■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

1 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/05(火) 22:24:56.78 ID:d6m8PArj



――これは、皆様よりも「ちょっと」過激な人々が生きる、地球によく似た世界のお話――




              │                           │
              │                           │
              │                           │
              ┃                            ┃
            \ ┃                           ┃
              \!||                          ||l
                  ||ヽ         _     _    _  / ,||
               === .\        |二||   .|二||    .|二||  ===
                  ||    \       |  ||   .|  ||  .  |  ||    || .__
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  || rj rj_|  ||-l゙ノ-||t|…|
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-=三三rュ-l ̄l,,i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ̄ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,,_、,,.._、..,,,,..!_,,,.,
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三三 三三三 三三三三三三
 =   ≡三     三  三二=   = 三    三   三 二  三   三  三二    =
    =    三二三三  二     三   =  三   二三   三三        =
                    =                          ==    =
        =                    =        =


          ――まさしく世界を変えた船、鋼鉄の軍艦“秋津洲”である――



    ▼――――――――――――――――――――――――――――――▼

          【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには6【内政】

    ▲――――――――――――――――――――――――――――――▲


.

2581 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:09.70 ID:EMcnMUJK
ヒャッハーオスマンを消毒だー!

2582 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:16.92 ID:XyExwJzX
>>2568
オーストラリアにいるアイルランド人の同化が不可能なので併合とか保護国は無理、ていう
答えが出てたと思う。

2583 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:18.48 ID:Jhlfy+3+
>>2576
英雄ケマルがいないのにまとまるのか?<<トルコ共和国

2584 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:22.70 ID:t4hcJyel
しかし落ち目のオスマンとはいえ、予想以上に動員数が少ないな。イニチェリが言うこと聞かないのかな?

2585 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:36.91 ID:SnIxkqFU
>>2578
先生゚Д゚)「やっぱ本土決戦はアカン(白目)」

2586 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:39.16 ID:qKyzdAOW
>>2568
ルイズ派゚Д゚)「ほっといてもホットに燃えそうだから、人道援助だけして様子見で良さそう(世紀末アイルランドライフみつつ)」

2587 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:43.40 ID:NGPuvT4k
オスマンがかわいそ過ぎるw
大国間の争いなんかに巻き込まれるもんじゃないなw

2588 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:51.17 ID:tX7NDfQf
>>2580
ぶっちゃけ関わりたくないでござる
遠いし

2589 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:13.65 ID:mMjABpS5
>>2576
ケマルがおらへん
親父さん徴税吏だからもう生まれんかもわからんね

2590 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:17.97 ID:46KfQQ9b
アメリカと日本の距離も遠いよね

2591 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:18.48 ID:4EfOYZTu
>>2587
オスマンも大国だから大丈夫だろ(すっとぼけ)

2592 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:21.54 ID:2ODsih70
>>2579>>2583
もうこれわかんねえな。
素直に滅亡して露になったほうが収まり付きそう。

2593 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:21.88 ID:8k5wXuKv
>>2582
同化が無理なだけで保護国無理ってのはおかしくないか?

2594 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:24.00 ID:pStCwgJM
>>2580
先生゚Д゚)「いつ終わるんでしょうねぇ、これ。ここまでやったらお互い引くに引けなく……」

2595 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:55:51.15 ID:x7jZp6Vh
>>2582
先生゚Д゚)「日本人に同化が無理ってだけじゃなかったっけ? 併合はしないにしても、保護国も判定出てました?」

2596 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:08.50 ID:oy6DTaes
>>2588
外交的に恩を売れるときには売っておいたほうがいいと思うんだよね。
先進的な医療技術があるという宣伝にもなるし。

2597 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:28.98 ID:CmVwCWcU
>>2584
この時代のイエニチェリに戦闘能力はもう・・・

2598 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:32.64 ID:xp44hdgP
少なくとも、イギリスはインド兵到着前に正規軍5万溶かしたからそうそう退けないぞ。これw

2599 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:35.68 ID:2/iahHTp
>>2586
ホットに燃えるだけじゃ制御効かないし、オーストラリアに一定数の「親日派」を確保する為に動いた方が良いと思う
ブリカスなら燃え上がっても3枚舌で切り抜けようとするかもしれん

2600 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:39.66 ID:oj20UURn
軍事的に攻めればアメリカだって理論上は保護国化できるでそ

2601 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:56.18 ID:3RkOCJ2o
>>2594
いつまででもやってて構わんぞ?(言峰スマイル

2602 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:57:23.08 ID:t4hcJyel
史実より早く、しかもイギリスが勝って終わる可能性があるなぁ。
史実だと3年ぐらい続いたはず。今回諸外国の協力がないからイギリス単独のせいで、
逆にイギリスが後のことを考えない全力を出してる。こうなると装備や兵の質の問題になるから、
ロシアは分が悪いんじゃないかなぁ。

2603 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:57:23.37 ID:yagk5/q4
投下中なんだしカンガルーはまたあとで。

2604 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:57:40.93 ID:7mMDsSyO
>>2594
実に結構な事じゃないか

2605 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:57:49.59 ID:oy6DTaes
>>2601
先生゚Д゚)「ロシアとイギリスが溶けきるまで続けろというのかwww」

2606 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:57:55.77 ID:m+s13rXq
アイルランド人支援が3年計画だから、オーストラリア情勢はまだ変っていく途中だと思うんだよね。

2607 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:57:59.40 ID:IpNa1aCE
>>2596
行火神│ω・)「欧州から医療留学生が増えるかもね」

2608 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:58:01.34 ID:BiMvnD9m
この戦争でどんな戦訓が生まれるんだろうw

2609 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:58:03.10 ID:2ODsih70
塹壕戦に移行しなければ、50万くらい戦死者が出たあたりで
どっかで線引するようになるんじゃねえかな。

2610 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:58:25.75 ID:XyExwJzX
>>2593
>>2595
あ、、保護国回答はまだだっけすまぬすまぬ…

2611 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:58:37.18 ID:Jhlfy+3+
>>2608
市街地は迷いなく吹き飛ばせ?<<市街地戦で死傷者多数で

2612 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/06(水) 14:58:46.45 ID:nrEe7HmA

>>2509
そりゃするでしょう。変な話ですがこの状況で市民を非難させたり赤十字活動したら好感度上がると思いません?

>>2573
オスマン「そんなことしたらロシアだけじゃなくてイギリスにまで殴られるだろいい加減にしろ!(血涙)」




       .l;;i′      /     .!;;/ .イ、;;;;;;;;;;;;;;./ |;;;;;; /         .r' /     ,イ゙ .,〃     ../; /
       .|/       ノ      .l;;; !  l;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ !;;./           ,,ilr'"     ,i'./        ,./ ,/ .,.
       :l゙                 | !  /;;;;;;;;;;;; /  /./         '″      .,l./        ,,ノン"  .フ;;
              _,,          !゙.,,.,i";;;;;;;;;,./  .iУ                             ,i'/ .,..r'";;;;;
   .i}′        / ;;,! .,      /;゙;;;;;;;;; /   .l″            ,ν         / /_..-'";;;;;;;;;;;;;;
   `           i";;;,/ /      /;;;;;;;;;;;;/                   il l′         _..-";;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.
           l /  ."、    / ;;;;;;;;;;/               _    ,,i!!″     .,..r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,,r‐ー'″
          /./    l「    .../ ;;;;;;;;; /              ,,il″   .´     .,,./ ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;_ン'"
     .,i''l   .,〃    .〃 /  ./ ;;;;;;;;;./    .,.     _ /″           _/;;;;;;;;;;;;;;;;;,./ ´        _ン'
    ,lゾ  .〃   .,〃 ./  ,i";;;;;;;;./     ./     ,r'./     .,    ._/;;;;;;;;;;;;;;,,,./ ゛       . _,,-へ.iii
   .〃   ./l   、〃 ,ir / ;;;;;;; /    .,〃    .,ノン′  .,,ir'"  _/丶;;;;;;,ン'″    ,, ;;二二r‐''''、;;;;;;;.
   〃  .,ノ~;/  .,/./ .,ノ/ / ;;;;;;;;;;;;l  .,.. |″    ,i'ン"   ,ii'" .,..-'";;;;;;;;;;;,/゛  _,,,,,__ ,ir!'"       `'''″
  .il″ / ;;;;;/ ,ノ゙''゙,i彡'゙i/'";;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐''"./     ,-/'" ,.. ;;/!"._./ ";;;;;;;;;;;.,./ _..-、., />'"゛
. ,i|′ ,/;;;;;;;;l゙./ ;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'|  ,.il!ン''/...-彡 '',゙..-'";;;;;;;;;,..;;二―'",,/'!'"
// ./;;;;;;;;;iレ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / .,. |/‐ンン'∠゙‐'゙´;;;;;;;;;;;;,i;;iU゙‐'''^゙゙''″         _..i
/r'";;;;;;;;;;; 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'";;゙´,iテ '´;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ"      _,,,...i;;;;iv=ゞ´
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'“;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /   __..;;メ`-ー'"゛            _,,.. -ー'''''゙゙''゙ ̄,゙/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 彡‐''゙,゙.. /               ,..-''゙´;;,,..、;;;;;;;;;;;___,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,./ '´             _..- ._,,./ ;;;;_,,./   .゙'''゙゙゙´ ,,-''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,./ ″   ._,,,,_,,,..;;ニニ!゙彡''彡-‐'"゛        ‐‐‐'"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;./ ._,, ー'''゙゙´;;;_.. ;;ニ`- ゙゙゙̄‐'"゛
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.. `-'''''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiijj⊇....--‐',゙,゙,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,..r‐ '" ̄゛ . _..yrー''“''''"    . _,,.. -;;ニニコニ;;r‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-‐'' 二ニ  ―ニニ`-'”'"゛     .,_iiir=`-''''"´



┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━

  だが、流石に長期戦による息切れもあったのか多大なる犠牲を払って英土連合軍エディルネを奪還。
  (具体的には「戦死者」が双方10万越えた。エディルネ市民も同じくらい巻き込まれた)
  撤退したロシア兵をしり目に、もはやほぼ廃墟となったエディルネに駐屯し、防衛陣を敷く。


  戦争は明らかに長期戦へと移行しつつあった。

┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━


.

2613 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:58:53.94 ID:qKyzdAOW
>>2599
ルイズ派゚Д゚)「そういうのは、もう枠で発動していますね。今は商社主動の動きが描写されました。年数短縮ないので、こちらも暫くオートを見守る事になります」

2614 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:59:07.97 ID:yZ78SgJg
コンスタンティノープル陥落、二度目の陥落か

2615 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:59:37.99 ID:Jhlfy+3+
20万消えた-!?

2616 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:59:39.28 ID:IpNa1aCE
行火神│ω・)「これ最終的にどんくらい生き残るんだろうw」

2617 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:59:42.26 ID:x7jZp6Vh
先生゚Д゚)「避難民助けてあげなきゃ(義務感」

2618 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:59:42.65 ID:46KfQQ9b
長期戦に移行したか

2619 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 14:59:43.10 ID:SCVb76tq
先生゚Д゚)「真面目に赤十字活動は視野に入れておいた方が良いか」

2620 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:06.92 ID:l7zXvmjW
争えもっと争え

2621 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:07.79 ID:uAUPwUpF
死傷者じゃなくて、純粋に死者が10万超えとかもうねー

2622 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:11.26 ID:NGPuvT4k
イギリスが禁じ手使ってきてるからロシア側が大分きついな。
両方ともと不干渉約束しちゃったんでうちは支援とかできんのですが。
(ぶっちゃけ関わりたくないですw)

2623 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:14.92 ID:u5li2YVm
>>2608
列強同士が喧嘩すると余波で小国が滅亡する(ヤメロー!!)

2624 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:15.61 ID:4NFkdDFx
南無

2625 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:16.09 ID:XV+MfCkq
>>2608
そらマンパワー至上主義やろ

2626 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:18.85 ID:46KfQQ9b
赤十字でもおったてるか?
ヴァチカンあたりにでも提案して

2627 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:20.43 ID:yZ78SgJg
ロシアに来てほしくないからもうひと押ししてもいいな

2628 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:21.12 ID:tX7NDfQf
>>2596
ロシアは兎も角イギリスに恩売ってもなぁ…
医療後術なら米墨戦争で十分上がるんじゃないかな

向こうから頼まれてからなら分かるけどこっちから態々
こんな地獄に医師団派遣とかしたくないな、PTSDコワインゴ

2629 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:31.00 ID:0ZGwoH1+
こりゃ泥沼化かねぇwwwこっちとしては大歓迎だがwww

2630 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:35.98 ID:2ODsih70
(これで双方合わせて500万くらい戦死者が出ると、
 両方共20年はまともに戦争できない状態になるから、
 いろいろなところでフリーハンドがもらえていいよね)

2631 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:44.38 ID:sBUM699K
黒海艦隊は何をしている!?
早く金角湾に突入するんだ!

2632 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:45.71 ID:3RkOCJ2o
>>2605
両国がダメージを受けることは日本にとってとってもウェルカム!

2633 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:47.87 ID:GAMpv+zf
【質問】
米墨戦争で、「アメリカ側に限定して」医師団等を派遣した場合、日本は英米の戦争で将来米側の陣営につくか、
あるいは先の宣言とあわせて、アメリカと手を組んで新大陸に領土拡大の意思アリと見なされますか?

2634 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:00:48.97 ID:Jhlfy+3+
>>2619
米墨戦争での人道支援からの教訓を基に世界に赤十字の必要性アピールとか?

2635 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:00.29 ID:ZruVW6ph
現在のトルコ-ブルガリア国境あたりで停滞した感じかな?

2636 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:18.21 ID:LDOXJxYA
当分まともな戦争できねーな、両国。
今アカを煽ったら革命でひっくり返るんじゃなかろうかw

2637 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:21.56 ID:oy6DTaes
先生゚Д゚)「バチカンからの要望、どうしようか?」

2638 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:23.66 ID:EMcnMUJK
ぐぬぬ、もう少しだ!頑張れロシア!

2639 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:30.41 ID:Jhlfy+3+
>>2631
やったらロイヤルネイビーに狩られるがなw
地中海は英の庭だ

2640 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:34.16 ID:BiMvnD9m
時期的に、まだ国際赤十字もないんだよなあw

2641 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:40.54 ID:m+s13rXq
とりあえずバルカンに医療・人道支援するなら、イギリス・ロシア・トルコの三国に先に「日本の支援部隊攻撃しない」って
約束を取り付けたい

2642 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:01:57.73 ID:x7jZp6Vh
先生゚Д゚)「ウォッカだ、ウォッカが足りない!」

2643 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:02:07.91 ID:tv6cctJZ
意外と戦死者少ないな
余力を残して負けたりはせんだろうし
ここからか?

2644 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:02:18.64 ID:/ViuayxQ
バチカンの提案を受けるのと同時に赤十字について話せばいいでしょ。

2645 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:02:32.39 ID:1Rax1twF
ヴァチカンに言ってみるか赤十字

2646 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:02:38.03 ID:IpNa1aCE
行火神│ω・)「つーかこれ、どっかで日本が執り成して和平仲介するとかそういうルートが生えそうな気がする……」

2647 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:02:46.50 ID:qKyzdAOW
ルイズ派゚Д゚)「とりあえずこっちはヴァチカンに人道援助打診ですかね。ワンクッションおいて調整してもらった方がいいでしょう」

ルイズ派゚Д゚)「ついでにヴァチカンと伝手を強化出来てウメェ!w」

2648 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:02:48.13 ID:x7jZp6Vh
先生゚Д゚)「ロマンス(棒) が大量発生してる地域に医師団送るとかは実際結構怖いw」

2649 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:02.25 ID:oj20UURn
イギリスの当時の人口1600万人
40万人ぐらいはいかないと第1次世界大戦には勝てませんな

2650 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:12.50 ID:Jhlfy+3+
>>2637
まだ戦争中だし、
国としてどれだけ増えるか不明な難民を受け入れるのはちょっと
ってならないか? ゲーム的にはフレーバーだけど

2651 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:20.97 ID:XyExwJzX
エディルネ攻防戦か…
朝鮮戦争のときの大邱攻防戦みたいになってるんだろうか…

2652 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:24.51 ID:GAMpv+zf
エディルネって、Civでオスマン使ってると2つめあたりに出てくるよね・・・
恐らく首都に匹敵する重要拠点だ。

2653 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:26.47 ID:SnIxkqFU
>>2643
戦場はこの都市1個だけじゃあないんだぜ?(震え声)

2654 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:39.15 ID:2/iahHTp
>>2613
もっと言う事聞いてくれる「素直な親日派」が欲しいんだよね、後のオーストラリア政府中核も出来るような人材が
今のままだと独立しても「ブリカスの犬が政権取る」って形の妥協を強いられる可能性が
ブリカスなら一度退いたフリして実権握りに行きそうで

2655 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:40.19 ID:qKyzdAOW
>>2646
ルイズ派゚Д゚)「大丈夫、仲介役のアテはあるよ!(スペインちゃんみつつ)」

2656 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:53.77 ID:JL+56z36
赤十字活動するならハーグ陸戦条約を結ばせることで派遣した医師団の安全を図りたいな

2657 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:56.53 ID:yagk5/q4
横槍警戒してバルカン入りは難しいと思うが。

2658 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:04:10.69 ID:uAUPwUpF
>>2648
ああ、こちらの職員がロシア兵にロマンスされてしまうかもという…

2659 : ◆75LBJGs9C6 :2015/05/06(水) 15:04:21.24 ID:nrEe7HmA



                ノ , -      _  /三lゝ!
              /      ,. -‐ '´/ヽ/三ノ
             /    __      7三三,U
          /   , ' ´     r 、_ ノ 三三レ!
         r    〆     __ト、;;三三〃´ U
\    __, イ        ,〆;:三三! `` 、    f
ヾ 二 / ,,三/         r==、_ 丿    \  ノ
    / 三/      _ / ⌒'!          Y
`ー=,!三三l      /三;::j l! |::: !     ヾ  |
   |三三|    ∠ ーr-イ |! │:::! ,!   iヽ  ! i|   兵がストレスをためて占領地で乱暴?
   |三三|      __,/ / | |\ト、:! .lト、  l:::i l !l
   |三三|  , 三三:: イト、|-十=',ニリ.'ヽ,/:/,/レリ    ああ、そう言うのは「家庭」を持たせるといいわよ。
    ゞ.三_:|_/ 三三イ│| ヽ弋テハヾ' ヽi_イ|
    rイrーt,,ヽ.三ノl!  |│|    ` ´    t;f !       農家の次男坊でしょうし、バルカンに定住するなら
ー-テ| l!kt〃,ij  / l   |│|            ノ!ハ
    ゞ、ニイハ,/,.イ !  | ヽヽ         __ ハ r、\     「お嫁さん」を紹介してあげなさい。
,、.   `ー-く三\| !  |  ヽヽ     ´-' /::! ヽヽ、\
| \      \三| !  |    ヽヽ __  ∧!:f |/ | ト、\
   `ーr--、_ ゞ| !  |_, -―- l |´三1l_ノー-| i   ' ' |:ヽ,ヽ.
 |!     |   _,.>'| i  | 三三 ゝ\:: |トrj`!::ノ       |、::: l  、   ほらいるでしょう。
      く.    |,  | 三三三; ) ) |ハン} |       / \   \
  \、    ノ!   |;  | 三三三/ /三Lyノ_ゝ-r、 rー 、_  ヽ   i その辺に親とか夫を失った若いのがいくらでも。
  ヾ \  j/  \  \__;三/ / 三 ヾ:::く   `   L_,     |
   |\,` ー 、   ` ー─ `ヽ! 三三 |::::.>   ,__/三/     |  兵舎につないどけば逃げやしないわよ。
   |:::::::` ー 、\      !|´ヽ\ 三 |!/    ゞ三 f:.:.     |
   ヽ::::\!  \\    ゝ二二二二|~     \三!::.    |



┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━

  そしてその間に、占領地ではロシア人のバルカン定住とロシア化政策は着実に進んでいった。

┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━


.

2660 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:04:21.73 ID:tv6cctJZ
>>2653
ヒャッハー!テンション上がるな!

2661 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:04:43.61 ID:vDYdkZkO
ヒャッハー世界だと赤十字とか不幸な事故()で戦火に消えるきがする

2662 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:04:43.86 ID:IpNa1aCE
>>2655
行火神│ω・)「あぁ、じゃあ頑張ってもらいましょーか(お駄賃の用意しつつ)」

2663 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:00.72 ID:EMcnMUJK
露西亜www

2664 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:07.21 ID:Jhlfy+3+
ロマンス()がいっぱいだな!(震え声

2665 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:09.12 ID:NGPuvT4k
兵士の倫理観最悪だから正直支援とか送りたくないなw
アメリカのほうは親日派だし支援送るのもやぶさかじゃないが。


2666 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:10.41 ID:mMjABpS5
それ乱暴狼藉と何が違うんですか?

2667 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:11.90 ID:0ZGwoH1+
うわぁ…wwwwwwwwww

2668 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:25.41 ID:2ODsih70
お、おう…さすがはロシアだ。いつもどおりだな(ドン引き)

2669 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:30.51 ID:XyExwJzX
ロマンス(ロシア流)

2670 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:30.78 ID:uqmLLr5N
ロマンスロマンス聞くとペニシリンを思い出して歌詞を書きそうになってしまうw

2671 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:31.53 ID:tX7NDfQf
ひでぇwwwwwwww

でもそれバレたらいくら近世でもアウトなんだっけか

2672 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:32.92 ID:kpLMTHQs
>>2643
まだ「国家総動員」ではないし、
"戦場で"死者が増えるのは機関銃ができてからが本番なんで…

2673 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:35.37 ID:oy6DTaes
先生゚Д゚)「酷い・・・」

2674 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:36.08 ID:x7jZp6Vh
先生゚Д゚)「ロシア怖い。 医師団は送らずに避難民受け入れだけにしておこう(提案」

2675 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:47.71 ID:GAMpv+zf
これは反乱祭りまったなしですわw

2676 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:54.18 ID:m+s13rXq
ドリフターズのエルフ女性みたいな扱いか……

2677 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:55.36 ID:46KfQQ9b
あかわらずw

2678 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:57.18 ID:SnIxkqFU
>>2655
先生゚Д゚)「時期が来たら、スペインの顔を立てつつ裏方に徹して仲裁でもするか(黒幕感)」

2679 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:06:02.33 ID:3RkOCJ2o
クリミアひどすぎですわ、人道支援とか送るの無理w

2680 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:06:08.30 ID:IpNa1aCE
行火神│ω・)「繋いどけばってアンタ……(ドン引き)」

2681 :隔壁内の名無しさん:2015/05/06(水) 15:06:18.13 ID:Jhlfy+3+
>>2672
それでも20万溶かすのは凄まじいけどね

2148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106