■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/05(火) 22:24:56.78 ID:d6m8PArj



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




              │                           │
              │                           │
              │                           │
              ┃                            ┃
            \ ┃                           ┃
              \!||                          ||l
                  ||ヽ         _     _    _  / ,||
               === .\        |二||   .|二||    .|二||  ===
                  ||    \       |  ||   .|  ||  .  |  ||    || .__
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  || rj rj_|  ||-l゙ノ-||t|…|
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-=三三rュ-l ̄l,,i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ̄ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,,_、,,.._、..,,,,..!_,,,.,
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三三 三三三 三三三三三三
 =   ≡三     三  三二=   = 三    三   三 二  三   三  三二    =
    =    三二三三  二     三   =  三   二三   三三        =
                    =                          ==    =
        =                    =        =


          ――まさしく世界を変えた船、鋼鉄の軍艦“秋津洲”である――



    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

6161 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:09:54.32 ID:hS9bdXFH
ひょっとしてタイちゃんは保護国から放流して世界史で泳いでもらったほうが楽しくなる?

6162 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:10:13.57 ID:eK27e3ua
タイ君はいいけどラオス君はどう思ってるんだろう。

6163 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:10:17.35 ID:dDm+6Xfx
先生゚Д゚)「お互いにいい商売ができればおkだしな!」

6164 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:10:33.98 ID:dUpoOvxk
タイ中小国プレイ捗ってるな、ドイツのモデルケースになれる勢いで頑張って発展しいやw

6165 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:11:00.18 ID:W2LG1jxl
>>6150
ビルマ、ジョホールあたりはイギリス国境の国だからそうなるのか
ありがとうございました

6166 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:11:09.27 ID:o4u3QYQq
>>6155
回答ありがとうございます

うん、タイ以外はちょっと期待できそうにない

6167 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:11:27.79 ID:4hjtre82
タイは文化的、国力的に単独では生きていけないけど、独立のうまみと意味を知ってるからシャーなし。

オランダやスペインみたいになってくれますよ(にっこり)

え?領土紛争する。…遺憾じゃろ、それ?

6168 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:11:39.58 ID:RDGfmrjF
欧州の植民地時代を乗り切った国だしな
さすがですわ

6169 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 02:12:12.09 ID:rJGWK+/R



                /:.:./:.:.f::,イノ:.:.:ハ:.:.:|:.:.(・ω)ti
   い  変  こ    j:/:..{:.:/iXレ|:.:/ __,,>、i´:.:|:.:==入       思  前
   な  な.  こ   ノイ:.:.:|:.レ'了tレ    行tヾ:.i:.ヽ、_:.:ヽ_        っ  か
   い  人.      '´~ レt:.:Ti゙ L」    Lノ 'Ti:!ヽr´i⌒      .て  .ら
   .:   し          i:.:|ハ    ' _  u .ノ:: |:. :. :.ヽ.      た
   .:   か          人|:ヽ  (´  j  ノ::|:. :i:. :. :. :ヽ     .け      >>6161
.   !!!            ./:.:.:.:゙:.レ,`ー、__  ,イ:::::::i:. ::t::. ::. ::. ヽ.    ど       ヤメローヤメロー!
             /:. :. ノ:.:.ノ::::::::_,>´  t:::_rfi:. ::ヽー、::. ::. ヽ.   :
            /::. ::. :/::/:/:::::::ノj   _,,.-jj λ::. ::ヽヽ、. ::. ヽ  :       そんな史実で行ったらいきなりアメリカから
          /::. ::. ::.///イt´___ ノ /'.// 〉、r、::ヽ、ヽ::. ::ヽ
        /::. ::. ::/イr'´Tヽヽヽ、___,,..ィ='_'ノノ  i ヽt ヽ: ::.ヽ'>、:: ヽ        一方的に日米安保条約破棄するようなことしたら
       /::/::. /::./::. ハ  `ヾ=、`コ「o|レ'-´ r^v-、 ヽ />、:: :V/::. ヽ
      /::,イ::. ::. i::./::. ::|  i      ̄|| ||   ゙^レ't L_//ノヽ、:|::.ヽ::.ヽ       世界中からひんしゅくを買うぞー!?
     /::/ /::. ::. :レt|:: :r''   V.     ||  ||  r 、 ヽ | r ~゙i<  _,,...,,ヽ::t:::.ヽ
    f::/ /::. ::./::. ::./    .{    .|| o ||   ヽ、ー'ーし' `ー゙´   .゙ }:i ::. |
    レ i::. ::.イ::. ::./=、    |    ||.  ||     `-、____,、_      j::it:: :|


.

6170 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:13:00.06 ID:xYyKtXCd
流石にタイは上手く立ち回るんだなー。
(どうせ内ゲバ始めるだろう)

6171 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 02:14:07.86 ID:rJGWK+/R



                             _____
                     -=ニニ二二二二二二ニニ=-
                 -=ニニ二二二二二二二ニニニニニニ=-
               -=ニニ二二二二二二二二二二ニニ=-=ニニ/
             〈=-=ニニ二二二二二二二ニニ=-=ニニニニ二/
              -=≧=-=ニニニニニニ=-=≦二ニニニニ=-=ニ{
                 -=ニニ二二二二二二二ニニニ=-=ニニニニ
                   Y≧=-=ニニ二二ニニ=-=ニニ二ニニ=-.:イ:::.
                人二二ニ(  )ニニ=-=ニニニニ>..´::::|::::::|::::l   といったところで、またすさまじい時間でありますし
              (二≧=-=ニニニ=-=≦ニ=-<:::::|:::::::|::::|::::::|::::|
              |\二二ニニ=- ..::::W     ヽ|:::::::|::::|::::::|::::|   今宵はここまでとさせていただくであります。
              |::::l:::::〃弐芸ミハ:::/   ィ弐芸ミ、|:::::::|::::|::::::|::::|
              |::::l::::圦 __):小 l/     __) 小 》::::::::|::::|::::::|::::|
              |::::|::::|ハ 込:)ソ     込:)ソ |:::::::l〉 |::::::|::::|   先生方、本日はご参加くださり
              |::::|::::|:∧       ,        /::::::::l::::|::::::|::::|
        __/ ̄\  |::::|::::|:::圦             l::::::::::l::::|::::::|::::|   誠に感謝、であります!
       <   \ヘ 〉 从:|::::l::::::込、   乂  ア    イ:::::::: l::::|::::::|::::|
     /⌒\\  }     ノ|::::|:::::::::::::≧o。    イ /:::::::::::l::::|::::::|::::|
     {  、 l ノ 八\   |::::|::::>ィ: : : :{\__  /ニ::::::::l:::/::::|::::::|::::|
.   八  \ ゝ′ノ }   从:|二/: :/八ニ}ニニニ二l/:::::|:ハ:::::l从:レレ
      〉  \     /  /ニ/:>ニニニニ/ニ=-=≦ニl::从: |:从二ニヽ>、
    rト  ___ ノ   ,/_/。s≦ニニニ/()二二二ニ\|: :.|二ニニニ: :.:.|   次回は5/9(土)、21:00から開始を
    |≧=-=ニニニ>≦二二二二二/二二二二二二ム: |二/二/:. :.:|
    ニニニニ/二二二二二二/二二二二二二二二ム|/ニ二 : : : |   予定しているであります!
    ニニニニニ/二二二二ニニニ/o二二二二二二二二二ム二/ニ〉: : : |
    ニニニニ={二二二二二ニニ,二二二二二二二ニニニニニ}イ二ニ: : : : |


.

6172 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:10.72 ID:hS9bdXFH
>>6169
これからは1枠外交で16枠分の効果があるから、名分作りとか簡単なんだよなぁ
タイちゃんは「事実上」の保護国にすぎないし

6173 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:25.87 ID:jh7FuOCI
最近の内輪もめgdgd考えると、150年後くらいは怪しいけどまあゲーム時間外だし気にしなくていいか>タイ

6174 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:26.73 ID:hS9bdXFH
乙ー

6175 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:35.56 ID:RDGfmrjF
世界中からひんしゅくかー
(イギリスを見る)(ロシアを見る)(オスマンの惨状を思い出す)
ひんしゅくかー

6176 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:36.06 ID:jh7FuOCI
乙!

6177 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:47.04 ID:W2LG1jxl
>>6162
この状況だとラオス君にはそのままタイにとどまるかそれとも日本に併合を求めるかの2択しか存在しないと思う

6178 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:56.08 ID:dUpoOvxk
ただ英と戦争始める事になったらタイ辺りが前線になるのかなとは思う
軍は通らせてもらうけど大丈夫よね?

6179 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:08.22 ID:dUpoOvxk
おっと、乙です

6180 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:15.89 ID:e1gkqay3
おつかれさまでしたー 将来仮想敵国No1のアメリカがスレ住民の癒しになるとはこのリハクの(rya

6181 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:30.64 ID:xYyKtXCd
乙し!
おやすみー


6182 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:33.09 ID:LyN0QDMH

日米安保並なのか
ならいざという時はタイちゃんの兵力も少しはあてにしていいのか

6183 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:34.34 ID:bMWRInOS
乙です

6184 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:36.36 ID:uCw4sLHl
本当にお疲れさまでした。
重ね重ねご迷惑おかけしました。

6185 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:37.81 ID:eK27e3ua
乙〜

6186 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:39.00 ID:RDGfmrjF
乙でした

6187 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:39.32 ID:dDm+6Xfx
乙下ー

6188 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:15:40.77 ID:qRsil2uG

ただのタカリは放流してあげたほうがいいわなw

6189 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:16:17.35 ID:o4u3QYQq
乙です

6190 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:16:39.70 ID:ddtIY639

放流する時は世論操作しなきゃね

6191 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:16:59.84 ID:mJSQ9WJJ
乙でしたー

6192 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:18:13.77 ID:4eQLZR7L
乙ー

放流かあ、勢力範囲の状況にもよるぞ タイの位置がキューバ状態になったら目も当てられん

6193 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:18:34.54 ID:KNHUq3gv
乙。
インド独立したらクラ運河掘ってやろう。19世紀ベースでも技術的には行けるっぽいし。
戦略価値が上がるよ、やったねタイランド!
そしてレセップスさんは、どれだけ運河掘るのが好きだったんだ。
シンガポールの優位維持のための中止だったらしいし。

6194 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:19:58.85 ID:dDm+6Xfx
先生゚Д゚)「何で皆そんなにタイに厳しいのっさwww
 あのくらい強かというか、頑張ろうとしてるのはいい事じゃないか!」

6195 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:21:03.98 ID:eK27e3ua
日清戦争終わったら落ち着くだろうから、
タイ以外は併合して、タイに自立か併合か選ばせてあげよう。

6196 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:21:13.17 ID:xa8UUgnW
乙でした

6197 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/07(木) 02:21:20.04 ID:rJGWK+/R


※各種数値を増加させる基本的な【閃き】一覧
・研究:**(1か月) 上記の10研究のレベルを+1します。最大値は30です。資金は消費しません。
・国民慰撫(nか月) 満足度を+[n×5]します。
・新師団編成(3か月) 一個師団が新たに編成されます。資金は消費しません。
・新艦隊編成(2年) 一艦隊が新たに建造されます。[艦隊ごとの海軍維持]の資産を消費します。
・陸軍訓練(nか月) 師団ごとの陸軍力が+nされます。資金は消費しません。
・海軍訓練(nか月) 艦隊ごとの海軍力が+nされます。資金は消費しません。



  _,..-:''.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
. \三三三三三三三三三三三三三三三ニニ-‐ゝ
.   ∧二三三三三三三三三三三三二二二-‐./
   .l ̄                    .-‐|
   .f≧=____________.=ニニ彡}
   .、二三三三三三三三三三三三三二ニニ|>
    .マ三三三三三三三三三三三二-‐ ̄::ヽ
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   そして、基礎的な閃きに関しては
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:|:|   このようにするであります。どんどんお金を使わないように……。
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::l:|:|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::l:|:|    海軍だけが金食い虫と化したでありますな。
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::i:l人
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::i  }
    |:|::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::|::::::|::::::i::i ,'
    |:|::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::|::::::|:::::i::レ
    |:|::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::|::::::|::::::::ゝ
  丿|:|::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::|::::::|:::::{:}:>二=._
  二 |::|:::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::|:::::::|:::::{二二二二/ヽ
  二 |::|:::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::|::::::人弋二二二/二}
  二ノ人::.人ハハハハハ 人ハハ.八八ハイ二二二二.../二=|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二/二=/


.

6198 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:22:19.19 ID:UorjDuiq
行火神│ω・)「じゃけん、どんどん船作って経済回しましょうねー」

6199 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:22:38.18 ID:4eQLZR7L
軍はこれから高コスト化していくから仕方なし

6200 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:23:02.75 ID:xa8UUgnW
目指せ造船大国

6201 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:24:06.65 ID:BfHaQWyN
いずれは空軍も控えてるし、必要以上の軍拡は戒めたいところ
民需を増加させて経済をガンガン回すのだ

6202 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:24:40.91 ID:eK27e3ua
訓練効率4分の1が地味に痛いな。今回上げておいてよかった。

6203 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:24:46.77 ID:W2LG1jxl
海軍に金がかかるのは本当だからね!しかたないね!

6204 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:25:04.77 ID:hS9bdXFH
このままだと日本の影響下で安全に暮らすタカリキャラとしてしか出てこないけど、放流したら頑張って外交する見てて楽しいキャラが発生するかと思って…

デノミした結果のマイナスがかなり大きくなってきたから、戦時以外毎月+1くらいの練度上げ固定があると嬉しいな

6205 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:25:54.48 ID:T/EJ8V7b
正直なところ本格的な戦争に入る前に静止衛星の一つでも打ち上げたい。

6206 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:25:57.02 ID:e1gkqay3
海軍が金を食うのはしゃーないw

6207 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:26:16.94 ID:4eQLZR7L
頑張って外交した結果、日本の敵となったら目も当てられないけどね

6208 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:26:40.37 ID:dDm+6Xfx
先生゚Д゚)「訓練はお金かからなくなったのかぁ」

6209 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:28:00.40 ID:IxMVxZcJ
>>6194
今回は色々あったからね
参加者は口では仕方ないというけど、やっぱ不満はたまる
そこでああいうのが出たからネタの皮を被せて軽く叩いて発散してるのでは?
と、マジレスしてみる

6210 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:28:15.74 ID:9N5+bhz7
大量生産で弾薬費が抑えられたということなのかね

6211 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:29:31.64 ID:aXrVEWia
>>6027
その場合は頑張って叩き潰すしかないね

6212 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:30:47.10 ID:Q7JV5CEp
飛行船空軍を設立したいけど、案に賛同してもらえるような説得案どう考えよう?

6213 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:31:20.73 ID:4eQLZR7L
>>6211
叩き潰したとしても勢力範囲を引っ繰り返されたと言う汚点は残るけどね、マジな話だよ

6214 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:31:25.39 ID:Rdj8SsH5
>>6207やな

6215 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:33:32.45 ID:WHgBNNVg
まぁ面倒くさいことになっちゃったから仕方ないでしょ

6216 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:34:58.24 ID:dDm+6Xfx
先生゚Д゚)「日本が強い日本であり、不義理をしなければ問題は起きなかろうよー」

6217 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:35:45.45 ID:BfHaQWyN
>>6212
飛行機が実用化されてから設立だといかんの?
飛行船って、軍事上の実用性は微妙だけど

6218 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:35:51.36 ID:e1gkqay3
>>6212
1)ロマンを協調する(皇国の守護者やヘルシングを語る)
2)現状の「飛空戦力」のメリットを強調する(爆撃・地形無視の奇襲)
3)飛空船を隠れ蓑に空軍を設立。他国の空軍構想を迷走させる
4)空を飛ぶ船としての世界震撼判定。飛空船で世界一周とか
ぱっと思いつくのはこれくらいかなー

6219 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:36:29.64 ID:PPJMQKXx
タイは立地も運も良かったんだよね、史実だと緩衝地として残した部分もあるみたいだし

6220 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:37:47.00 ID:T/EJ8V7b
>>6212
飛行船は防御力が文字通り紙過ぎてなんともいえん

6221 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:38:33.04 ID:LyN0QDMH
>>6212
飛行船って実用性考えると
空軍としての使い方よりも陸軍の装備として使った方が役に立つと思うんだけど
飛行船空軍って形にしたい理由ってなんぞや?

6222 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:38:38.89 ID:Q7JV5CEp
意図としては3の隠れ蓑目的の他国迷走狙い
というか飛行船にたいして利益得てるからで固定されるような硬直化を他国に狙うの目的で
表の目的があくまで偵察+輸送で、軍ではなくむしろ民間の輸送や観光でメインに広げるが考えかな

6223 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:39:36.90 ID:YwhawJJ3
飛行船……アメリカ軍のJLENSとか?これは最新すぎかww
アメリカ海軍向けのN級軟式飛行船(1954〜1962年)とかは使えるかもしれないな

6224 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:40:11.10 ID:L1RaH/2E
現状での各国の対空迎撃能力が分からないんだけど、飛行船による爆撃以外にも高度を取って地上への管制って出来ないかな
そこまでする相手がいない? アッハイ

6225 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:41:35.97 ID:+H4HvF2R
次は全10枠中2枠でいいのかな?

6226 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:42:05.05 ID:xp9BSNmi
>>6212
水素は危ないからヘリウムがいいんだけど
ヘリウムは大体アメリカ産なんだよねぇ
後出るのはカナダ、ポーランド、ロシア、アルジェリア、カタール

6227 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:42:06.89 ID:BfHaQWyN
将来的な飛行船導入自体はともかく、それのみで空軍を作るほどか、というのはあるかね

6228 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:42:24.38 ID:wg7S574G
船出せるようになったし、豪華客船やらフェリーとかできないかな

6229 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:44:09.63 ID:iSzuDwSv
>>6212
成層圏プラットフォームとして高々度飛行船とソーラープレーンっていうのが一応ある。

6230 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:45:21.71 ID:LyN0QDMH
>>6223
ツェッペリンさんの夢を叶えるというロマン溢れるはなしだな
嫌いじゃない
観光とかで使えば目玉になるんじゃないか?

>>6224
できるで
でもそれやるなら気球でいいやっていう寂しい話になる

6231 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:45:33.01 ID:dDm+6Xfx
先生゚Д゚)「>>6226 HAHAHA日本はアメリカの親友デース!! とまでは行ってないけれど、普通に売ってくれそうじゃね?」

6232 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:46:07.14 ID:BfHaQWyN
>>6229
あれ、もう実用化されてたっけ?

6233 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:47:12.77 ID:xp9BSNmi
>>6231
それだと1903年まで待つしかないなぁ

6234 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:47:43.14 ID:3D03wy0S
併合を望む第三国と
いやいや自立しろよな日本帝国か。魂消たなぁ。
AIIBバスに乗り込むアジア諸国を見てるようだ……

6235 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:52:06.51 ID:RDGfmrjF
史実だとまだヘリウム見つかってないしね
ない夫が見つけたのは国際的に発表されてるんだっけ?

6236 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:52:26.50 ID:Q7JV5CEp
アメリカンドリームを空にっていうノリで開発して輸出するのもありか?
飛行機を迷走させるための飛行船作戦

6237 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:52:41.33 ID:iSzuDwSv
>>6232
まだだけど、参考例として紹介した。

6238 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:54:07.64 ID:3D03wy0S
当面オブザーバー放り込んで近代化を指導する程度でいいんじゃ。

6239 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:54:23.47 ID:LyN0QDMH
ふと、飛行船を使った空挺部隊が紫禁城を電撃的に占拠
皇帝確保で即時休戦、降伏
なる妄想が浮かんだ

6240 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:55:41.17 ID:BfHaQWyN
>>6237
あ、なるほど
数年前で情報が止まってたから、てっきり実用化されたのかと…

6241 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:56:00.89 ID:Q7JV5CEp
>>6239

空てい部隊の訓練がはかどる?
落下傘か?

6242 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:56:22.45 ID:AceEhVzP
>>6239
面白いなそれwww

6243 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 02:59:52.34 ID:L1RaH/2E
>>6229
自分も空挺やりたいんだけど、世界が制空権の重要性に気付いて航空機の進化が早まりそうだから止めた
航空関連はWW2直前にジェット、戦略爆撃、攻撃ヘリといっきに

6244 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:01:42.56 ID:L1RaH/2E
>>6229
自分も空挺やりたいんだけど、世界が制空権の重要性に気付いて航空機の進化が早まりそうだから止めた
航空関連はWW2直前にジェット戦闘機、戦略爆撃機、攻撃ヘリと一気に閃きたいんだよね
技術の模索とパイロット育成でかなり手間取られられる筈だし


6245 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:03:49.64 ID:L1RaH/2E
あ、すまん
二重に投稿してた
やっぱりお布団からスマホで参加するのは無理だわ

6246 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:04:15.46 ID:Q7JV5CEp
諜報枠を利用して

わざわざ飛行船と空軍というのを作るのだから飛行船は重要なもののはずだ!
それゆえに飛行船の発展を考えるべきだ

という世論を諸外国に作り出せば迷走を加速させれるか?

6247 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:04:30.00 ID:LyN0QDMH
>>6241
やるんなら落下傘だな
こう、碁盤の目みたいになった中国の都市に
飛行船で運ばれた武装した兵が落下傘で大量に降りてくるんだ
物凄く絵になる光景だぞ

>>6242
せやろwww

問題はこんな軍事的冒険しなくても普通に勝てるんだよ日本軍

6248 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:06:10.99 ID:Q7JV5CEp
>>6247

もしも説得材料があるなら
普通にやってもそれは他国でもできること(やらないだろうけど)
他国が真似できない作戦を成功させてこそ、真なる国威を示せる
とか?

6249 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:17:17.85 ID:LyN0QDMH
>>6248
精々がそれくらいかな
後は、他国も同じような兵種(空挺部隊)を揃えるために
かなりの無理をするかもしれない事
うまく行った場合、日清双方の死者が恐ろしく少なる事(日本は普通にやってても死者でないんじゃね?って気もする)

やっぱりロマンしかないわ
ヘルシングの少佐は偉大だった

6250 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:19:19.15 ID:Q7JV5CEp
他国に無茶させるために自分からっていうのはロマン的に面白そうだが行けるかどうか
史実の飛行機開発1年ぐらい前にヘリウム飛行船を流行らせたい

6251 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:23:27.92 ID:mUdI1kmq
飛行船でロマン求めるなら、史実みたいに広告塔として世界一周やジャングル探索してみたい。
そして「ラピュタは本当にあったんだ!」って言いたい。

6252 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:26:39.29 ID:+x+v2eMN
飛行船…劇場版ドラえもんで南極まで行ってたなぁ

6253 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:30:34.08 ID:YwhawJJ3
飛行船は監視が本業だからなぁ……
アメリカ関税局がメキシコとの国境を飛行船(というより気球か)で監視してるし
アメリカ空軍が最新レーダー積みまくってICBMや巡航ミサイルを探知する飛行船JLENSも作って運用してるし
(JLENS:統合・対地巡航ミサイル防衛用空中配備型ネット接続センサー)
アメリカ海軍は1962年に飛行船を全廃するまで空飛ぶ監視搭として運用してた

飛行船の(飛行機と比べての)長所はとにかく運用コストが激安な事
自衛隊も尖閣防衛で監視用飛行船の導入を検討してるほどに

6254 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:32:41.66 ID:Q7JV5CEp
じゃあ島とかの巡回に飛行船って考えれば発想としてはおかしくない感じ?
まだ時期尚早という可能性もあるけど

6255 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:51:03.71 ID:YwhawJJ3
おかしくは無いね
無線で海上保安庁の船舶と連携すれば、太平洋諸島の不審船対策もはかどるんじゃないかな

ただし台風は簡便な

6256 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 03:55:56.13 ID:0xqk31Am
台風はどうにもならんから衛星打ち上げるか観測所の数で攻めて天気予報が第一だな

6257 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 04:15:55.21 ID:80IyawYv
清はあいての理解の及ぶ範疇で一発ちゃんと殴って身の程を弁えさせないと、皇帝急襲で人質にしても軍閥とテロがわんさかわくだけのイメージ

空から敵が降ってきて皇帝捕まったとか信じるかしら

6258 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 04:17:18.18 ID:qARPOtnr
>>6234
各国の諜報担当辺りはもっとキナくさいものを感じてるだろうけどね。
今回の方針転換、日本側が日清戦争のカウントダウンを始めたようにも見えるから。

つまり、一時的失陥を想定した損切りや、重要度の低い戦線を現地人に守らせる戦略的再配置に見える。
自立支援するならまぁ後者だわな。軍事顧問と現地人だけで戦線を支えられるという判断と見える。

もっと言うと、あれだ、「清、そろそろ相撲しようぜ! 朝鮮、お前が土俵な!」という意図にも見える。

6259 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 04:20:24.65 ID:9N5+bhz7
USAちゃんの姐御扱いに癒されるわー。
ところで清のことチクったあたり軽く流されてるけどさ

日本、有色人種だが普通に中華とは別枠扱いされてね?
元々敵対は避ける路線だったけど、上手く行くんじゃないかとか思ったりする。

6260 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 04:48:44.49 ID:5C9MYN4M
ここまでキモイムーヴしてるのに、それでもカラードだからって侮ってくる国の未来は明るくないでしょうねぇ

6261 :隔壁内の名無しさん:2015/05/07(木) 05:54:45.11 ID:80IyawYv
アメ子さんは今んとこ気が合ってる(一部事実)だけなんで
フロンティアなくなってからが本番

アメリカが目を付ける情熱大陸はアフリカか南米か中国か
必要なところはつばつけておかねば。台湾とか

2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106