【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】
- 7440 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 22:53:17.19 ID:9mFbyZ6b
- 南米大陸(1850年)情報。
国境線紛争や、国内内戦等の話なら事欠かない。
比較的安定しているのは、チリとパラグアイ。
パラグアイ以外の国は独立と同時にイギリスの経済進出も進み、経済的なイギリスの属国になっている。
1840年以降、パラグアイは経済政策が上手く行き、国営農業や工場の設立、軍隊の近代化にも成功し始めてる。
ただし、アルゼンチンやブラジルから外圧を加えられている模様。
1850年以降、南米の戦争予定
三国同盟戦争:1864年〜1870年 パラグアイVSブラジル・アルゼンチン・ウルグアイ
太平洋戦争 :1879年〜1884年 チリVSペルー・ボリビア
2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106