■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/05(火) 22:24:56.78 ID:d6m8PArj



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




              │                           │
              │                           │
              │                           │
              ┃                            ┃
            \ ┃                           ┃
              \!||                          ||l
                  ||ヽ         _     _    _  / ,||
               === .\        |二||   .|二||    .|二||  ===
                  ||    \       |  ||   .|  ||  .  |  ||    || .__
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  || rj rj_|  ||-l゙ノ-||t|…|
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-=三三rュ-l ̄l,,i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ̄ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,,_、,,.._、..,,,,..!_,,,.,
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三三 三三三 三三三三三三
 =   ≡三     三  三二=   = 三    三   三 二  三   三  三二    =
    =    三二三三  二     三   =  三   二三   三三        =
                    =                          ==    =
        =                    =        =


          ――まさしく世界を変えた船、鋼鉄の軍艦“秋津洲”である――



    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

6877 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:41:44.85 ID:bdcekRlO
レッサーは普通にいるぞw

6878 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:41:53.46 ID:PFqcWeDo
>>6871
「パンダーZ」「機動戦士パンダー」「パンダーOO」「パンダーMk.2」

6879 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:42:05.98 ID:UorjDuiq
>>6876
行火神│ω・)「そだよ なので鯖江市長は悪くない(棒)」

6880 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:42:58.75 ID:hPbbV5Az
なんか愉快な名前の街出来てるな。
さいたまさいたまさいたま!みたいな。

6881 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:43:23.67 ID:6xWo0ygO
パンダこええw

6882 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:43:32.47 ID:bdcekRlO
>>6879
地元の眼鏡産業壊滅させたクソ市長か。

6883 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:46:01.25 ID:xa8UUgnW
>>6860
>笹食ってるのは「周りにたくさんあるから」だってさ
自己レスになるが、どんだけ食い物探す気ないんだよ!

6884 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:46:48.79 ID:hPbbV5Az
ぷにえ市長………

なんでもない。ぼくパヤたん。

6885 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:48:01.66 ID:dVp9QcJY
ヘリウムの発見は新元素発見セットに入ってたような。

6886 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:49:51.98 ID:bMWRInOS
>>6883
食いもの探すコストと高価値の食べ物食えるリターン比較して
適当に周りにある笹食ってる方がより良い戦略だったってだけでは?
生物の習性なんて国際社会で国家が利益を追及する以上に利己的ですよ

6887 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:49:58.71 ID:UJpfofuA
>>6873
電気溶接で使うのはco2とアルゴンとかヘリウムガスは使わなかったはず


6888 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:50:11.91 ID:bdcekRlO
そういえば軍事17なんだよな。
WW1からWW2の間くらい?
……青葉があせりそうだw

6889 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:50:27.92 ID:dVp9QcJY
ちなみにメンデレの周期表も発見済みなのに他のインパクトにまけて描写なしw

6890 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:51:04.75 ID:eDp+ZQBj
軍事がとんでもないwww


6891 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:52:53.07 ID:bdcekRlO
>>6890
基礎ステータスの中で一番ひくいんですよ、これがw

6892 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:53:01.45 ID:jh7FuOCI
>>6886
でも育児放棄は進化でも説明できないw

6893 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:53:30.71 ID:hPbbV5Az
そろそろ自動小銃閃かないと()

6894 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:54:04.33 ID:xa8UUgnW
>>6886
それにしたって肉食の体で笹はねーわ
パンダは体色とか以前に脳に深刻な変異が発生して生まれたとしか思えん
ナマケモノ遺伝子とかそんなのが発生して脳に影響を与えたに違いない

6895 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:54:20.10 ID:BfHaQWyN
>>6885
ヘリウムの問題、国内産出量の絶望的な少なさが判明したことなんだ
せいぜい多少研究に利用できるかな?程度

6896 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:56:39.97 ID:6xWo0ygO
>>6887
んー、使ってるっぽいけど、どうなんじゃろ?
(PDF注意)
ttps://www.tn-sanso.co.jp/jp/business/pdf/tns_gastech_3.pdf

6897 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 19:57:26.27 ID:rJGWK+/R

ではチマチマ答えていきます。



           _
          /´     ⌒Y⌒ヽ  /
         〈 {   . 斗-=ミk、  ∨ /
         _、/ _   ∨^寸k. ∨
       ⌒ア  ト、 \ ∨/ハ∧ 人_ノ
        . | i{ \_| | j} [{  \__ノ
        i ト、.\t苡| i⌒〉.j_人__厂
          八 苡\{ ノ j_ イ〈_
         从  , -⌒ヾ ゙寸
          j}\ _,.へ_jI斗 ⌒ ー┐     >>6814
             厂 \ 、    ∧ /    とりあえず将来よりも現状の情熱大陸にドン引きしているので
              /     \       ∨ /
           / ̄    ∧       ∨    病院船、工作艦、救助艇など後方支援用の艦艇を優先させてますね。
             /       }∧      ′
          /⌒\    .厂 \____}    まだお若い陛下も「(戦禍に困窮する人々を救うわけには)いかんのか」と
           └ 、  \_/     {   ,
           , \    〉         ′    ひどく心を痛めておられます。
          }!   ,rー┘     ,   ',
          /   ∧          ′ ′
         _,′  ∧ \         }  i
      _jI斗′  /ニ\ \       }  |
     厂  _/  ,/ニニニ\      __}   |
    j/⌒¨´ __/ニニニニニ=- __.. 斗--―
    ̄ ̄ ̄ ̄


┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━

  当たり前だが、海軍も見える敵が現れればちゃんとそちらを優先する。同時にSOSUS作ってるけど。

┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━


.

6898 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:58:05.31 ID:zGtlobXC
>>6895
その点はわかってるよ。
ヘリウムが未発見なんではって書き込みがあったからね。

6899 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:58:27.82 ID:xa8UUgnW
SOSUSはなぜかほとんどの案に入ってたなw

6900 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:58:36.54 ID:6xWo0ygO
おお、後方支援用とかいいじゃないか

6901 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:58:44.27 ID:MUR+OsIz
>>6897
陛下は原監督だった?

6902 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:58:59.15 ID:C/nbxsri
ほんとだよw まだいねーつーのに対潜哨戒網つくってるんだよなぁw

6903 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:59:17.31 ID:UorjDuiq
行火神│ω・)「おいw<SOSUS」

6904 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 19:59:22.96 ID:rJGWK+/R



   //<  _/  /::::::|::|:::V:V:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::ヘ::∧ヽ
   L/し≪≪~   ./::::::::::::V|ヽヽ:トヘ\_ゝ二\::::\::::::::::ヘ∧ヾ
   `-´      /::::::::::::::::||.V:ヾレヘヘ \_ \ミ\::::\::::::::ヘリ:::ヽ
           /:/|::||:::::::V> .V::::::| 7;二二─l .|>->>:ヘ、ヽ     >>6896
          //|:|::|ヘ:::|/|| /ゝミヽ´ ヒ彡 ´ .|::::::::::::j::::::::∧::::ヽ     ヘリウムを使うのは結構特殊な溶接だね。
          ///::|::|:::VV|イテユゝ       .//::::::::::リ:::::::|:::ヘ:::::ヽ
         .|/ |::::ゝ|:|::Vト レ シ" l     / /::::::::/::::::::::|:::::ヘ::::::ヽ    出力が高すぎてアルゴンですら酸化されちゃう
           |::::ハ:::::::ヽヽ   ´    , /</::::::::::∧:::::::ヘ::ヽ:ヽ
           |:/  ヽ\::ヽヽ   - -"   / /:::::::::://⌒⌒\ヽ:ヽ    イミフなレベルのアークが必要な奴とか。
           |/   .\7:|:::ゝヽ、     ./ ./::::::::::/     ̄ ̄ ̄ ̄~\
                .|::|:::::::::|:::>i、_./__//::::::::::/             ヽ
                .|∧:::::::V::::::j:><λ>|:::::::::/         r──ヽ  |
                .|| |:::::::::V:::/dヘ.ヽ D/::::/|   /   / /ヽ<.\|
                .|| V:::::::::V::::E ヘ .〉 /::::/ゝj   /    /  //"/   \}、
                .|| V::::::/::::::r/ x〈:::/  | ./    i  // /     > 、_
                ゝゝ_\:|::::r/  > /::::ヘ  ノ/      | .| | f  ,       ヽ
                 \>フ /二__〉:::/_\      .| .| | | ./        |
                 ィ<彡 /三彡 ||〈:::::::〉  ̄\     \ゝ| .L./        ./
              _/__ .//|三シ .|| ゝ::::ヘ     > 、    ̄フ/         /
            /シ   ´      || |:::::::::ヘ      >─f彡/         ∧
            ,' l/    ミ       || .V::::::::ヘ、      /:::::/         ∧ヾヽ
           j||             |ヘ    ̄~      ./:::::/        ヘ/::ヘ ヾヽ
           |||            .ヾヽ          イ:::::/       /:::::|ヽ::ヘ .ヾヽ
           .乂             ヾヽ        //::::/      ./|:::::::::| ヽ::ヘ
            .\     ____   \\/    />:/     /::::::|:::::::::| V:::|


.

6905 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 19:59:37.96 ID:bdcekRlO
明石とか間宮がそれなりの数作られそう。

6906 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:00:11.43 ID:iSzuDwSv
領海が広すぎるから機械化しないとww

6907 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:00:16.86 ID:6xWo0ygO
SOSUSはなぜ今からやってるのか謎だったw

>>6904
なるほどなー

6908 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:00:17.23 ID:gKldvTek
四国に船舶の大規模工廠と港を整備しよう(大海軍時代)

6909 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:01:04.63 ID:C/nbxsri
なら次はブロック工法と Ro−Ro船の案通すかな?
陛下の心労を減らしてさしあげねば

6910 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:01:18.49 ID:bMWRInOS
>>6892
育児放棄も、損切りして他の子に限られたリソースを投入しリターンの最大化を図る、というメリットがある
まあ、パンダの育児放棄がその結果なのか、人の飼育下という特殊な環境でのイレギュラーなのか、もっと他の理由があるのか分かりませんがね
>>6894
その遺伝的変異が生存繁殖に致命的な影響を与えるなら淘汰されてるはず
そうなってないってことはどこかに合理性がある

というか話逸れすぎですね。変な話題に食いついてすいません

6911 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:01:43.99 ID:APUZTTaK
ルイズ派゚Д゚)「おお、陛下もなんとご立派な……」

ルイズ派゚Д゚)「海軍は米帝ばりのサービス艦隊つくってしまうのだろうか。あれだけ広いとその位いいよねとか思ってしまう」

6912 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:02:07.13 ID:n87HmW95
そう言えば、日本初の王室外交があるんだよねー。ついでにオランダに行きたかったw

6913 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:02:48.93 ID:mJSQ9WJJ
陛下マジぐう聖

6914 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:02:54.29 ID:xa8UUgnW
他国から見ればなんで最初に北欧!?って感じだろうがなw

6915 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:02:58.34 ID:0FLOL1eF
>>6910
先生゚Д゚)「淘汰されるほどの選択圧が発生しなかった、というパターンも…」

6916 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:03:32.65 ID:iSzuDwSv
イギリスへの圧力以外に考えつかないww

6917 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:03:49.84 ID:bdcekRlO
>>6912
皇族方を絶叫する60度通って送るとかないよね?

6918 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:04:33.22 ID:xa8UUgnW
それ言ったらついでにロシアへの圧力も考えられるぞw

6919 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:04:35.14 ID:0ygd6AWl
先生゚Д゚)「帆船でなければ絶叫通っても問題無い感じだったりするのん?」

6920 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:05:04.53 ID:UorjDuiq
>>6919
行火神│ω・)「潜水艦ならジッサイごあんしんだ」

6921 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:05:35.40 ID:bMWRInOS
>>6915
選択圧が発生してないってことは不利ではないってことなので
つまりパンダの生態は実はあれで不合理ではないということでは?

6922 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:05:59.39 ID:zGtlobXC
>>6905
なお明石級工作艦には、工員として時雄衆(下忍)が乗り組んでいる。

6923 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:06:22.70 ID:n87HmW95
>>6917
いや、北極海ルートだ!
……どっちがマシなんだw

6924 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:06:33.67 ID:3D03wy0S
皇族方の為にプライベートジェットをだな

6925 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:06:35.60 ID:YlHxd2Zd
>>6919
先生゚Д゚)「常に暴風が吹き荒れてて波も凄い事になってるから海上は常に危険と思っておいた方が良い
 真面目に現代でも万トンクラスでないと水上船舶は危険」

6926 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 20:06:52.20 ID:rJGWK+/R



| /:./:.:.:.:/:.:.:/:.|:.|:.:.|  ヽヽ::\.:.:.::\:.::.:.:.ヽ.::.:.:.:.ヽ.:.:..|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| |:.:|:.:.:.:.|:.:.:.|i:.ハハ:.:|   ヽ ャ 廾 十:ト 、.:..ヽ.:.::.:.:.|:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| i:.:|:.:.:.:.|:.:.:.||,|ィ爪「    \\    \:`:.|:.:.:.:.:.|:./|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
i. |:.|:.:.:.:.|:.:.:.|リ          ___     ヽ:|::.:.::.:.|/ |:.:..:.:i:.:.:.:.:.:.:|  >>6912 >>6914
 |:.|:.:.:.:.|:.:.:ハ ,ィ==、      " ̄``     |:..|:.:.ハ |.:.:.:.:.i:..:.:.:.:.:|   ああ、その辺は
 |:.|:.:.:.:.|:.:.:.ハ "                  |:.:|/ | .i::.:.:.:.i::.:.:.:.:.:|
 ヽ!N:.:.|:.:.:.:.ハ             :::::::::: /|:.:| / |:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|   【他の国も遊説したけど北欧の皇室外交がインパクト強すぎた】
  ヽ.ヽ:Nヽ:.:ハ :::::::::  ヽ           /.:.|./  i.:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|
     \  |:.人      v ― ァ      ./:.:.:.|.  |:..:.:.:.:i::..:.:.:.:.|    とお考えください。主に砕氷船リアリティショックのせいで。
      ヽハ:.:.:| \   ` ー     / |:.:.:./   |.:.:.:.:.:i::..:::.:.:.|
       i |:.:.|   ヽ、_    _,. '  ,. |:.:/   .|:.:.:.:.::i::.:.:.:.:..|
        ヽ:|     | ` ´  ,. '´ /:.ム    |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:./
         ヽ    |` ーr‐'´   /:./ \  |:.:.:.:.:.i:..:..:./


.

6927 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:07:03.57 ID:bdcekRlO
>>6920
現在の海自の潜水艦でも陸に上がると匂いですぐ潜水艦乗りってわかるのよ?
そんなのに皇族を乗せたらアカン。

6928 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:07:23.81 ID:ddtIY639
陛下を絶叫する60度で送るとか青葉ワレェ!で済まねぇぞwww

6929 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:07:49.81 ID:0ygd6AWl
先生゚Д゚)「>>6920 アオバァ!! そもまだできてねーですってww
 >>6919 thxつまり60度は多分通らないだろうって感じですかねー」

6930 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:07:55.17 ID:UorjDuiq
>>6927
行火神│ω・)「ネタにマジレスされてもうた……w」

6931 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:08:20.42 ID:n87HmW95
アイエエエ!? 砕氷船!? 砕氷船なんで!?

冷静に考えると、北欧諸国の冬季防衛において重点をなす流氷バリアをぶち抜いてくるわけである。
そりゃあビビる。

6932 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:08:28.97 ID:uHyIVem4
黒船みたいなもんだしなwww

6933 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:08:43.11 ID:BfHaQWyN
原子力潜水艦ならまだ人間らしい生活ができるから…

6934 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:08:48.24 ID:zGtlobXC
コアラなんかも、日頃ろくに動かないのはユーカリの毒素を分解するのにリソースを費やしているからで、毒素を含まない餌を与えるとキモイムーブを見せるようになるとか。

6935 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:09:05.73 ID:eDp+ZQBj
そっちのがインパクト強すぎたかwwwww

6936 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:09:07.00 ID:bMWRInOS
さらにロシアとか砕氷船欲しがりまくるだろうなあ

6937 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:09:16.87 ID:UorjDuiq
行火神│ω・)「流氷といえばサロマ湖周辺どうなってんだろ」

行火神│ω・)「まだそこまで発展しとらんかな」

6938 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:09:31.08 ID:bdcekRlO
ところでどれくらいのサイズなんだろう、砕氷船は。
須磨くらい?
それとも揚陸艦(そういえば名前出てないな)超えてる?

6939 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:09:47.23 ID:3D03wy0S
陛下をお運びするには、豪華飛行船が良いのじゃないでしょうか。
はよつくれ

6940 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:19.57 ID:vvm9+BH7
>>6938
多分、大泊相当?

6941 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:26.29 ID:YlHxd2Zd
クイーン・メリー号゚Д゚)「!(ガタッ)」

6942 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:28.24 ID:APUZTTaK
>>6926
ルイズ派゚Д゚)「ああ、なるほど。
主にインパクト大きい場面の描写で、他にも訪問はしてますよー、ってことですね。
 理解しました、まあ極東の覇権国家の皇族がいきなり北極海をオーパーツシップに乗って突っ切って北欧上陸とか、そらアカンw」

6943 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:40.38 ID:xa8UUgnW
>>6934
キモイムーブのコアラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6944 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:44.44 ID:iSzuDwSv
新たに冬季の北極海ルート防衛計画が必要になるイギリスとついでにロシアも大慌てだ。

6945 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:45.62 ID:Gzb1WM2G
>>6939
秋津洲゚Д゚)「ボクじゃダメなの…?」

6946 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:11:12.90 ID:WuK9Lmea
>6934
ちょっと見たいw

6947 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:11:31.73 ID:UJpfofuA
>>6896
特殊な用途でしか使って無い
通常の鉄に対する溶接はCO2がコスト的にもメイン

6948 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:11:54.26 ID:C/nbxsri
災害支援なら揚陸艦も仕事できるからなぁ
現実の日本も災害対策って面もあって強襲揚陸艦の取得するんだよね




6949 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:12:09.21 ID:bMWRInOS
それにしても戦争一つしないのに国威どんどん上がりまくってるよなw
砕氷船で北極海横断とかキモイムーブ以外の何物でもないw

6950 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:12:10.66 ID:bdcekRlO
>>6939
いや、ここはカラーファンタジー級のフェリーでしょう。

6951 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:12:22.88 ID:6xWo0ygO
>>6934
見たいわーw

6952 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:12:36.05 ID:YlHxd2Zd
先生゚Д゚)「揚陸艦+大発+ヘリの救助コンボの威力はジッサイスゴイ」

6953 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:14:01.64 ID:APUZTTaK
ルイズ派゚Д゚)「ジッサイ、この日本、もう無理に戦争する必要ないんだよなあ……(経済と文化でドゥンドゥン浸食される世界を見ながら)」

6954 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:14:08.28 ID:BfHaQWyN
災害対応…海上保安庁のために、いず型を建造しなくては

6955 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:14:08.67 ID:gKldvTek
ヘリ開発はいつになるだろう
先生方の敵に空を与えたくない病的な意味で

6956 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:14:11.63 ID:UorjDuiq
>>6949
行火神│ω・)「尚、戦争すると天元突破する模様<国威」

6957 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:15:56.85 ID:2uZ72ge+
>>6953
そうなんだけどさwwwそうなんだけどさwwww
それは言っちゃだめでしょwwwww

6958 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:16:55.38 ID:3D03wy0S
冗談抜きに
見たまえ(清)兵がゴミのようだ
になるからなぁ・・・

6959 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:04.68 ID:bdcekRlO
>>6953
やらなきゃやられる(家臣に)国が隣にあるから一回はやることになりそう。

6960 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:15.66 ID:YlHxd2Zd
先生゚Д゚)「基本的に戦争は御断りだがやる時はここぞとばかりに新兵器の威力試してやる」

6961 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:21.01 ID:WHgBNNVg
やっぱり文化爆弾ってスゴイ

6962 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:26.69 ID:n87HmW95
>>6953
維新を早めに終わらせて、手付かずの太平洋島嶼をゲット、アラスカ購入で勢力圏完成させちゃったしなw

6963 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:50.08 ID:MUR+OsIz
>>6955
先に飛行機を開発しようよwww
固定翼機よりも回転翼機が先ってどうなってんだwww

6964 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:54.61 ID:b6stIVbe
>>6951
確かユーチューブかどっかに動画ある筈
ユーカリの毒を摂取してないせいでめっさ動くコアラの子供の動画

6965 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:18:03.81 ID:UorjDuiq
>>6962
行火神│ω・)「飢饉や内戦で国力疲弊させなかったてのはマジで大きいね」

6966 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:18:13.81 ID:bdcekRlO
>>6958
マスケット相手にM2重機関銃じゃなぁw
しかも戦国自衛隊と違って補給に問題は無いw

6967 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:18:21.67 ID:kbbCgusq
>>6817
全体主義国家の場合、国外の放送を聞こうとすると
部品も含めて「一般販売制限」されるのだ。
加えて「ある程度大きなアンテナ」が必要なんで結構ばれやすい。
(短波は10〜40m程度のアンテナが必要で、建物の中は感度が下がる)

あと、リアルでは、北朝鮮に向かってラジオ電波飛ばしてるけど
向こうは数倍の出力で「その周波数にピンポイントで」叩き潰してくると言う例も。
(混信して聞こえなくなる)
それをかいくぐって聞いてる人もいるんだけど…ねえ?

また、日本の衛星放送を見てる韓国人は親日になったか?と言う問題もあるね。

6968 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:18:24.18 ID:0ygd6AWl
先生゚Д゚)「首脳陣が何を考えていようと、結局の所国って民ですからねー
 文化ボムで薙ぎ払えれば国民が着いてきませんわな」

6969 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:18:25.52 ID:bMWRInOS
>>6953
偉大な芸術家を大量生産して文化爆弾の絨毯爆撃しまくってるからなwww

6970 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:19:36.59 ID:bdcekRlO
>>6963
列強がいきなりまねしようとして金を無駄にしてくれそう。
「ダヴィンチのやつを元にしました」とか言ってみる?

6971 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:20:04.66 ID:BfHaQWyN
戦争をしなくても目的を達成できるなら、やらない方がいい
あくまで政治の手段でしかないのだから

6972 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:20:21.63 ID:b6stIVbe
日本的には何もしてないのに、不換紙幣経済は太平洋の島々を中心に着々と進攻しています

6973 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:20:27.29 ID:YlHxd2Zd
先生゚Д゚)「戦争もせず世界中の情勢をよそにミニスカやらブルマやらスク水を流行らせる日本
 真面目になんなんだこの民族w」

6974 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:20:39.43 ID:C/nbxsri
>>6966
しかも13か月後に過酷な訓練のせいで練度が天元突破だしなぁw

6975 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:20:56.83 ID:xa8UUgnW
>>6949
日本のキモイムーブといえばこれか
>日:特殊勝利カード使用ロックデッキ。変な挙動しつつ身動き取れなくして知らん間に勝つ。


6976 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:21:23.76 ID:IoEf0iY1
やはり余りまくっている枠を使って【動物保護】に打って出るべきか

【閃き案】
 希少動物保護協会+動物園+繁殖センター+国際会議

 +動物運搬船
  

6977 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 20:21:50.08 ID:UorjDuiq
>>6976
行火神│ω・)「日本はノアにでもなったつもりか!?」

2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106