■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/05(火) 22:24:56.78 ID:d6m8PArj



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




              │                           │
              │                           │
              │                           │
              ┃                            ┃
            \ ┃                           ┃
              \!||                          ||l
                  ||ヽ         _     _    _  / ,||
               === .\        |二||   .|二||    .|二||  ===
                  ||    \       |  ||   .|  ||  .  |  ||    || .__
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  || rj rj_|  ||-l゙ノ-||t|…|
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-=三三rュ-l ̄l,,i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ̄ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,,_、,,.._、..,,,,..!_,,,.,
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三三 三三三 三三三三三三
 =   ≡三     三  三二=   = 三    三   三 二  三   三  三二    =
    =    三二三三  二     三   =  三   二三   三三        =
                    =                          ==    =
        =                    =        =


          ――まさしく世界を変えた船、鋼鉄の軍艦“秋津洲”である――



    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

6341 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:48:52.63 ID:PFqcWeDo
>>6338
おはようございます。

6342 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:49:02.54 ID:MUR+OsIz
おはようございます。
それなら特に問題ないかな?
ジョホールは位置的に併合したい気もするw

6343 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:49:11.89 ID:C/nbxsri
そうですね 二転三転したら信用も何もないしなぁ
インドシナ半島のシーレーンどうするかなぁ 将来的に中東の石油は欲しいし

6344 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:50:10.59 ID:EgRDrF54
皇帝陛下がこの瀬戸際でもあきらめてないようで何よりですw

6345 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:50:18.94 ID:6xWo0ygO
清ちゃん、ホントにそれワンチャンしか……w

6346 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:51:21.08 ID:MUR+OsIz
皇帝さんがんばってるなー。

これはやっぱり暴発させたほうが楽に勝てる?

6347 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:51:29.17 ID:APUZTTaK
ルイズ派゚Д゚)「おはようございます。
 ……ああ、なんか清が来るのにまだ間が空きそうw」

6348 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:53:09.05 ID:EgRDrF54
イギリス「ほう、船が欲しいと?
という無慈悲な可能性w

6349 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:53:16.65 ID:6xWo0ygO
>>6346
皇帝さんの頑張りを見ながら暴発させたほうが楽かな発言にワロタw

6350 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:53:21.69 ID:pxA/Kzhb
まぁ、今の状態で突っ込んでも自殺でしかないしなぁ。

6351 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:55:40.68 ID:MUR+OsIz
>>6349
だって1850年までに戦争起こさないと太平天国の乱で向こうがそれどころじゃなくなるし・・・
台湾と海南島早くほしいし?

6352 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:56:55.28 ID:n87HmW95
>>6340
だがブリカス……いや、帆船じゃ無理と分かっているから、いやでも鋼鉄艦の戦力評価のために武器売るか?

6353 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:57:38.60 ID:PFqcWeDo
>>6335
や、逆に考えてみません?
「こちらの手の届かないところで団結されるより、コントロール可能な場所を用意する」と。
ただこの日本ではニンジャ=サンが超優秀なんでどこで悪巧みしようが察知できるけどねぇw

6354 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:57:50.98 ID:C/nbxsri
となると南北戦争後(1865年)あたりで英露戦争の傷が癒えつつある英国が
中国に船買わせて戦争を煽るのかな?
秋津洲の影響で5年早くなったとしても装甲艦を揃えるのはかなり時間かかるだろうし
その前にインド大反乱が大炎上、オーストラリア独立戦争勃発とかありそうだけど

6355 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:58:30.38 ID:EgRDrF54
>>6352
手持ちの船がオワコンになってるから新しいの作る資金のためにも安全が確保できた東洋艦隊から
ある程度売りに出す可能性はある

イギリス「日本と戦うつもりもないし日本を信じてるから東洋艦隊を削減しましたキリッ」

6356 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 09:59:44.54 ID:6xWo0ygO
>>6351
まぁ太平天国の前身組織の拝上帝会は1847年にできてるから
もう武装蜂起待ったなしだよねー、正直日清戦争中に蜂起しそう

6357 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:00:43.35 ID:C/nbxsri
>>6355
さすがに装甲艦相手に文字通り勝負にならん帆船じゃ情報収集にもならんだろうし
やっても自前で装甲艦作って中国に輸出するとかじゃないか?
こうすれば英は装甲艦のコンバットプルーフと日の装甲艦の性能調査の両方ができるし

6358 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:05:13.17 ID:bMWRInOS
これはベトナムに自立への第一歩ということで押印を返却させればいいのかな(ゲス顔

6359 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:05:45.51 ID:EgRDrF54
>>6357
その辺はイギリスが「いつ」清と日本に戦争してもらいたいかにもよるかなあ
まあ真実は1のみぞ知る、ですが

6360 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:10:30.41 ID:VcDKTyow
イギリスなら早く装甲艦を実用化するために清に(無理矢理)売って実戦で使わせて
そのデータを基に自国用の装甲艦作るだろうな

6361 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:11:00.93 ID:Ag8PiXvT
>>6326
逆に考えるんだ。「ある程度領地あったら、次は内政の時間だ」と、
日本が率先実行して示すんだと。

6362 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:13:13.76 ID:n87HmW95
イギリスが、形だけでも鋼鉄艦を投入するのに20−30年くらい?

6363 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:13:24.49 ID:hS9bdXFH
中国に装甲艦の艦隊が揃うの待ってたら、10年20年じゃすまないんじゃw
中国に対して変な横槍が入る前に謀略で暴発させたほうが確実に島を割譲させられるかな

6364 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 10:14:29.97 ID:rJGWK+/R
>イギリスがいつ〜

少なくとも情熱大陸中に余計な案件「これ以上」抱え込みたくないでしょう。

6365 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:15:03.66 ID:vvm9+BH7
とりあえずクリミア戦争終わるまで静観しておきたいけど暴発した場合は仕方ないね。

6366 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:15:44.90 ID:6xWo0ygO
イギリス最初の装甲艦は1860年に進水したウォーリアだからなー
5年縮まったとしてもあと8年待たないと無理だな

6367 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:16:25.54 ID:MUR+OsIz
もうこれクリミア戦争というよりは第一次バルカン戦争ですよね・・・?

6368 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:16:49.60 ID:6xWo0ygO
クリミア半島まだ戦場になってないしなw

6369 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:17:04.74 ID:PFqcWeDo
唐突にオランダちゃんprpr案のネタ

オランダ王ヴィレム2世の次男・アレクサンダーが結核にかかる。史実ならそのまま1848年2月に死去

今なら医療支援団も近くにいるし、助けてあげたらどうだろう?


6370 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:17:41.00 ID:bMWRInOS
>>6361
よく考えると、しばらく後のアメリカがアフリカに進出しようが内政に集中しようが
100年後なんてどうなってるか分からないから
強大なアメリカと敵対する可能性はあるんだよなあ
やっぱ分割しかないな

6371 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:17:52.96 ID:kbbCgusq
アロー号を日本が起こす方が早い感もあるな。
使者送って開港圧力でもかけてみるか?

6372 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:18:34.66 ID:n87HmW95
と言うか、10年も時間かけたら皇帝の首が落ちるか病死して次の皇帝が傀儡にw
今代の皇帝、もう5年保たない……しかも、時代は評価微妙。

6373 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:19:19.14 ID:EgRDrF54
清皇帝のチキンレースにこれ以上障害増やすのはやめてさしあげろw

6374 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:20:20.91 ID:6xWo0ygO
皇帝のストレステストが止まらないw

6375 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:21:18.03 ID:iSzuDwSv
面倒だからクリミア戦争中に挑発して日清戦争速攻で終わらせた方が楽だろ。
皇帝ちゃんも肩の上に乗っている重荷(頭)を下ろしたいだろうさ。

6376 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:21:49.52 ID:MUR+OsIz
やはり中華OSは害悪・・・
清皇帝一族には使いやすい満州OSをおすすめしますよ?(ニッコリ

6377 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:22:49.72 ID:EgRDrF54
あれだけ有能だと日本が(というか俺らがだが)生贄のヒツジとして清ぶちのめして台湾その他を確保&
列強に実際の武威を示したいって気持ちも理解できるだろうしなあ

6378 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:22:55.68 ID:6xWo0ygO
その重荷下ろしたら死ぬやんw

6379 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:25:45.45 ID:hS9bdXFH
割譲の条件に皇帝の亡命が入るかもしれない

6380 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:27:21.77 ID:bMWRInOS
>>6379
実際に実行するかは置いといて満州国建国の大義にはなりそうだね

6381 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:29:22.02 ID:6xWo0ygO
皇帝の亡命は無理だろうけど、子供の留学くらいならワンチャンありそう

6382 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:29:53.83 ID:0FLOL1eF
先生゚Д゚)「皇帝の頭にどれほどの値打ちがあるか、うちの学校でテストをしてみましょう。まず中学生レベルから」

6383 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:30:21.56 ID:EgRDrF54
講和の条件に皇帝の子供を人質に……清帝国の国威崩壊待ったなしですな

6384 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:30:29.00 ID:3D03wy0S
深く考えず太平洋版NATOを提案してみる。
まだずっと先のことではあるが。

6385 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:31:15.61 ID:C/nbxsri
>>6381
あるか?中華秩序で東夷で蛮族扱いだぞ 日本って

6386 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:32:48.32 ID:iSzuDwSv
皇帝の退位を講和条件にして、即座に亡命?

6387 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:32:50.57 ID:jPYwUY2/
あの国的には親を人質にとったほうがだだ下がりしそうだ。生きてるかどうか知らんけど。

6388 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:32:51.56 ID:W2LG1jxl
ここで空気を読まずにテレビ関係の閃きを提案

【閃き案】
テレビ普及セット
・ケーブルテレビ網の敷設とテレビの普及
 インターネット回線を利用したテレビ放送の開始と画像を受信する事しかできない、コンピュータの廉価版製品としての
 テレビの販売とその普及
・中小の番組放送局の設立と国営放送の開始
 契約者にそれぞれの放送局が様々な番組を提供し始めるが、中にはいい加減な内容や捏造した内容なども放送されていた
 これに危機感を覚えた政府は100%政府出資の国営放送局を開始、政府広報や災害情報やニュースなどの情報を政府の手
 で発信することにする
・従軍記録映像の撮影と保存
 来たるべき清との戦争において他国にいい加減な情報を流されないために他国との戦争においては国営放送の撮影班を同
 行させその映像を記録、保存させておくことで歴史の資料にすることによって日本軍へのいわれのない非難を避ける

6389 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:33:13.61 ID:PBX26xb2
>>6383
子供は助かるやで(ゲス)

6390 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:33:14.49 ID:EgRDrF54
>>6384
第一次大戦終わったあたりならありかな
とりあえず戦争とかしたくねぇ考えるのも嫌だって空気に……このヒャッハー世界でも、なるのか?

6391 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:33:24.32 ID:Gd8DCE36
族滅よりマシだと思う

6392 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:33:34.60 ID:PBX26xb2
>>6387
また産めばええだしな

6393 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:34:27.12 ID:6xWo0ygO
>>6392
そういえばあの国はそういう考えだったなw

6394 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:35:02.83 ID:vvm9+BH7
満州国は浪漫!と言いたいけど、
東三省での鉄道敷設権、港湾・鉱山開発権等の特殊権益で様子見でいいんではないでしょうかね。


6395 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:39:27.91 ID:h4QaidSm
とりあえず軍閥の皆さんに融資して、暴発してもらうのもありかとw
ブリテンの胃がヤバイ?知るかwww

6396 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:39:32.53 ID:APUZTTaK
>>6384
ルイズ派゚Д゚)「もう、日本は太平洋の主なので、形式や条約が整っていないだけで枢軸国とかワルシャワ条約機構の盟主のようなものですよw」

6397 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:40:32.02 ID:utkdBWMe
>>6395
ロシアもブチ切れるんだよなあ・・・

6398 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:40:43.93 ID:iSzuDwSv
道光帝はあと三年で病死するようだ。
生き延びたければそれまでに日本に来るしかないな(無慈悲)

6399 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:42:29.89 ID:0FLOL1eF
>>6398
先生゚Д゚)(実態はまさか平八郎だったのではなかろうなという疑いの眼差し)

6400 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:42:57.58 ID:pxA/Kzhb
ふむ、病死が早まる可能性があるな…。

6401 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:44:10.66 ID:6xWo0ygO
清の雍正帝とかは過労死だよなぁ……

6402 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:44:37.90 ID:h4QaidSm
>>6397
ニンジャなら状況証拠すら残さずに軍閥の裏金を作ってあげることでしょうw

6403 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:47:51.14 ID:MUR+OsIz
結構同じようなことを考えてた人がいたので閃き案を提案する

【閃き案】
○太平洋諸国会議の提案
環太平洋圏に領土を持つ各国と共同して対応することで、欧州とは異なる秩序体制を作り上げる。(建前)
露土戦争のような総力戦を起こさないよう、環太平洋地域の共栄を目指す(建前)

日本勢力下の東南アジア諸国、スペイン、オランダを中心とし、合法的に環太平洋圏を経済圏とする。
また、しばらく仲良くしたいアメリカを誘い、西海岸への大規模投資を行って親日化、二極化を行う。
李氏朝鮮やベトナムへ参加を誘い、清への挑発を行う。

対外的には環太平洋共栄圏宣言を軸にした初の国際機関の制定。
また、新大陸太平洋岸への勢力伸張を狙う。

6404 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:48:52.02 ID:utkdBWMe
>>6402
工作の証拠はなくとも、物・金があるだけでわかる

6405 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:50:06.95 ID:6xWo0ygO
軍閥の裏金とか中華の闇コースw

6406 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:50:29.17 ID:iSzuDwSv
それってイギリスもオブザーバーとして参加したいとか言ってきませんかね?

6407 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:51:02.79 ID:6xWo0ygO
ブリカスは絶対言ってくるだろうな、オーストラリアもニュージーランドもカナダもあるし

6408 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:31.23 ID:AceEhVzP
>>6399
過労死のこと平八郎って言うのやめて差し上げろw

6409 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:31.89 ID:MUR+OsIz
>>6406
オブザーバーなら特に問題ないかと。
むしろロシアもオブザーバーとして参加させて協議を行わせるとかも出来るんじゃないかと思いました。

6410 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:47.55 ID:b6stIVbe
>>6406
観測武官ってのがあるんじゃなかったっけ?
下手すると日清戦争は各国の観測武官のデパートになりそう

6411 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:55.60 ID:APUZTTaK
>>6403
ルイズ派゚Д゚)「現状だと、日本の属国と友好国の植民地がバラバラに日本とつながっている竹ですからね」

ルイズ派゚Д゚)「こういう風に纏め上げると、纏まって外の地域と折衝したりも出来るので、やっぱり有用だと思います」

6412 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:53:12.79 ID:EgRDrF54
やりたいからやる、ならともかくプラスよりマイナスの方が多いと認識してるので
時期尚早であると反対票を入れるしかないなあ
せめて第一次大戦クラスの厭戦か各国の成熟を待てと

6413 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:53:42.54 ID:PBX26xb2
>>6403
太平洋諸国共栄圏
太平洋宣言

大東亜共栄圏と大東亜会議、宣言の焼き直しかなぁ

6414 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:54:03.92 ID:C/nbxsri
最終的には質問して確認しましょう
こうだろうで突っ込んで全然違うなんてあったばかりだし

6415 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:54:32.92 ID:6xWo0ygO
>>6410
観戦武官だよー、まぁ受け入れるかどうかの選択権はこっちが持ってるけど

6416 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:55:18.01 ID:b6stIVbe
あ、観測じゃなくて観戦武官だった

6417 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:57:07.01 ID:hS9bdXFH
なんというか、明確な利益がないのに自分に何重にも縄を巻き付けようとしてるように見えるw

6418 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:57:08.85 ID:EgRDrF54
思いついたから即やろう今やろうだと人工衛星派を笑えんと思うがねえ
最低限、質問での確認を提案する

6419 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:57:17.75 ID:PFqcWeDo
>>6403
Trans-Pacific Partnership(環太平洋連携協定)にする場合
イギリス領オーストラリアをどう組み込む形にしましょうか?

オブザーバーか準参加国か協定締結国に含むか…

6420 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:58:44.96 ID:bMWRInOS
オセアニア分捕ってからの方がイギリスの横やり防げると思うけどなあ

6421 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 10:59:25.86 ID:iSzuDwSv
ロシア牽制の意味も込めて観戦武官は受け入れてもいいと思う。
日本の実力を疑っている各国も自分の目で見れば多少は信じるはず。

6422 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:00:04.48 ID:EgRDrF54
>>6417
安心してください
最初から私にもそうとしか見えてませんw

6423 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:01:18.76 ID:APUZTTaK
>>6419
ルイズ派゚Д゚)「ブリテンの植民地のウチは、オーストラリア正式参加は難しそうですね。
 親日国として独立して貰ってから、正式参加が理想的ではないかなーと思っています」

6424 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:01:30.74 ID:6xWo0ygO
一言で言うと、自縄自縛コース?

6425 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:03:53.60 ID:EgRDrF54
>>6424
我々の大目的上、将来的には悪くないと思うんだけど今はちょっとね、何もかもが早すぎる

6426 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:05:39.36 ID:6xWo0ygO
>>6425
そもそも今やってもそれで今と何が変わるの?って感じだからねー

6427 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:05:49.86 ID:IxMVxZcJ
今更どうしようもないわな

6428 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:06:02.93 ID:SKA3jUEE
先生゚Д゚)「何というか、清の挑発に都合がいいから、って理由が先行してる印象ががが」

6429 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:06:03.20 ID:iSzuDwSv
日本だけ先行しすぎているから他国がついてこれないでしょ。
せめて東南アジアODAの成果が出て近代化が済んだ段階で提唱する方が良さげ。

6430 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:06:42.26 ID:w7obX1qF
>>6419
オブザーバーでいいんじゃない?後から加盟してもらえば
なお加盟条件は原住民を含む人権の尊重とか領域内の円の流通とかで
ハードル高くしておく

6431 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:07:08.62 ID:ioWGtct9
自縄自縛って聞くと遠近法かと思いきや大きさがマジで自由自在な風紀部委員長思い出す

6432 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:08:06.06 ID:6xWo0ygO
>>6431
キルラキルって一瞬でわかった

6433 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:08:31.17 ID:PFqcWeDo
Trans-Pacific Partnership(環太平洋連携協定)を今結ぶ意義が
1点だけあるとすれば、前回出した領有宣言(?)の建前上の補強ぐらいかな

今回の閃き案にどうしても突っ込むかと言われると…

6434 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:09:24.94 ID:31wDjgvr
ハワイあたりが完全に併合するまで、太平洋は特に閃き外交はいらん気がするね。
5〜10年はNAISEIでもw

ガラパゴス諸島は今どうなってるんだっけ。スペインから買えないかな

6435 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:10:24.36 ID:31wDjgvr
あぁ、1832年にエクアドルだったぁ。調べて書けばよかった、スマソ

6436 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:10:52.53 ID:hS9bdXFH
効率プレイが好きな人、悪党プレイが好きな人、縛りプレイが好きな人と色々いるってことですね

6437 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:10:55.07 ID:6xWo0ygO
>>6434
エクアドルの領有宣言が1832年でそこからガンガン入植されてるみたいだから無理じゃない?

6438 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:11:17.88 ID:utkdBWMe
中華利権に興味ないとか言った端から清を挑発するのか・・・

6439 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:11:59.78 ID:EgRDrF54
そもそも会議でなんの話するつもりやら

タイのタカリにあれだけヘイト貯めてたのにあの比じゃないレベルで各国が日本にああしてこうしてと言い出しかねない
ストレス溜まるだろう舞台を自分たちが作ろうとする……私には理解できないよ

6440 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:12:05.33 ID:0K/ZErLV
>>6434
首輪を自覚した現状なら、ニッコリ微笑めばすぐに売ってくれるさw

6441 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 11:12:50.49 ID:APUZTTaK
ルイズ派゚Д゚)「今やる必要は無いと思いますよ。
話題が平行しているから混ざっているのではないでしょうか。
 英露が殴り合いしている間に、欧米に外交で手を回していくターンではないかと思います」

ルイズ派゚Д゚)「ま、それはそれとして。
将来において、貿易と友好が柱で、実際武力占領して収奪するよりも、友好国を増やして貿易している方が儲かるので、それに合わせた方式を推しているだけですよ。
 自国のモラルがたかくて、外征武断ではないので、一見自縄自縛めいた体制になるのは仕方がないと思います」

ルイズ派゚Д゚)「内実ですと、圧倒的武力をバックに、隔絶した経済文化力で深く浸透して牛耳るので、見た目ほどハンデは無いのではないかと考えています」

2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106