93 ID:kLF48zMs
- 皇帝と王のどっちが偉いのかよくわからん どっちも国のトップなのはわかるが、何が違うんだ…
- 9125 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:37.22 ID:d99YpJJ8
- 清が知ったら怒るだろうなあ(日清戦争マダー感)
- 9126 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:40.49 ID:4gglRBYh
- 世界最古の皇室に対し頭が高いわ
- 9127 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:43.12 ID:c5FEy9Lg
- 皇帝は国王を任命できるレベルで上です
- 9128 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:59.27 ID:6eECm+yD
- >>9098
艦名とは関係ないけど
瑞穂国 葦原中国 蓬莱 とかか?
- 9129 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:02.97 ID:s24p/vgS
- >>9124
先生゚Д゚)「王も傘下にできるのが皇帝
一応政治的には皇帝の方が格上」
- 9130 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:08.39 ID:DvNzikdh
- 王を束ねるのが皇帝
- 9131 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:12.22 ID:m4RSo+/F
- >>9118
ぜんぜん違う
皇帝は王より上の立場
- 9132 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:27.01 ID:ThZDNMlE
- そも天皇って中華皇帝の別称のひとつだしね
- 9133 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:38.32 ID:M1xjvmgu
- 確か中国だと皇帝の方が上で、国王の方が下だったはず
- 9134 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:53.36 ID:/vOXqEZa
- >>9118
中国だと国王は皇帝の部下扱い
ヨーロッパでもエンペラーはキングより上
- 9135 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:56.06 ID:Zct4LuxD
- 国王はなれればなれる
皇帝は他の皇帝に認められないとなれない
皇帝>>国王
違いは確かこんな感じだったはず
- 9136 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/08(金) 22:24:00.03 ID:drj6Izyi
-
-‐……‐-
| \
. / / / / | u . \
. , ′ ./ / /}./ | \
/ / u . /.// / u .ト、 ト、 ヽ. ヽ \
. ,′ /\__ノ! |ヽ,_/ u .', ̄ ̄
. | | /| ,x==ミ、 | u ../x==ミ、 ! ! !
. | | | |〃_)/ハ | / ' _)/ハV | | | え!? カット!?
. | | | u.《 V:(ソ ,ノ/u .V:(ソ人/ u .i| |
. |./| | |i: : :u : :/: : 、: u: : : :.∧ l|八
/ | |i 从 u u .:::| i| l|
/ ノi i' \ /⌒^^⌒} 人i. i| l|
. // l | \.}_└‐-‐-ー┘ イ:::::::::i| l|i
. /〔 | /\ V>。._ 。< : |:::::::: リ 八
\ |./ -‐‐- 、u./¨:::::::::::/|i::::::/{ /
. ( ̄/ u .\{::::::::::/ ,八::::{ リ
. }/ Y ̄¨\ \
/ / 、 \ ヽ 、
l / | \ ヽ ヽ ',
|/ / 人 ヽ, ', | !
|| !. l 、| / ヽ l /l |_, ! ヽ
ヽ |l | /ヾ|、 ノイ /! /_,|イ'l´ | \ 知ってた(諦観
〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| / ト、 ヽ
/ |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ 7 .! ヽ \
/ | | / |ヽ、| 〉
ヽ | l u u./. |:::::::メ, /
〉 r'゙/ ヽ ー─--、 / |::::::::::::}_ /
/ {./ |>- ` ー一'_, イ /:::::::::´::::::ヽ `ヽ
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
で、スペインとかフランスとかオランダとかオーストリアとかプロイセンとかいろいろ回ったんですけど
恙なく終わったんでその辺は飛ばしまして――
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
.
- 9137 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:05.28 ID:yHuZN4fO
- >>9118
KingとEmperorは国際社会上まったく違うで
- 9138 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:11.74 ID:SGcP34B/
- >>9124
皇帝はようするに「王の中の王」「他国を支配する強国のトップ」という意味合いになる。
- 9139 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:12.08 ID:d99YpJJ8
- 物凄く乱暴に言うと国王を複数従えるのが皇帝
- 9140 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:12.72 ID:A9B9Z9xI
- >>9118
語源的には、国王は1国の支配者、皇帝は複数国の支配者。
- 9141 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:17.63 ID:uEF+HyZT
- >>9124
基本的に国王は1国、皇帝は複数国の支配者
- 9142 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:19.86 ID:s24p/vgS
- 先生゚Д゚)「ナポ3www」
- 9143 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:22.24 ID:yr/CVoVM
- 日本には王がほとんどいないからわかりにくいな
- 9144 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:23.50 ID:reOzzHPK
- 軽く10個以上あるんだ>日本の別名
地味に面倒くさいな
- 9145 :隔壁内の名無しさん:2015/05/08(金) 22:24:29.34 ID:Y6D5CFxR
- >>9118
中華世界だと
皇帝 一番
国王 皇帝に任命された(=皇帝の下)
欧州世界だと
皇帝 宗教的権威も兼ねる
国王 王権神授説で選ばれた(教会に破門されたらやばい)
国王なんて下っ端よ
2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106